PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCの音量

2019/07/28 01:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:285件

凄く基本的なことなのですが、
JBL PEBBLES のようなUSB接続の商品はPCの音量調節は効かないのでしょうか。

同商品のレビューを見ると「音が大きい」というものが散見されており、ど素人の私は「えっ、それってPCの話しでは?と思ってしまいました。

接続方法関係なく、外部から音を取る時点でPCの音量は関係なくなるのでしょうか。
いままで一体型PCしか使った事が無いので、そもそも「PCスピーカー」が分かってないです。

書込番号:22824468

ナイスクチコミ!1


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/07/28 05:28(1年以上前)

https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dw1c3578f3/pdfs/JBL_PEBBLES_owners_manual_Japanese.PDF

音量調節はスピーカー本体とPCで設定出来るのでは?
このスピーカーは使ってませんが過去使ってたのを含めて、両方設定して丁度良い感じの設定にしています。

マニュアルにも 音量の調整はパソコンおよびスピーカーで行います。 って書いてありますし。

書込番号:22824592

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:255件

2019/07/28 06:27(1年以上前)

私は2個所有していて両方共問題なくOS側で音量調節できていますが、過去に何度も質問スレッドが立ってますように、OS側で音量を例えば2とかにしてもかなり音が大きい個体があるようです。

書込番号:22824633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/07/28 07:58(1年以上前)

USBのスピーカーも3.5oジャックのスピーカーもOS側からの音量調節は出来ますし同じです。
けどWindowsの音量調節は 0, 2, 4, 6・・・・・・・100と偶数ピッチで上がっていきます。
皆さん仰るように個体に依っては大きめに聞こえます。 最小の 2 でさえ 時間帯や環境・状況にて大きく聞こえます。
うちも別のスピーカーですがスピーカー側のボリュームをMAXにしてると、そのように 「2」の設定でも大きく聞こえます。
なのでスピーカー側を7〜8割のボリュームに絞ってます。
それでOS側をコントロールで良い感じにしています。 うちのキーボード操作でFn+PgDn (End)で音量UP/DNしてます。

書込番号:22824751

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:255件

2019/07/28 08:32(1年以上前)

ちなみにこのスピーカーには音量調整のダイヤルがありますが、これはOS側の音量調整と連動していますので、
スピーカー側の音量とOS側の音量を組み合わせて調整できるわけではありません。
あくまでもダイヤル操作でOS側の音量が調整できるだけです。
ですので、個体によっては音量を最小の2にしてもかなり音が大きいという事例が多数あるということです。

書込番号:22824793

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件

2019/07/28 15:08(1年以上前)

>sakki-noさん
>あずたろうさん
>kaeru911さん
  
ありがとうございました。

PC側で音量がコントロールできるのですね。

>kaeru911さん
なぜJBL PEBBLESで音量が大きいという口コミがある理由がよく分かりました。



書込番号:22825529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプターが欲しいです。

2019/07/23 05:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II Black

スレ主 mikasashinさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
ACアダプターが欲しいです。

中古を貰いましたが、ACアダプターがありません。
そこで、Amazonで購入しようと思いますが、
この商品に対し、どの商品が良いのでしょうか?
沢山商品があり、全く分かりません。

何卒、ご指導の程、よろしくお願い致します。

書込番号:22815526

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/07/23 05:57(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519758/SortID=17214130/#17220030

これに依ると12V 0.833Aだそう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NS6HTMW/
Sound LinkLink用のこれが合うのでは。 

書込番号:22815546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/07/23 06:05(1年以上前)

なぜ自分の手に負えないのに、中古品でしかもACアダプタのない製品を購入するのでしょうか?
改めて新品のスピーカーを購入することをお勧めします。

マニュアル曰く、ACアダプタの出力は12V 1.5A以上のACアダプタなら電気的には使用可能です。
マニュアルにはジャックについての使用の記載が無いので、差し込むジャックの形状と極性を自分で調べて合う製品を選んでください。
仕様が調べられず「Companion 2 series II」用などの記載が無いなら、買って自分で試してみるしかないでしょう。

持っている人がジャックの仕様を書いてくれるいいですね。

書込番号:22815552

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/23 12:06(1年以上前)

本体裏面には極性書いてないですか?
間違えるとまずいかと、、

書込番号:22815992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikasashinさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/23 14:59(1年以上前)

買ってはないのですが、捨てると言われたので
貰ったんですが、
逆に 質問で貰って皆さんを困らせてしまいました。
回答、ありがとうございました。

書込番号:22816260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/07/23 15:26(1年以上前)

すみません。
「貰う」となっていましたね。

ただ、安全のためにメーカーも特定のACアダプタを付属しています。
メーカーも余裕を見て供給電力を設定しているはずですが、スピーカーの消費電力よりもACアダプタの供給電力が少ない場合、ACアダプタの故障などのトラブルに繋がります。
使用する際は様子を見つつ注意しながらお使いください。

書込番号:22816291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneとの接続

2019/07/09 02:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

クチコミ投稿数:103件

この商品はiphoneとの接続は可能なのでしょうか?ワイヤレスでなく有線接続を想定しております。宜しくお願い致します。

書込番号:22786071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/07/09 05:46(1年以上前)

イヤホン端子のあるiPhoneなら可能でしょう、なければ別に手段が必要となります。

書込番号:22786126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/07/09 07:15(1年以上前)

Companion20は右スピーカーの背面とコントロールパッドの右側に3.5mmステレオのアナログAudio Inが有りますのでそこに有線接続すれば音はちゃんと出ます。iPhone位の音量が取れればCompanion20でもしっかり鳴りますよ。

書込番号:22786193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2019/07/09 17:18(1年以上前)

お二人様有難うございます。ちなみに、ワイヤレス化したい場合はレシーバーをつければ良いとの理解で宜しいでしょうか?

書込番号:22787047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/07/09 17:49(1年以上前)

ワイヤレス化するならBluetoothレシーバーで3.5mmステレオミニプラグ出力出来る物が必要です。amazonで大量に種類が有る(レシーバーとトランスミッターの切り替えが出来る物が結構多い)ので自分に合いそうな物を選べば良いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/s?k=bluetooth%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

書込番号:22787108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2019/07/10 13:06(1年以上前)

有難うございます!早速調べます!

書込番号:22788779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3H(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:172件

クラッシックは素晴らしいのですが人のしゃべりや歌声がメインのものだと後ろの音楽の響きが気になることが結構あります。
普通のテレビみたいな強調のない音にする方法あるのでしょうか?

今まで安物のPCスピーカーしか使ったことがなかったので耳が慣れていないというのもあります。

書込番号:22787038

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件

2019/07/09 17:22(1年以上前)

忘れてました。YouTubeの話です。

書込番号:22787053

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:404件

2019/07/09 17:28(1年以上前)

>向日葵と朝顔さん
こんにちは。
テレビの音は中音が主体ですから耳あたりが良いのだと思います。

高音スピーカーユニットの前面にハンカチなど布を垂らしてみて、高音側を少し遮断すれば
改善されるかと思います。

または高音が直接、耳にあたらないように少し外向きにするとかでも緩和されると思います。

効果が無かったら、済みません。

書込番号:22787064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/09 17:33(1年以上前)

イコライザーで周波数調整をします。

>JVC SP-A850-W テレビ用ワイヤレススピーカー みみ楽シリーズ ホワイト←はっきり音声参照
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N1K7W2A/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22787072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/07/09 18:05(1年以上前)

間違ってもサラウンドを有効にしないこと。

書込番号:22787143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2019/07/09 20:45(1年以上前)

スピーカー自身の設定はなさそうですね。音自体は良いので慣れの問題かな。単純に
刺激的な音(濃い味付け)が苦手、疲れる耳の持ち主なような気もしてきました。

>cantakeさん
外側に斜めにしたら耳元の圧力的なものが減りました!そう感じながらも「逆にこれが凄い」とも思うん
ですが。

>ガラスの目さん
テレビじゃなくデスクトップパソコンなんですけどね(笑)
でもこれ台所みたいに大きな音で聞きにくいことがある場所には便利ですよね。夜もいいな。

>あずたろうさん
サラウンドですね。分かりました。

書込番号:22787457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/09 21:06(1年以上前)

>向日葵と朝顔さん
このスピーカーを推奨ではなく、イコライザーの周波数調整のグラフを見てほしかったんです。
機械を母のために購入しました。
聞きやすい番組と、そうでない番組があるようでした。
放送局は、TVが誕生したとき決めた音の出し方をいまだに継承しているようです。
回路が進歩しているので、放送中、無音にしても、良いと思うのですが…
音が常に鳴るTVは、聞いてて疲れます。

書込番号:22787515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2019/07/09 22:26(1年以上前)

>ガラスの目さん
すいません。イコライザーでしたね。メリハリが強いだけに自分で調整できたら
うれしいです。単純に今のと刺激が強すぎないモードの2つの設定があったらいいのにな。

JVC SP-A850-W テレビ用ワイヤレススピーカー みみ楽シリーズのこの部分でしたか

>はっきり音声」搭載
>ニュースのアナウンスやドラマのセリフなどがクリアに聞き取りやすい「はっきり音声」搭載。
>「か行、さ行、は行」などの子音を含んだ言葉の帯域を増幅・強調し、金属音などの高い帯域
>を低減させることで人の声を聞き取りやすくします。

書込番号:22787750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレス化

2019/07/09 02:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > ED-R1280T

クチコミ投稿数:103件

このスピーカーは、レシーバーを使えばワイヤレス化できるとの認識で良いでしょうか?また、同じ位の価格帯で他にオススメはございますでしょうか?

書込番号:22786065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:103件

2019/07/09 02:50(1年以上前)

自己解決致しましたのでありがとうございます。

書込番号:22786072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]

クチコミ投稿数:504件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度5

2代目のZ120を使用しています。
数年前までは、この音の自然さと広がり、話す声の自然さはとても驚きでした。
ボーカルも思ったよりは伸びます。

さすがに物足りなくなってきて、ちゃんとしたアンプとスピーカーが欲しいと思っています。
前ヤマハなどを持っていましたが、ちょっと好みではありませんでした。

同じような稽古のスピーカーとなると、どんなメーカーのどんなスピーカーが当てはまりますか。

書込番号:22734394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]のオーナーStereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度4

2019/06/14 15:03(1年以上前)

こればかりは自分で聴いて試した者でないとわからないことなので、
自分なりに小型スピーカー探しの中ではこのような感じです。


Creative Pebble > Z120BW > MS-P08USBWH 、MM-SPU8BK

https://www.amazon.co.jp/dp/B077XF3XJK/
https://kakaku.com/item/K0000825152/
https://kakaku.com/item/K0000982647/

書込番号:22734526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度5

2019/06/14 15:14(1年以上前)

ありがとうございます。

私の言葉が足りなかったですね。

ヤマハで言えば、Amazonでペア2.7万のアンプ内蔵モニタースピーカーYAMAHAのHS-5や、同じく2.2万のアンプ内蔵でないNS-BP401のような価格帯を考えていました。
アンプは、2万円のToppingのTP-60を考えています。

書込番号:22734535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]のオーナーStereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度4

2019/06/14 15:32(1年以上前)

すみません。 それでしたらその価格帯の中でお勧めを聞かれた方が宜しいです。


私はあくまで安価な5000円以下の小型SPしか知りません。
現在は Ceative T10 R3で満足です

書込番号:22734553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:504件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度5

2019/06/14 16:21(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね、そちらでも聞いてみます。
逆にZ120なんて知らない、と言われそうな気もしますが、その時はその時で。

書込番号:22734622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/18 11:34(1年以上前)

わからんww
俺はヤマハかなあ
デノンも違うなー
USBって所詮スピーカーの音だからな〜〜
ケンウッドは膨らんだ所があまりなく
カーオーディオに比べればいいじゃんくらいだな
自分はww

書込番号:22743503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング