PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211

クチコミ投稿数:6件

東芝REGZA(Z3500型)の「オーディオ出力端子(固定)」を使って
この機種を接続する事が出来ますでしょうか、どうにも判断が出来ないもので。
またサテライトスピーカーを7メートルほど離れたところにコードを延長して
取り付けたいのですが、アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:9497256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/05 21:51(1年以上前)

接続はできますよ、Z3500の音声出力端子は赤白RCAだったと思うのでステレオミニを変換して接続します。
延長はスピーカー接続端子はモノラルミニらしいので、モノラルミニの延長ケーブルで可能ではないでしょうか。

書込番号:9497429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/06 08:54(1年以上前)

早々に的確なご回答頂き感謝です。
高性能・高価格商品には手が届かないので、
これの購入に踏み切ろうと思います。
(量販店のオーディオ担当セールスアドバイザーの説明は要領を得ず不安が増幅でした)
参考になりました、大変有難うございました。

書込番号:9499716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 気になっているのですが…

2009/04/30 20:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 コーニさん
クチコミ投稿数:9件

実物を見にいく機会がなく、1つ気になっていることがあるので質問なのですが、

この3つのスピーカーとウーファーは近い距離でつながっているのでしょうか?

テレビの横にスピーカーを置いて、ちょっと離れたとこにウーファーを置きたいと思っているのですが可能なのでしょうか?

書込番号:9472162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/03 12:19(1年以上前)

サブウーファーを起点に各接続個所は1.5mぐらいあります。
TVを起点に1m以上離すとなると各々に延長ケーブルが必要となるでしょう。
汎用端子ですので電気屋に行けば揃えられるますので買ってみて据え付けてみて
揃えたほうが無難ですね。
左右のスピーカーはピンプラグ接続(オーディオでよくつかわれる端子)
TV接続側はステレオミニジャック接続(イヤホンなどに使われる端子)

配線図はこんな感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01704010262/SortID=8181966/ImageID=97763/

書込番号:9484687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コーニさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/03 18:28(1年以上前)

そうですか
とても参考になりました
回答ありがとうございますm(_ _)m

あと配線図もありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9485882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの線につないだらいいかわかりません!

2009/05/02 22:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:3件

先日この商品を購入しました。

前に買ったlogicoolの製品からは入力端子がステレオミニプラグ1本だったのに、これには3本もついているしリモコンからもピンクのプラグが出ていますよね。。。?

普通にi podやコンポのイヤホン端子に接続する予定だったのですが、、緑を指す高音しか出ないし黒だと低音しか出ないし・・・どうすればいいのでしょうか!?

おそらくサウンドカードとかいうものがネックなのかなぁとは思っていますが、まずサウンドカードが分かりません。

よろしくお願いします!

書込番号:9482055

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/02 22:28(1年以上前)

PCに5.1ch出力端子がないと使えません。

>おそらくサウンドカードとかいうものがネックなのかなぁとは思っていますが、まずサウンドカードが分かりません。

クリエイティブのHPを見てみるとサウンドブラスターなんてのがあります。
そいつがサウンドカードです。
普通はなくても今は音が出せる場合が多いので必要ないです。

どういうPCを使ってるのか知りませんが、5.1ch出力ができないのであれば、
サウンドカードによっては5.1ch出力ができるものがあるので、
そういったものを買ってもいいでしょう。

まあそれもPCIかPCI-E x1に空きがあればの話ですが。

書込番号:9482241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/03 07:25(1年以上前)

緑に繋げてアップミックススイッチをONで全てのスピーカーから音が出ませんか?

書込番号:9483768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:12件

このスピーカーの購入を考えています。
公式ページで、商品の内容的なものを見ていたら 壁面に取り付け可能 との情報があったのですが、どのように壁面に取りつけるのでしょうか?

壁に穴とか空いてしまうのでしょうか・・・・?

書込番号:9473285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/01 00:15(1年以上前)

レスつかないので・・・。
おそらくスタンドみたいなのが取り付けれてそれを壁にビス止めでないですかね?

書込番号:9473494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/01 06:58(1年以上前)

スピーカー背面に壁取り付け用ホールがあり、壁面のビスに引っかけることで取り付けるようになっています。

書込番号:9474255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 08:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ビスでとめるとのことのようですが、結果的には穴が空くという事………ですよね?

ビスと言われてもピンとこなくて………ヌ

書込番号:9474510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/01 15:19(1年以上前)

壁にビス(木ネジでも釘でもなんでもいいのですが)を打ち込む必要があるので壁に穴は空きますね、ですが引っ掛かればなんでもいいので、例えば両面テープで取り付けるフックのようなものでもスピーカーはそれほど重量は無いので可能のようにも思います。
落下が気になるようなら突っ張りポールを利用して取り付ければ壁にキズ付けること無く設置できますよ。

書込番号:9475614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 16:37(1年以上前)

そうですか……
でも、穴を空けずにつけることも可能なわけですね!

回答を参考に、色々と工夫してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9475836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続の仕方について

2009/04/28 19:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:18件

先日購入して商品到着待ちなのですが、接続方法について教えていただきたいです。

モニター(H243HAbmid)とPS3をHDMIで接続しています。
PS3の音声をこのスピーカーから出したいのですが・・
どのような接続をすればよろしいのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9461675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/28 20:30(1年以上前)

モニターにヘッドホン端子がありHDMIに繋げて機器の音声を出力できるならヘッドホン端子からZ4に繋げれば再生できますよ。
またはPS3と直接Z4を接続します。
PS3の音声端子はRCAピンなので変換して接続することになりますね。

書込番号:9461846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/29 05:14(1年以上前)

回答有難うございます。

「ヘッドフォン端子」とは「AUDIO IN」
と書かれているところでよろしいのでしょうか・・?

書込番号:9464089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/29 06:53(1年以上前)

AUDIO INなら入力端子です、ヘッドホン端子が無いならPS3とは直接接続することになります。

書込番号:9464185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/29 10:19(1年以上前)

直接つなぐ方法を詳しく教えていただけませんか?
必要なケーブルがあれば買って来ようと思いますので;。

書込番号:9464733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/29 15:49(1年以上前)

PS3付属のケーブルの音声出力端子は赤白RCAピンです、Z4の入力端子はステレオミニジャックなので変換して接続することになります。
例えば↓のケーブルやアダプタで変換すれば接続できます。

http://www.fujiparts.co.jp/ad611.htm

http://www.fujiparts.co.jp/ad114.htm

書込番号:9465974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/04/29 17:23(1年以上前)

有難うございます。

http://www.fujiparts.co.jp/ad611.htm
↑をZ4の緑色のプラグ部分に差してPS3に付属されていた赤白RCAを接続して・・・
PS3に接続すれば音声が出るということですね。

電気屋に行ってきてみます。

書込番号:9466338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/04/30 00:44(1年以上前)

接続できました^^!

口耳の学さん
何度も質問に答えていただき有難うございました。

書込番号:9468968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポとの接続について

2009/04/27 00:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:3件

初心者ですみません。



3.5ミニプラグが本体から出ていてipodのイヤホンのところにさせば音が鳴るということは、パソコンのヘッドホンさすところやコンポのイヤホンさすところにさしても音はでますよね?

よろしくお願いします。

書込番号:9453930

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/27 01:47(1年以上前)

japalishkentaさんこんばんわ

お書きのとおり、ステレオミニプラグ端子に挿す事で、音が出ますので、ヘッドフォン端子でも、
音は出ますしコンポも同じです。

書込番号:9454124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 23:44(1年以上前)

どうもありがとうございます^^

それが分かったので早速購入です^^

書込番号:9458317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング