PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

超初心者です

2025/05/25 08:53(3ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble Nova SP-PBLNV-BKA [ブラック]

スレ主 TIKO_apneaさん
クチコミ投稿数:6件

教えて下さい。

このスピーカー、ハイレゾ対応ではないのですが
DACからハイレゾ情報?を入れればOKという話でしょうか?

ご教示くださいませ。

書込番号:26189552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/25 09:21(3ヶ月以上前)

ハイレゾの定義にはスピーカー・ヘッドホン高域再生性能: 40kHz以上が可能であることとあるのでこのスピーカーは20kHzまでしか対応してないのでハイレゾの定義に適合しません


一般社団法人 日本オーディオ協会 | ハイレゾ | ハイレゾロゴ | 定義と運用
https://www.jas-audio.or.jp/hi-res/definition

Creative Pebble Nova仕様
https://jp.creative.com/p/speakers/creative-pebble-nova#specs

書込番号:26189582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TIKO_apneaさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/25 09:48(3ヶ月以上前)

えーとそれはわかるのですが
DACで40kHz以上の情報を含んだモノを入れても再生されない(外へだされない)という事でしょうか?

書込番号:26189607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/25 10:01(3ヶ月以上前)

スピーカーが再生出来る周波数特性:55Hz〜20kHzまでですからどうやっても無理です

書込番号:26189617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TIKO_apneaさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/25 10:35(3ヶ月以上前)

ありがとうございました!

書込番号:26189653

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/05/26 08:31(3ヶ月以上前)

>TIKO_apneaさん

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1658158.html
これですね。Creativeにしては高いスピーカーです。
ハイレゾ信号を入れても20kHz以上の音は鳴らないだけです。
ハイレゾに対応したスピーカーが良ければ、こんなスピーカーはどうですか?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1663800.html

書込番号:26190604

ナイスクチコミ!1


スレ主 TIKO_apneaさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/26 09:41(3ヶ月以上前)



ハイレゾ再生の件、ご返答ありがとうございました!

____商品紹介ありがとうございます。ただ同軸スピーカーが良いもので…

書込番号:26190671

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/05/26 22:00(3ヶ月以上前)

>TIKO_apneaさん

同軸スピーカーが良ければ、こういうスピーカーもあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001250116/list=pro/
5年前の発売ですが、ご存知ですかね。

書込番号:26191351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Proとどちらが良いですか

2025/05/19 17:12(3ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble V3 SP-PBLV3-BK

クチコミ投稿数:30件

この機種V3とPebble Proどちらを購入しようか迷っています。


一番安いPebble(2000円の)を使用していました

この度、グレードアップしようと思い上位機種を選びたいのですが

どれがおススメでしょうか?

書込番号:26183969

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/05/19 17:44(3ヶ月以上前)

>プームプームさん

●ユーザーでないですけど、下記、ほぼ同価格で2.1ch でお得に見えます。
https://kakaku.com/item/K0001525120/

書込番号:26184002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/05/19 18:06(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
サブシステム的に使うのでウーハーは
いらないと考えてます

おススメしていただいた左右のSPはどの型なのかも

わからないので・・

書込番号:26184027

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/05/20 08:50(3ヶ月以上前)

>プームプームさん

似たような機種を買ってもおもしろくない(?)ので、評判の良い次の機種はどうでしょうか?
ED-R19BT

書込番号:26184596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 wifi接続に関して

2025/04/26 18:17(4ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II

クチコミ投稿数:7件

新品で購入したのですが初期設定から進まずに困ってます。
wifi接続をしようと試みたのですが、「予期しないエラーが起きました。やり直してください。」と表示され、何度やっても接続できません。
原因か対策がわかる方のご教示をいただきたいです。
使用しているルーターはNEC atermWX5400hpです。
よろしくお願いします。

書込番号:26160508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/04/26 18:32(4ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん

斜め読みしかしてなくて申し訳ないのですが、WiFi と Bluetooth を混同していませんか?

書込番号:26160532

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/04/26 18:36(4ヶ月以上前)

仕様書と説明書を流し見したかぎりではBluetoothには対応してるけど
無線LANに対応してるようには見えないんだけどなぁ。

Wi-FiとHifiは字面こそ似てるけど全然別物だよ?

書込番号:26160539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 19:02(4ヶ月以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
私の説明がわかりづらくて申し訳ないです。
現在の状況を順番で箇条書きします。

KEF Connectアプリをダウンロード
アプリからスピーカーを探す
スピーカーをAirPlay設定する←ここで予期しないエラー…と表示され進めない状態です。

画像添付します。

書込番号:26160563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/04/26 19:37(4ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん

●2枚目の写真のスピーカーの「パスワード」と「確認」はされましたか?

書込番号:26160604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 19:41(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
初期設定ではパスワードと確認は必要ないと記載があるのでノータッチです。
設定が必要なのでしょうか?

書込番号:26160607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/04/26 19:54(4ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん
>初期設定ではパスワードと確認は必要ないと記載があるのでノータッチです。

●そうなのですね。
自動検索でWiFi を掴ん出るのですよね?

一回、初期化(工場出荷時)とかどうでしょうか?
でも、ヘタなことして文鎮になっちゃうと大変だし・・・。ゴールデンウイーク明けにメーカー(もしくは販売店)へ問い合わせが手堅いかも知れません。

書込番号:26160616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 19:58(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
初期化もしたのですがダメでした。
メーカーに問い合わせているので返答待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:26160620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/04/26 20:03(4ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん
>初期化もしたのですがダメでした。

●関係ないとは思うのですが、念の為、ルーター、ONU の再起動(電源のオンオフ)やられましたか?
初期不良の可能性もあるかも?

書込番号:26160624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 20:39(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ご指摘されたところ全て試みたのですがダメです。
大人しくメーカーからの返信を待ちたいと思います。

書込番号:26160662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/04/26 21:10(4ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん

ルーターの電源コードを抜いて5分以上待ち、その後電源コードを差す。ルーターが起動完了してネットにつながるまで数分待つ。その後LSX IIを設定してもダメでしょうか?

では、LSX IIの電源コードを抜いて5分以上待ち、その後電源コードを差し、LSX IIが起動完了するまで待つ。その後LSX IIを設定してもダメでしょうか?

ダメですか…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039102/SortID=25106940/#tab
こういうクチコミがありました。2年前の話なので、最近買ったのならファームが古いということはないと思いますが、一応ファームのバージョンを確認し、最新バージョンでなければアップデートしてみてください。その後LSX IIを設定してもダメでしょうか?

あとは、ルーターのメッシュWi-Fi機能は使っていませんよね? だったら、バンドステアリング機能をOFF(操作としてはメッシュWi-Fi機能をOFFにする)にしてみてください。
https://www.aterm.jp/support/guide/category/stable/mode/021/
なお、2.4GHzのSSIDが変わるので、2.4GHzのWi-Fiを使う場合はつなぎ直してください。
その後LSX IIの設定をやってみてください。うまく行かないでしょうか?

書込番号:26160689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 22:02(4ヶ月以上前)

>osmvさん

ご教示ありがとうございます。
全て試みましたがダメなようです。メッシュwifiもoffにして再接続をしてみましたがダメでした。
初期不良の気がしてきました。
またメーカーから連絡があって進展がありましたら報告させてもらいます。

書込番号:26160736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/05/15 00:19(3ヶ月以上前)

進捗がありましたので報告させていただきます。
メーカーに問い合わせたところサービスセンターにて点検させてくださいとのこと。
返送し、点検したところ初期不良のため新品と交換となりました。
現在商品到着待ちです。

ご教示くださった方々、本当にありがとうごさいました。

書込番号:26179248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニターとの接続

2025/05/13 21:32(3ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT

クチコミ投稿数:3件

モニター側(MSI製 MPG 271QRX)のヘッドホン出力→スピーカーへ接続したいのですが方法はありますか?

Nintendo SwitchをHDMIでモニターに接続し、音声をスピーカーから聞きたいのが目的です。

書込番号:26178180

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/05/13 21:38(3ヶ月以上前)

アナログ入力の無いスピーカーには、ヘッドフォン出力は繋げようが無いですね。

本スピーカーの入力は光デジタルだけなので。
>HDMIスプリッター
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CX8PS9NZ
こういう製品でHDMIから音声データを抜いて光端子で繋ぐか。
または、アナログ入力のあるスピーカーに買い直すか。


…。
本スピーカーを持っているわけでは無いけど、適当な掲示板に書き込んだだけというわけではないですよね?

書込番号:26178186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/05/13 22:24(3ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。

HDMIスプリッターを提案していただきありがとうございます。

>>本スピーカーを持っているわけでは無いけど、適当な掲示板に書き込んだだけというわけではないですよね?
誤解を生む文章でしたら、すみません。
現状PCとLSX II LTをUSB Type-Cで接続していますが、Switchを接続して音声をスピーカーから聞きたくなり、今回質問をしました。

書込番号:26178236

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2025/05/14 00:34(3ヶ月以上前)

アナログ端子使いたいならLSX Uで良かったかなと思いますが・・・

使えるかどうか分かりませんが

https://www.kirikaeki.net/audio/change/dct9dn/

これで3.5mmステレオミニ⇔RCA変換ケーブルでモニターから入力してTOS-LinkでSPに繋ぐとかですかね。

書込番号:26178350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Sound Blaster GS3 SP-SBGS3

クチコミ投稿数:3件

同じメーカーの類似製品にはこの製品に関するソフトウェアやファームウェアがあるのですが、この製品には無いように見えます。

https://jp.creative.com/support/downloads/

自分が探せていないだけでしょうか?
教えて戴ければ幸いです。

書込番号:26127037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/29 07:10(5ヶ月以上前)

https://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?region=2&Product_ID=23431,&Product_Name=Sound%20Blaster%20G3&driverlang=1033&OS=51&drivertype=1

がありましたが、だいぶ古いですね。 5年前です。 これは要注意というかまったくおすすめできません。
現行のサポートサイトにてダウウンロードできるものを使うべきですが、見当たりませんよね。 ということはディスコンになってると思います。 セキュリティーの問題があることやシステムの安定性を損ねる懸念が強いので、サポートに訊いてみるか、AIに訊いてみるかして確認をとったほうが良いです。

書込番号:26127065

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/03/31 12:53(5ヶ月以上前)

>俺はもう駄目さん

見つかりませんね。この機種にはまだアップデートは無いのでしょう。
もし何か困ったことがあったら、次の質問が役に立つかもしれません。
https://jp.creative.com/support/kb/welcome.asp?catid=4&pid=24247

書込番号:26129885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/31 17:05(5ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん

横からすみません。
ディスコンとは生産終了ということですか?
数日前に色違いが発売されているのでその可能性は低いのではないかと思うのですが…

書込番号:26130130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 Sound Blaster GS3 SP-SBGS3のオーナーSound Blaster GS3 SP-SBGS3の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/03/31 17:13(5ヶ月以上前)

この製品って2024年 3月12日 発売では?
日本での発売ってことでしょうかね。

書込番号:26130136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Xbass機能について

2025/03/23 20:53(5ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41

スレ主 巻ものさん
クチコミ投稿数:1件

Xbass機能のオン/オフ挙動がよくわかりません。
ボタン長押し後LEDがどのように点灯した際にXbass機能がはたらくのでしょうか?

また、Xbass機能の音としての特徴を教えてください。

素人質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:26121093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/03/24 22:22(5ヶ月以上前)

>巻ものさん

>ボタン長押し後LEDがどのように点灯した際にXbass機能がはたらくのでしょうか?
ネットを調べたところ
XBassボタンを2秒長押ししてON/OFFを切り換えます。
LEDが1回点滅したらOFF、LEDが2回点滅したらONです。
ONの間にXBassボタンを押すと、レベル1とレベル2が切り換わります。
レベル1は55Hzで3.5dBブースト、レベル2は7dBブーストだそうです。
こちらのレビューの中に、XBassの効き具合の記述があります。
https://blog.onsite.audio/elac-debut-connex-dcb41-review/

書込番号:26122372

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング