PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームのSEについて

2002/05/09 02:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

スレ主 LuckyStrike(愛煙家)さん

購入を検討しております。
そこで質問なのですが、処理の重いゲームをしている際に
SEやBGMは音跳びなく再生されるのでしょうか?
同時にPCの買い替えも検討中なので詳しく構成を書けないのですが
CPUパワー高めに構成すれば問題なく再生されますでしょうか?
やはりUSB接続なのでそこが気になってしょうがありません。
すみませんが、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:702251

ナイスクチコミ!0


返信する
もーーーさん

2002/05/10 18:54(1年以上前)

USB接続だからといって、CPUが通常よりも速いものが必要ということはないかと思います。
通常PCに搭載されているサウンドカードで音跳びなどが発生しなければ、USB接続でも大丈夫でしょう。

書込番号:705034

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyStrike(愛煙家)さん

2002/05/10 22:09(1年以上前)

返信どうもありがとう御座います。
ちょっと詳しい友人からも、それに決めるよう後押しがあったので
さっそく注文しようかと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:705405

ナイスクチコミ!0


和泉水樹さん

2002/05/13 09:32(1年以上前)

CDDAを使用するGameで、音ズレが発生する場合があるみたいですが・・・。

メーカーHPのFAQを参照してみてください。

http://www.wavio.net/faq/u7faq.htm

上記の理由から、私はSoundCardから音を拾ってマス。

書込番号:710427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタルについて

2002/05/04 01:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Cambridge DeskTop Theater PlayWorks 2500V

スレ主 すぷりんた〜さん

私はPlayWorks2500を使っているのですが、DVDプレイヤーを使って映画を再生しても、ドルビーデジタルの信号を拾っていないようです。
パソコンで再生すれば、アンプ側のドルビーデジタルのLEDがちゃんと点灯するので、アンプ・ケーブルには問題はないと思います。

やはりプレイヤーの問題でしょうか?
SAMUSUNGのDVD-M208Jです。

気になるのが、プレイヤーで再生時、液晶にはドルビーデジタルのロゴが点灯しています。なので、ドルビーデジタル対応のDVD-Videoとしては認識していると思うのですが・・・

連休明けにメーカーに問い合わせてみようと思いますが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:692455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/29 11:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

お気に入りのLPレコードをCDにしたくて購入を検討してます。レコードプレーヤーがフォノイコライザー内蔵型、ということなんですがこれってどうゆうことなんですか?
 20年位前のDENON社製のDP-57Lという機種なんですが使えるんでしょうか。すみませんどなたか教えてください。

書込番号:682636

ナイスクチコミ!0


返信する
あれっ?さん

2002/04/29 11:50(1年以上前)

>フォノイコライザー内蔵型、ということなんですがこれってどうゆうことなんですか?
フォノイコライザーが内蔵されているってことでしょう。プレーヤーに。

>DP-57Lという機種なんですが使えるんでしょうか
フォノイコライザーがいるのでは。

書込番号:682668

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOさん

2002/04/29 12:07(1年以上前)

あれっ?サン早速のレスありがとうございます。
 レコードプレイヤーとSEW-U7とつなぐ間にフォノイコライザーではなくプリメインアンプでもいいのでしょうか?

書込番号:682697

ナイスクチコミ!0


サウンドマニアさん

2002/05/08 11:02(1年以上前)

プリメインアンプにフォノイコライザーが内臓されていれば可能です。通常PHONO端子がアンプについていれば内臓されていると思いますが、AUXなどの予備端子しかないのでしたら別途フォノイコライザーが必要。フォノイコライザーは単品でいくつか販売されています。オンキョーの場合はネット直販してましたよ。

書込番号:700857

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOさん

2002/05/12 08:09(1年以上前)

サウンドマニアさんありがとうございました。
プリメインアンプにはPHONO端子は付いてるんですが、何せ15年以上も前に購入したものでそればかりが不安でした。幸いONKYO製のものでしたのでメールにてメーカー問い合わせをしまして返事待ちです。
仮に搭載されてなくてもフォノイコライザーの値段が想像より安かったのでそれを買おうと思ってます。
 皆さんの評価も高いのでONKYOからの返事が届き次第注文しようと思います。一応通販で買おうと思ってますが、現在最安のお店の評判ってどうなんですかね?

書込番号:708391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者ですが教えてください

2002/04/25 03:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

スレ主 もつおさん

初歩的質問ですみませんがどなたかお願いします。
U7購入を検討しています。PCの音をこのスピーカへ出力できるとのことですが、このPCの音出力はDVDや音楽再生ソフトだけなのでしょうか?通常PCから出ている音などはこのスピーカーからは出ないのでしょうか?もしこれができるのであれば、すごいと思っています。ご返答よろしくお願いします。

書込番号:674929

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もつおさん

2002/04/25 03:32(1年以上前)

追加です。上の表記ではわかりにくいですよね。すみません。私がやりたいことは、このU7をPCの外部スピーカーとしても使いたいということです。ご返答お願いします。

書込番号:674934

ナイスクチコミ!0


kawatakaさん

2002/04/25 09:17(1年以上前)

出せますよ。ボリウムのコントロールなんかもPCからできますし、
ふつうのUSB接続のスピーカーと同じです。
ただ、音の出だしが切れるので(他のUSB接続のスピーカーも同じで、
これはUSBオーディオの仕様らしいです。)
ブラウザのクリックに音を付けてる場合なんかの短い音は
出なかったりしますが。

書込番号:675080

ナイスクチコミ!0


kawatakaさん

2002/04/25 09:23(1年以上前)

追伸。メーカーのFAQに記述があるので参考にしてください。
http://www.wavio.net/faq/u7faq.htm
再生に関してのQ4です。

書込番号:675085

ナイスクチコミ!0


スレ主 もつおさん

2002/04/25 20:11(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。不安がだいぶ解消しました。もう少し自分で勉強して購入したいと思います。

書込番号:675861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入出力について

2002/04/24 01:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

購入を検討しているものです。
聞きたいのですが、メインのプロセッサ部の背面のMULTI CHANNEL OUTPUTというのは市販されている他のスピーカーとかも接続可能なのでしょうか?実際繋がっているところを見たことがないのでよく知らないのですが。あと、デジタル入力端子を通して5.1CHの信号を入力することはできるのでしょうか?初心者ですいません。よろしくお願いいたします。

あ、あと、大阪の日本橋周辺で視聴できるところってないでしょうか?あとココ安かったぞみたいなのがあれば教えてください。お願いいたします。

書込番号:673020

ナイスクチコミ!0


返信する
TSUTAYAさん

2002/04/24 14:01(1年以上前)

1)MULTI CHANNEL OUTPUTはアンプ部と接続する端子ですので、MULTI CHANNEL INPUT端子があるアンプであればどの製品とでも接続可。SEW-U7の場合は、サブウファ−内にアンプ部がありますので、そこのMULTI CHANNEL INPUT端子と接続。別のスピーカーに後で変更したい場合は、サブウファ−以外は可。

2)DVDプレイヤー/PS2などのデジタル出力端子とつなげば5.1CHデジタル入力されてドルビーデジタルやDTSモードでサラウンドが楽しめます。

2)日本橋では確かソフマップザウルスで視聴できたと思いますが。

書込番号:673683

ナイスクチコミ!0


スレ主 EN07さん

2002/04/25 01:07(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます。ますます欲しくなりました。さっそく週末にでも行ってみようと思います♪

書込番号:674752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U7のMP3音楽再生について

2002/04/15 03:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

スレ主 Old Oneさん

購入を検討してます。
このU7ですが、WinAmpなど、添付ソフト以外のソフトによる音楽再生でも、サラウンド再生(Pro LogicII ?)って可能なのでしょうか。
SoundBlaster Extigy買ったんですが、リア・スピーカー入れても、PlayCenter(添付ソフト)じゃないとEAXが効かないっぽくて、ショボンとなり、いっそちゃんと5.1chセットにしようかと。

書込番号:657180

ナイスクチコミ!0


返信する
サウンドマニアさん

2002/04/16 10:11(1年以上前)

WinAmpについては良く知りませんが、2CH音声出力してればどのプレイヤーソフトでもPROIIでの5.1サラウンドは可能のはず。DTS/DOLBY DIGITALはソフトが対応してないと無理です。

書込番号:659169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Old Oneさん

2002/04/16 21:06(1年以上前)

サウンドマニアさん、ご返答ありがとうございました。
競合品の中でも、出力にアドバンテージがありますね。買ってみようと思います。

書込番号:660035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング