このページのスレッド一覧(全1771スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2020年7月22日 16:44 | |
| 3 | 4 | 2020年7月22日 16:45 | |
| 4 | 3 | 2020年6月29日 16:51 | |
| 2 | 6 | 2020年6月22日 22:59 | |
| 13 | 3 | 2020年6月23日 14:38 | |
| 2 | 4 | 2020年9月26日 11:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20-IIR [ブラック]
もう1点追加質問です。
去年 一時期、3800円代まで安くなっていましたが
こちらの商品はまた4000円を切る可能性はありますか?
市場や在庫状況によるので、難しい質問かもしれませんが
購入のタイミングを見て決めようと思います。
よろしくお願いします。
0点
それはないでしょうね。 1年半前に1社で特別セールがあったのでしょうが、再び期待できることではないです。
書込番号:23549791
![]()
1点
ありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・
あまり期待せず、購入したいと思います。
書込番号:23549813
0点
この下の機種だけどT10とT15使ってますが、それでも結構な満足感ある音なのでT20なら更に良いと思いますよ。
書込番号:23549832
![]()
1点
ありがとうございます。
今使っている壊れかけのt12の音はかなり良かったので
t20も気になります。
コンパクトなので置きやすそうです。
t40クラスになるとさすがにでかいので
諦めますが。。。(;´д`)
書込番号:23550543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20-IIR [ブラック]
頭の悪い質問ですみません。
パソコンの裏の緑色の端子とスピーカー側にさす緑色の端子のケーブルは付属されていますか?
以前 こちらのシリーズのCreative T12を購入した時は、そのケーブルが付属されておらず
仕方なく家にあった片方が緑色でもう片方が青色のケーブルを使用していました。
その際は、PC側に緑色の方を スピーカー側に青色の方を挿し利用していました。
この方法が正しいのかわかりませんが、おそらく正しくないと思います。
長年使っていたT12が故障してきたので、今回、T20の購入を検討しています。
よろしくお願いします。
1点
[ステレオラインケーブル(両端ミニプラグ、2m)]が付属しています。
書込番号:23549763
![]()
1点
今回のシリーズからは、付属されるようになったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:23549809
0点
以下のリンクの開封動画から3.5mmミニステレオケーブルや3.5mm⇔ピン端子変換が付属している事が分かります。電源はACアダプターからの供給になりますね。
https://youtu.be/e5zs8cyLJz4?t=107
書込番号:23550166
![]()
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20-IIR [ブラック]
素人質問で申し訳ないのですが・・・
T20の購入を検討しているのですが、サブウーファーを追加して2.1chにすることは可能でしょうか?
約10年前に購入したSBS-A300のケーブルが悪くなってきたのか
たまに左右どちらかの音が出ずケーブルを少し動かすと直るといった状態。
そこでこちらのT20に買い替えようかと思うのですが
例えばSBS-A300のサブウーファーだけを残しT20を接続するといった使用方法はできますか?
基本はT20をそのまま使用するつもりなのですが
あとから低音がもっと欲しいと思った時に使える選択肢があればと思い書き込みさせて頂きました。
AC電源が2つ必要になる以外で、そもそも音が出ない等の問題はあるのでしょうか
0点
>ぎしょうさん こんにちは
>(6)にサブウーファー、(9)にT20を繋ぐ感じですかね?
それでいいと思います。
書込番号:23501288
![]()
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]
JBL PEBBLESに似たような音を出すJBLスピーカーは何でしょうか?
PCスピーカー以外の 一般的なオーディオJBLスピーカーを紹介していただければ幸いです。
このJBL PEBBLESは持ってるけど、さすがにサイズ的に低域の出方には限界を感じます。
1点
単に低音を補強するだけならば、サブウーハーと言う手があります。
https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation/e/3912fd56fa45593274dee0c0c2c1056e
書込番号:23485339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でぶねこ☆ さん、早速の返信ありがとうございます。
確かに、サブウーハー追加の手もあるけど素人にはバランスを取るのが難しそうです。
書込番号:23485360
0点
https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z6GCC4/
高音から低音までの音の繋がりがよく、それでいて結構パワフルです。
視聴しましたが、これはお勧めできます。
書込番号:23485373
0点
>milsenさん
質問意図から外れるかもしれませんが。JBLは下位ラインからトップモデルまで幅が大きすぎます。
ここから低域充実というならば
https://kakaku.com/item/K0001070132/
https://kakaku.com/item/K0001070131/
この辺りから聴いてみるのが良くないでしょうか?
これにも当然ですがアンプが必要です。
ここから上だと更に予算も必要です。どれ位を見据えてますか?
書込番号:23485573
![]()
1点
>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
補足しますが
私が知りたいのはPCスピーカーでなく、一般的なオーディオスピーカーです。
書込番号:23485815
0点
>kockysさん
返信ありがとうございます。
ハーマンのHPを見たのですが確かに種類は多いですね。
貴方の紹介されたスピーカーも含めてオーディオショップで試聴したいと思います。
書込番号:23486147
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > 104-Y3
>freedom4790さん
スピーカーが変わるので雰囲気は違ってきますよ。
良い音は主観ですが、、同じ価格帯で変えても音質的には変わらないでしょうね。
少なくともいわゆるBOSEサウンドではなくなります。
書込番号:23480952
![]()
2点
店頭で聞き比べてみました。条件として104-Y3の代わりとしてBluetooth付きの104-BT-Y3、freedom4790さんが書かれているBOSEの1万円くらいと言うのをCompanion2 Series IIIとしました。
まず一聴して分かるのは104-BT-Y3の周波数レンジの広さですね。上にも下に広いです。次に低音の余裕です。これは内蔵アンプのパワーもそうなんでしょうしエンクロージャーの体積の違いによるものも大きいと思います。最後に自然な空間です。決して大きいサイズでは無いですが箱鳴り感がとても少ないです。
以上を勘案してfreedom4790さんが書かれているもう少し良い音よりももっとステップアップが図れると思います。高音の指向性の少なさも相まってサウンドポジションがピーキーでない気軽さも持ち合わせていると思います。
書込番号:23485723
![]()
3点
実はもう注文してしまいました。
在庫がなくてBluetooth付きのモデルです。
聞き比べていただきありがとうございます。
おっしゃるように2クラスくらいの良い音で買ってよかったと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:23487374
3点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)
2016年に購入して、最近、左側からブツブツ音がでるので結局買い換える事にしましたが皆さんのは大丈夫ですか?
※清掃・再接続しましたが改善せず
書込番号:23476132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ症状でメーカーに問い合わせをしたことがありましたので、その回答です。
まず、ご申告症状につきましてはGX-D90に静電気が帯電している可能性がございます為、
電源コードをコンセントから抜き、10秒以上待ってから挿し直し、改善がないか
ご確認頂けましたら幸いです。
また、電源部の電圧の歪み等が起きている可能性がございます為、エアコン/卓上
電気スタンド/電気ヒーター等を近くでご利用頂いている場合、一度それらの
電源コードをコンセントから抜いた状態で同じ症状が起こるかご確認頂けましたら幸いです。
改善ない(再発する)場合は、残念ながら不具合の可能性がございますので、
一旦お預かりし、検査をさせて頂きたいと思います。
※修理料金の概算につきましては\5000〜\15000(税別)程度となります。
見積後キャンセルされる場合でも検査料+送料にて税込5000円前後は頂くものと
なります事ご注意ください。
書込番号:23681367
![]()
0点
>す ず む しさん
:結局、「アンプ電源部交換」で修理されてきました
書込番号:23682939
1点
\9000程度だったかな…
※クロネコ補償を掛けてたので払ってはいない
書込番号:23688105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)









