PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出なくなりました…

2023/09/05 15:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > R1280DB

スレ主 MImmmMさん
クチコミ投稿数:5件

こちらで質問して無事繋げられ、きくことができました!

今日PCのYouTubeから飛ばして音楽を聴いていたのですが(スピーカーは有線でTVにつなげています)
固まってしまい終了させました。
それが原因か分からないのですが、スピーカーから音が出なくなってしまいました。

リモコンのボタンを色々押してみたのですがダメで‥。
分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:25410262

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2023/09/05 17:15(1年以上前)

>MImmmMさん

一度電源コードを抜き、5分以上経ってから再び電源コードを差し、動作を確認してみてください。

書込番号:25410357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MImmmMさん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/05 18:09(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25410405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー買い替え

2023/09/03 12:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:192件

先日、FX-audioのUSB DACを買いました。
まだ、設置はしてません。

私はゲームをしません。
クリエイティブのT10というスピーカーからの音がラジカセから出てくる音みたいなので、スピーカーも買い替えようと思っています。

候補は、ヤマハのNS-BP200なのですが、奥行きが28cmくらいということで、マウス操作のジャマになるかもしれません。

あとは、かんすぴも気になっています。

このスピーカーで問題ないでしょうかね?
アンプはまた後日、買うことにします。

ご意見、お願いいたします。

書込番号:25407195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/09/03 13:42(1年以上前)

>みーんとさん こんにちは、

NS-BP200をPCスピーカーに使ってます、USB-DACからアンプはLepyの20W×2の2980円、その電源が千円台、音は来客に聞いてもらうと驚かれます。
奥行は低音再生に必要らしいのです。

書込番号:25407256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/03 14:24(1年以上前)

FOSTEXのパワードスピーカーPm0.2Hはどうでしょう、アンプ内蔵の2WAY(10*15*13)、重いです。

Pmシリーズは5まであり大きさが大きくなっていきます(再生可能周波数が下がります)、4はちょっと大きすぎますが。

デジタルアンプとネットワークが内臓されてます、電源はACアダプタ、価格は2万円以下でした。

書込番号:25407307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2023/09/03 15:41(1年以上前)

>里いもさん

こんにちは。

NS-BP200を使われているんですね。
奥行きがあるので、どうしようかと思ってます。

あまりスペースが無いので、もっと小型の物がいいのでしょうか?

小型のスピーカーは音が良くないでしょうか?

書込番号:25407393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2023/09/03 15:43(1年以上前)

>NR750Rさん

こんにちは。

せっかく、お返事もらったのにすみません。
今回は、アンプ内蔵じゃないスピーカーを探しているんですよ。

アンプ内蔵から、アンプ外付けにチャレンジしてみようと思いました。

書込番号:25407397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/09/03 16:20(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます

当方の場合、BP200フロントからのテーブル余白が約60センチあり、支障なく使えています。

書込番号:25407447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2023/09/03 16:28(1年以上前)

>里いもさん

私の場合、BP200を置いたと仮定して、マウスパッドの奥とBP200までの距離が10cmくらいになりそうです。
もう少し置き方を工夫すれば、もう少し離せるかもしれないですが。

マウスとスピーカーがぶつからないか、気を遣いそうですよね。

書込番号:25407453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2023/09/04 12:40(1年以上前)

>みーんとさん

SC-M41だと奥行が5cmくらい短いです。
アンプはそれとの組み合わせが考えられたRCD-M41はいかがでしょうか。
USB DACをつなぐのなら、アナログアンプの方が良いので、その意味でも良いです。

書込番号:25408734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LR逆

2023/08/05 10:57(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41

クチコミ投稿数:19件

スピーカーの左右切替スイッチの件で質問です。

普通のアンプ等の表記は、スピーカに向かって左がLだと思うのですが、
この機種は、向かって左がR、つまり聴取者に向かって左がLです。

スピーカーのチェック音源で確認しましたが、間違いありません。

ですので、現在スイッチをRにして、向かって左側に置いています。

そういう設定でしょうか、それとも不良品でしょうか?

音はきれいに出ています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25371655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2023/08/05 12:01(1年以上前)

>聴取者に向かって左がLです

正常な気が。

書込番号:25371711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/05 13:45(1年以上前)

左右切り替えスイッチがある時点でLRなんてただの記号ですわよ。気にする理由が見当たりませんわ。

書込番号:25371785

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2023/08/05 16:29(1年以上前)

ネット検索でヒットしたレビューを読んでみましたが、
便利機能と紹介しているだけで、左右逆を指摘する
ものはありませんでした。

サポートに問い合わせた方が良いでしょう。
※初期不良を見込んで購入店も巻き込んで。

書込番号:25371917

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2023/08/05 21:25(1年以上前)

>HiroshiTakadaさん

スピーカーに向かって左がLで正解です。
でも、勘違いされていませんか? 取説をよく読んでください。
このL/R switchはSPEAKER OUT端子のL/Rを切り替えるものです。
ですから、L/R switchが付いている方とは逆のスピーカーのL/Rを決めます。
現在スイッチをRにしているなら、音量調整などが付いている方がL、他方がRということです。
となると、きちんとスピーカーに向かって左がL、右がRになっていますよね?

書込番号:25372241

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2023/08/06 15:18(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
通常はスピーカーに向かって左がLだと思います。


>見てるぞさん
LRが逆だと音が変になりますよね。

>猫猫にゃーごさん
やっぱり変ですよね。でも私の勘違いでした。

>osmvさん
>このL/R switchはSPEAKER OUT端子のL/Rを切り替えるものです
納得です。
SPEAKER OUT端子ですね。よーく確認すれば分かることでした。
ありがとうございます。


書込番号:25373095

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2023/08/24 15:23(1年以上前)

ところで、このスピーカーの音質はどんな感じでしょうか?

書込番号:25395327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/08/25 18:49(1年以上前)

>taka0730さん
透明感のあるとてもきれいな音です。
大音量では破綻しますが、普通に聴くレベルでは満足感が高いと思います。

書込番号:25396535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2023/08/26 00:34(1年以上前)

どうもありがとうございます。参考にします。

書込番号:25396933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:9件

タイトルの通り。起動中のWindows機にこのスピーカーをUSB接続させるとWindowsがフリーズしてしまいます。
接続済みの場合から抜く分には大丈夫でした。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:25384439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2023/08/15 20:16(1年以上前)

>起動中のWindows機にこのスピーカーをUSB接続させるとWindowsがフリーズしてしまいます。

Windowsの起動前からUSBを挿していてもフリーズするのか、起動途中(デスクトップ画面もしくはログイン画面が表示されるまで)にUSBを挿すとフリーズするのか、どちらでしょう?

書込番号:25384461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/15 20:30(1年以上前)

書き方が悪かったです。電源を入れてデスクトップの画面が表示されてから接続するとフリーズします。

書込番号:25384475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/15 21:05(1年以上前)

他のデバイスではフリーズしない ですかね?
なんとなくPC側のUSBポート疑ってるけど。

書込番号:25384505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2023/08/16 00:18(1年以上前)

違うUSBポートに接続しても同じですか?
違うパソコンに接続しても同じですか?

書込番号:25384741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/16 10:22(1年以上前)

USBポートやパソコンを変えても同じくフリーズします。パソコンはWindows11機しか持っていないのでそれしか試せていません。

書込番号:25385048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2023/08/16 11:30(1年以上前)

>USBポートやパソコンを変えても同じくフリーズします。

製品不良と考えるのが妥当と思います。
購入店に初期不良対応してもらいましょう。

書込番号:25385110

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターとのHDMI接続について

2023/07/24 13:17(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41

クチコミ投稿数:11件

お世話になります。

最近エプソンのEH-TW7100を購入しました。

こちらの商品とHDMIで繋ぎたいのですが可能でしょうか?

素人質問で申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25357380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/24 16:47(1年以上前)

EH-TW7100のHDMIはARC非対応なので、DCB41とHDMIでの接続はできません。
Bluetoothで接続するか、Audio Out端子で接続することになります。

書込番号:25357606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/07/24 18:18(1年以上前)

返信いただきましてありがとうございます!

書込番号:25357723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2023/07/06 21:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

これにサブウーファーを追加したいです。何かお薦めのモデルはあるでしょうか?
安ければ安いほど良いのですけど中古は苦手です。
もうロジクールのサブウーファー付きのPCスピーカーを買った方が良いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25333106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/06 22:35(1年以上前)

サブウーファーをどのように接続するのですか?

書込番号:25333181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/07/06 22:46(1年以上前)

FOSTEX アクティブ・サブウーファー PM-SUBmini2
接続というかこういうのの追加を考えています。
ただもっと小型で安いのをご存じの方がいればと思い書き込みしました。

書込番号:25333205

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2023/07/07 07:25(1年以上前)

>さざんかの宿さん

>安ければ安いほど良いのですけど中古は苦手です。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/85420051/ref=pd_zg_hrsr_electronics
PM-SUBmini2でも単体のサブウーファーとしては安い方ですが…。
NS-SW050の方が少し安いですが、調整がレベルのみだし、接続に悩みます。

>ただもっと小型で安いのをご存じの方がいればと思い書き込みしました。
小型だとあまり深い低音が出ないし、安ければそれなりな音になりますが…。
だから、接続も問題ないし、PM-SUBmini2が良い選択だと思います。

>もうロジクールのサブウーファー付きのPCスピーカーを買った方が良いでしょうか?
とにかく安くて小型でということなら、それが良いでしょう。
Z313なら安くてコスパ抜群です。ただ、T60に比べると低音が出ても質が落ちるかも…。
でも、Z313のサブウーファー裏面のSpeakter Output端子にT60を差してはいけません。
この端子はパッシブ(アンプ無し)スピーカーをつなぐ端子で、T60はアクティブ(アンプ内蔵)スピーカーなので、スピーカーレベルの大信号をT60にぶっこむと、歪んだり下手すればT60が壊れます。
その場合は、次のような二股ケーブルをPCに差し、一方をT60に、他方をZ313(サテライトスピーカーは接続しない)に接続することです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000LPSV0A/
ただ、サブウーファーのレベル調整しかできないので、うまくT60の低音とつながるかはやってみないと分かりませんが…。

書込番号:25333483

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/07/08 02:27(1年以上前)

>osmvさん

こういう回答頂けたらと思っていた回答だったので嬉しいです。有難うございます。
PM-SUBmini2を購入しようと思います。二の足を踏んでいたのは手頃な値段は値段なんですがKeepaでAmazonの価格推移みてると値上がりが凄いからです。

書込番号:25334570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング