このページのスレッド一覧(全1771スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2016年8月27日 19:42 | |
| 11 | 5 | 2016年8月15日 09:35 | |
| 1 | 6 | 2016年8月13日 13:10 | |
| 0 | 3 | 2016年7月25日 22:23 | |
| 1 | 4 | 2016年7月24日 07:16 | |
| 2 | 4 | 2016年7月19日 00:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10-R3
オートパワーオフが機能しているのでは、プレーヤーは音声を再生し続けているのでしょうか。
書込番号:20148455
2点
はい。再生し続けています。
オートパワーオフ機能を切りたいのですが分かりません。
書込番号:20148464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オートパワーオフ機能を設定で切ることはできないようですね。
再生し続けている(=SPに入力させている)のにSP側が入力を10分程度検知していないと判断していると言うことは
故障なのでは?
書込番号:20148899
![]()
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]
価格.comの掲載店、軒並み在庫切れですね。
入荷が10月上旬になっています。
仕事で使うPCに使おうと思っていましたが諦めざるを得ません。
他に同価格帯のお勧めスピーカーないですかね?
1点
Amazonが在庫ありのようですが…
あとは、YAMAHAに問い合わせてみるのも手ですね。
書込番号:20089676
![]()
2点
>細波89さん
ありがとうございます。
早速問合せてみましたら、メーカー在庫が尽きているそうです。
9月下旬以降の入荷を見込んでいるそうで。
このスピーカーはズッシリしており、それも良いなと思ったんですが。
流石に10月まで待てないので(モニター内蔵スピーカーではどうにもならないので)
困りました。
安物でつなぐにしても、ヘッドホンジャックがないと抜き差しが面倒ですし…
書込番号:20089869
1点
NX-50のBluetooth版であるNX-B55Hを検討されてはどうでしょう。アナログ入力は勿論可能ですしヘッドホンジャックも搭載しています。音質もよく似ていますね。
http://kakaku.com/item/K0000586369/
書込番号:20089963
![]()
2点
>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
動画編集なのでブルートゥースは遅延がありそうで怖いですが、アナログ接続もあるんですね。
検討してみます。
ヨドバシアキバにも足を運びましたが、全色在庫ゼロでした。
書込番号:20091328
3点
この後、諦めきれず注文しました。
8月4日にオーダー、やはり「9月下旬〜10月上旬入荷でだいぶお待たせすることになる」的なお知らせが来ました。
ですが数日で覆り、なんと昨日8月14日に届いてしまいました。
こうなった経緯がよくわからないので、掲示板に店名を書くのは差し控えます。
間に合わせ用に買ったスピーカー要らなかったなあ…
書込番号:20116184
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > バッファロー > BSSP01UWH
この商品に関わらず白と黒がある場合何故か白の方が評価が良い。ヨドバシで調べても白の方がやはり良い。音質よりも視覚に訴える何かがあるのでしょうか。この価格なのでプラスチックの色の違いとは思いますが・・・・。
0点
個々人の好みでしょう・・・
小生の近辺にあるものは殆ど「黒」唯一「白」はEPSON EP-977A3,
白でいやなのは,経年劣化で,黄〜ばむ ことですね〜。
書込番号:20111480
![]()
0点
ま、私なら黒を選ぶ。
PCラック上のモニター、キーボードがブラックでスピーカーだけが艶消しシルバー。
PCの操作中に視野に入る物体が明るい色だと目立って眼が疲れるのに黒またはシルバー系を選びます。
個々単体で眺めると確かに白のほうが良いかもしれません。
書込番号:20111515
![]()
0点
ピンクモンキーさん、沼さんさんお二方いつもありがとうございます。私もシルバー(白)と黒なら黒を選んできました。今回はノート型で配信動画を見ていて音声が小さくて聴きづらいものですからスピーカーを購入しようかと思って質問いたしました。
ヨドバシで送料込み395円ですので文句も言えませんが・・・・。ヤフオクでロジクールも安いです。
書込番号:20111563
0点
黒の方が評価をする人が多い(黒23件:白12件)上に、1とか2の評価が多いから総じて評価が低い。
単純に数字のマジックですね。
単純計算できないけど、評価件数を考えれば黒の方が数が多く出ている可能性が高いと思うので、黒より白の方が請求力が高いということはないと思いますよ。
書き込み件数における女性や若い方の比率が白の方が高いようなので、PCの色に合わせて黒を選ばなかっただけの可能性が高いかと思いますけど。
書込番号:20111595
0点
yodobashi.comでのBSSP01UBK(黒)とBSSP01UWH(白)の購入理由を上位5項目についてのみそれぞれ調べるとBSSP01UBK(黒)は値段、USBバスパワー、とりあえず、メーカー、素直な音の順、BSSP01UWH(白)は価格、デザイン、USBバスパワー、持ち運び易さ、色の順で、図らずとも安くてUSBバスパワーなら何でもいいやという人がBSSP01UBK(黒)を選択、いやいや見た目も気にしますよという人がBSSP01UWH(白)を選択しているようです。それ以上の理由は見当たりません。
書込番号:20111634
![]()
0点
sumi_hobbyさん、EPO_SPRIGGANさんありがとうございます。良く調べれば良いのですね。sumi_hobbyさん頭が下がります。本当にありがとうございました。
書込番号:20111694
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
もしこちらにヘッドホンを挿して聴く場合(PCのミニジャック→スピーカー→ヘッドホン)
3.5mmステレオミニジャックから出力された音は
スピーカーなしの状態と比較して音質に違いはありますか?
それともスピーカーからヘッドホンで聴いた場合も音質が向上して聴こえるのでしょうか。
教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
0点
今お使いのPCのヘッドホン出力が不足していてその増強のためという目的でなければアナログの多段接続ですからホワイトノイズの増加も含めて音質は劣化の方向ですね。音質向上を狙うならPCのUSB出力からD/Aで出力できるアンプを購入したほうがいいでしょう。
書込番号:20066762
![]()
0点
ヘッドホンの音質を求めるならヘッドホン出力のあるUSBDACを検討した方が良いですよ。
PCスピーカーのヘッドホン出力はオマケのものが多いですから。
書込番号:20066780
![]()
0点
>9832312eさん
>sumi_hobbyさん
早速のご返信ありがとうございます!
2日かけて色々調べ、やっぱり分からなくて質問させて頂きましたが
お二人のおかげですぐにすっきり解決しました。
貴重なアドバイス、感謝致します!
書込番号:20066858
0点
PCスピーカーの選び方について教えてください。
100人程度の部屋で、研修会でDVDをパソコン経由で見せるなどしたいです。
持ち運び可能(できれば1kg以下)で、100人程度の部屋に十分な音量が出るスピーカーを教えてください。
(厳しければ50人規模の教室で可能なレベル)
必要なスペック(W数?)も教えてください。
音楽を聴くよりも、人の話している動画を見せるので、音質はあまり重視しません。音量重視です。
よろしくお願いします。
0点
丁度こういう場所見つけました。
レイアウト(広さ110m2=約33坪=約60畳)
スクール形式(3人掛けテーブルに3名、2人掛けに2名) 100名
http://genius-seminarroom.net/details/
天井内蔵済高性能スピーカー×4台
でもこういう場所には業務用音響システムがありますけど、ない場所でやるつもりなのですか。
PCスピーカーでカバーできるのかなぁ。 前の席と後ろの席の音量差などはどうするつもり。
書込番号:20053731
1点
昔の話ですが、小ホールでお芝居をしたとき無理矢理ホームユースのスピーカーを代用したことがあり、その時の出力が片側最大27Wでそれなりに余裕があった記憶があります。必要以上に音量を上げなければならない状態でそれです。
なので少なくともその半分の片15Wは必要ではないかなぁと思います…完全に想像ですけど。単純に出力だけを考えてもPCスピーカーには荷が重そうですね。
書込番号:20053773
![]()
0点
経験的な話ですけれど、8m四方位の割とギュウギュウの50人部屋で20Wタイプのアンプスピーカーが適正だったかなと思います。この線でいくとAUX端子付きの軽量なBluetoothスピーカーも視野に入ってくるでしょう。例えばKlipshのKMC-1は低音が出過ぎない出力10W+10Wの総合20Wで重さは1.56kgとそこそこ軽量です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FMFCI3A
100人収容だとsusumus555さんの示されている110m2が同じようにギュウギュウかと思いますが、この広さをターゲットにするとざっくり11m四方として40W位は必要な計算ですからそうすると選択肢はぐっと狭まり、コンパクトな物は見つかりませんでした。ということで100人部屋と欲張らずに50人部屋で刻みながら研修会を行うのが適当かと思います。
書込番号:20054212
![]()
0点
みなさまありがとうございました。
針の先さんの27W×2、sumi_hobbyさんの40Wはとても参考になりました。
また、sumi_hobbyさんの言われる通り50人部屋までと割り切って20Wで探すのが持ち運びを考えると良いように思いました。
また調べてみます。ありがとうございます。
書込番号:20062280
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-88BK [ブラック]
想像されている使い方で間違いないと思われます。
注意するとすればそれぞれのケーブル長が1mであること、各スピーカー出力が2.5Wなので場合によってはTVのスピーカーよりも弱いことがある、音量はスピーカーのツマミで操作する必要がある、くらいでしょうか。
手元に置かれるようですし、ケーブルの長さが足りなければACアダプタもイヤホンジャックへのケーブルも延長できるのでさして問題ないかもしれませんが。
書込番号:20048917
![]()
0点
その手順でテレビでも一応使えます。
913円のスピーカーなので音質などはあまり期待しない方が良いです。
書込番号:20048960
![]()
2点
>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます。
書込番号:20049294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>針の先さん
回答ありがとうございます
書込番号:20049296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







