
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2011年7月30日 16:47 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月28日 05:48 |
![]() |
5 | 4 | 2010年9月3日 19:52 |
![]() |
0 | 5 | 2010年8月18日 20:08 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2010年7月30日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月6日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノ―トPCにつなぐスピーカーを探しています。
ただ、あまり詳しくないのでどれにしようかと迷っています。
音楽を聞くのがメインなので、希望は
・重低音が良い
・コンパクト
・部屋にあってカッコいい
・予算は2万以内だが、安いにこしたことはない
こんな感じです。
何か良いものを知っていましたら是非教えてください。
お願いします。
1点

コンパクトなスピーカーだと、DP-M1
http://kakaku.com/item/K0000135134/
低音を好むなら、GX-70HD
http://kakaku.com/item/01705010526/
重低音なら、Z4
http://kakaku.com/item/01704010262/
とか、Z523BK
http://kakaku.com/item/K0000052568/
がおススメです。
書込番号:11866509
1点

じゃがばたけさん。こんにちは
ノートPCであれば、USB1本でつながるこれが良いと思います。
東和電子 Olasonic TW-S7(W)
http://kakaku.com/item/K0000094486/
書込番号:11870113
1点

>鳥坂先輩さん
Z4、見てみたんですけど良さそうですね!
大きさが気になりましたが、低音に惹かれます。
>無双奈々さん
情報ありがとうございます。
DP-M1が気になります。
あとはコストパフォーマンスになってきますね。
>髭じいさん
USBで繋げるのは魅力的です。
ただPCの比較的近くに電源があって、またPCを持ち出すこともあまりないんです。。
DP-M1かAT-SPE7DBがいいかなと考えてます。
AT-SPE7DB BK
http://kakaku.com/item/K0000081085/
書込番号:11876486
1点

自分のお勧めは以下の3つ
Z-4、Z523
コストパフォーマンス良い
Z623
発売前ですが、重低音は半端ないです。THX認定
OWL-SPWL22
安い割りにはとてもいい音です。
コンパクトと重低音は合い反する条件です。
基本的にスピーカーは小さいと重低音がでない仕組みなので・・
そのために2.1のSPが存在します。
書込番号:11927723
1点

もう1つ。
ドンシャリ系だけと大きさの割には低音でるのありました。
クリエイティブのT20
条件に一番マッチしているかも。
書込番号:11929831
1点

z600を強くお勧めします。これ以上の音は100万円ださないと無理です。
はらわたにしみる低域、あざやかに粒立つ高域。鳥肌がたちます。特にジャズ、ボーカルが絶品です。
書込番号:13314605
0点



先日TIMEDOMEIN lightを購入しました。
100時間ほど慣らし終わり音楽を聞いてみると、左右の音量が違います。
そのせいで音の像?が真ん中に来なくいつも右寄りです。
音源または再生装置が悪いのかと思い、PC二台と手持ちのウォークマンで鳴らしてみたんですが、結果は同じでした。
次にギャングエラーの可能性も疑ってみました。
lightのボリュームを12時や5時に固定し、再生側のボーリュームを落として鳴らしてみたんですが、これもダメでした。
これは仕様なんでしょうか?
もしなんらかの解決方法が分かる方、御指南のほうお願いします。
1点

所有者じゃないんで可能かどうかは分からないが……
スピーカを左右逆にセッティングは出来るのかな?
で、右寄りが左寄りなら不具合じゃないかな?
書込番号:11860633
1点

タイムドメインラボに連絡とってみたところどうも不具合らしいので、交換してくれることになりました。
返信有難うございました。
書込番号:11980409
0点



前面の音量を最小?にし赤いランプにした状態でも本体が暖かいのですが、本体裏の主電源も切ったほうがいいのでしょうか?
テレビなどと同じように毎日使うので悩んでいます。
また皆さんはどのようにしていますか?
1点

yuki0051さん、こんばんは。
私が使用しているのは、UNITCOM UNI-3126とARTDIO SA-680Bですが、主電源もメインスイッチも入れっぱなしです。あまり高価なものではないので、故障したらその時と割り切っています。もっとも今のところ故障はありませんが・・・。
書込番号:11852674
1点

熱がでるってことは電気を消費してるということ
PCスピーカーは物によって待機電力が使用時から
そんなに落ちないものがあるので
そのあたりが気になるなら切るほうがいいでしょう。
まぁ、5Wとか10Wとかの話ですが。
書込番号:11852791
1点

私が使っているのはONKYOのGX-D90というモデルなのですが、触れる程度の暖かさです。お風呂の温度くらいかと・・・
書込番号:11855210
1点

熱がこもってしまい壊れてしまわないかな??と心配になってしまいます・・・
温度は人肌より暖かいくらいです。40℃くらいかと。
書込番号:11855220
1点



PCの音をスピーカーのヘッドホン端子経由でイヤホンやヘッドホンで聞くと
ピーと言う音が聞こえるんですが、これが結構耳障りで音楽や映像に集中できないんです
スピーカーはPCを買ったときについてきたSP−2562Uという(たぶん安物)です
ヘッドホンを外してスピーカーで聞く分には音はしません
スピーカの後ろ1〜2cmの所に手をかざす、もしくはスピーカーを横に倒すと音が
おさまります
ヘッドホンを直接PCに接続したときは音がしないし他のヘッドホンに変えても
音は収まらないので特定のヘッドホンが原因ではなさそうです
この情報から原因なんかわかりますでしょうか?
0点

書かれてる症状だけで判断すればスピーカーのⓙ回路でノイズが発生してるのでしょうね
手をそえると消えるとか明らかにそのスピーカーに問題がありそうです
これを期に買い替えてみては?
書込番号:11768735
0点

>がんこなオークさん
お返事ありがとうございます
やはり原因はスピーカーですね、これを機に買い換えたいと思います
書込番号:11772141
0点

機種選びなんですが
現在ロジクールのR−15かLS−11が候補なんですが
予算3000円以下くらいでお勧めのスピーカーなんかあったら
ご教授ください
書込番号:11772162
0点

出来るなら聞き比べが1番です!
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/devices/214
X140
書込番号:11772309
0点

>がんこなオークさん
聞き比べをしてきました
やはりR−15やLS−11に比べるとX−140は格段にいいですね
まぁもっと高いスピーカに比べちゃうと劣りますがこういった音関係は
上を見ちゃうときりがありませんし、PCで音楽を聴くぶんには
このくらいのスピーカで十分ですので、X−140にしてみようと思います
いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:11779798
0点



現在使っているノートパソコンの音が非常に悪く、スピーカー買おうと思いましたが、買おうにも種類が多くどれにしたらいいか困ってます。
ノートパソコンで音楽を聴くためやテレビなどに使えるのを探してます。
予算は、1万以内を考えてます。
自分で考えてるのは、
http://kakaku.com/item/01702210481/
http://kakaku.com/item/01705010526/
上の2つです。
ほかにおすすめのスピーカーがあったら教えてください。
0点

GX-70HDで良いと思いますよ。。出力も30Wありますし・・・
このサイズだとどうしても低音が不足しますので、この価格でサブウーファー出力があるのは魅力的だと思います。
書込番号:11692532
1点

クリスタルサイバーさんありがとうございます。
最初、有名なBOSEのCompanion 2 series IIでいいやと思いましたが、低音ウザイとか好みが、分れそうなのでいろいろと調べてみるとGX-70HDは、音がクリアで聞き取りやすいなど良い感じだったのですが、スピーカーは、初心者で聴いてから決めようと思い家電量販店に聴きに行こうとしたんですが田舎なもんでおいてなく迷ってたので投稿したらすぐ返信が来てびっくりしました。
これに決めようかなと思いましたが、もう少しほかの人の意見も聞いてから決めたいと思います。
書込番号:11692673
0点

>ノートパソコンで音楽を聴くためやテレビなどに使えるのを探してます。
ワイヤレススピーカーも候補に考えてみてください
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%83%BBAV%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-211742/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2?scid=s_kwa
http://www.netmania.jp/colum/pc/000524.php
http://okwave.jp/qa/q4164130.html
書込番号:11692720
0点

akutokugiinni_tenchyuuさんありがとうございます。
ワイヤレススピーカーってあるんですね。
イヤホンやヘッドフォンは、知ってましたけどスピーカーは、初めてしりました。
邪魔にならなくていいですが、有名メーカー(SONY)などは、高いかなと思います。
初心者などで対応がいい有名メーカーなどがいいのでワイヤレスは、高いので候補には、入れずらいと思います。
なんせ学生なんで少しでも安くしたいですから。
書込番号:11692767
0点

akutokugiinni_tenchyuuさん
すみません。サンワサプライなど安いのもありました。
書込番号:11692792
0点

京都の学生さん
自分はこういうの使ったことがないので使用感とかアドバイスはできませんm(_ _)m
でも最近便利なものが増えましたね
書込番号:11692914
0点

コスパと便利なリモコンと値段の数段上の音質なZ4も検討を
書込番号:11694319
1点

>サンワサプライなど安いのもありました。
ワット数が・・・・どの程度の音量で聞くのか分かりませんが・・・
書込番号:11694571
1点

akutokugiinni_tenchyuuさん
本当に便利になりましたね。
がんこなオークさん
ロジクールのZ4ですか。
見た目もよくて音もいいって最高ですね。
クリスタルサイバーさん
そこまで見てませんでした。
最大出力が低いですね。
自分は、大音量で聴きたかったので助かりました。
書込番号:11696485
0点



USBヘッドフォンとスピーカーから同時に音を出せますか?
現在、スピーカーとUSBヘッドホン両方接続状態です。
昼→スピーカー
夜→USBヘッドホン
で、サウンド設定から規定のデバイス変更を毎回行っています。
が、両方から音を出すとことは可能ですか?
どこかでVista以降なら可能と聞きまして・・・
OSはWin7 32botです。
よろしくおねがいします。
0点

VISTA以降からは、無理ですね。同時に音だしできたのは、XPまでですよ。
ピンジャックなら、無理やり出せなくもないけど、USBと兼ね合わせは無理。
書込番号:11591552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





