PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:7件

今回、4.1chにしたのですが、欲が出てせっかくなので5.1chにしたいなと思っています。
センタースピーカーの増設をしようかと思うのですが、アンプ内臓の良いセンタースピーカーはありますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7774912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/07 14:23(1年以上前)

 ジェイムドさん、こんにちは。

 お使いのテレビのマニュアルを一度読んでみてはどうでしょうか。
 もしかすると、5.1chサラウンド対応AVアンプのセンタースピーカーとして使えるかもしれません
(SHARP AQUOS LC-37GX2Wだとそういう使い方も可能と書いてあったので)

書込番号:7775048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/07 14:43(1年以上前)

こんにちは。
カーディナルさん、色々とありがとうございます。
テレビ(モニタ)ですが、スピーカーレスですorz
持っている物でも使えそうなものがありませんでした。

もう思い切って新たに購入しようかなと思います。

書込番号:7775097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーブルについてですが・・・

2008/05/04 14:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

エレコムのIPSーASを3〜4本使って、PCスピーカーを繋ぎたいのですが、違う会社でこのようなケーブルはないでしょうか? どなたか知っていたら教えてください。

書込番号:7760847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/05/04 14:26(1年以上前)

すいません。 ケーブルがどのようなものか言っていませんでした↑のケーブルはこのような物です。→http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/ipc-as/index.asp

書込番号:7760866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/05 07:43(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at575a.html

http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=43

http://www.fujiparts.co.jp/ad612.htm

スピーカーを沢山繋げても違和感感じるだけかも知れませんよ。

書込番号:7764046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/05 10:06(1年以上前)

早速、お返事ありがとうございます。
いろいろとあるんですね。
違和感感じるだけでも、やってみたいんです。やってみたらどんな風になるかなぁと思っていて・・・
それにしても、映画館ってどうしてあんなに迫力があるんですかね? DTSとかドルビーデジタルですかね・・・

書込番号:7764458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/05 19:04(1年以上前)

映画館はともかく家庭内で映画館を再現するホームシアターではDolbyやDTSのサラウンドで再生するのが一般的です。
これらは5.1ch(それ以上もあります)で再生するのですが、単純にスピーカーを複数配置してステレオ音声を再生しているわけではなく、各スピーカーで異なる音声を再生可能です。
ステレオ音声が左右別々の音声で再生するように、5.1chではセンター用音声・リヤ用音声と別々の音声を再生できます。

その分配ケーブルでスピーカーを増やしたとしても同じ音が左右から聞こえるだけなので、映画館のような臨場感のあるサラウンド再生にはなりませんよ。
再生したいソースが何か知りませんが、たとえばDVD再生ならプレーヤーからデジタル出力してAVアンプやシアターセット等でDolbyやDTSをデコードして5.1ch再生するのが主流となっています。

書込番号:7766365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/05 21:02(1年以上前)

やっぱり?そうですか・・・(やっぱりって、わかってたんかい!)
だったら、ビクターのSU-DH1は、どうでしょうか?→http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html



しつこくてすいません・・・

書込番号:7766874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/05 21:44(1年以上前)

PC用スピーカーをSU-DH1に繋げるということですか?試したことはないですけどスピーカー2本だけでもサラウンド再生にはなるのではないでしょうか。

本来ステレオ音声を臨場感を高める処理をしてからヘッドホンに出力するための製品ですから、スピーカーに繋げても効果はあるでしょう。
ですが、リヤにスピーカーを設置する正式な5.1ch再生には敵わないでしょうね。

書込番号:7767093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/08 21:01(1年以上前)

おっ、SU-DH1買ってみよう!(けっこう安いし・・・)
5.1chは、お金たまったら、買おうかな・・・

口耳の学さんありがとうございました!

書込番号:7780725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:68件

@http://kakaku.com/item/01704010727/かAhttp://kakaku.com/item/01709510539/ならどちらを選びますか?
私は、1日3時間以上スピーカーを使用しますので消費電力の少ない@がいいなぁと思っているのですが、音質とか総合的に考えたらどちらを選びますか?教えて下さい。

書込番号:7744523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/30 22:41(1年以上前)

@を先日購入して使用しています。
2chスピーカーは思った以上に小さく場所をとりません。

またサブウーファーを含めた音質ですが
私的には満足しています。
しっかり鳴る!という表現で伝わりますか?

新製品でもありますしお勧めです。

書込番号:7744768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/01 00:33(1年以上前)

サンワサプライ買うならロジクール(私の趣味)
ロジクールのスピーカーは良いですよ!

書込番号:7745475

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/05/01 14:45(1年以上前)

私ならどっちも買わない

PC本体より長く使えるのに 音の鳴ればいいや程度の感覚でもこのクラスのものは選びません。

まあ 好みの問題やどの程度まで許せるかというのは人によって違うので、普段よく聴くCDなどを持って試聴されてきてはどうでしょうか?

書込番号:7747333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/05/02 08:14(1年以上前)

ネームバリューという点ではロジクールを即選びそうですが(私が買いたいかどうかは別として)、ロジクール製品なら割と試聴できる店舗も多いかと思いますので試聴されることをお勧めします。
そして、出来れば同時にランクが上の製品群も試聴された上で予算を再考されるといい…かな?

書込番号:7750779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/05/02 17:19(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
電気やで聴きにいこうと思います。

書込番号:7752449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もっよ低音を出したい場合は

2008/04/11 02:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

今現在、前ににAT-SP150を、後ろに MS-76の4.0chの状態で使用しています。
この状態で中音〜高音は満足なんですが、もう少し低音が欲しいと思っています。
その場合、以下のどの選択肢が一番満足できるか教えてください。
これ以外の選択でも募集中です。

1.サブウーファ付の製品を買ってサブウーファだけ使う。(4.1chになる)
例:MS-85のサブウーファだけを使う。

2.サブウーファ付の製品を買って全部くっつける。(6.1chになる)
例:X-240の製品を全部使う。

3.全部取っ払って6.1chとか低音の出る製品を買う。
例:Creative Inspire T6100 IN-T6100に取り替える。BOSE製品にする。

4.ウーファーだけ買う。(1と同じだけどウーファーだけにお金使えるので性能は↑かな?)
例:NX-A01みたいな製品を追加する。

5.もうヘッドホンにしちゃう。

ちなみに使ってるサウンドカードはSound Blaster2なのでジャックは3本までつけられます。
そして予算が1万円前後&サウンドカードも音質に拘ったものじゃないので低音の良さはそんなに重視していません。

使う用途としては、音楽鑑賞・FPSゲーム・DVD鑑賞・TV視聴とオールマイティに使うので6.1chと4.1chの差がどれぐらい違うのかも気になっています。

実は量販店の人に聞いたらそれぞれ別にスピーカーを接続する人が少ないらしくアドバイスがもらえませんでした。やっぱ多chにするなら最初から一つの製品を買っちゃうみたいです。

こんな変な質問ですが、参考になることなら何でも構わないので情報提供してくれませんか?よろしく御願いします。

書込番号:7657911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:7件

SG33G6 DELUXEというスタンダードキューブモデルを使っています。
このモデルには、背面に光角型端子が付いていますから、
これを使ってPCとスピーカーを繋ごうと考えています。

以前乗っていたクルマが新車の状態でBOSEチューンしてあったのですが
気に食わない音質でしたので、それ以外のメーカーかブランドを教えて頂きたいです。

宜しくお願いしますね!

書込番号:7594980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 hakutonさん
クチコミ投稿数:14件

この度、スピーカーを変えようと思いこの商品を調べてるうちに
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCIなるものが出てきました。
現在使っているPCはDELL製のXPSなんですがこのオンボードも変えないと使えないのでしょうか?今は5.1Chのスピーカーを使っています。

書込番号:7561769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/21 00:33(1年以上前)

オンボードでも使えますよ。
ケーブル合うのが同梱されてるかは知りませんが。

書込番号:7562978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング