PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Z4iを買うべきか、こちらを買うべきか

2009/05/18 12:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 lllorZさん
クチコミ投稿数:8件

最近、給付金が入ったのでスピーカーをグレードアップしようと思い、
Z4iとこちらのスピーカーまで絞りました。

そこで質問なのですが、どちらが音質面で勝っていますか?
また、低音はどうですか?(低音大好きなので
気持ちとしてはONKYOの方に傾いているのですが、安くはないので慎重に考えています。

書込番号:9563216

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/18 12:59(1年以上前)

基本的な性能(一般的に言われる音質)ならGX-70HDでしょう。ただし音は好みです。

低音の量についてはZ4iにはサブウーファーが付いているのでこちらが有利でしょうが、質については微妙かもしれません。

ちなみにGX-70HDは低音よりですね。不満があったらbassを調整すればいいと思いますけどね。

書込番号:9563338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lllorZさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/18 13:35(1年以上前)

返信有難うございます。やはり値段相応なのですね。Z4iは降ろします。

すみませんが、もし宜しければ同じ価格帯のBOSEのCompanion 2 series IIとこちらでは
どちらがいいのか教えていただけませんか?(候補に入れ忘れていました。

書込番号:9563464

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/18 23:59(1年以上前)

Companion 2 series IIは聴いたこと無いんで分かりませんが、レビューを見る限りいわゆる「BOSEらしい低音」は健在のようでBOSEの音が好きならお薦めできるかもしれません。

良くも悪くもBOSEの音は好き嫌いが分かれるので嫌いだったり聴いたことがなかったら回避した方が無難かもしれません。

書込番号:9566698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lllorZさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 12:29(1年以上前)

返信有難うございます。
やっぱり試聴が一番ですなのですね。この土日に二つを聞き比べようと思います。
有難うございました!

書込番号:9568696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Companion 2 series II との比較

2009/05/10 11:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:31件

M2とCompanion 2 series II でどちらにしようか迷っています。
Computer MusicMonitorの「Music」という部分に惹かれてしまいますが、
具体的にはCompanion 2とどういう部分が違うのでしょうか??

M2は総合出力も30Wとのことですが、総合出力というのは単純に出力がでかいと
音量を大きくすることができると考えていいのでしょうか??
そこまで大きな音で聞かない場合は10Wでも充分なのでしょうか??
素人的な質問でスミマセン。。。宜しくお願いします。

書込番号:9521816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/10 14:27(1年以上前)

>具体的にはCompanion 2とどういう部分が違うのでしょうか??
大きさが違う
入力がM2は1系統しかないしミニジャック、Companion 2は2系統
M2はヘッドホン端子もない
M2はリモコンつき
まだまだいろいろあるかw


音質は、M2が上に思う人がかなり多いと思う。
値段考えると微妙に思うけど。

出力はそんなに大きくなくてもいいと思うけど、大きいほうが余裕ある、かなあ。
どっちみち、そんなに大きな音を出すスピーカーじゃないので、実用上困る話にはならないと思います。

書込番号:9522464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/10 16:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>出力はそんなに大きくなくてもいいと思うけど、大きいほうが余裕ある
余裕があるというのは、どのような意味でしょうか??
実用上問題なければ大丈夫ですね!

M2は入力が1系統しかないのですね。
Companion 2の入力が2系統あるのに少し惹かれていたので、
そっちに気持ちが傾いてしまいました。

書込番号:9522957

ナイスクチコミ!0


zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件

2009/07/08 00:21(1年以上前)

companion2買うならONKYOのGX-D90やGX-77M、ローランドのMA-15Dの方がいいんじゃないの?
デジタル入力も付いているし。

M2は、サイズが売りだから、M2以外なら絶対他のメーカーの方がCP高いよ。

書込番号:9820568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/05/09 15:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 lobos-tomyさん
クチコミ投稿数:5件

左のウーファーからバチバチとビニールが当たっている様な音がします
最初の頃は無かったんですが、1ヶ月程使ってから鳴るようになりました
低音を抑え左と右で聞き比べをしてみたのですが、明らかにノイズが聞こえます
最終的に修理、交換に出すとしても原因は知っておきたいので
同じような症状、似たような症状の方がいらっしゃればいいのですが…

書込番号:9517411

ナイスクチコミ!0


返信する
LGA775C2Dさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度4

2009/05/11 08:44(1年以上前)

同じ現象有りしたがPC、HDD、TVと違う系統(ちがうコンセント)から取ることで対処できます。
原因は電気信号のノイズであります。

また別売りのオーディオケーブルや別売りのピンジャックのケーブルで音の品質は変わります。

書込番号:9526376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/13 11:29(1年以上前)

ええ、今本社にTELしました。

書込番号:9536523

ナイスクチコミ!0


LGA775C2Dさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度4

2009/05/13 12:08(1年以上前)

本社からの連絡の内容の詳細を希望します

結果よろしくお願いします。

書込番号:9536631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このスピーカーについて

2009/05/07 18:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue 2300 IT-2300-BK

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 Creative I-Trigue 2300 IT-2300-BKの満足度5

現在、PCで使用する為にこのスピーカーの購入を検討しています。

入力端子についてなのですが、この製品のスペックを見てみると[アナログ1系統 ・2ch x 1]となっていますが、これはイヤホンやヘッドフォンを挿す場所に挿せばいいのでしょうか?

あと、PCと接続するケーブルの長さも出来れば教えて頂きたいです。

書込番号:9507651

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/07 18:58(1年以上前)

音声入力端子はステレオミニですからヘッドホン端子でいいですよ(標準プラグなら変換が必要ですがPCならミニプラグでしょう)。

書込番号:9507697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 Creative I-Trigue 2300 IT-2300-BKの満足度5

2009/05/10 15:17(1年以上前)

ありがとうございます
安心して購入出来ます

書込番号:9522639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者的質問です。

2009/05/06 11:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:35件

このスピーカー、色々と難しいのですが、普通のPC用スピーカー(ウーファー付)がただ5つになっただけじゃないのでしょうか?

5.1ch対応の音楽じゃないと5つのスピーカーから音楽は聞こえないんでしょうか?

購入したいのですが、少し心配だったので、質問しましたm(_ _)m

是非返答よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

書込番号:9500341

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/06 13:10(1年以上前)

フロントとリアはおなじスピーカーのようですね。センターは別です。
>5.1ch対応の音楽じゃないと5つのスピーカーから音楽は聞こえないんでしょうか?
基本的にはそういうことです。ただし疑似サラウンド(アップミックス)を使えば2chソースでも一応サラウンドっぽくは聞こえるはずです。どの程度自然に聞こえるかは個人差が大きいですが。
本格的なホームシアターというよりPC周辺機器という位置づけですから、基本的には値段なみの音でしょう。

書込番号:9500787

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211

クチコミ投稿数:6件

東芝REGZA(Z3500型)の「オーディオ出力端子(固定)」を使って
この機種を接続する事が出来ますでしょうか、どうにも判断が出来ないもので。
またサテライトスピーカーを7メートルほど離れたところにコードを延長して
取り付けたいのですが、アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:9497256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/05 21:51(1年以上前)

接続はできますよ、Z3500の音声出力端子は赤白RCAだったと思うのでステレオミニを変換して接続します。
延長はスピーカー接続端子はモノラルミニらしいので、モノラルミニの延長ケーブルで可能ではないでしょうか。

書込番号:9497429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/06 08:54(1年以上前)

早々に的確なご回答頂き感謝です。
高性能・高価格商品には手が届かないので、
これの購入に踏み切ろうと思います。
(量販店のオーディオ担当セールスアドバイザーの説明は要領を得ず不安が増幅でした)
参考になりました、大変有難うございました。

書込番号:9499716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング