PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー同士を離したいのですが・・・

2015/03/22 11:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(W)

クチコミ投稿数:40件

既出でしたら申し訳ありません。

このスピーカー購入して非常に満足しているのですが、卓上のレイアウト変更に伴い

このスピーカーを2m程度距離を開けたいのですが

それ用のコードって普通の家電量販店において有る物なのでしょうか?

またはどの様な物か品番、メーカー等教えてもらえないでしょうか?

初心者ですいませんがご教示頂けると有り難いです。

書込番号:18603865

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/03/22 11:59(1年以上前)

普通のRCAピンケーブルに見えます、長さの合うピンケーブルとオス同士を繋ぐため変換プラグを使えば延長可能でしょう。
片側メスのケーブルが見つかれば変換プラグは不要です。

書込番号:18603894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/03/23 20:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
週末に早速試したいと思います!

書込番号:18608760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン

2015/03/19 07:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-D7IP(W) [パールホワイト]

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

先日ハードオフでリモコンなしで購入したんですが「バスブースト」が気になったので書込みしました。
ipodでJUJUさんを聴いているのですが「バスブースト」ってどんな感じかな〜
リモコン単体で購入するか迷っております。
アドバイス御願致します。

書込番号:18593895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/22 00:36(1年以上前)

TW-D7WMというWalkmanドックタイプを使っています。
機種は違いますが、同じ兄弟モデルということでクチコミします。

BassBoostの効果ですが、けっこう違いがあります。
聴くジャンルや環境にもよりますが、シャカシャカしていたものがBassBoostを
オンにすることで、ドンシャリっぽい感じになります。
重低音ではないですが、こもり気味の低音といった感じかな。
綺麗な高音が引っ込むので、イコライザで高音を上げて調度よい感じです。
MacBookにUSB接続でBassBoostは常にオン状態です。

もし、リモコンが1,000円くらいであれば買う価値はあると僕は思います。

TW-D7OPTは販売されているようなので学習リモコンを持って量販店などで
BassBoostを登録するという方法もあります。
確かリモコンのBassBoostボタンは同じだったと思います。
僕の街のケーズデンキにはTW-D7OPTはまだ置いてありました。
もしあれば、店員さんにお願いしてみると良いですよ。

書込番号:18602786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2015/03/22 16:47(1年以上前)

文とチンパンジー。さん
素敵なアドレスありがとうございます。
純正だとちょっと高い感があるんで学習リモコン素敵なアイテムですね。
まずは売り場を探して見ます。

書込番号:18604672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽鑑賞で使えますか?

2015/03/16 01:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

スレ主 ゴン太.さん
クチコミ投稿数:28件

今結構お手頃な5000〜8000円くらいで音楽をかけるスピーカーを探しているのですが、このPEBBLESは音楽鑑賞で使えるでしょうか?

パソコンには繋がない予定です。

お金をかければ確かに音は良くなりますが、部屋でちょっといい音を聴いてリラックスしたい、くらいなので今回はそこまで投資する気はありません。
でも、音質が気になるくらい微妙、って言うのも...(笑)

部屋はそこまで広くありません。大体6、7畳かな?
Bluetoothのスピーカーとかも気になってます。

もしも目的に合わないならオススメのスピーカーを良ければ教えていただきたいです。

助言お待ちしております。

書込番号:18583470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/16 01:30(1年以上前)

USBから電源を供給するのでPC以外と接続する場合別途USB電源アダプタが必要。
イヤホン端子につなぐつもりならAC電源のスピーカーで検討する。というか音源は何?

書込番号:18583499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/03/16 02:36(1年以上前)

>部屋でちょっといい音を聴いてリラックスしたい、くらいなので今回はそこまで投資する気はありません。

音は、誰かの感覚じゃサッパリ判らないのでしょうからね。

私は、JBL PEBBLESは使ってないので音の感じは判らない。
視聴する音楽に適した音が出るかはアクティブスピーカの個性で決るのだろうし、
グラフィックイコライザーである程度補正は可能かも知れない。

低音域が何処まで広がるかは重要だろうからね。
高音域が耳の老化が何処まで進んでるか20kHz以上の超音波帯を聴けるなら凄い耳の持ち主という事に成るだろう。

さて、Web検索でレビュー記事がある様だ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130829_613015.html
http://ascii.jp/elem/000/000/818/818098/index-2.html

部屋でちょっといい音を聴いてリラックスなら、お腹にズシンと来るとか家を揺らす重低音とかはいらないからね。

で、スピーカの間の距離と視聴する人間のスピーカからの距離の三角形の大きさが問題なので、
20畳の部屋であろうと6畳の部屋であろうとスピーカの配置の限界がありますから。

スピーカを耳から遠ざけると音は小さく感じるだろうからね。
左右何度までに開いて置くと立体感が優位に成るかも重要だろうからね。
まっ、1人で視聴するのだからリスニングポイントは部屋の大きさに関係無いだろうからね。

50o径フルレンジドライバーが何Wの音を繰り出して来るかだね。
家電量販店やパソコンショップで展示しているJBL PEBBLESが音を出しているなら音量は確認可能だろうけど、
周囲の騒音が家の静かな部屋とは違い過ぎるだろうから音質確認は無理だろう。

最後は自分の耳の好き嫌いが答えを出してくれる事になるだろうね。
良く聞く曲や、好みの音楽のジャンルはスピーカ選びに関係して来るだろうね。
JBL PEBBLESがどんなジャンルの音楽に向いているのか さっぱり私には解りませんが。

書込番号:18583559

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/03/16 02:48(1年以上前)

手ごろな価格を優先するなら悪くないと思うけど、
このSPの利点の一部になるUSB-DACを使わなく、
別途USB電源アダプタも必要になる事を考えれば、
評判の良いFLIP2辺りの方が、出力的にも余裕が
あるだろうから、この辺を候補にしても良いと思う。

・卓上音楽鑑賞用に充分な実力。新登場、
 JBL PEBBLESのパフォーマンスをチェックした | Stereo Sound ONLINE
 http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/08/22/23915.html
 (USBバスパワー:2.5W 接続用なので出力もこの辺かと。)

・VGP2015結果発表 > アクティブスピーカー
 http://vgp.phileweb.com/vgp2015/vgp_p2_18.html
・特集:注目Bluetoothスピーカー一斉試聴レビュー ー Phile-web
 http://www.phileweb.com/review/special/1402/
 (ここら辺で名前が出てくるモノを候補にしても…。)

書込番号:18583568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2015/03/16 09:52(1年以上前)

>部屋でちょっといい音を聴いてリラックスしたい、
>部屋はそこまで広くありません。大体6、7畳かな?

この製品が適合すると思います。
小ぶりな割には結構良い音出ますよ。
オススメです。

中の上くらいの音は出ますので買って損はしないと思います。

書込番号:18583993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゴン太.さん
クチコミ投稿数:28件

2015/03/17 12:24(1年以上前)

すいません、詳細を書いてませんでした。

実は、部屋からしまっていたソニーのディスクマンのようなものが出てきたので、それを使ってみたいな、と思ったのもあり、手軽なスピーカーの購入を考えたのですが、普通のウォークマンを音源とすることもあると思います。
音源としてはその2つを主に考えています。

また、自分が確認した上ではこのスピーカーはUSB接続またはACアダプタからの給電とミニプラグ接続により、簡単にまずまずの音楽を流せる、と言った商品ではないのでしょうか? 今回そこまでの音質は必要としないのであくまでまずまず、でいいのですが...。

すいません、ミニプラグ接続でもいい音、と言ったレビューを確認したのでUSB-DACの存在をすっかり忘れていました...。

やはりUSB-DAC通さないのであれば他のスピーカーの方がみなさんはオススメですか?

書込番号:18587828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/03/17 13:01(1年以上前)

JBL Flipなどはどうかな?

Bluetoothスピーカーだし、3.5mmステレオミニ端子あるし
充電式。

しかも半期に1度のセール中
http://shop.harman-japan.co.jp/products/?alias=sp_flip

書込番号:18587961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2015/03/17 14:50(1年以上前)

>やはりUSB-DAC通さないのであれば他のスピーカーの方がみなさんはオススメですか?

ミニプラグで十分良い音が出ます。
このスピーカーで大丈夫だと思います。

書込番号:18588221

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴン太.さん
クチコミ投稿数:28件

2015/03/18 04:43(1年以上前)

AM3+さん、ミニプラグでも大丈夫でしょうか?
なら、いつかPCに接続する機会もあるかもしれませんし、その方向で進めて行こうと思います!

また、Funiculi Funiculaさん、星屑とこんぺいとうさん、Re=UL/νさんも、オススメの商品など教えて下さりありがとうございました。
まだ決定ではないので、吟味しながら検討させて頂きます。

みなさんありがとうございました!

書込番号:18590381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2015/03/18 15:15(1年以上前)

>AM3+さん、ミニプラグでも大丈夫でしょうか?

私は逆にミニプラグ接続をオススメします。
USB接続は以下のような相性問題が有りオススメしません。

・Realtecのイコライザーが使えない
※これはマザーボードの相性によるものと思われます。
・勝手に電源が入ったりする
・USBからPCのノイズを拾ってしまう
※これも相性問題
・ヘッドホンとJBLスピーカーの切替を手動でやらなければならない
・電力が安定しない(音質への影響大)

ですが入力端子が前側面に付いている謎仕様なのでそこをどう考慮するかですね。
見栄えはあまり良くないです。
あと電源は、コンセントからの供給の方が断然音質が良いです。
高級な電源を使ってれば起きない問題かもしれませんが。

特に私はヘッドホンとスピーカーの手動切替が厄介だと思います。
わざわざコントロールパネルを開いてJBLのドライバーから
Realtecのドライバーに切り替えないと音が出ません。

書込番号:18591723

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2980円税抜き。

2015/03/07 02:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T3300 IN-T3300-R2

クチコミ投稿数:25件

お買い得でしょうか?
また安価なスピーカーなんですか音質はどうですか?
液晶テレビ用にと考えてます。
希望は液晶テレビの音質より良くなればと考えます。
とにかく安価で音質を少し良くしたいので安価なスピーカーでおすすめとかあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:18550759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/08 03:56(1年以上前)

音質の好みは人それぞれ…あまり音質に拘らないんならこの価格帯のスピーカーでも十分良い音を出してくれます。
私的には、高音派ならこのメーカーで低音派ならロジクールと良いと思います。他にも安価なスピーカーで良い音を出してくれるスピーカーもあると思いますが、私はこのメーカーとロジクール位しか知りません。あくまで私個人の感想なので参考になればと思います。
お金を出せば良い音の物は沢山あると思いますが、安価で好みにあったスピーカーを見つけて下さい。

書込番号:18554907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/03/08 04:01(1年以上前)

月美ウドンdさん。
返答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:18554910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TVで使えるでしょうか?

2015/03/06 20:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]

スレ主 tkkkmacさん
クチコミ投稿数:15件

電源付きUSBハブから電源を取り液晶TVの貧弱なスピーカーの代わりに使いたいと思いますが可能でしょうか?
ちなみにTVはAQUOS LC-52W9です。

書込番号:18549616

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/03/06 20:08(1年以上前)

USBへの電源を確保できるなら可能でしょう、テレビのヘッドホン端子へアナログ接続します。
ただ出力はテレビスピーカーより小さいですよ。

書込番号:18549627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/06 20:10(1年以上前)

もうちょっといいの買えば?

これじゃあ音がよくなるのかはなんともいえないレベルだと思いますけど

書込番号:18549633

ナイスクチコミ!6


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/06 20:19(1年以上前)

こんばんは

こちらのスピーカのステレオミニ端子とLC-52W9のヘッドホン端子で接続は可能です。
ただ、アナログ音声出力(RCA)があればそれに接続すれば多少は変わったかも知れませんが、ヘッドホン端子では期待はできないと思います。接続してみないとはっきりはわかりませんが。


○LC-52W9の接続端子
デジタル音声出力(光)端子(角型) −
アナログ音声出力(切替式、RCAピン) −
ヘッドホン端子 1

書込番号:18549660

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/03/06 21:34(1年以上前)

USB(2.0)だと、0.5Ax5V=2.5W程しか電力を供給できなく出力に限界がある。
だから、USB給電のスピーカーは、52型のテレビに対しては力不足でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%b9#USB.E7.B5.A6.E9.9B.BB
{ LC-52W9 音声実用最大出力(JEITA): 20W(10W+10W)}

まあ薦めはしませんが、本体のスピーカと同時に鳴らす事は可能。(ヘッドホン端子に接続で)
Z120を試聴位置に近い位置に設置すれば、音声が聞き取りやすくなる場合は有るかも知れない。

外部端子設定 → ヘッドホン → モード2
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc52_46w9_mn.pdf?productId=LC-52W9#page=32
(取扱説明書:32ページ、「モード2」の音量調整については37ページ。)

テレビに接続するスピーカーは、接続やボリューム調整、リモコンなどの連携を考慮すると、
此処で言うとホームシアタースピーカーに分類されてる物から選んだ方が無難かも知れません。
http://kakaku.com/specsearch/2045/

書込番号:18549938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tkkkmacさん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/06 23:49(1年以上前)

皆様早速の回答並びにアドバイスありがとうございます。
やっぱり内心無理かなぁ、なんて思っていましたがやっぱりそうですよね。
考えてみましたが、Funiculi Funiculaさんのアドバイスに従って
オーム電機のASP-1955Z(\4,850)あたりを購入したいと思います。
皆様の迅速・丁寧なご指南に感謝いたします。
とくにFuniculi Funiculaさんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18550465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オートオフ

2015/03/05 03:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

クチコミ投稿数:69件

無音状態が続いて時間が経っても電源が入ったままなのですが、故障なのでしょうか?

書込番号:18544666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/05 04:34(1年以上前)

オートオフ(電源切断)は付いてないし電源スイッチも無い。
2時間無音状態が続くとスタンバイに移行し、コントロールポッドにタッチすると復帰する。でも2時間は長すぎ。

書込番号:18544680

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/05 05:10(1年以上前)

確かに,2時間は長い・・
マニュアルを読んでも???

書込番号:18544694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/03/05 05:37(1年以上前)

あ、ごめんなさい。
スタンバイにも移行しません。

ケーブルが付属の物を使ってないのは関係ないですよね。。

書込番号:18544711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2015/03/05 07:03(1年以上前)

説明書に

自動スタンバイを無効にするには:
コントロールポッドの上面( 電源インジケーター付近) を、高音と
低音のビープ音が聞こえるまでおよそ 6 秒間軽く長押しします。

自動スタンバイを有効に戻すには:
コントロールポッドの上面( 電源インジケーター付近) を、低音と
高音のビープ音が聞こえるまで軽く長押しします。

との記載がありますが、設定は問題ないでしょうか?

また手動で良ければコントロールポッドタッチで電源オフには出来るみたいですよ。

書込番号:18544783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2015/03/05 19:50(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

説明書も無くしてしまい、知らずのうちに自動スタンバイが無効になっていたようで解決いたしました。

教えてくださり本当にありがとうございました。

書込番号:18546415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/06 05:37(1年以上前)

やれやれ〜!

書込番号:18547838

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング