
このページのスレッド一覧(全1769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2009年6月19日 15:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月17日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月17日 09:14 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月16日 10:34 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月15日 20:56 |
![]() |
3 | 6 | 2009年6月15日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

http://www.mimamori.net/
こんなん繋げてなにすんの?
固有名詞きっちりと書くことくらいはできるでしょ?
で、肝心の内容にいくと3.5mmのミニピンにして繋げばいいだけ
書込番号:9722215
7点

3.5mmのミニピンに繋げばいいんですね!!
わかりました!ありがとうございます!では失礼しました!!
書込番号:9724146
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > バッファロー > BSPKMU05SVA (シルバー)
今日ヤマダ電機にて780円で購入して早速使っているのですが、安いワリにはなかなかいい音が出て満足しています。
質問があり、音量を上げるときは、パソコンで音量を上げて大きくするのと、スピーカー本体のつまみで大きくするのでは、違いがありますか?
わかりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

手元にあるんだから自分で試してみるよろし。
違いが分かればそれで良し、分からなくてもそれはそれで良し。
書込番号:9693500
0点

こんばんは(^^)
例えば、超圧縮した音源データのように、元の質が悪ければ最終的な質はご想像できると思います。
また、小さなアイコン画像を拡大表示するとモザイクにもなりますよね。
スピーカーのボリュームは増幅装置ですので、音質は良くはなりません。
このような原理から想定するに、音源に近い調整機能ほど、100%にしておくほうがよろしいかと思います(^^)v
OS>再生アプリ>ハードウェア(あれば)>スピーカー
書込番号:9693565
0点

丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます。
おかげさまで音楽を楽しんで聞いております。
なかなかこのブルーLEDがかっこよく、暗いところでやるとなおいいですね。
これからは何もかも質問するのではなく、自分でも少し下調べしてから書き込むようにします。
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:9714793
0点



パソコンにもスピーカーが付いているんですけどあまり良くないのでスピーカーを買いたいんですけどよく映画を見るので声がはっきり聞こえ籠らないもので2.1chの物が欲しいんですけどオススメ的なものはありますか?予算は6000円ぐらいまででコンパクトなものがいいです
0点

ろっぽんさん、こんにちは。
「価格.com - PCスピーカー スペック検索 -」
http://kakaku.com/specsearch/0170/
上記の検索を使われてみてはどうでしょうか。
書込番号:9711277
0点

お礼が遅くなりました
ありがとうございます
サンワサプライのスピーカーMM-SPWD3BKが良さそうなので使っている人の意見を聞いてみます
書込番号:9712406
0点



こんにちは^^ 最近、PCでDVD(特に邦画)を見ていると
台詞の音量のなさに不満が出てきました。
そこでセンタースピーカーを追加したいのですがそれで
改善されるでしょうか?おすすめのスピーカーがあれば
それも…^^
またどう接続したらいいのでしょうか?
私のPCはrealtek HD audio 搭載機でHD4350からHDMIにて
東芝32H7000に接続、現在はテレビのスピーカーより出力
しています。
0点

おそらくセンタースピーカーだけ増設する方法はないので、テレビの光端子から2.1chスピーカーに繋げてはどうでしょう。
32H7000ならHDMIに繋げた機器の音声を光端子から出力できるはずです、ただし5.1ch音声の出力には対応できないみたいなので2chPCM音声になります。
お勧めは予算次第ですがONKYO HTX-11はどうでしょう、連動させるならHTX-22HDやV20HDもいいですよ。
書込番号:9467165
0点

返信ありがとうございます。
おすすめまで紹介して頂いてありがとうございました。
先ほど価格コム内で「Creative Inspire T6200 IN-T6200」
を拝見しました。私の場合PCが再生機ですのでこれはどう
でしょう?邦画の台詞の小ささなどは改善…できないですかね?
一万円程度で改善できるならこれでも…と思っています。
せっかくおすすめ頂いたのに申し訳ございません…。
書込番号:9468205
0点

T6200はステレオ音声でも疑似サラウンドでセンタースピーカーにも音声をだせるのでPCと接続することで効果を期待できます。
PCにアナログ5.1ch出力端子があるなら接続することでより効果を発揮できますよ。
書込番号:9470317
0点

すいません、この板を借りて便乗質問させて頂いてもいいでしょうか?
スレ主さん同様、私も邦画の台詞の小ささには困っています。
字幕で見る…という方法をとっていますが、やはりきちんと
聞きたいものです…。
私は正直、5.1までは不要です。
私のPCはサウンドカードは追加しています。(5.1対応)現在は映像、音声共に
テレビへHDMIで接続しています。HDMIにて左右の音声はテレビから。
センター分だけをPCのサウンドカードから小さめのスピーカーへ出力
したいのです。その構成で出力できますか?効果は見込まれるでしょうか?
書込番号:9664504
0点

242562さん。
OSはなんでしょう、Vistaだとすると他の端子から同時出力できない仕様なのでHDMIとサウンドカードから別々に音声を出力できないです。
他のOSではできたかどうか分かりませんが、HDMIでステレオ音声 サウンドカードでセンター音声だけは難しいかもしれません。
今の状態でサウンドカードの音声出力にイヤホン等繋げて音を出せるか実験してみては如何でしょう。
書込番号:9665502
0点

口学の耳さん
ありがとうございます。
OSはXPのSP3です。試せるようなデバイスを持ってないのが現状
です…。(借りられないか当たってみます。)
台詞の件ですが、みなさんあまり気にならないんですかね…?
書込番号:9667402
0点

美佐枝さん、一つ質問宜しいですか?
オーディオの設定でサラウンド出力の所はどの様にされていますか?
もしも、擬似サラウンドの設定になっていましたら外してみると音声出力がグッと前に出て来ると思いますが。
設定で音色や音像の変更が出来るはずですのでやってみるのも良いかもと思います。
書込番号:9691663
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
このラジオ局がきけたら、購入したいなとおもってます。
お持ちの方に、できたら確認おねがいしたいのですが、よろしくおねがいします。
http://cocoradio.com/main/?wmx=no&channel=01&mpg=hi
1点

一応聞けましたよ。
WA1の設定画面の「任意のラジオ局を登録」ところで
http://67.159.26.177:23002
を設定したら聞けました。
このIPとポート番号は
http://cocoradio.com/main/?wmx=no&channel=01&mpg=hi
をPCのブラウザで開いているときにコマンドプロンプトから
netstat -an
をたたいて突き止めました。
IPとポートは変わるかもしれないので
ずっと聞けるかどうかはわかりませんが。
書込番号:9667126
1点

ほんまですか、ありがとうございます。
とてもうれしいです。
是非、購入したいです。
今後、また、よろしくおねがいします。
書込番号:9670371
0点

はじめまして
私も購入したいのですが、ここのラジオ局をWA1で聞きたくて仕方ないんです。。。もしお持ちの方がおられましたら是非聞けるか教えていただけないかなと思っています。大変ご面倒だとは思いますがよろしくお願いします。
http://www.surfmusic.de/radio-station/kiss-105-108,10168.html
書込番号:9679116
0点

>Mappeさん
上記の方法で同じく試してみましたが残念ながら聞けませんでした。
Windows Media Playerを起動してワイヤレススピーカとして聞くってことならできましたが。
書込番号:9704223
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
このくらいの価格でのスピーカーをさがしています。
FPSをよくするためイヤホンを主にさしてつかいたいとおもっているのですが、イヤホンでもしっかりとした音はでますか?
これは結構評判がいいですがイヤホンだとやっぱりきになる…とかいうこともありそうなので
まあモニターにイヤホンつないだときのちゃっちい音なんかより比べ物にならないとおもってるのでそんな心配はしてないですが
0点

モニタにもよると思うけど大して変わらない気がする(ノイズにはモニタより強いでしょう)。
ヘッドホン端子なんておまけみたいな物で期待しないほうが良いです(一万円超えるスピーカーのヘッドホン端子もおまけみたいな物ですし)。
書込番号:9648191
0点

この価格じゃアンプの出力もそこそこだと思うので、モニターよりは若干マシだとは思いますが、どれもドングリの背比べでしょうね。
後はウーファーと音の好みを自分と相談して買うしかないかと。
AMD至上主義
書込番号:9649005
0点

そんなもんですかねぇ?
逆におすすめのものってありますか?
親戚のうちにあったドスパラの3000円くらいのはけっこういい音でてたんですけどね〜
書込番号:9650381
0点

ヘッドホン端子がついたスピーカーで?
デジタル入力がついた物ならかなりまともだと思うけど、ヘッドホン端子に期待して買うような物じゃないよ。
そもそもメインはスピーカー。スピーカーを使わずイヤホンの使用率が高いならサウンドデバイスを買ったほうが良いと思うんだけど。
書込番号:9651150
0点

もうこのクチコミご覧になっていないかもしれませんが、今私はこのスピーカーにヘッドホン挿して使っています。
皆さんあまり期待できないと書き込みされていますが、私はかなり良い音がすると思いますよ。
夜一人でDVDをパソコンで視聴したり、音楽鑑賞したりとすごく重宝しています。
ただこの手元にある端子にヘッドホンを挿すと手元のダイヤルで音量調節できないのが欠点です。
より高性能なヘッドホンを使用すればスピーカーで聞くよりもっと良質な音楽を楽しめると思いますよ。
私はスピーカーで音楽を楽しむのも良いですが、ヘッドホンで楽しむほうがもっとお勧めできるのですが。
書込番号:9691056
3点

みなさんいろいろとありがとうございました
音量が手元でかえられないのはけっこうきついですね…
でも一応ちゃんとした音はでるということで安心しました
店にもいってききくらべてみようかとおもいます。
書込番号:9703719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





