PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン用にどうでしょうか。

2014/11/28 16:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z623

スレ主 Mick_Mimiさん
クチコミ投稿数:66件

購入を検討しております。
レビューなどを拝見させていただくと、とても高音質なのでテレビ用の用途として重宝しているという書き込みがいくつあります。迫力の音質で映画向きだということですね。
私は、パソコン用にスピーカーの購入を検討しているのですが、このZ623はパソコン向きでしょうか。
用途としては、ユーチューブの映像・音楽や、たまにCDで音楽を聴く程度です。

もう少し値段の低いスピーカーも考えているんですが、どうせ買うなら、このくらいのものを買ってもいいかなと思いまして・・・。アドバイスをお願いいたします。

書込番号:18216301

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/28 16:48(1年以上前)

こんにちは

この製品はとてもコストパフォーマンスが高いですね。
PC用としても音楽を楽しく迫力で聞けるでしょう。
一般的にはPCのイアホンジャックからSPの入力へつなぎますが、更に高音質で聞く方法もあります。
その方がこのSPの性能を発揮させることができます。

それは、PCとSPの間にDAC(デジタル〜アナログコンバーター)を入れる方法です。
今迄PC内のコンバーターでアナログにされてイアホンジャックへ出されてますが、それは音質的に考えられたものではありません。
それを専用のDACで変換してやることで、音は見違えるようによくなります、今流行のハイレゾです。
ただし、DACは96KhzのAudinst HUD-miniでも1万円程度しますが。
できれば192Khzまでのがいいです。

書込番号:18216373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/28 20:19(1年以上前)

こんばんは


私は、パソコン用にスピーカーの購入を検討しているのですが、このZ623はパソコン向きでしょうか。
用途としては、ユーチューブの映像・音楽や、たまにCDで音楽を聴く程度です。

はい。一般的にパソコン向きの2.1CHスピーカです。
THX認定でもあり、迫力ある低音、高解像度の音を楽しめるでしょう。
PCでの映画、音楽の視聴など、スレ主さんの用途にマッチしてるのではと思います。

書込番号:18216907

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]

スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

それともUSB接続だけで機能しますか?

書込番号:18203427

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/24 22:40(1年以上前)

こんにちは

USBから電源を、ミニプラグから信号(音声)をもらいます、両方必要ですね。

書込番号:18203492

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

2014/11/25 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。
私のノートPCには前面にミニプラグの穴があり、
じゃまになりますので別のを探す事に致します。

書込番号:18203918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

埃について

2014/11/24 14:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks III

スレ主 GALAXYΩさん
クチコミ投稿数:59件

サブウーファーに埃が入るのが嫌なので入らないようにしたいのですが小さいボールとか置いても音質等は然程変わらないですよね??
皆さんはどのようにしていますか?

書込番号:18201714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/11/25 01:16(1年以上前)

このスピーカーは持ってませんが、
上向きの穴がバスレフポートなら、塞ぐと低音の量が減ると思います。

書込番号:18204075

ナイスクチコミ!1


スレ主 GALAXYΩさん
クチコミ投稿数:59件

2014/11/26 22:40(1年以上前)

やはりそうですよね。。。
定期的に掃除機等で吸い取ったりします。
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18210705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-SPP30 BK (ブラック)

クチコミ投稿数:281件

ソニーのICレコーダー ICD-UX534Fに接続できるでしょうか?
 http://kakaku.com/item/K0000421215/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:18183837

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/11/19 16:37(1年以上前)

ICD-UX534Fのヘッドホン端子はステレオミニだから、
AT-SPP30の入力コード(ステレオミニ)は直接接続可能。

ヘルプガイド | ICレコーダーの仕様
http://helpguide.sony.net/icd/u53/v1/jp/contents/TP0000003939.html

AT-SPP30 | オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=779
http://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/AT-SPP30/images/detail.gif

書込番号:18183905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2014/11/19 18:08(1年以上前)

>Funiculi Funicula さん
そうですか、接続可能ですか。
親切な御回答 ありがとうございます。

書込番号:18184149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2014/11/29 17:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ICレコーダー ICD-UX534Fに接続できて満足です。

書込番号:18220035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1ch化

2014/11/19 09:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]

クチコミ投稿数:20件

HTP-SB550のサラウンドスピーカーとして使えるでしょうか?

書込番号:18182895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/19 09:47(1年以上前)

左右スピーカーはケーブル固定でケーブル長は1m前後。それで良いなら使える。

これ軽く使う分に発車良い賞品だが、リア用に僕は使う気にはならない。

書込番号:18182935

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/19 10:01(1年以上前)

こんにちは

このスピーカーにはアンプが入っており、そのアンプの電源はパソコンから供給されるようになっていますから、
そばにPCが無ければ動作できません。
そのへんは大丈夫でしょうか?
また、出力も1.2Wと小さいので音響効果はどの程度望めますかね。
しかも入力がミニプラグなので、直接は使えません。
総合的に使えないと判断します。

書込番号:18182966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/19 10:06(1年以上前)

テレビのUSBから給電できますか?ビエラTHL-42E60

書込番号:18182976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/19 10:08(1年以上前)

pcレスでも電源はusb電源アダプタで、コネクターもどうにでもなる話。
実用になるかは別だが、その二つは使えない大きな理由にはならないと思うよ。

書込番号:18182981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/11/19 10:46(1年以上前)

とりあえず音は出るという認識でよろしいでしょうか?またおすすめのサラウンドスピーカーってあります?HTP-SB550を1,8000円ぐらいで買ったのでそれより安く済ましたいですね。

書込番号:18183071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/19 11:15(1年以上前)

これである必然性は全然ないと思うだけ。

お勧めはわからないが、ワイヤレススピーカが取り回しはよいと思うよ。7-8000円からある。

Bluetoothは不可。

書込番号:18183139

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/19 12:17(1年以上前)

HTP-SB550は、それ自体でバーチャル(仮想)サラウンドができるようになっており、ほかにサラウンドスピーカーを接続する仕様になっていないようです。

テレビへUSBがあれば電源供給はできますが、サラウンド入力はどうしますか。

書込番号:18183274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/19 12:28(1年以上前)

>ほかにサラウンドスピーカーを接続する仕様になっていないようです。

サラウンドチャンネルの出力はプリアウトで対応しています、アンプ+スピーカーの組み合わせか、アンプを内蔵したアクティブスピーカーなら使えます。これ

書込番号:18183309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/19 13:32(1年以上前)

HTP-SB550を買ったばかりなら、その機械の特質を理解して使い込むのが先決。
HTP-SB550は本来フロントのみで軽く鳴らす為の物だ。かりにプリアウトがあるにせよ。

書込番号:18183509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/19 16:09(1年以上前)

>HTP-SB550を買ったばかりなら、その機械の特質を理解して使い込むのが先決。
>HTP-SB550は本来フロントのみで軽く鳴らす為の物だ。かりにプリアウトがあるにせよ

こうも上から決めつけられるとは…おたく何様?

書込番号:18183843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/19 19:52(1年以上前)

>こうも上から決めつけられるとは…おたく何様?
=>
重要な関連製品のリンクも書かかず、親切に調べてアドバイスしてあげてるのに、こういう風に返してくるとはオタクは何様?

こんな無礼な応対しか出来ないのならこんな低次元の質問するな!

書込番号:18184436

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2014/11/19 20:11(1年以上前)

クチコミ投稿数:6203件
さぞかし知識豊富お方なんでしょう
人の怒らし方までよくご存じで

書込番号:18184498

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/19 20:28(1年以上前)

上司も部下もおらず、一人で生きておられる方かと。

書込番号:18184558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/19 21:38(1年以上前)

ふーーん、里いもさんは、こんな無礼な質問者と同方向の人間であるわけか、これは意外だったな。

簡単な間違いを指摘するのも、今後は十分注意することにしよう。こんなタイプにかかわり、情報提供した挙句に不快な思いはしたくはないからね。

書込番号:18184882

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/11/20 00:35(1年以上前)

HTP-SB550はリア出力が付いていないので無理です!

HTP-SB550は元々、5.1chの仮想再現が可能なのでリアスピーカーは必要がないと思います。

書込番号:18185619

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/20 11:26(1年以上前)

AVさんお書きのように、プリアウトはサラウンドアウトではないようです。

書込番号:18186630

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/20 15:55(1年以上前)

回答に一切お礼もなしにキレてるスレ主もどうかと。

書込番号:18187338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/20 21:46(1年以上前)

>AVさんお書きのように、プリアウトはサラウンドアウトではないようです。

「ないようです」ということは自分ではろくに調べもしないで、便乗して書いているだけということですか。
取説見ればすぐ分かることですが、HTP-SB550はサラウンド用プリアウト端子を搭載しています、実際5.1ch化している方も調べればすぐ見つかります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15583299/

書込番号:18188641

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/11/21 00:54(1年以上前)

済みません!私の勘違いだったようです。

HTP-SB550の取扱説明書に5.1chの接続方法が書いてありました!

ホームページでアンプの裏の左部分だけの写真で判断していました。(裏全体の写真があったのに気づきませんでした)

書込番号:18189430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/12/12 03:00(1年以上前)

Stereo Speakers Z120 Z120BW を入手 が 音でません 

書込番号:18261311

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとの接続について

2014/11/16 16:18(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

テレビ用として購入を考えております。

テレビと連動して、このスピーカーの電源をon/offさせることはできるのでしょうか?

書込番号:18173876

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/16 19:12(1年以上前)

標準では連動に対応しないので、他の方法を考えることになります。
電源連動タイプの電源タップを利用する方法は思いつきますが、上手く動作するかは不明です。

書込番号:18174433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/16 19:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
タップを購入するかyamahaのNX-50のような自動on/offのものにしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18174466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング