PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このスピーカって電源必須ですか?

2014/08/19 19:01(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件

PCに繋げるときはUSB給電、とありますが、3.5mmイヤホンジャックで音楽プレーヤー等と接続した場合はどうやって給電するんですか?そのときは給電は不必要だったりするんですか?

書込番号:17850506

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/08/19 19:13(1年以上前)

給電は、USBケーブル。

書込番号:17850540

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2014/08/19 19:13(1年以上前)

電源無しで動くわけありません。

ACアダプタ式なりバッテリー式のUSB給電器を別途用意して下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GKBD5I

書込番号:17850544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/19 19:20(1年以上前)

内蔵アンプの電源をUSBから取ってるのでアナログピンコードでつないでもUSB接続は必須。
自宅だったらUSB接続のACアダプタをつなぎ、屋外ではUSBモバイルバッテリを使う。

書込番号:17850561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/21 00:51(1年以上前)

給電は必要です!テーブルタップにUSB電源が付いた物もあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AJCWE44/ (雷ガードが付いてます)

外で使用したければUSBモバイルバッテリーと言う物もあります。

書込番号:17854512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

1本の価格ですか?

2014/08/16 23:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.4n(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:460件

Amazon限定販売のPM0.4d
これはPM0.4nと同じく1本の価格なのでしょうか?

http://www.coneco.net/PriceList/1131003493/
こちらのサイトには「ペア」と記載されていますが、
真実やいかに?

書込番号:17842054

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/16 23:14(1年以上前)

メーカーのHPに以下の記載がありますので、1台の価格でしょう。


価格は1台の価格です。2台1ペア梱包ですが1台での販売も可能です。
標準価格:¥12,800(1台)+消費税

http://www.fostex.jp/products/PM04n

アマゾンはペアは別のページにありますよ。
http://www.amazon.co.jp/FOSTEX-PM0-4n-B-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%9A%E3%82%A2%EF%BC%89/dp/B003PZGJZM/ref=sr_1_3?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1408198434&sr=1-3&keywords=PM0.4n

書込番号:17842074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/08/16 23:23(1年以上前)

カスタマーレビューを見るとconeco.netのペアの表示は、誤記でしょう。

>PM 0.4n がペアで19.400円
>PM 0.3 がペアで 8.808円
>そして
>PM 0.4d(B)がペアで 26.330円
>3機種ともアマゾンさんで購入、所有しておりますがクオリティも突出して良いと感じる事ができないのですが

書込番号:17842098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/08/16 23:35(1年以上前)

カスタマーレビュー → Amazonのカスタマーレビュー

書込番号:17842135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件

2014/08/16 23:52(1年以上前)

早速の返信に大感謝
http://www.fostex.jp/products/PM04d
PM0.4dのメーカーページでございます。

2本セットであの価格ではさすがにないかな。
やはりPM0.4nと同じく1本の販売と見るのが妥当ですかね。

書込番号:17842191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/08/17 00:22(1年以上前)

こんな記事がありました。
http://www.phileweb.com/news/audio/201310/04/13738.html
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2013/10/07/25211.html

やはり1台の価格のようです
ありがとうございました。

追加で質問となるのですが、
PM0.4nの単品の梱包形態はどのようなものでしょうか?
ペア販売されているもののように化粧外箱に入っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17842292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/08/17 02:54(1年以上前)

いやぁ〜眠い

自己解決いたしましたのでご報告です
https://www.google.com/search?q=pm0.4n&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=apfvU_-iAtC68gWatYKwBg&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1024&bih=502

グーグルにて画像検索を行いました。
単品が、ダンボール然とした箱に入っていて、
ペア品が、パッケージとしてしっかりデザインされた箱に入っている。
ということのようです。

ありがとうございました。

書込番号:17842552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 酷いノイズ音

2014/08/13 13:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z623

スレ主 akc777さん
クチコミ投稿数:13件

購入して約半年

基本スマホの聴くときにコンポ替わりに使用しております。

ですが、最近ノイズ音が、酷く困っております。

ケーブルは、付属の薄緑の3.5イヤホンジャックです。

スピーカー本体にジャック差し込むと指で触るとボリュームに比例して、ノイズ音も大きくなります。

指を、離すととまります。

なにか配線がいけないのですかね??

初心者で、すいませんが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。


書込番号:17830549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/13 14:31(1年以上前)

スピーカー側のコネクタ接点が緩くなって接触不良を起こしていると思われる。
対症療法として接点復活材を吹き付けるぐらいしかない。
スマホ専用ならケーブル差しっぱなしにしてコネクタ部分は触らない。

書込番号:17830617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オート・スタンバイ機能について

2014/08/13 01:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.1(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

この商品で初めてオート・スタンバイ機能のスピーカーを
購入しました。

約15分間信号が入力されない状態が続くと動作し、0.5W以下まで電力消費を抑え、
再び信号が入力されると通常動作状態に戻ります。

しかし小さい音だと機能しません。

他のオート・スタンバイ機能のスピーカーも小さい音だと機能しないものなのでしょうか?

書込番号:17829423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/08/13 02:10(1年以上前)

こんばんは^^

一応公式ページには以下の通り記載がありますね(>_<;)

http://www.fostex.jp/products/PM01

* 本機の入力端子に接続される機器のノイズレベルによっては、オート・スタンバイ機能が正常に動作しない場合があります。
* 再生機側の音量を絞り気味にして使用している場合にはスタンバイモードが動作してしまう場合がございます。その場合には再生機側の音量を上げる事で改善する場合がございます。

その他PCスピーカー、サブウーファーでもオートスタンバイの安定性についてはちらほら困っている意見も見られますね^^;

書込番号:17829452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 PM0.1(B) [ブラック]の満足度4

2014/08/14 00:12(1年以上前)

小さい音量設定のままではスタンバイから復帰しないということですか?

書込番号:17832418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/15 17:08(1年以上前)

返答有難うございます。

>>その他PCスピーカー、サブウーファーでもオートスタンバイの安定性についてはちらほら困っている意見も見られますね

なるほど、このスピーカーだけの問題ではないのですね^^;

>>小さい音量設定のままではスタンバイから復帰しない

そうなんですよ、音が小さいとOFFになりスタンバイからも復帰しません・・
音量をあげると復帰します。



書込番号:17837446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 PM0.1(B) [ブラック]の満足度4

2014/08/15 21:24(1年以上前)

我が家ではNX-50をテレビ用としていますが、
テレビ側のボリュームを30程度で1〜2時間視聴しても
スタンバイに入ったことはないですね。

「再生機側の音量を絞り気味にして使用している場合」とありますので、
PM0.1のボリュームを絞り気味にして、
再生機側のボリュームが大きめになるようにしてみてはどうでしょう。

書込番号:17838142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/08/15 21:30(1年以上前)

そうですね(^_^)
PCスピーカーはPCとお繋ぎでしたら、基本的にPCの音量はMAXにして、スピーカー側でボリュームを絞る方が音もいいです♪

書込番号:17838166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 PM0.1(B) [ブラック]の満足度4

2014/08/22 22:21(1年以上前)

買ってしまいましたPM0.1

PCモニターの電源ON-OFFでノイズが発生するのか、
その度にスタンバイから復帰してしまいます。
モニターの設定ではミュートになっているんですが・・・

とは言えおよそ15分でスタンバイに入ってくれるので安心ですわ。
NX-50は30分経たないとお寝んねしてくれません

スタンバイから復帰して欲しい者、して欲しくない者、
なんだかなぁ〜

書込番号:17860032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスで使用する方法

2014/08/08 16:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > KEF > X300A

スレ主 shushiinaさん
クチコミ投稿数:3件

ビックカメラで現品特価があり購入を検討しています。
デスクに置くには大きいので、ワイヤレスで使う方法がないか検討しています。
PC接続以外は本製品は使用できないのでしょうか?
ユーザーの方でご存知の方がいらっしゃれば方法も含めご教示いただきたく。

音がいいのでほしいのですが。。。

書込番号:17814295

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/08 17:36(1年以上前)

AirMacExpressを買ってiTunesからAirPlay使って再生するとか
せっかくのスピーカーがもったいないですけどね

書込番号:17814469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shushiinaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/08 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにそうですね。悩ましい。
将来的には繋ぐ事を考えて、まずはAirplayを検討します。
一応音源を落としてどの程度の音か視聴できればと思います。

書込番号:17814542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6992件Goodアンサー獲得:538件

2014/08/08 18:41(1年以上前)

簡易Bluetooth化は可能ですね。
ステレオミニジャックに下記リンクの製品を使うと可能。


オレノレビュージュクドクシテカラカウトイイダロウナ('A`)っhttp://kakaku.com/item/K0000003918/


これ車載PCのBluetooth化に貢献してくれた逸材なんだけど、ラウドネス設定が分かり難いので私のレビューを参照して欲しい。
充電しながら使う場合は簡単なノイズ対策を必須としているが、フェライトコアを使うだけで解消される。

書込番号:17814638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shushiinaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/08 20:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
Bluetoothという手もありますね。
参考になります。
合わせて検討します。
ありがとうございました。

書込番号:17814964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/08/11 21:32(1年以上前)

Bluetoothは非可逆で劣化するが、
Airplayは、可逆圧縮のAppleロスレスに変換して伝送しているらしいので、劣化は無いらしい。(他のLAN伝送は知らず)
ただ、チップの所為なのか、私の環境では、PC→光→AVアンプと、PC→airplay→AVアンプで音が少々変わりました。

書込番号:17825353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズをなくしたい

2014/08/07 15:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T3130 IN-T3130

スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:109件

MP3プレーヤーに繋いで曲を聞いている途中コードが手に当たる(操作をしている)とバリバリと音がして聴いている音楽の3倍ほどのノイズが鳴ります。ひどいときはなかなか収まらないのでイヤホンで我慢しているのですが、改善する方法ってありますか?

書込番号:17810875

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2014/08/07 16:21(1年以上前)

コードが断線しかかっている。
プラグ & ジャックの接触不良。

書込番号:17810968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/08 00:33(1年以上前)

まず、プラグをチェックして下さい!(CREATIVEの製品は3.5mmジャック部分が他より細く接触不良に成り易い)
1、プレーヤー側のジャック部分を少しクルクル回して下さい。(何回か回すと接触が良くなります)
2、本体のジャック部分は逆にキツイので奥まで刺さっているか確かめてみて下さい。

接触が良くなれば雑音が無くなる可能性があります。(私はA120ですが上記の方法で直りました)

書込番号:17812479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:109件

2014/08/08 18:09(1年以上前)

AVノスタルジーさんの1.2のやり方でなくなりました。ありがとうございました。

書込番号:17814549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング