このページのスレッド一覧(全1772スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2016年2月13日 19:05 | |
| 8 | 3 | 2016年2月11日 17:14 | |
| 6 | 2 | 2016年2月7日 15:38 | |
| 1 | 2 | 2016年2月2日 10:50 | |
| 17 | 6 | 2016年1月31日 18:54 | |
| 4 | 2 | 2016年1月23日 12:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative SBS A550 SP-SBS-A550
未購入ですが、他の方のレビューを見ると、「全体的にケーブルが短く」との事ですが、だいたい何メートル程度でしょうか。また、延長は可能でしょうか。
書込番号:19585814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サブウーファー
ワイヤードリモコン(約1.5m)、5.1chライン入力ケーブル(φ3.5mmステレオミニプラグ×3:フロントLR、リアLR、センター/サブウーファー、約1.6m)、電源ケーブル(約1.5m)付
フロント/センタースピーカー×3
約1.4m スピーカーケーブル付
リアスピーカー×2
約3.7m スピーカーケーブル付
クイックスタートガイド
ハードウェア保証書/テクニカルサポートパンフレット
書込番号:19585918
0点
Creative A550の写真付きの結構詳しめなレビューがありました。内容はポーランド語らしいのでわかりませんが裏面の端子が写っている写真は明らかにRCA端子です。
http://www.blogotech.eu/index.php/lista-recenzji/113-glosniki-sluchawki-i-karty-radiowe/455-test-glosnikow-creative-a550?showall=1&limitstart=
ですから、RCAの延長用のケーブルを別途購入すればスピーカーをもっと離して置く事が出来ますね。例えばF-FACTORYのVM-4010のようなものですが1本だけのが見つからなかったのでお探しになってみて下さい。2本タイプでも引っ剥がせばOKかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JJAUUZC/
書込番号:19586194
![]()
1点
>kunioさん
>sumi_hobbyさん
お二方、ありがとうございます。そこそこ長さがあるようですね。
もう一つ質問ですが、カタログスペック上はサテライトが5W、ウーファーは12Wとの事ですが、最大にした時、かなりの音量が出ると考えてもよろしいのでしょうか。
書込番号:19586224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単純な足し算だと37Wになりますが1m離れた時の音圧で93dB程度といった所です。これはカラオケ位の音量ですから余程離れて聞かなければ結構うるさいでしょう。
書込番号:19586282
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD2(B) [ブラック]
今の自室の環境はBenQの27インチディスプレイが三枚あり左のモニターにps3をつないで画面はHDMIで音は赤と白のケーブルでスピーカーに繋いでいます。
パソコンは真ん中と右の画面はHDMIで音は赤と白のケーブルでスピーカーに繋いでいます。
またスピーカーにはサブウーファもRCAステレオピン ステレオミニプラグコードで繋げています。
ここからが問題なのですがゲーム専用の別室が使えなってしまったのでXbox Oneとps4とWiiUが自室に置くことになってしまい接続の方法が分からない状態です。もうスピーカーの端子が余っていないのでつけようがないのですが接続方法を考えて見たのでこの方法で音を全てスピーカーから出せるかおしえてください。
方法
パソコンは今までと同じ接続方法
サブウーファも今までと同じ接続方法
Xbox One→HDMI→HDMIセレクタ→HDMI→モニター
ps4→HDMI→→→→→→↑ ↑
WiiU→HDMI→→→→→→→→
→モニターのイヤホンジャック→赤と白のケーブル→スピーカーの端子という形で可能でしょうか?
書込番号:19578309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HDMIセレクターに各ゲーム機を接続して、切り替えてモニターに入力するなら再生可能でしょう。
アナログ出力のある機器を、↓のようなセレクターにまとめる方法もありますね。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=963
書込番号:19578730
![]()
3点
こんにちは
映像はセレクターを使えばOK
モニターからの音声出力については、
BENQモニターの型番がわかりませんが、イヤホンジャック(モノラル)ORヘッドフォンジャック(ステレオ)?があるなら音量や音質は別として可能でしょう。
書込番号:19579020
1点
また、スレ主さんの用途だとこちらがぴったりくると思います。
音声出力(アナログ、デジタル(光、同軸))付 HDMIセレクター
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW015
書込番号:19579054
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > 東芝 > Snobo TY-SP200(K) [ブラック]
テレビ用として使っています。
テレビ音声を入力1に接続してますが、テレビを見てて突然勝手に入力2に切り替わったりします。
頻繁に切り替わるので、イライラします。
原因がわからないので、わかる方がいれば教えてください。
入力2には何も接続していません。
書込番号:19565027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
音声信号が無くなると入力を切り替える機能が働いているように思います。
ただテレビの音声が途切れていないのに切り替わるなら不良の可能性もありますね。
書込番号:19565745
![]()
2点
こんにちは
>テレビ音声を入力1に接続してますが、テレビを見てて突然勝手に入力2に切り替わったりします。
テレビと本機の接続ケーブルの接触がよくないと誤作動する可能性があるので、
ケーブルや接続チェックもしてみたらどうでしょう。
書込番号:19565783
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [SILVER]
質問を失礼致します。
ある家電量販店に聞いたのですがこの色は限定色という説明を受けましたが貴重な色なのでしょうか?
また、この色は流通量は少ないと思われますか?(今すぐに購入しないとなくなってしまうのか否か)
MacBook Airでの使用となりますのでこの色が良いかなぁと思うのですが…(Macとの互換性などについても)
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19547918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>貴重な色なのでしょうか?
数量限定生産と銘うたれてます
>今すぐに購入しないとなくなってしまうのか否か
販売開始日: 2015/05/27
定期的にチェックしてれば少なくともある日突然消えてることはないんじゃない?
書込番号:19548121
![]()
1点
>こるでりあさん
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:19548127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]
このスピーカーのUSBケーブルってすごい短いですよね?
パソコンの配置を変えたいのですがUSBケーブルが届かなくなってしまいます。
USB延長ケーブルを購入してつなげて使っても本来の音質?とか損なわれないでしょうか?
ミニプラグで接続すれば?っていうのは無しでお願いします。
2点
こんにちは
過日、PCとオーデオセットが離れてるため、5MのオヤイデのUSBケーブルで延長してみましたが、音は痩せてラジカセの
ようになってしまいました。
BGMとして聴くには聴けますが、楽しく音楽を聴ける音ではなくなってしまいました。
さて、延長する長さはどの位でしょう?7
書込番号:19384973
![]()
4点
基本的には延長ケーブルで延ばしても動作するハズです。
USB2.0は規格上5mまでの長さまでサポートします。
PCに付ける他のUSB機器も延長ケーブルで5mくらい延ばしても動作します。
延長ケーブルの長さもほどほどにして下さいね。
あまり長すぎると5V、500mAの2.5Wの電気が送れなくなるかもしれません。
書込番号:19384981
![]()
4点
ノイズに強いフェライト素子がねり込まれたUSB延長用ケーブル
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/usb/extension/aufc10e/
↑みたいなUSBの1mくらいの延長ケーブルくらいなら大丈夫ではないでしょうか・・・
書込番号:19385119
![]()
3点
>里いもさん
>kokonoe_hさん
こんばんわ。
ご回答頂きありがとうございます。
あまり長いとダメなんですね。
いえ、ほんの30cmでも延ばせれば十分なので、kokonoe_hさんご紹介のものの新しいタイプの1mが
Amazonにあったので購入してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:19385149
1点
最近、このスピーカーを買いました。
PCまで距離があったので、
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/usb/extension/aufc10e/
この延長ケーブル(1m)を購入しました。
個人的な感想ですが、延長無しの時と聴き比べをしてみて、
やはり延長をすると音が細くなるというか、繊細さが欠けてしまうように思いました。
あくまでも参考までにどうぞ。
書込番号:19542625
2点
>コスト子さん
こんばんわ
書き込みありがとうございます。
私も同じケーブルを購入したのですが、結局PCの配置を工夫して使わずにいました。
教えていただきどうもありがとうございました。
書込番号:19543053
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
【質問】
この度本製品を購入しました。サブウーファーのみを使用し、重低音を増したかったからです。
以下の環境でYouTubeやiTunes等から音楽を聞きたいのですが、従前のフロントスピーカーからしか音が出ません。
フロントスピーカーの電源を切って確かめましたが、サブウーファーからは音は出ていません。
フロントスピーカー端子にサブウーファーを接続すると音は出ます。
DELLサポートセンターに問い合わせましたがDELLも分かりませんでした。
私も完全にお手上げです。
どなたか、解決法をご教示いただけませんでしょうか。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
【環境】
・DELL XPS8700
・Windows10
・Realtek High Definition Audio
・フロントスピーカー:BOSE Sound Mini
【状況】
・フロントスピーカー端子にBOSEを接続
・センター/サブウーファー端子にZ313を接続
・DELL Audioにて5.1チャンネルに設定
・コントロールパネルからサウンドを選択し、5.1チャンネルをテストをするとちゃんとサブウーファーからテスト音は出る←ここがポイント
・でもその状態でYouTube等を試すとサブウーファーからは音が出ない
0点
私はDELL XPS8700を持っていないので判らないけど、
DELL Audioにて5.1チャンネルに設定 という事だけど、
『 スピーカ フィル 』の設定項目は無いのかな?。
『 スピーカ フィル 』で2chステレオ音声しか音声トラックが無い音声を、
5.1chや7.1chのスピーカ環境の各チャンネルに音声を割り振る機能があるのでは?。
もし、『 スピーカ フィル 』で試して駄目なら解らないけど。
書込番号:19516422
![]()
3点
>星屑とこんぺいとうさん
早速のご返信有難うございました。スピーカーフィル、検索し、たどり着きました。
試したところ、作動しました!!!
誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます!!!
もうあきらめかけていたので、大変助かりました〜!
書込番号:19516509
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





