PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンで使う

2009/06/03 22:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:54件

このくらいの価格でのスピーカーをさがしています。

FPSをよくするためイヤホンを主にさしてつかいたいとおもっているのですが、イヤホンでもしっかりとした音はでますか?

これは結構評判がいいですがイヤホンだとやっぱりきになる…とかいうこともありそうなので

まあモニターにイヤホンつないだときのちゃっちい音なんかより比べ物にならないとおもってるのでそんな心配はしてないですが

書込番号:9647434

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/04 01:02(1年以上前)

モニタにもよると思うけど大して変わらない気がする(ノイズにはモニタより強いでしょう)。
ヘッドホン端子なんておまけみたいな物で期待しないほうが良いです(一万円超えるスピーカーのヘッドホン端子もおまけみたいな物ですし)。

書込番号:9648191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/06/04 09:07(1年以上前)

この価格じゃアンプの出力もそこそこだと思うので、モニターよりは若干マシだとは思いますが、どれもドングリの背比べでしょうね。

後はウーファーと音の好みを自分と相談して買うしかないかと。

AMD至上主義

書込番号:9649005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/06/04 16:40(1年以上前)

そんなもんですかねぇ?

逆におすすめのものってありますか?

親戚のうちにあったドスパラの3000円くらいのはけっこういい音でてたんですけどね〜

書込番号:9650381

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/04 20:01(1年以上前)

ヘッドホン端子がついたスピーカーで?
デジタル入力がついた物ならかなりまともだと思うけど、ヘッドホン端子に期待して買うような物じゃないよ。

そもそもメインはスピーカー。スピーカーを使わずイヤホンの使用率が高いならサウンドデバイスを買ったほうが良いと思うんだけど。

書込番号:9651150

ナイスクチコミ!0


MSIGLOOさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/13 03:36(1年以上前)

もうこのクチコミご覧になっていないかもしれませんが、今私はこのスピーカーにヘッドホン挿して使っています。
皆さんあまり期待できないと書き込みされていますが、私はかなり良い音がすると思いますよ。

夜一人でDVDをパソコンで視聴したり、音楽鑑賞したりとすごく重宝しています。
ただこの手元にある端子にヘッドホンを挿すと手元のダイヤルで音量調節できないのが欠点です。
より高性能なヘッドホンを使用すればスピーカーで聞くよりもっと良質な音楽を楽しめると思いますよ。
私はスピーカーで音楽を楽しむのも良いですが、ヘッドホンで楽しむほうがもっとお勧めできるのですが。

書込番号:9691056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2009/06/15 19:23(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございました

音量が手元でかえられないのはけっこうきついですね…
でも一応ちゃんとした音はでるということで安心しました

店にもいってききくらべてみようかとおもいます。

書込番号:9703719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Dockアダプタの必要性について

2009/06/02 23:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > マクセル > MXSP-4000.TD

スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

「タイムドメイン」の音質に興味があり購入を検討しています。

そこで質問なのですが、ipodを接続するにあたり、ipodの付属品である「Dockアダプタ」って必要なのでしょうか?

実は「整備済み製品」だと安いのですが「Dockアダプタ」が付いていないそうなんです。どなたかご存じの方お教え願います。

書込番号:9643101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/03 09:34(1年以上前)

http://www.maxell.co.jp/jpn/dbps_data/_template_/_user_/_SITE_/localhost/_res/htdocs/news/2008/_res/images/news00013.jpg
を見る限り「Dockアダプタ」は必要ないですね。直接接続できます。

ただし充電はUSB接続用のケーブルか、USB充電器が必要です。

書込番号:9644369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hakogumaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 01:13(1年以上前)

私も使っていますが充電もできますよ

マクセルHPより抜粋

iPod Universal Dockに対応
iPod専用のDockコネクタを搭載し簡単接続。iPod本体への充電や再生/停止などのリモコン操作が可能です。またiPodに付属のUniversal Dockにも対応。
Universal Dockを装着することで、コネクタ端子に掛かる負担を軽減します。

書込番号:9677034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて。

2009/06/01 13:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:35件

最近、音楽をもう少し楽しみたいなと言う事で新しいスピーカーの購入を考えています。
ですが基本的にはパソコンで音楽を聞くのでPCに使えるスピーカーを探しています。

PCの構成ですが

CPU:Core 2 duo E8400
M/B:P5K-E wifi-AP
Memory:TRANSCEND製1G×4
Graphic:GIGABYTE Geforce9600GT 1Gb
HDD:HITACHI製500G
Case:SONATA III
Power Supply:ANTEC EA-650W

オンボードはSound MAX Integrated Digital HD Audioですね。
そして最近 サウンドカード SE-200PCI を追加しました。
現在スピーカーはCREATIVE INSPIRE T3100が接続されています。

上記の構成に接続できるもので、今のスピーカーよりも音質を求めたいです。
部屋は6畳ほどと狭い空間です。
聴く音楽ですが、ピアノやヴァイオリンなどの綺麗な音や重低音が響くようなものも聴きます。
予算は2,3万で考えたいのですがオーディオ初心者なのでお知恵をお借りしたいと思い書き込みました。
なにとぞよろしくお願い致します。 (o*。_。)oペコッ

書込番号:9635549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 17:20(1年以上前)

私もオーディオ初心者として、先日高品位スピーカーを購入しました。
機種は、オンキョー・WAVIOのGX-D90(B)というものです。マザーボードのバックパネルに光デジタル出力端子があるので、デジタル入力できるこの機種に決めました。

私は主にOTTAVAのサイトで、クラシック音楽のストリーミング放送を聴いています。今まで、ディスプレー付属や、安価なミニプラグ接続スピーカーの音しか聴いたことがなかったので、澄んだデジタルサウンドの迫力に大満足です。

このスピーカーは、他に同軸デジタルとアナログRCA入力端子もあるので、もう一台のPCにもデジタル接続してます。入力切替は背面にあるセレクターを使います。

予算的には、かなり余裕があるようですので、WAVIOの最上位機種などいかがでしょうか?
きっと、素晴らしいクラシックライフが実現されるでしょう。

書込番号:9636158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/01 20:49(1年以上前)

GX-100HDはどうでしょうか?

書込番号:9637069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/06/01 21:11(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

>ベリヲタさん、365e5

GX-100HDやGX-D90といいますとONKYOの製品ですよね。先日つけたサウンドボードもONKYOですのでおそらく、相性も良いのでしょうかね。

せっかくサウンドボードを買ったのでそれを活かせるようにスピーカーも欲しいと思っていたので好都合かとも思いますね。
サウンドボードとはスピーカーをやはり良いものにした方が活きてくるものなのでしょうか?もしそうであればやはり高めのGX-100HDの購入を検討しようと思います。

もしよろしければ 光、RCA、アナログの差の接続についても教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9637211

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/01 21:38(1年以上前)

>サウンドボードとはスピーカーをやはり良いものにした方が活きてくるものなのでしょうか?
そうですね。サウンドカードが良い性能であってもスピーカーが表現できなければ意味がないですからね。

光とRCAの違いはD/A変換をする場所が違います。
音声データはデジタル信号です。これを人間が感知することは出来ません。人間が感知するにはデジタルからアナログに変換する必要があります。それがサウンドカードでありDACと呼ばれる物です。

D/A変換はRCAではSE-200PCI、光デジタルでは出力先のDAC、となります。基本的に光入力できるスピーカーのDACの性能は専用のそれと比べて低いですので接続方法はRCAが良いでしょう。と言ってもONKYOの内蔵DACは安いサウンドカードよりも高い性能を持っていると思います。

書込番号:9637390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/01 21:54(1年以上前)

>365e5さん
そりゃそうですよね、せっかくですのでGX-100HDの検討をして見たいと思います。

なるほど、光とRCAの違いにはそういう差があったんですね。
ONKYOの内臓DACが優れているとい事はなお更RCAで接続した方がいいんですね。

たとえば今もっているスピーカーがフロントスピーカー用の緑のジャックに刺さっています。
これをGX-100HDをRCA接続した場合、体感できる程の差を生むと思ってもいいんでしょうか?
まぁもちろん今僕の使ってるスピーカーを使った事がないと思うので、なんとも言えないかもしれませんが。

書込番号:9637505

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/01 23:04(1年以上前)

もう少し説明を
DACとはD/A変換(デジタル→アナログ変換)する部分のこと。
SE-200PCIの光で出力したらSE-200PCIのDACは経由せず出力先のDAC(例えばGX-100HDの内蔵DAC)で変換されます。逆にRCAで接続したらSE-200PCIのDACで変換され、GX-100HDのDACは経由しません。

簡単に表すと
PC→DAC→アンプ→スピーカーという流れで音は再生されます。基本的にDACは重複しません。

で、内蔵DACが良いと言うのは安いサウンドカードよりも性能が良いだろうから書きました。


では本題
>たとえば今もっているスピーカーがフロントスピーカー用の緑のジャックに刺さっています。
>これをGX-100HDをRCA接続した場合、体感できる程の差を生むと思ってもいいんでしょうか?
T3100をオンボで接続していてこれをGX-100HD+SE-200PCIに変更した場合についてでしょうかね。他人の耳なので断言は出来ませんが明らかな変化を感じると思います。一聴しただけで分かるレベルだと思います。

書込番号:9638054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/02 01:00(1年以上前)

なるほど。
出力されるまでの流れを詳しく書いていただいてありがとうございます。
RACと光の違いがわかったので、これから接続についても考えれますね。
だいぶ理解できました ありがとうございます。

一聴しただけでわかるほどですか。
楽しみですね。w ぜひ買い換えたくなりました。
色々教えていただきありがとうございます。

ほかにもお勧めスピーカーなどありましたら意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9638789

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/02 13:04(1年以上前)

上位機種にGX-500HDというものもありますが、このクラスになるとプリメインアンプとパッシブスピーカーを購入したほうが選択肢も増えて良いと思いますね。

2〜3万ではGX-100HDの独壇場な感じです(音ではなく売れ行きという意味で)
人によって好みの音は違うので、スレ主さんがGX-100HDよりも良いと感じるスピーカーはあるかもしれませんね。

あとGX-100HDはサブウーファー出力があるのでサブウーファーを増設することが出来ます。

書込番号:9640371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/03 12:34(1年以上前)

>365e5さん
ありがとうございます!

昨日店頭に見に行って色々なスピーカーを聞きながら結局GX100HD(B)を購入してしまいました。w
とりあえずサウンドボード付属のRCAケーブルだと短くてPCまで届かなかったのでスピーカ付属のアナログ入力用接続コードをフロント用スピーカーの緑のジャックにつないで鳴らしてみましたが、これだけでも結構音の広がりの段違いさを実感できますね。

なによりも前よりは力強さというか安定感みたいなものが感じられます
上位機種にGX-500HDというものもありますが、このクラスになるとプリメインアンプとパッシブスピーカーを購入したほうが選択肢も増えて良いと思いますね。
これから長めのRCAケーブルを探しにいこうかなと考えています。
このアナログ入力用コードとRCAケーブルの変更時にも多少の差が生まれるのかな?
たのしみですね。
お金がまたたまったらサブウーファーの購入も考えて見ますね。
色々とありがとうございます。

書込番号:9644909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodのアダプタ

2009/05/31 16:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-240

スレ主 SYU_633202さん
クチコミ投稿数:3件

質問ですがこの製品ついてくるipodのアダプターは3rd nanoもつかえますか?

書込番号:9630844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/06 21:52(1年以上前)

もちろん

書込番号:10111457

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電圧について

2009/05/30 23:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 sgbbさん
クチコミ投稿数:1件

海外で仕様予定で購入を検討中です。対応電圧について教えて下さい。AC100V〜240V対応可能でしょうか?

書込番号:9627988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/05/31 06:27(1年以上前)

特に記載が無いので100V前提だと思います。

書込番号:9628923

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えているのですが

2009/05/30 19:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

ipodに接続して音楽を流した場合
5.1chになるのでしょうか?

書込番号:9626431

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/30 20:51(1年以上前)

ならない

書込番号:9626930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


レステさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 14:41(1年以上前)

この製品はアンプ本体にアップミックス(2ch → 擬似5.1ch)
を内蔵しているのでちゃんと5.1chでなりますよ。

アップミックスのON OFFの切り替えはワイヤードコントローラ(ボリュームやマイク、ヘッドホン端子の付いてるやつ)にスイッチがついてるのでワンタッチで可能です。

書込番号:9843259

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング