PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中

2014/06/30 19:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

JBL PEBBLESのスタイルに惹かれ購入を検討しています。

現在PCからASUS Xonar U7を使用してますが、こちらのスピーカーに接続できるのでしょうか?
相性等もあると思い悩んでます。

書込番号:17683481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/30 19:38(1年以上前)

PCのUSB又はXonar U7のステレオミニ出力に繋げることで再生できます、USBで接続する場合はXonar U7のサウンド機能は使わず再生することになります。
ただ電源供給のためUSBの接続も必要ですね。

書込番号:17683506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/06/30 20:27(1年以上前)

口耳の学さん 早速の回答ありがとうございます!

再生できるとの事で益々欲しくなってきました。
スピーカーの役割でPEBBLESを利用してヘッドホンはU7で利用
してみようと思います。

電源は、PEBBLESを電源アダプタで対応しかないですね。

書込番号:17683664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:13件

BOSE Companion 2 series IIと比べて、どうでしょうか?

CAS-33とFLIP2、BOSE Companion 2 series IIを所有しているのですが、
(FLIP2は、100Hz以下が出ないので、
除外して…)、
音場特性は、違いますか?

CAS-33は、特に指向性が強いので、今は、
BOSE Companion 2 series IIと組み合わせてつかっているのですが、JBL+BOSEという組み合わせですので、デザインを統一したいと思います。

そこで、音場特性がBOSEのような広がった感じに聴こえたこの製品を検討しているのですが、どうでしょうか?

書込番号:17679544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/29 16:55(1年以上前)

こんにちは

JBLは音作りとしては好ましいですが、電源がUSBオンリーですから大きな音量を望むなら限界があります。
大きめの音量でお使いになる方は今一かと思います。

書込番号:17679647

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/29 21:31(1年以上前)

言葉足りずすみません、大きな音量でしたらAC-100V電源タイプがおすすめです。

書込番号:17680678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/06/29 22:04(1年以上前)

こちらこそ、すみません、再生時の音量を考慮しておりませんでした。

CAS-33の起動時の音量+2、3
ソースがiPod touch 4G、iPhone5の場合、ちょうど真ん中あたり、
Windows8のノートの場合、iTunesがちょうど真ん中あたり、OS側が50ぐらい
iPhone(Lightning-Dock)、iPod
- Fiio L3 - Fiio E07Kのとき、E07K(+6db)が25ぐらいです。

書込番号:17680825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/30 22:06(1年以上前)

まず音質的ところで言うと、値段を考えなければ同等の音質ではないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=XJaUwUeKm8Q (YouTube、JBL PEBBLES 低音はそんなに強くありませんが)
https://www.youtube.com/watch?v=VYvijqczHIU (YouTube、声や楽器もクリアな音)

JBL PEBBLESの音量も近くで聴く分には必要十分だと思います。(USBの場合は自動的にOSはMAXで本体ボリュームで調整)
PCスピーカーを3.5mm出力で使用する場合イコライザを使用する事をお勧めします。(自分好みに調整出来ます)

書込番号:17684086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCスピーカーの新調

2014/06/29 01:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

現在
PC_(USB)_CARAT-TOPAZ Signature_(RCA)GX-70HD
で聴いてます。

新たにPCスピーカーを買おうかなと思ってます。
候補はGX-500HDなんですが他におすすめはありますか?
価格的には5万以下くらいで。

またはアンプとパッシブスピーカーを導入した方がいいですかね?

書込番号:17677538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/29 02:04(1年以上前)

ONKYOの音がお好みでしたら、それで問題ないと思います^^

パッシブなら

S.M.S.L デジタルアンプ SA-36AやLepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020に合わせて

D-112EXTや
http://kakaku.com/item/K0000403654/
D-212EXや
http://kakaku.com/item/K0000016459/
ZENSOR1や
http://kakaku.com/item/K0000264759/?lid=shop_pricemenu_ranking_2_text_2044
ZENSOR3
http://kakaku.com/item/K0000566457/

が行けますね(>_<)b

アンプは中華ものなので強くはお勧めできませんが^^;
DACは現在お使いの物を残してですね♪

書込番号:17677580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/06/29 03:10(1年以上前)

所有するそれなりの価格、性能がするDACを生かしたいととしたら、
デジタルアンプ内蔵のアクティブスピーカーは、如何かなー、とは思う。
(必ずしもマイナスに働くとは限らないけど。)

所有するDACを生かしたい場合は、順当に行けばメインアンプ+パッシブスピーカーじゃないかと。

まあ、安価なメインアンプだとDENON:PMA-390REが定番でしょう。
これプラス、パイオニア:S-CN301-LR 辺りの3万円弱のスピーカーなら、約5万円です。
(アンプがちとスペースを取りますが。)

この時期は、AV、オーディオ雑誌(Stereo、HiVi、AV-REVIEWなど)で、
ベストバイみたいな物が発表されてるので、それらを見て、構成を考え、
目星をつけ、出来れば試聴してみて決めるのがベストでしょう。

VGP2014SUMMER 結果発表
http://vgp.phileweb.com/vgp2014_summer/vgp_p2.html

HiVi冬のベストバイ2013 | Stereo Sound ONLINE
http://www.stereosound.co.jp/bestbuy/article/2013/12/

速報!注目のベストバイコンポ2014 Stereo特別企画 - 音楽之友社
http://www.ongakunotomo.co.jp/m_square/bestbuy/index.html

(現在、HiVi:2014 夏、Stereo ベスト・バイ・コンポ(詳細)は、Webでは見れない。)

書込番号:17677630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

2014/06/29 16:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはりアンプとパッシブを導入してみることにします。

またDACもノイズが酷いので変えようと思っていたのですがHP−A4を検討しています。

書込番号:17679653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Duet初代と比べてどうですか?

2014/06/27 07:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。購入前に視聴できる環境に居ないので質問させて下さい。初期モデルを所有し長く愛用していましたがついに片方から音が出なくなってしまいましたので最新モデルを購入検討しています。
こちらはUSB電源ということで出力が2.5Wとのことですが、初期は12W合計です。数値にかなり差があるように見受けられるのですが、これはスピーカーの音量もやはりパソコンで同じボリュームに設定したときにスピーカーから出る音がかなり小さくなっているということなのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17670635

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/28 15:19(1年以上前)

勿論!同じ効率のスピーカーであればW数の大きい方が大きな音が出ます。
よって、音量はボリュームの位置が同じ場合はW数が小さい方が小さく成ります。(ボリュームの特性上W数が小さい時の方が聴感上音量は大きく変化します)
音の大きさは、効率や音質・音色等によっても変わります。(出力の小さい物は実用上問題ない様に作られていると思います)
https://www.youtube.com/watch?v=S2SWfgzm-vg (YouTube、ボリューム位置は分りませんが16Wの物との音質比較動画)

PEBBLESもPCの(自分の)近くで聴く分には、必要十分の音量は出ると思います。
ただ、広い部屋で離れて聴くには少し出力不足に成ると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=XJaUwUeKm8Q (YouTube、参考ページ)
他にも沢山聴けるページがありますので、jbl pebblesで検索してみて下さい!(実物を聴きに行ければ一番なのですが!)

書込番号:17675353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2014/07/08 23:53(1年以上前)

こんにちは。直ぐに回答頂いていたのにお知らせメールが来なかったようで気付くのがとても遅れました。お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

アドバイスに従い、色々と動画をみて検討の結果購入しました。二股のケーブルで初代の音の出る方ととつなげて同時に使用してみましたが、幸運にも音の出るほうがつまみが付いている方だったので、音の調節ができ又、この最新モデルも出力の数字は小さいですが実際は大きな音が出るので、全く問題はありませんでした。

助言誠にありがとう御座いました。


*ちょっとした比較です。初代とペダルを比べて明らかにペダルで出ていない低音域が初代では再現されていました。

書込番号:17713115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高音がシャリシャリする

2014/06/24 22:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

はじめてPCスピーカーを購入しました。
使用初日は、音の違いに感動していたのですが、
最近は音に慣れてしまったのか、高音がシャリシャリ?するような気がします。

特に、CDやyoutube等で音楽を聴いている祭、女性の「つ」とか「す」とかの発音が気になります。
スピーカーの購入がはじめてでよくわからないのですが、
この程度はしょうがないのでしょうか?

このスピーカーの評判が、非常にいいみたいなので
自分のスピーカーが正常なのか少し不安になりまして書き込みました。
(現在、PCのサウンド関連に問題があることもあって)

気になればきりがないってことなのでしょうか・・・
詳しい方いたらお願いします。

ちなみに、使用してから2週間程度です。

書込番号:17662756

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/25 11:55(1年以上前)

youtubeはソースそのものの低音が弱いですね。CDは基準ですからこれでダメならどうしようか…
高音がシャリシャリして嫌ならWindows標準搭載のイコライザーで高い周波数帯を削りましょう。

書込番号:17664155

ナイスクチコミ!0


humi_sanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 22:50(1年以上前)

私はこれを先々週の土曜に買いってますが、私もこのスピーカーの音はkuria44さんと同じように感じています。最初聴いたとき凄くイイと思ったんですが、慣れてくると高音が耳につく感じです。

私の場合は、この価格帯のスピーカーですと、クリエイティブやロジクールのもの、もう少し高いものだとONKYOやBOSEのものを今使ってたり、過去に使ってたりしたことがありますが、音に関してはこのスピーカーが特に優れているとは思わないです。

書込番号:17666225

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

2014/06/26 22:52(1年以上前)

PC ブレイカーさん、humi_sanさん、返信ありがとうございます。

PC ブレイカーさん
>Windows標準搭載のイコライザーで高い周波数帯を削りましょう

イコライザーという手がありましたか!
早速、foobar2000で高音削ってみたところ
それほど気にならなくなりました!!

ただ、Windows標準搭載のイコライザーの設定方法がわかりませんでした。
サウンド設定からこのスピーカーを選んだところイコライザーの設定欄がなかったです。


humi_sanさん
>最初聴いたとき凄くイイと思ったんですが、慣れてくると高音が耳につく感じです。

そうですよね。最初はすごく感動しました!
同じように感じる人がいてよかったです。

ネットで検索かけても、絶賛するコメントばかりで
知らない間にスピーカーが壊れたのかと思いました。

>クリエイティブやロジクールのもの、もう少し高いものだとONKYOやBOSEのものを今使ってたり、過去に使ってたりしたことがありますが、音に関してはこのスピーカーが特に優れているとは思わないです

なるほど。値段相応ということですか。

これ以上の音質求めるなら、もっと高いものをということですね。
ネットの評価が少し高すぎる気がしますが・・・
ただ、見た目は非常に気に入ってるのでイコライザー設定して使っていこうと思います。

書込番号:17669758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/27 15:02(1年以上前)

設置当初は、クリアでかつ広がりのあるサウンドに大変感動したのですが、
スレ主さん同様、慣れてきたらアラが目立つようになってきたのが正直な
ところです。

おそらく普段は、密閉式ヘッドホンやカナル式イヤホン中心でしたから、開放
された音場でそう感じたのかもしれません。

高音のシャリつきもですが、低音域がバッサリ落ちていたり、ソースによっては
JAZZ系のソロ等は比較的マッチするけど、音数の多い曲では歪がかなり気に
なります。

Foobar 2000のEQはオフ(FLAT)で、音源はEACでリッピングしたFLACですので
音源が悪いとかは考えにくいのですが...。

確かに価格相応、ネットの評判は過大評価であると考えます。
悪い製品ではないのですが、私としては評価は5段階のうち3、よって「中」と
なります。

書込番号:17671587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/28 05:01(1年以上前)

人によって感じ方は違うものだと改めて感じました。
都合によりUSB接続のスピーカーが必要になり何となく売れ筋のこのスピーカーを買いましたが、最初に音を聞いたときに愕然としました。
一部の低音を極端に強調し迫力を感じさせる音を無理に出していて、これって悪い冗談?パソコンにつなぐのに何を目指しているの?聞きたい音がクリアに聞こえないじゃんって違和感ありまくりで、しまったと思いました。
でも使っているうちに慣れました、聞きようによってはパワフルで意外にいい音を出してくれます。
ものまねタレントのコロッケみたいだと思いましたね(^^)
最初はデフォルメしすぎて違和感がありましたが、何度も聞いているうちにそれはそれでなかなか面白いって感じです。

書込番号:17673810

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/03 23:35(1年以上前)

返信遅くなりました。申し訳ありません。

大塚 麗さん

>慣れてきたらアラが目立つようになってきたのが正直な
ところです。

やはりこのように感じますよね。
購入してすぐレビュー書いている人が多くて、
高評価が多くなってるのかな?

>高音のシャリつきもですが、低音域がバッサリ落ちていたり、ソースによっては
JAZZ系のソロ等は比較的マッチするけど、音数の多い曲では歪がかなり気に
なります。

低音域もバッサリ落ちてたりするのですか。
素人なので気づきませんでした。
音質は価格相応のスピーカーということですね!

おやじだぴょんさん

>一部の低音を極端に強調し迫力を感じさせる音を無理に出していて、これって悪い冗談?パソコンにつなぐのに何を目指しているの?聞きたい音がクリアに聞こえないじゃんって違和感ありまくりで、しまったと思いました。

低音については、自分は素人なのでよくわからなかったのですが
自然な音ではないということなのでしょうか。

>でも使っているうちに慣れました、聞きようによってはパワフルで意外にいい音を出してくれます。

慣れるといいと感じることもあるということですね!
たしかに高音はシャリシャリするように感じるようになりましたが、低音についてはきれいでいい音出てると思います。
自分の場合は相対的に感じてるだけかもしれませんが・・・

皆様返信ありがとうございました!
同じことを感じている人がいるとわかってよかったです。
この辺でしめたいと思います! ありがとうでした!

書込番号:17694935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音の違い

2014/06/15 19:18(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]

スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

現在この機種の前の型Companion 2 SeriesUを使っています。具体的にどう違いますか?音質や機能など違いが分かる方教えてください。宜しくお願いします。またBOSEの他のパソコンスピーカーと比べて違いの分かる方宜しくお願いします。この機種がPC用では一番新しいと思うので興味持ちました。他の機種でもおすすめあれば教えてください

書込番号:17630223

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/06/15 21:40(1年以上前)

ボーズ、新DSP搭載のPC用アクティブスピーカー「Companion2 Series III」 - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201306/12/33240.html
(機能面の変化、参考として。)

Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00DCGC8BS/
(幾つかseries II からの変化について、レビューがあるので。)

基本的な部分(ユニットや筐体サイズ、構成)に変化がある訳では無いから、
大きな音質向上、変化は望めないでしょう。
だから、個人的には多少良くなってる部分があるとしても、買い換えるほどの価値は無いと思う。

音質を向上させたいなら、もう少し安く済む PC100USB(USB DAC) でも入れた方が変化は大きいかと。
- PC100USB - ボリュームコントローラー: FOSTEX COMPANY -
http://www.fostex.jp/products/PC100USB
http://kakaku.com/item/K0000345254/

Companion 20 との比較は、下の記事に少し載ってます。
- 【新製品レビュー】「M3」の兄貴分? ボーズの新PCスピーカーを聴く -AV Watch -
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110805_465354.html

オススメと言うか、PCのアナログ出力は質が低いので、
個人的には、なるべくそれを使わない方向が良いと思う。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000345254_K0000601535
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000120302_K0000537938
(PM0.4nは、一本の価格。予算に応じてここら辺の組み合わせとかも良いかと。まあ、例としてね。)

その他の視点、参考。
- ASCII.jp:秋の夜長にいい音楽を! 至高のPCスピーカーを選ぶ
 |秋の夜長にいい音楽を! 至高のPCスピーカーを選ぶ -
http://ascii.jp/elem/000/000/822/822111/

書込番号:17630723

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2014/06/16 05:27(1年以上前)

大変参考になりました。丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました

書込番号:17631613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング