PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのでしょうか。

2009/05/30 02:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 carrokaさん
クチコミ投稿数:94件

定額給付金がやっと届きましたので、スピーカーを購入しようと思います。
Z4にするか、
http://review.kakaku.com/review/01705010582/ 
にするか迷っているのですが、どちらがいいのでしょうか。
そもそも値段のクラスが違うので比較は難しいかもしれませんが、Onkyoの方はZ4より高価ですが、それに見合った違いがあるのかどうか。。。と思いまして質問させていただきました。

自分は低音にこだわりたいと思っていますが、実際試聴してみて、Z4の方が低音が出ている様な気がしました。(同じ店で比べたわけでないので何とも言えないのですが。)
また、Onkyoの方はある程度拡張性があるので、その点においてはOnkyoの方がいいかなと思います。

回答お願いします。

書込番号:9623566

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/30 21:08(1年以上前)

価格帯が違うもの同士の比較は無理がある。なぜならその価格差が大きいのか小さいのか感じるのは人によって違うから。

後々スピーカーを追加したいならGXW-2.1でしょう。
あと、低音に求めているのは量感でしょうか?それならばチャンネル別に音量を上下出来るのでサブウーファーの音量を上げればいいでしょう。

書込番号:9627021

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー選び

2009/05/22 07:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:1049件

2万円以下で音がクリアなスピーカーが欲しいのですが、
こちらはここでの評価が1位なのですが、お勧めできる商品でしょうか?
電器店では、BOSEのCompanion 2 series IIがかなり良いと思ったのですが、
こちらの機種はそれよりお勧めでしょうか?
あいにく、こちらの機種の展示はなかったのです。

書込番号:9583989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/22 07:53(1年以上前)

また難しい質問だなあ(^_^;
1万円強のスピーカーとしてはどっちもオススメできるかとは思うけど、性格が違うからどっちがいいかとなると聴いてみて決める必要があるかと。

書込番号:9584036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

2009/05/22 08:20(1年以上前)

おはようございます!

音の鳴らし方がBOSEとonkyoでは全然違います。

BOSEが音が一番気にいったのならBOSEにしたほうがいいかも。

本当は両方聴き比べるのがいいですが。

書込番号:9584096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/05/22 08:27(1年以上前)

どちらもそこそこいい音が出ますね。

関係はありませんが、うちはONKYOのGX-D90を使っているのでGX-70をお勧めしておきますw

AMD至上主義

書込番号:9584109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/22 08:35(1年以上前)

じゃあ対抗してw


うちはBOSEのM2を使っているからCompanion 2をお勧めしておきますw

書込番号:9584140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/22 09:38(1年以上前)

Companion 3 series II を使っていますので、BOSE推薦しときます。

>BOSEのCompanion 2 series IIがかなり良いと思ったのですが
そう思ったのなら、BOSEに決定なのでは?

書込番号:9584340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/22 11:36(1年以上前)

>2万円以下で音がクリアなスピーカーが欲しいのですが
迷ったときは両方を買ってソースにより使い分けるってのも良いんでは。(予算内?)

私は1つのスピーカですが、やはりすべてを1つのスピーカセットでまかなうには妥協が必要です。

書込番号:9584753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/05/23 21:41(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
近所の店には、この機種はありませんでした。
2店ほど電話をして、この機種の音の良さを聞いてみたのですが、
みんなが言うほど音は良くないですよと言われました。
でも、ここでは1位ですよね。
音以外で、この機種を選ぶ何かがあるんでしょうかね?

書込番号:9592669

ナイスクチコミ!0


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

2009/05/23 21:49(1年以上前)

こんばんは!
音以外ですか〜。

デザインですかね〜
なんかいかにもスピーカーの形をしてますからね(^-^)
見た目でいい音がしそう?

書込番号:9592718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/05/24 08:40(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
色々と検討しましたが、今回はやはりコンパニオン2にしようと思います。
ここでの評価が1位でも、もしかしたら自分には合わないかもしれませんし、
一度はボーズを使ってみたい気もします。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:9594774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

右側スピーカーから音が出ません

2009/05/23 17:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85CH

クチコミ投稿数:3件

本日中古のMS-85CHを入手してPCに接続しましたが右側スピーカーから全く音が出ません、プラグを抜き差ししたり磨いたりソースを変えたりしましたが全くお手上げ状態です。
左側スピーカー及びサブウーハーからはちゃんと出ているのですがどんな原因がかんがえられるのでしょうか?

書込番号:9591585

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/23 18:06(1年以上前)

Windowsの音量のバランスの設定は大丈夫ですね?。であれば、後は断線しかありません。

書込番号:9591666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 21:54(1年以上前)

なんと驚くことにPCとの接続コードがモノラルでした、ある方からご指摘がありコードを取り替えてみたところ快適な状態になりました、あまりに初心者の質問でご迷惑お掛けしました。
現在はバランスの良いエレコムサウンド楽しんでいます。まさかモノラルが付いているとは・・、以前の所有者はどうやって聴いていたんでしょうね。

書込番号:9592758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 NameMさん
クチコミ投稿数:9件

タイトル通り、片方のスピーカーの音があまり出ません
右側のスピーカーです

最初は接触不良かと思ったのですが
電源を切って、ミニプラグをグリグリしてみたのですが効果無し

原因はサブウーファーのRight端子にあるのか!?と思いまして
Right端子とLeft端子を入れ替えると、今度は左があまり音が出なくなりました

今の環境は
【OS】WinXP
【M/B】P5Q-EM
【SB】Realtek ALC1200
以上の通りです

音量を大きくしますと、両方良い感じに鳴るんですけど
家が家なんで、音量は小さめなんです

書込番号:9567193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/19 01:21(1年以上前)

オーディオコントロールパネル 又は ボリュームコントロールで
左右の音量を変えれませんかね?

書込番号:9567204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 01:33(1年以上前)

ボリュームコントロールのバランスが真ん中からずれていたりしませんか?

マザーボードの6ch入出力端子のさし間違いなどはありませんか?

書込番号:9567268

ナイスクチコミ!1


スレ主 NameMさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/19 02:27(1年以上前)

>オーディオコントロールパネル 又は ボリュームコントロールで
>左右の音量を変えれませんかね?
変えれますけど、スピーカーって音量を変えなくても鳴るのではないでしょうか

>ボリュームコントロールのバランスが真ん中からずれていたりしませんか?
正常です、ちゃんと真ん中に全部設定されてます

>マザーボードの6ch入出力端子のさし間違いなどはありませんか?
さし間違いはなさそうです

オーディオマネージャのマルチメディアで
スピーカーの左右の音を調節する機能がありましたが、どちらも正常値でした
やはり、サブウーファーのRight端子がイカれてるのでしょうか?

書込番号:9567422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/19 02:35(1年以上前)

>変えれますけど、スピーカーって音量を変えなくても鳴るのではないでしょうか
そうです。ですので、初期不良もしくは日本人の3割が左右の聴力が違うという事への
とりあえずの対応です。右左で入れ替えて違うのなら初期不良の可能性も否めません。

どういう対処を求めてるかにより答えが変わります。
初期不良であるかどうかを聞くならそう書いたほうがベターな回答が得られますよ。

書込番号:9567444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NameMさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/19 02:40(1年以上前)

>初期不良であるかどうかを聞くならそう書いたほうがベターな回答が得られますよ。
そうですか、初期不良の場合は、買った店に持って行けば良いんですよね?

書込番号:9567459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/19 03:14(1年以上前)

そうですねえ。
持っていくのめんどくさいのは同情します。

でも悩むよりはそのほうがいいかもしれません。

書込番号:9567508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NameMさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/19 03:18(1年以上前)

持って行く方がまだ良いんですね
初期不良の保障期間はまだあるんで、店に持って行ってみたいと思います

ありがとうございました

書込番号:9567516

ナイスクチコミ!1


スレ主 NameMさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/23 12:21(1年以上前)

音が左右、同じで出ない訳はエージングが足りなかったみたいです

お店に持っていった所、エージングをして頂ければ
左右同じ音が出ますよと言ってました
店員さんに騙されたと思って24時間ずっとエージングしてた所
ちょっとバランスが悪いですが、左右同じように聞こえてきました

しばらくエージングしてみるつもりです

書込番号:9590383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/23 13:44(1年以上前)

エージングが必要なスピーカーなら良いスピーカーになる可能性もありますねえ。
本領発揮は半年後でしょうか。

解決して良かったです。

書込番号:9590683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XBOX360との接続について

2009/05/22 19:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 mikimoriさん
クチコミ投稿数:3件

先日、XBOX360用にとモニタを買い換えました(BenQ/E2200HD)。
モニタを購入した時はスピーカーとの接続を考えていなかったため、とりあえずHDMIケーブル(純正ではない)を購入したんですが…

そこで質問です。

XBOX360とZ-4を接続する場合当然AVケーブルが必要ですが、XBOXに付いているケーブル(通常版・D端子)とHDMIケーブルが同時につけられないんですよね。

この場合純正のHDMI AVケーブルを購入しないといけないんでしょうか?

書込番号:9586460

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/22 20:49(1年以上前)

モニタのヘッドホン端子から音声をだせませんか?XBOXのケーブルを殻割りする方法もあるそうですよ。

書込番号:9586965

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikimoriさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 21:57(1年以上前)

モニタから直接繋ぐことはできそうなんですが、モニタを経由するよりXBOXに繋いだほうが音質は良くなると聞いたので…

殻割りと言うのはつまりAVケーブルのケース(?)を外すということでしょうか?

書込番号:9587365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/22 22:23(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51187383.html

検索して出てきたサイトです、ですが殻割りして接続すると不具合出ることもあるそうですね。

書込番号:9587544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mikimoriさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 11:19(1年以上前)

なるほど、こんなやり方があるんですね。

ブログ内では問題がないようなことも書いてありますが…

いろいろ検討してみます、ありがとうございました。

書込番号:9590114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/23 11:42(1年以上前)

私は実際に殻割して使っています。
少々無理にHDMIを挿すことになりますが、そのページどおりにやれば問題ありません。
ぜひお試しください。

書込番号:9590215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GX-70HDを購入しようかと考えています

2009/05/20 21:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 yusuke6523さん
クチコミ投稿数:6件

あまり、こういう買い物に慣れていないのですがこの度パソコン用にスピーカーを新しく
しようと思っています。ちなみに予算の方は2万円程度と考えています。
以前はロジクールのZ4を使用していたのですが色々調べてみて今回中々評判の良い
GX-70HDにしてみようかと思いました。Z4でも低音はかなり好みだったのですが中音〜高音域が若干物足りなかったので・・・。そこで質問なのですが、GX-70HDをフロントスピーカー、Z4のスピーカーやウーファーをリアスピーカーやサブウーファー、といった具合に4.1ch?環境にすることってできるんでしょうか?パソコンに端子自体はついています。何分初心者なのでわかりづらいとは思いますがご回答お待ちしております・・・。

書込番号:9576394

ナイスクチコミ!0


返信する
hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

2009/05/21 17:50(1年以上前)

こんにちは!
パソコンにフロントとリアの出力端子がそれぞれあれば可能だと思います。

z4は2ch信号しか受けとれないと思うので、そうであればパソコンの音声出力設定は4chにします。
これについては、調べるかZ4に詳しい方に聞いてみたほうがよいです。

また、フロントとリアの音質があまりにも違うと、少し違和感があるかもしれません。

書込番号:9580654

ナイスクチコミ!1


スレ主 yusuke6523さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/21 18:25(1年以上前)

なるほど、端子がついていれば可能なんですね・・・。
ありがとうございました、試してみることにします!

書込番号:9580802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング