
このページのスレッド一覧(全7269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月19日 02:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月3日 21:10 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月30日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月21日 15:12 |
![]() |
1 | 1 | 2003年8月3日 22:20 |
![]() |
1 | 1 | 2003年12月8日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7700




2003/09/18 23:57(1年以上前)
T7700買ってみました。
オンボードが8chなので、サウンドカードは買わなかったのですが、
いざ箱を開けてみると、いやな予感。
ボード側のケーブル端子が3つしかありませんでした。(スピーカー側は4端子)
私のオンボードは出力4端子だったので、案の定合わず。
で今日、汎用のケーブル買ってきたんですけど、
それでもリアの音がおかしい。
やっぱりサウンドカードとの相性があるんですかねぇ。
私のボードがおかしいだけかも知れませんが…
ちなみにマザボは Albatron PX865PEPro2 です。
書込番号:1955341
0点


2003/09/19 02:53(1年以上前)
M-AUDIOのSonicaTheaterで使ってます(ステレオミニプラグのケーブル4本が別途必要。
問題なく使用できてます。
書込番号:1955794
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative MegaWorks THX 2.1 250D


お初にお目にかかります。
Creativeのページでスピーカー購入ガイドを行ってみたら、このMegaWorks THX 2.1 250Dが候補に挙がりました。
いままでしっかりしたスピーカーを買ったことがないのですが、このスピーカーの使用感や印象など、いろいろと意見をいただけたら、と思います。
用途としては、手元にあるSound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audioと組み合わせてのゲームやDVD鑑賞など、およそ一般的な使い方しかしない予定です。
よろしくお願いします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue 2.1 3300


旧製品Creative Inspire 2.1 2400を使用していました。が、昨日2.1 3300を購入したところ、音質が全くダメ。中音は弱く低音はボーボーと鳴るだけで低音の諧調がほとんど無い!これじゃよくカーショップにある出来の悪いスピーカーと同じ!2.1 2400が良すぎたのか2.1 3300の素質の悪さ?にがっかり。2.1 2400は視聴して「すごい」と思い買ったら期待どおりだったのですが2.1 3300は視聴できなかったので製品評価だけでしか判断できずそれを信じての購入。エージングにより変化してくれるものだろうか?2.1 2400は鳴った瞬間からよかったので期待できそうにない。2.1 2400より新しく上級機種なのでこれ以上の質をと思ったのが間違いでした。スピーカーは「値段じゃない」と実感しました。
0点


2003/08/23 12:04(1年以上前)
まぁ、音の好みは人それですからね。これからは視聴して買った方が良いですよ。
オーディオを趣味としている人の、ピンケーブル代にもならない価格帯の製品ですし、、、、
> スピーカーは「値段じゃない」
これには多少異論が。Hi-Fiに興味があるなら、一度、インターナショナルオーディオショウ辺りで
ハイエンド製品の視聴してみると良いです。
書込番号:1879018
0点



2003/08/23 22:59(1年以上前)
確かにメーカー製ハイエンド製品はかなりのレベルにあると思っています。私も若い頃からオーディオ好きでしばらくは大金?をはたいて既製品を購入して使用していました。しかしどうても自分の納得できるものを得る事が出来ずに長岡鉄夫氏の本を見て自作し、使用していました。しかしそ知れは予想以上の出来栄えでした。そしてその実力を知りたく友人宅へ持って行き10cmフルレンジのフォステスク製スピーカー、製品名「スワン?」がどれだけの力を持っているのかを知りたくそれを持って行き比較する事をにしました。結果友人のJBL4343BWXと同等の鳴りっぷり。スピーカーを切り替えてもどっちが4343なのか分からない程。わずか2万円に満たない材料費造ったものでこれだけの音を体験できるとは思ってもみませんでした。ただし見た目はお世辞にも格好が良いとは言えず白木の不恰好な「箱」でしかありませんでした。その経験もあり私は「スピーカーは値段じゃない」と思っていたのかもしれません。でもそれはかなり昔の事。」しかし現在はNGA2さんの言うとおり、今ではメーカー製ハイエンド機には及ぶものでもないかもしれません。買ってしまったものはしかたないので今、私は一日も早くこのスピーカーに耳を慣らすようにと思っております。次回はNGA2さんのおっしゃるとおり「視聴してから購入」を心がけたいと思っております。アドバイス有難うございました。
書込番号:1880490
0点


2003/08/24 02:20(1年以上前)
スワンと4343を切り替えて差が判らない?、、、、そんなことあるんですうか??? ちょっと信じがたいです。
部屋がもし20畳だったなら、スワンなんてお呼びで無いと言う位4343の方がいい音で鳴ると思いますけれど。
スワンはあの当時としては、音場再生系でずば抜けた実力だったと思います。しかし、今の音場再生系のスピーカー
から比べると、実力は低いです。低音は全く出ませんし、最高域は分割振動ですし。
失礼ながら、もし私がスワンで満足出来るなら、もうオーディオなんて趣味としていないです。
> 私は一日も早くこのスピーカーに耳を慣らすようにと思っております。
反対します。(笑)
変な音に慣れますと、普通の音が聞けなくなり危険です!
たとえば、SONYのヘッドフォン(スタジオモニター系)はかなりのドンシャリなのですが、
これになれてしまい、他の製品が聞けなくなった人がいます。そういう人の多くは、
フラットなレスポンスの製品では満足出来なくなり、正しい判断が出来ません。
# どうです? これを機会に再自作してみては。
# 私も自作でスピーカ作ったりしますが、自作者の多く(私も含む)が自己満足による陶酔で、
# 正しい評価が出来ていない事が多くいろいろ難しいですけど、自作は楽しいですよ。
書込番号:1881074
0点

自作VS市販品って結論が難しいでよねぇ…
趣味として考えるならば自作のほうが
楽しそうな気がします。
(私もむかしスワン使用していました。)
ただ自作の一番の問題点は一組完成させても
また次のSPを作りたくなって
置く場所が無くなることでしょうか…
書込番号:1883802
0点


2004/02/23 18:08(1年以上前)
僕もインスパイア2.1 2400を愛用しています。
これはソフマップのセールで5000円で買ったものですが、この価格では信じられないほどめちゃめちゃ音が良いです。当時、本当に驚愕しました。
安価で高品質なものを作る、すばらしい会社だとおもい、クリエイティブの株を買おうと真剣に思ったほどです。笑
しかし、これは単にラッキーだっただけなんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:2506268
0点


2004/04/23 22:13(1年以上前)
構造からして中抜けになりますね。ウーファとフルレンジの口径がはなれすぎ。フルレンジの箱も小さくfo(最低共振周波数)はかなり高そう。
クロスオーバーはどうなっているんでしょう?ちょっと無理がありそうな感じですネ♪
書込番号:2729499
0点


2004/11/30 01:27(1年以上前)
スワンとはなつかしい。15年前を思い出しました。
書込番号:3565820
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)

2003/08/21 15:12(1年以上前)
SL-105かSKW-10
書込番号:1875101
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)


先日NECのデスクトップパソコンを買いまして、NECが売りにしているディスプレイに内臓のスピーカ、SoundVuを使用しています。
しかし、やはりディスプレイ内臓ではこんなものかと思い始めたのです。
そこでPC用のスピーカを買おうと思っているんですけど、GX-90Dを繋げればSoundVuよりいい音になるでしょうか。
所持しているコンポのスピーカがあまりにもひどいので、コンポにも繋ごうかと思っています。
それとシンセサイザー用としても考えています(アナログで)
0点


2003/08/03 22:20(1年以上前)
>GX-90Dを繋げればSoundVuよりいい音になるでしょうか。
はい、比べ物にならないと思います。
書込番号:1824206
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)


雑誌の評価記事を読んで購入決定しました。
価格の割りに予想を反する良い音質で大変満足です・・・!
音量、音の艶、アコースティックの響き6畳一間のの環境にて
不服がありません!
久しぶりに、良い買い物した気分です。
1点


2003/12/08 23:35(1年以上前)
ワテはかねがねエエスピーカーを探しとったんやねん。
イロイロ探しておって貴兄の投稿を見て決心した。
今日ネットで頼んだんや。楽しみや。
これまで期待を裏切られていたので今度はホンマものにしたい。
どないなるかな〜。そなサイナラ。
書込番号:2210732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





