PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSE M2からの買い替え

2025/07/31 19:39(1ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-M60

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

BOSE M2(以下M2)からの買い替えで当機種を考えています。

壊れてはいないのですが、M2の高音の質に物足りなさが出てきてしまって(艶感が足りない)、ツイータ搭載のこちらはどうかなと思っています。
低音や中音、高音はM2と比べるとどのような出方をするでしょうか?
当方、モニターライクな音が好きです。
設置環境はこちらの機種でしたらUSB-C接続ができるかと思います。
設置場所はぎりぎりモニターの下に置く予定です(付属のアルミ台は不使用の予定)。

ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:26252087

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/01 01:13(1ヶ月以上前)

両方持っている人がいても、ここを見ているとは限らないので、
試聴できるショップで聴き比べた方が良いでしょう。

せめてレビューを投稿している人が出てきてくれると良いのですが。

書込番号:26252327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/01 01:44(1ヶ月以上前)

>艶感が足りない・・ということですが、逆にこういうデスクトップのパワードスピーカーで艶感があったものは何でしょうか?

自分はPCにパワードSPだけ繋いだ音ではあまり感じたことないですね。

どういうソフトで音をお聞きになられてるのか分かりませんが、まだソフトの方が違いは出ますけどね。

fooberで聞くのとroonとではそれこそ艶感は違いますね。

まあBOSEの音は特に低音はちょっと特殊なので、こちらの方が良いかもしれませんが、感覚の問題なので、人に聞いたところで自分にとっての正解かどうかは微妙だとは思いますよ。

自分は結構オーディオ長くやってますが、艶感というのは本当難しく、一番違いが出るのは機器でいうとプリアンプです。

なのでPCオーディオの場合まずはソフトかなとかと思いますけどね。



書込番号:26252336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/01 06:08(1ヶ月以上前)

BOSEはワンウェイスピーカー

1つのスピーカーから低音 中音 高音と奏でます

イコライザーの様な音域を変える機器で調整してからでも買い替えは遅くは無いと思いますけど!

自分も5.1サラウンドスピーカーで101未だ使ってますが不満は無いですね

書込番号:26252381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2025/08/01 07:32(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
早速の返信有り難うございます。
視聴できるのが確かに一番ですが、近辺にそういうお店がなく困っています....。

書込番号:26252409

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2025/08/01 07:36(1ヶ月以上前)

>Solareさん
僕も艶感はそこまでわかってはいませんが、一番身近にそれを感じる機器はAir Pods Proですかね.....。
M2も導入当初は少し感じたのですが、今は劣化が進んだのかイマイチな感じになった気がします。

書込番号:26252412

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2025/08/01 07:37(1ヶ月以上前)

>歌羽さん
イコライザー!確かにそれは盲点でした!
帰宅したら試してみます、ありがとうございます。

書込番号:26252413

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/01 15:20(1ヶ月以上前)

Air Pods Proは自分も使ってますが、自分は艶やかとは思いませんが、これも響きは独特ですね。

自分的にはイコライザーと艶やかはまた別とは思いますが、まあでもBOSEのM2もそういう意味では悪くは無いと思うのでそれも含めて効くソフトも色々試してみるのは良いと思います。

書込番号:26252723

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2025/08/04 16:17(1ヶ月以上前)

>Solareさん
そうですね、今あるM2を活かす方向で考えてみます!
返信ありがとうございました!

書込番号:26255158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/08/05 22:55(1ヶ月以上前)

>1chanさん

>今あるM2を活かす方向で考えてみます!
音源はPCでしょうか?
M2を活かすのであれば、USB-DACでつないではどうでしょうか?
PCのイヤホン出力よりは高音質になるかと…。
USB-DACもピンキリですが、何万円もするものを買うくらいならそれでPCスピーカーを買った方が良いでしょうから、安くて評価の高い次のようなアダプタはどうでしょうか?
https://pasotuku.com/apple-usb-c-to-35mm-headphone-jack-adapter/

書込番号:26256238

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2025/08/06 00:59(1ヶ月以上前)

>osmvさん
URLを開いたらまさかのiPhone用のアダプター…目から鱗でした!
そういう手もあるのですね…試す価値ありそうです!!
ありがとうございます

書込番号:26256302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティブスピーカーの繋ぎ方

2025/07/08 05:21(2ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

アクティブスピーカーを見に行き店員さんにお話を聞いてると

私が「ヘッドホンアンプにアクティブスピーカーを繋ぐ事は可能でしょうか?」と質問すると

店員さんが「ヘッドホンアンプで聞く事も可能ですがアクティブスピーカーは出来ればオーディオインターフェースに繋いでください」と仰られました

ヘッドホンアンプよりオーディオインターフェースに繋いだ方が良い理由を教えて頂きたいです

よろしくお願い致します

書込番号:26231836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/07/08 05:35(2ヶ月以上前)

アクティブスピーカーというのは、アンプ内蔵スピーカーでしょうか。
だとすれば、ヘッドホン端子に繋ぐ場合、音源→ヘッドホンアンプ→スピーカー内蔵アンプ→スピーカーとなって、アンプが重なることで音質が低下するから、ではないでしょうか。

書込番号:26231839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/07/08 05:57(2ヶ月以上前)

御返信ありがとうございます

アクティブスピーカーはアンプ内蔵でございます

書込番号:26231849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/07/08 06:39(2ヶ月以上前)

>クリスチャンポエルさん

でしたらオーディオ出力(RCA端子など)に接続した方が良いでしょう。
理由は先述の通りです。

しかしアクティブスピーカーっていえば、大抵はBluetoothなどワイヤレス接続が一般的なのでは?

書込番号:26231866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/07/08 06:47(2ヶ月以上前)

オーディオ初心者で私の文章が変だったかもしれません。すみません

こちらのスピーカーをK11にRCAケーブルを使って接続は出来ますか?と店員さんに質問すると
https://www.genelec.jp/g-series/g-three/
https://www.fiio.jp/products/k11/

接続は可能で音楽は聴けますが可能であればオーディオインターフェースを使用する事をおすすめ致しますと仰られました

書込番号:26231871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/07/08 06:57(2ヶ月以上前)

>クリスチャンポエルさん

その組み合わせなら全く悩む必要ありません。
K11のRCA出力とG ThreeのRCA入力を繋げば最高のパフォーマンスを得られるのでは?
音源はUSB入力(デジタル)ですよね?

書込番号:26231879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/07/08 06:59(2ヶ月以上前)

あ、店員さんの主張は謎ですね・・・単に勘違いでは?(^0^;)

書込番号:26231880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/07/08 07:00(2ヶ月以上前)

何度もありがとうございます

PS5→k11
音源はPS5でゲームやYouTubeでございます

書込番号:26231881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/07/08 07:41(2ヶ月以上前)

>クリスチャンポエルさん

ちょっと確認してみたところ、PS5は光デジタル出力がなくなったんですね。
なのでK11との接続はUSBになると思いますが、少しコツがいるようです。
ご存じでしたら失礼しました。
では、良いオーディオライフを。

-----
KA5、K11ともにUAC2.0とUAC1.0の切り替えが可能で、UAC1.0に切り替えることでPS5との接続が可能です。
https://earl4proxyvoting.com/ps5-audio/

書込番号:26231908

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/07/08 08:45(2ヶ月以上前)

>クリスチャンポエルさん

G Threeはアナログ入力しかなく音量調整もないので、K11のRCA出力(音量調整可?)をつなぐのはちょうど良いでしょう。
K11はUSB-DACでヘッドホンアンプ付なので、RCA出力を使うのならUSB-DACとして使っているので、定員さんの意向にも沿うでしょう。

一般的に、ヘッドホンアンプの3.5mm出力をアクティブスピーカー(フルデジタルアンプの場合)のRCA入力につなぐより、音源機器からデジタルでアクティブスピーカーのデジタル入力につないだ方がよいです。でも、それは音源機器にHDMIやUSBや光デジタルの出力があって、アクティブスピーカーにもそれを受けられる端子がある場合の話です。

書込番号:26231949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/07/08 08:54(2ヶ月以上前)

御丁寧にありがとうございます

音量調整可能でございます

genelec g threeはデジタル端子がございませんのでRCAケーブルで繋ぎたいと思います
今後、機種変更等をした時は優先してデジタルで繋ぎたいと思います

大変勉強になるお話ありがとうございます

書込番号:26231958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/08 11:29(2ヶ月以上前)

つうか1本8万もするんですね〜。

K11と同じメーカーのこちらのほうが良くないですかね?
https://kakaku.com/item/K0001654567/

G Threeを試聴して気に入ったってならしょうがないですけどね。でもセットで16万もするように見えないのですけどね〜。
筐体がアルミというのもかなり冒険なスピーカーですね。

書込番号:26232079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左右を繋げるケーブルについて

2025/07/06 21:07(2ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-M60

クチコミ投稿数:5件

当方、幅180センチのデスクを使っているのですが、それぞれ左右のスピーカーを繋げるケーブルの長さが足りず、困っています
どの種類のケーブルをAmazon等で買えば良いかご助言賜りたいです
有識者の方宜しくお願い致します

書込番号:26230699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/07/06 21:24(2ヶ月以上前)

同梱品の「スピーカーケーブル」というのがそれでしょうか?
本体のケーブルを接続する端子部分と、ケーブルの両側端子の
写真をアップされると、判断がし易いです。

書込番号:26230724

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2025/07/06 22:01(2ヶ月以上前)

Amazonから

同梱のスピーカーケーブルは、4PIN DINケーブルだと思います。

以下のようなケーブルはどうでしょうか。

>NonDistortion 4Pin DIN ケーブル R1700BT R1600TIII スピーカーケーブル防水および耐熱スピーカーコード
https://amzn.asia/d/90Vsdj5

画像引用URL
https://www.hidetoshitwitt.com/edifier-m60-review/#index_id9

書込番号:26230775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/07 12:36(2ヶ月以上前)

>キハ65さん
それです!写真と販売先のリンクまで載せて頂いて本当にありがとうございます!
猫猫にゃーごさんのおっしゃる通りでどのケーブルのことか写真も載せて質問するべきでした

本当にありがとうございました!!
さっそく購入します!

書込番号:26231193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/07/07 15:03(2ヶ月以上前)

>鏡の水底さん

そのケーブルのレビューが1つありますが、★1つです。
そのように180度逆だと、少し心配です。
Amazonで「4Pin DIN ケーブル R1700BT」で検索すると、多くのお店で売っているようですが、どの写真も同じようなので、結局同じ代物でしょう。
たまたま良いものが届くかもしれませんが、相手が中国のショップなので、賭けですね。

あとは、メルカリで「M60 スピーカーケーブル」で検索してみてください。
自作のケーブルを出品している人がいます。

中国の(怪しい?)安いケーブルを買うか、高い自作(信頼性は?)のケーブルを買うか、ですね。

書込番号:26231305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPadと有線接続

2025/07/05 20:22(2ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > AIRPULSE > AIRPULSE A80

スレ主 619@さん
クチコミ投稿数:72件

iPadと有線で接続して音を出すことはできますか?
出来るならどのように接続すれば良いでしょうか?

書込番号:26229721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/07/05 21:45(2ヶ月以上前)

>619@さん

iPadのコネクタはUSB-Cですか? それなら、このようなケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B086ZGKYH8/
を使えば、AIRPULSE A80から音が出ると思います。
なお、機器によっては、安定して動作しないこともあるようです。

書込番号:26229798

ナイスクチコミ!0


スレ主 619@さん
クチコミ投稿数:72件

2025/07/05 22:01(2ヶ月以上前)

>osmvさん
使っているiPadの端子はLightningです。
こちらのスピーカーに付属してるUSBケーブルはタイプB---タイプAじゃないんですか?

書込番号:26229823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/07/05 23:40(2ヶ月以上前)

>619@さん

>こちらのスピーカーに付属してるUSBケーブルはタイプB---タイプAじゃないんですか?
そうです。パソコンとつなぐためです。パソコン側がUSB-A、A80側がUSB-Bです。
だから、iPadがUSB-Cなら、USB-C→USB-Bのケーブル1本で良いのですが…。
iPadがLightningなら、Lightning→USB-Bのケーブル1本ですが、物がさらに少ないし、こちらの方が相性などで問題になることが多いようです。
あるいは、Lightning→USB-A(メス)の変換アダプタを使って、それに付属のUSB-A→USB-Bケーブルを使ってA80につなぐことです。こちらも相性などで問題になることがあります。例えば、次のような変換アダプタです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4L1GF2N/
なお、Apple純正品は安心できますが、かなり高いです。
もしサードパーティ品を買うときは、最低でもMFi認証品かつOTG対応品を買ってください。

書込番号:26229903

ナイスクチコミ!0


スレ主 619@さん
クチコミ投稿数:72件

2025/07/06 07:10(2ヶ月以上前)

>osmvさん
USBで繋げれることが分かって安心しました。
ありがとうございます!
良い音質のためなら初期投資は惜しみませんよ!

書込番号:26230030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズについて

2025/06/19 11:57(2ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT

スレ主 grenfellさん
クチコミ投稿数:2件

PCと接続予定なのですがホワイトノイズはどの程度ありますでしょうか?

書込番号:26214429

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2025/06/19 15:01(2ヶ月以上前)

どういう表現をすればあなたに通じますか?

書込番号:26214565

ナイスクチコミ!6


スレ主 grenfellさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/19 15:20(2ヶ月以上前)

pc接続で机上に置いて使うので
1m程度離れたところで聴こえるかどうかを知りたく思います。

書込番号:26214582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/19 19:24(2ヶ月以上前)

仕様のS/N比でも見たら、と思ったら載ってなかった。すごい製品だなあ

書込番号:26214789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続一本化

2025/06/11 16:21(2ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

USB-DACはアマゾンでも売ってるし、ダイソーでも見たことある。。

使っていなかったUSBハブが再登板

3.5mmステレオピンジャックにUSB-DAC/ステレオサウンドカードを介して、ノートPCに繋いでおりました。音質改善があったかどうかは自分の耳ではよく分かりませんが、数台あるノートPCのUSBジャックの左右を気にしないでよかったです。

しかし電源もUSB、音声もUSBで2か所のポートが塞がることに煩わしさを感じ、使っていないUSBハブが手元にあることを思い出し、接続したところも問題なく動作しております。 これで、USBの接続が一か所になってヨカッタですw

書込番号:26207143

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング