PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II

スレ主 selenさん
クチコミ投稿数:26件

SoundSticks IIの購入を検討してるのですが、題名の通りサブウーハーとサテライトスピーカーをつないでいるコードの長さが知りたいのですが近くの量販店には現物がなく、メーカーサイトやこちらの口コミ掲示板にも同様の質問がなかったので(見落としてたらすみません)お持ちの方は教えてもらえるとうれしいです。

使用スペースの関係でサブウーハーをモニターの後ろかデスクの下に置くしかなく・・・そうするとサブウーハーが隠れて見えなくなってしまいせっかくのビジュアルを無駄にしてしまうのがもったいないのでモニターの後ろにメタルラックで台を作ってそこからサブウーハーの頭を出しモニターの両サイドからサテライトスピーカーを出してイメージ的にクラゲがモニターを後ろから抱きかかえているような配置にしようと考えています。(そうすればサブウーハーのイルミネーションも隠さずに楽しめるので・・・)
そこで私が使っているモニターが大きめなのでコードの長さが気になりました。

左右それぞれ1m位あれば問題ないのですが・・・どうでしょうか?

書込番号:9727312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/06/20 03:08(1年以上前)

画像を見る限り1m位はありそうです。
http://www.rainydaymagazine.com/RDM2005/GearNGadgets/August2005/RDMGG_SoundSticks2FirstLook.htm

書込番号:9727349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 selenさん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/20 03:14(1年以上前)

すたぱふさんありがとうございます。上記のホームページに載せてある画像から推測すると1.5mくらいはありそうですね。1mを下回ることはなさそうなのでよかったです。

書込番号:9727358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高音は出にくい?

2009/06/19 19:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 mcfさん
クチコミ投稿数:43件

こちらのGX-100HD(B)を購入しようと思ったのですが。。
どこかのクチコミ?かドコかで100HDは低音が綺麗に出るが高音は出にくいと見ました。
そこで質問なのですが、実のところ100HDは高音は苦手なのでしょうか?
スピーカの用途は、PCで高音の綺麗な音を聞けたらなと思っております。

また、サウンドボードも一緒に購入しようと思っているのですが、初めて購入するので、良く分からないです。
ですので、最低限コレはついてる方が良いよ、などの情報を教えていただけたらと思います
予算はどちらとも2万円位を考えております。

書込番号:9724948

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/19 20:34(1年以上前)

高音はむしろ得意なんじゃないかな。

サウンドカードは2万出せるならSE-200PCI LTDだけど、そこまで出したくないって思ったらSE-200PCIあたりでもいいかな。

でも全部で予算4万あるなら(上の両方揃えると4.5万)GX-500HDに手が届きますよ。価格もこなれてきて手が出やすいですね。

書込番号:9725241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mcfさん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/19 21:53(1年以上前)

GX-500HDはそんなに良いものなのですか?

書込番号:9725690

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/20 01:48(1年以上前)

良い物(気に入る)かどうかは人によると思うけど、確実に言えることはグレードが違うと言うこと。

いわゆるコストパフォーマンスにおいては多くの人はGX-100HDの方が良いと思うでしょうね。
ただGX-100HD+SE-200PCILTDを買うだけの予算があるならGX-500HD+SE-200PCI(+8000円を高いと思うかどうか人それぞれと言うことで)のほうがシステム全体としては上。もちろんサウンドカードを買う予算がないなら光デジタルで接続すればいいし、予算をつくってSE-200PCI、SE-200PCILTDを追加することも出来る。

あくまで個人的な意見ですが私ならGX-500HDを選ぶと思います。

書込番号:9727175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/20 21:46(1年以上前)

 私の超主観による意見です。
 他の方の意見を否定する意思はありませんが,そういう内容・表現を含みます。不快な場合は削除して頂いてかまいません。

 サウンドボードに関して:
 サウンドボードはPC内部のノイズ除去程度に考えておいた方が良い。サウンドボードで音質が変化することは無い。GX-100HDまたは500HDなどのステレオスピーカーを使用するのであれば,SE-90PCIで十二分にOK。私個人的にはCreativeのDigital Music LX SBDMULXで十分と思う(※但し光接続に限る)。もしマザーボードに光出力端子が付いているのなら,一先ずは買う必要無し。

 必要な機能(最低限これはついていた方がいいよというもの)に関して:
 音楽編集しないのでソフト面に関するコメントはパス(笑)。ハード面ではPCI接続かUSB接続,USB接続がBETTER(一般論)。端子は光出力を兼ね備えているものが良いと思う。ほとんどのカードがそうなっているので,特に気にしなくて良いと思う。

 スピーカーに関して:
 GX-500HDとはD-112Eをベースにしたもの。量販店で聞いてみるといいと思います。私個人的にはGX-500HDと100HDであれば断然100HDを推奨します。

 GX-100HDは高温が苦手がどうかに関して:
 低音から高温までバランスよく出していると思います。高温が苦手と言うことはありません。

書込番号:9730935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mcfさん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/20 23:59(1年以上前)

365e4さん 耳有り法一さん 大変貴重なアドバイスありがとうございました。

マザーボードはGA-EP45-UD3R Rev.1.0で光出力が付いているみたいなので

とり合えず、予算と相談しながらGX-100HD(B)かGX-500HDか決めたいと思います。

どちらのスピーカーも高音は綺麗に出るようなので、これで安心して購入できます。ありがとうございました。

書込番号:9731835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipotoにつなげるには?

2009/06/19 00:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:2件

ipotにつなげたいのですが、ロジクールZ4にどのようにつなげるのか分からないんで、どなたか教えてくれる方がいましたら教えてください願いします。

書込番号:9721802

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/19 01:49(1年以上前)

http://www.mimamori.net/
こんなん繋げてなにすんの?
固有名詞きっちりと書くことくらいはできるでしょ?

で、肝心の内容にいくと3.5mmのミニピンにして繋げばいいだけ

書込番号:9722215

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2009/06/19 15:46(1年以上前)

3.5mmのミニピンに繋げばいいんですね!!
わかりました!ありがとうございます!では失礼しました!!

書込番号:9724146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談

2009/06/17 00:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:80件

パソコンにもスピーカーが付いているんですけどあまり良くないのでスピーカーを買いたいんですけどよく映画を見るので声がはっきり聞こえ籠らないもので2.1chの物が欲しいんですけどオススメ的なものはありますか?予算は6000円ぐらいまででコンパクトなものがいいです

書込番号:9711216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/17 00:13(1年以上前)

 ろっぽんさん、こんにちは。

「価格.com - PCスピーカー スペック検索 -」
 http://kakaku.com/specsearch/0170/

 上記の検索を使われてみてはどうでしょうか。

書込番号:9711277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/06/17 09:14(1年以上前)

お礼が遅くなりました
ありがとうございます
サンワサプライのスピーカーMM-SPWD3BKが良さそうなので使っている人の意見を聞いてみます

書込番号:9712406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2009/06/13 17:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:10件

現在、サウンドカード【SE-200PCI】のアナログ端子からSTAXの【SRS-2050A】に接続し、そこからアナログで【GX-70HD】に接続しているのですが、これって【SE-200PCI】から直接【GX-70HD】に繋いだ場合と音質に変わりは無いのでしょうか?

ちなみに、ケーブルは audio-technicaの【GOLDLINK Fine オーディオケーブル2.0m AT564A/2.0】と【SRS-2050A】付属のケーブルを使用しています。安物過ぎでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9693418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/13 20:27(1年以上前)

音質に関してはSRS-2050Aの音の特徴というのもありますし、SE-200PCIにも特徴があるのでそれは使用しているスレ主さんの気に入った接続方法でいいと思います。

ただサウンドカードから別の機器に経由させると本来の音質を発揮できないかもしれません。一度直接接続してみて聞いてみるのがいいでしょう。

ケーブルはこのスピーカーならそれぐらいで十分だと思いますよ。

書込番号:9693957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/14 17:48(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9698467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整について

2009/06/13 17:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > バッファロー > BSPKMU05SVA (シルバー)

クチコミ投稿数:86件

今日ヤマダ電機にて780円で購入して早速使っているのですが、安いワリにはなかなかいい音が出て満足しています。
 質問があり、音量を上げるときは、パソコンで音量を上げて大きくするのと、スピーカー本体のつまみで大きくするのでは、違いがありますか?
 わかりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9693353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/13 18:17(1年以上前)

手元にあるんだから自分で試してみるよろし。
違いが分かればそれで良し、分からなくてもそれはそれで良し。

書込番号:9693500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2009/06/13 18:35(1年以上前)

こんばんは(^^)

例えば、超圧縮した音源データのように、元の質が悪ければ最終的な質はご想像できると思います。

また、小さなアイコン画像を拡大表示するとモザイクにもなりますよね。

スピーカーのボリュームは増幅装置ですので、音質は良くはなりません。

このような原理から想定するに、音源に近い調整機能ほど、100%にしておくほうがよろしいかと思います(^^)v

OS>再生アプリ>ハードウェア(あれば)>スピーカー

書込番号:9693565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/06/17 19:54(1年以上前)

丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます。
おかげさまで音楽を楽しんで聞いております。
なかなかこのブルーLEDがかっこよく、暗いところでやるとなおいいですね。

これからは何もかも質問するのではなく、自分でも少し下調べしてから書き込むようにします。
また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:9714793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング