PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble X SP-PBLX-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

外部電源を接続し、パソコン本体とタイプC接続をしています。
外部電源を取っていない状態の時はもちろんパソコンの電源オンオフでPebble本体の電源もオンオフされます。

外部電源を取って使用しているので電源を手動でオンオフをするのですが
パソコンの電源を切る➡Pebble本体の電源を手動でオフ➡数時間後➡なぜか電源がオンになっている

毎回USB外部電源を抜くしかないのでしょうか?
もし同じ状況を改善された方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:26313255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2025/10/11 08:11

シャットダウン時にUSBの給電を停止するようBIOSで設定を。
※すべてのPCができるわけではありません。

書込番号:26313281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/13 00:08

返信ありがとうございます。
BIOSのUSB給電はオフになっています。
外部給電をしていない時はパソコンの電源のオンオフでPebbleもオンオフが連動しています。
外部給電をしている時はパソコンのオンオフと連動しないので手動で長押しで電源を入れています。

なのでパソコンの電源を落とした後はPebbleの電源を長押ししてオフにするのですが
電源を確実に落としたはずなのに数時間後に起動していることがあります。

書込番号:26314731

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/10/13 12:25

>かもしだくんさん

>電源を確実に落としたはずなのに数時間後に起動していることがあります。
電源オンになったとき、LEDはいつも青色の点灯ではないですか?

書込番号:26315014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/16 06:18

返信ありがとうございます。
紫LEDから長押しで電源を落として赤LEDにしていますが自動で付いている時は紫LEDになっています。

USBポート充電器の他の接続している機器で負荷をかけると一瞬Pebbleが切れたようになる時があり
そのせいで一度電源をオフになりまた接続されることで、自動で電源がオンとなっているような気がしました。

USB充電器を単独で使うようにして様子を見て見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26317301

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/10/16 07:20

>かもしだくんさん

きっとそれが原因でしょう。
パソコンのUSB端子はそれほど電流は流せません。
無理するとパソコンが壊れかねません。

書込番号:26317319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]

スレ主 kenken2011さん
クチコミ投稿数:36件

Z120 Z120BW

昨日から起動時とシャットダウン時パチッと音が出るようになりましたUSB給電で(ドライバはありません
PCのボリュウムを完全絞った状態でも出ます、

PCの問題 マザーMAXIMUS VIII EXTREMEかスピーカーの故障なのか御享受ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26315395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13866件Goodアンサー獲得:2912件

2025/10/13 20:39

>kenken2011さん

オーディオケーブルを外し、USBケーブルだけ接続したときはどうでしょう。
それで音が止まるなら、PC(マザーボード)が原因です。

USBケーブルだけでも音が出る場合は、スピーカーに原因がある可能性が高いでしょう。

書込番号:26315415

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15270件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/10/13 20:46

電源オン/オフ時にスピーカーがブチとかポンとか鳴るのは
アンプ側のオン/オフ時の電気的変化ノイズがスピーカーにとどいてるだけなので
PCに限らず普通に起こる現象でどこも故障してないからそういうもんだと諦めてください。


書込番号:26315422

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/10/14 12:50

>kenken2011さん

>昨日から起動時とシャットダウン時パチッと音が出るようになりました
昨日、何かしませんでしたか? それが影響したのでは?
PCにつなぐUSB端子を変更したとか、他のUSB端子に何か新たな機器をつないだとか…。
PCに何か新たなアプリをインストールしたとか、何かの設定をいじったとか…。

>PCの問題 マザーMAXIMUS VIII EXTREMEかスピーカーの故障なのか御享受ください。
故障ではないです。
Z120のレビューを見ると、PCの起動/シャットダウン時、ひどいノイズが出るという報告がありますから、安物のスピーカーですし、そういうものでしょう。
きちんとスピーカーを電源オフ(音量ツマミを左に回しきる)してから、PCをシャットダウン、起動し、その後スピーカーを電源オンしてください。
普通、電子機器は電源スイッチでオン/オフするのが正しい使い方です。電源オンのままいきなり電源を抜く(またはそれに相当する)行為はご法度です。

でも、以前は大丈夫だったのに…、と納得できないかもしれません。
とありえず、PCの完全シャットダウン(上図)を行ってください。
それでもダメなら、PCの放電処置(機種によって違うので、ネットで検索してください)を行ってください。
それでもダメなら、正しい使い方(スピーカーで電源オフ/オン)をしましょう。メーカーもその使い方しか推奨しないはずです。

でも、やはり面倒なら、スピーカーの電源を入れっぱなし(少し電気代はかかりますが)にしましょう。PCのBIOS設定でUSB常時給電にするか、PCのUSB端子から給電するのではなく何かのUSB充電器(質が悪いとザーと常時ノイズが出る可能性あり)につなぐようにします。

書込番号:26315917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:12件

部屋を暗くして使用する時に給電の青い光が気になってしまいます。
ランプのみ消すことは可能でしょうか?

書込番号:26311365

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2025/10/08 21:10

黒色のマスキングテープなどを適宜切ったり、ちぎったりして貼ったらどうでしょうか。

書込番号:26311382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/08 22:18

できない場合、百均やAmazonで売っている減光シールを貼るのもひとつですよ。

オフにしちゃうと動作/通電中かどうかも分からなくなりますが、減光なら分かるのも便利です。
重ね貼りで調整もできますし。

書込番号:26311424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2025/10/08 22:22

>アニノマスさん
>ランプのみ消すことは可能でしょうか?

●分解して配線切っちゃうとか?
マジメに考えたです

書込番号:26311425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2025/10/08 22:44

濃い目のマニキュアを持っているなら、
良い感じの暗さになるよう重ね塗り。

書込番号:26311441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 06:34

>アニノマスさん
特にボタンや設定はなく、ランプは消せないです。
電源切り忘れに気づけるので、これはこれで良いかと思いつつ、気になるなら他の方も書いてるようにテープを貼るぐらいかな。

減光テープなんてあるんですね。
私も参考になりました。

書込番号:26311572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:27件 JBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

2025/10/09 07:47

アニノマスさん

暗い部屋でパソコン?タブレット?を使うのがそもそも目に悪いです。消せないのでカバーするしかないです。

書込番号:26311593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 08:19

>減光テープなんてあるんですね

うちはセリアで売っていたのを寝室のコンポやスマホ充電器のインジケーターランプに貼って使っています。
これでずいぶん快適になりました。
https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/1020604/

ただ、最近はもう売っていない可能性もあるので、Amazonなんかで探した方が早いかもしれませんね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12247711142
https://marushin-magazine.com/cleaning-and-storage-goods/led-light-reducing-sticker/

書込番号:26311613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 19:20

>アニノマスさん

最近使ってなかったので忘れてしまいましたが確かUSB接続じゃない時(アナログ接続)にはランプは消えていたような気がします(うろ覚え)。

記憶違いかもしれませんのであしからず。

書込番号:26312058

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:65件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2025/10/09 19:59

>AM3+さん
 AUXアナログ接続時でも、青いパワーLEDは点灯しますね。

 青いLEDが、サランネット風の網?の中にあるのでマジックで塗りつぶしは無理で、テープなどを貼って物理的に遮断するしかなさそうですね。(分解して良いならば、話は別ですが。)

書込番号:26312087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:195件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/09 20:38

単純に電源ランプとして動作してるようです

うちのは点滅したり消えたりすることがあるので、それはそれで謎なんですが…笑
電気的・ソフトウェア的にそんなに複雑な制御はしてないはずです

一昔前の製品だから青なんですかね
黄緑かオレンジぐらいに色味を変えるだけで、優しくなると思うんですが

書込番号:26312116

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2025/10/12 12:17

>b-t750さん

>AUXアナログ接続時でも、青いパワーLEDは点灯しますね。

そうでしたか。

PC接続からのバスパワー供給だと点灯してUSB充電器からの電源供給のみだと点かなかった記憶だったのですが記憶違いだったようですね。

書込番号:26314251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

PS5への接続

2025/02/13 17:51(8ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Sound Blaster GS3 SP-SBGS3

スレ主 sweet23さん
クチコミ投稿数:5件

PS5に接続できる方がおられるみたいですが、Bluetoothでは接続できないみたいですし、付属のUSBでPS5に接続しても音が出ません。 
どうすれば、接続できるか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:26073653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2025/02/13 18:38(8ヶ月以上前)

PS5を接続しているモニターやTVのヘッドホン端子と
本スピーカーのAUX端子を接続すれば音が出ます。

ヘッドホン端子の無いモニターと接続している場合は、
HDMI音声分離器を導入することで、AUX接続できます。

書込番号:26073709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2025/02/13 18:47(8ヶ月以上前)

PS5でBT使えないのは当然なのですが
amazonのレビューとかみてもPS5にUSBCで使えますって書いてますけどね
電源入れてないとかそういう単純な落ちなのでは

まあミニプラグでさせばおとすると思いますけど

書込番号:26073725

ナイスクチコミ!1


スレ主 sweet23さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/14 02:28(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
やっぱりAUX端子で接続なんですね
付属のUSBでいけるものだと思ってました・・・

書込番号:26074232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sweet23さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/14 02:30(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!
そういう書き込みがあったのでUSBでいけると思い購入しましたが・・・
結果は、音が出ない状態です。
PS5側の設定なのかも不明ですが・・・

書込番号:26074233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2025/02/14 07:15(8ヶ月以上前)

>sweet23さん

この機械がUSB AUDIO class 1.0ならusbでPS5の音するはずですよ
たまにそれを切り替えないといけない機械もあるけど
これ設定とかあるのかな
なんならクリエイティブに問い合わせてみるのも手ですね

書込番号:26074309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2025/02/14 07:17(8ヶ月以上前)

・PS5のゲーム音を外付けスピーカー接続で出力する方法
https://junkenemy.jp/gaming/ps5-speake/

こちらではUSB type-A端子に接続すれば音が出ると書いています。
スピーカーに入力ソース切り替えがあれば、USB入力になっているか確認。

このスピーカーは電源がUSBバスパワーなのでACアダプター等での
給電は不要なのですが、PS5のUSBの給電電力不足の場合、接続した
スピーカーが動作できないことがあります。

このスピーカーをパソコンにUSB接続して音が出るなら、PS5の供給電力不足が
考えられるので、セルフパワーのUSBハブ経由で接続してみてください。
パソコンでも音が出ない場合は初期不良を疑い購入店に対応依頼を。

他に、Bluetoothトランスミッターで接続する方法もあります。
Bluetooth接続の場合、遅延(画像と音声のズレ)を覚悟してください。

書込番号:26074312

ナイスクチコミ!1


スレ主 sweet23さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/14 14:25(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
USBの切り替えがありますが上手く接続できないみたいなので問い合わせところ初期不良という対応になりました。ありがとうございました!

書込番号:26074819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sweet23さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/14 14:26(8ヶ月以上前)

ありがとうごございます。
USBの切り替えがありますが上手く接続できないみたいなので問い合わせところ初期不良という対応になりました。ありがとうございました!


皆様、色々とご教示ありがとうございました!

書込番号:26074821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nh2025さん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/05 12:23

参考までに私は同梱のUSB-Cケーブルを接続したら音声出力できました。

PS5はCUHJ-10001です。

1. スピーカーとPS5の前面のUSB-C端子を同梱のUSB-Cケーブルで接続します。

2. 電源ボタン長押しして、スピーカーの電源を入れます。

3. マルチファンクションボタンを1回押してUSB入力に切り替えます。(紫色ランプが点灯します)

これで音声出力できました。

書込番号:26308283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が出なくなる(デバイス開始されない)

2025/08/02 13:25(2ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:15件

本製品を使い始めて約2年半くらいになります。
以前もたまーーにあったのですが、最近頻繁にスリープ復帰後に音が出なくなります。
本体の青いインジケーターは光っているのでUSB接続(少なくとも給電)には問題なさそうです。

デバイスマネージャーで確認すると、添付画像のように、ビックリマークがついていて、
プロパティを見ると
「デバイスが開始できません。
I/O要求が取り消されました」
と出ています。
単純に再起動すると治る時もありますが、治らない時もあります。
デバイスをアンインストールしてから再起動すると一旦は治りますが、数回のスリープ・復帰でまた同じ状況になります。
USBポートを変えても同じでした。

これはもう故障してしまっているんでしょうか…

書込番号:26253431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29814件Goodアンサー獲得:4574件

2025/08/02 15:00(2ヶ月以上前)

PCの故障、Bluetoothドライバーが最新ではない、Windows Updateによる弊害といった要因も考えられます。

Windows Updateに関しては24H2適用時や下記Windows 10用KB4505903適用時に発生していたようです。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-client/setup-upgrade-and-drivers/bluetooth-speakers-not-work-after-kb4505903-installed

書込番号:26253500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/08/02 15:03(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
すみません、環境書き忘れておりました。
Windows11 23H2です。
24H2は怖くてなるべく先延ばしにしようとまだアップデートしていません。

本機USB接続ですがBluetoothドライバって関係あるんでしょうか…?

書込番号:26253502

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/08/05 23:15(2ヶ月以上前)

>どんhotateさん

24H2にアップデートしたらどうですか?

書込番号:26256253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2025/08/05 23:23(2ヶ月以上前)

完全シャットダウン後に放電処理を行ってください。

書込番号:26256257

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/19 08:08(2ヶ月以上前)

>どんhotateさん
> プロパティを見ると
> 「デバイスが開始できません。
> I/O要求が取り消されました」
> と出ています。

[イベント]タブ にはどんなメッセージが出力されていますか。私のところでは以下のように出力されています。

2025/01/01 23:24:41 デバイスが構成されました(wdma_usb.inf)
2025/01/01 23:24:42 デバイスが開始されました(usbaudio)

> これはもう故障してしまっているんでしょうか…

別の PC に接続しても同じ不具合が生じますか。その場合は本機の故障の可能性が高いと思います。

書込番号:26267179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 自動オフになる時間

2025/08/10 10:31(2ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > NZXT > Relay Speakers AP-SPKW2-JP [ホワイト]

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

無音が続くと自動OFFになるそうですが、電源が落ちるまでどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?

書込番号:26259664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2025/08/10 11:28(2ヶ月以上前)

Xより。

>無音時に即スリープに入る仕様に注意っぽいけど安すぎるのでポチっとしてみた。
https://x.com/harucamera3/status/1949807650503630894

書込番号:26259704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング