PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

onkyo GX-70HD サウンドボード必要ですか

2010/11/05 21:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 dankai-syoさん
クチコミ投稿数:2件

GX-70HD 購入しましたが、サウンドボード必要ですか
またサウンドボード入れた場合飛躍的に音質がよくなりますか
教えてください。

書込番号:12169926

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/05 22:08(1年以上前)

サウンドカードは必須じゃない。
当たり前の話。

音質はサウンドカード導入前と、導入するサウンドカードの性能次第だから答えようがない。
当たり前の話。

この辺の話はちっとはググればなんぼでも出てくるのに、そういうことをする気すらないなら、「音質はすごくアップします」と書いとけばいいかなwww

書込番号:12170019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/05 23:12(1年以上前)

GX-70HDで聞けばいいのに
音には好みがあるので飛躍的なんて言われても困りますね
同じ費用をかけてもスピーカーほど違いは出ないでしょう
HD2 ADVANCEを増設して音の差が判らないて人も中には居ますしね・・・
それにサウンドカードって大まかすぎです1千円の物もあれば2万前後の物だってあります

書込番号:12170410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/05 23:16(1年以上前)

ま、板主さんが初心者と言う事を前提に返事させてもらえば、必要かどうかはその人の主観が大きく影響します。
人によって同じ音でも。満足できる人と満足できない人がいますので、最終的な判断は本人の耳になりますね。
ただ、このスピーカーの場合、入力はアナログに限られますので、パソコン側ではアナログ変換までの作業が必要になるのですが、アナログ返還後の信号はノイズの影響を受けやすく、デジタル特有のノイズやアナログ特有のヒスノイズなどが載る可能性あありますので、ノイズが確認できて、それが気になるようであれば、USB接続の音源ユニットなどをお勧めします。
内蔵型(デスクトップ機などで本体に内蔵するタイプ)は外付け型に比べ、ノイズを拾いやすい傾向がありますので、このスピーカーを使われる事を前提に考えれば、USB接続型をお勧めします。
ま、必要かどうかの判断は、本人の主観になりますし、人が「・・・だから」と言っても、それがあてになるかどうかの保証はありません。
音は主観が支配する世界ですので、あとは本人の判断と言う事が大前提ですので…

書込番号:12170440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/06 01:09(1年以上前)

penIII頃の時代と違ってオンボード音源でもそこそこ良い音は出るし、
エフェクトやEQなどのソフトもマザーに付属しているでしょうから、
5000円未満のサウンドボードをあえて購入する必要はないと思います。

ディスプレイ付属スピーカーなどから良いスピーカーに乗り換えると、
残留ノイズや歪などが気になるかも知れないので、
そのときはSE-90PCIなどの贅沢品を選択する手もあるかもしれません。

自分は5万円級のミニコンポに繋いでますが・・・windowsXPの時代に入ってから
3〜4000円程度のサウンドカードで劇的に変わったという経験は無いですね。

書込番号:12171037

ナイスクチコミ!0


スレ主 dankai-syoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/06 06:52(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ど素人まるだしの質問にお答えいただき感謝申し上げます。
USBタイプで検討させていただきます。

書込番号:12171466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズ?

2010/10/30 18:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 tottonさん
クチコミ投稿数:107件

本日なんの下調べもしないままフューズアンプ内蔵2.2スピーカーAVS220というのを買いました。
電源をいれるとブーンという低い音がするのですがこれって正常なんでしょうか?
今までの安物のスピーカーはスピーカーの電源は入っていてもパソコンの電源が切れていたら無音だったんですが、これはパソコンの電源を切ってもスピーカーの電源を切らないと唸りが消えません。

こういうもんなんでしょうか?

書込番号:12138519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/10/30 23:46(1年以上前)

tottonさん


原因としたら、スピーカーのコイルが唸っているか、PCの方のコイル鳴きが原因か…
まず、PCの方からですが、デスクトップと考えてそれをどこから配線してますか?
前面からの配線だと途中のケーブルが唸る原因になる可能性があります。
バックパネルから(オンボードサウンド)だと聞こえなくなる可能性もあります。

あとは、上記でも解決しない場合は本当に不良品かですね…。

書込番号:12140562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出来ればonkyo

2010/10/20 22:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 sigur Rさん
クチコミ投稿数:15件

現在onkyo HTX-22HDに繋ぎ音楽を楽しんで聴いています。

パソコン初心者なんですが、ここのクチコミ等を見ながら参考にさせていただき、初自作パソコンにSE-200PCI LTD→ ND-S1→ HTX-22HDの構成なんですが、スピーカーを改めて新調したくなり、みなさんの知恵を借りたく思って投稿しました。

そこで気になったのがこれです。

数年前からonkyoの製品が好きになり、出来ればonkyo内のスピーカーでご教授頂ければ幸いです。

後々はアンプを購入し、少しずつ幅を広げていくつもりなんですが、当面はスピーカーのみで今よりもいい環境ができたらいいなと思っています。

クラシックは全く聴かないです。

4ピースのBANDサウンドがメインで、そこまで音質にこだわる必要がないのかも知れませんが、何卒みなさんの知恵、経験を教えてください!

書込番号:12090641

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/10/20 22:43(1年以上前)

気になったこれ、というのが何をさすんだろう?

書込番号:12090685

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigur Rさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/20 22:44(1年以上前)

これと言うのは GX-500HDのことです。

カテゴリーをonkyoにしたかったんですが、、、

また時間があるときに勉強します。

書込番号:12090698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/22 06:49(1年以上前)

GX-500HDはアクティブスピーカーと言われるアンプ内蔵なので
アンプや今お使いのHTX-22HDには不向きと言うかX
>初自作パソコンにSE-200PCI LTD→ ND-S1→ HTX-22HD
これ無駄ですねPCからならND-S1は不要です
ピュアな音を求めるのかHTX-22HDのような機種でサラウンド(5.1)を楽しむのかで
選択肢は変わってきます

書込番号:12096723

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 程よいPCスピーカー探しています

2010/10/15 19:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:2件

10年以上の長らくONKYO製GX-20AXを使い続けてきました。
シングルコーンながら、中高域の自然な音を気に入り、ウーハーを繋いでからは、自分には必要十分で満足し、メインマシンにONKYO製GX-D90をあてるようになっても、サブにて使用してきました。
しかし、端子接続部の緩みから、ときどき断線やノイズが入るようになり、同程度の製品の購入を検討しております。
お勧めのものなどありましたら、教えていただけると幸いです。
重視点は・・
・高音質といわないまでも音質
・ウーハー出力端子
・ワイドディスプレイ化に伴い、配置の融通が利く薄型(横置きでディスプレイ下置くことも検討)
・光入力は欲しいですが、高額になるなら要検討
と言ったところです。ずっとONKYO信者だったのですが、今のONKYO製品ではDP-M1あたりかと調べると、それ(100mm)より薄いといいなとか、せっかくの光入力での不具合を見ると、光が無くても廉価であれば、、ONKYOにこだわらずに、と考えています。
スレチかも分かりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12064495

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2010/10/15 19:33(1年以上前)

>端子接続部の緩みから、ときどき断線やノイズが入るようになり
ハンダごてを買った方が…と思いますが。

書込番号:12064509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/15 19:45(1年以上前)

断線は、「購入検討」のきっかけでしかなく、子どもの引っかき傷やボリューム調整の不具合などもあり、今のところ修理は最終手段と考えてます。

書込番号:12064563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/16 06:13(1年以上前)

ワイドディスプレーてPC用ですよね?
大型のTVモニターでもPC用(アクティブ)スピーカーを使ってる方も居るようですが
左右の距離が1メーター前後(離れても2メーター)が限界な気がします
サブウーファーで追加で改善はされますがぼやけてきます
場所が許すならGX-500HDをおすすめしたいですね100とは大幅に違います

書込番号:12066848

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/10/17 00:03(1年以上前)

[GX-20AX]の代わりとするなら、素直に多分後継機?と思われる[GX-R3X]が良いんじゃないですか?「ONKYO信者」とも書いていますし、スペック的にも近く、サブウーファー出力もありますし…。

http://kakaku.com/item/01705010124/

文面から、あくまで[GX-D90]が“メイン”のように受け取れますが[DP-M1]は製品のシリーズが異なるものの[GX-D90]よりグレード的には上だと思います。また[GX-D90]よりローグレードでS/PDIF(デジタル入力)のある製品は無いでしょうね。
因みに、このサイトに登録されている製品の中で光入力を採用しているメーカー的にはオンキョーとローランドしか無いんじゃないですか。

書込番号:12071162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとPS2に使えるスピーカーを教えて下さい

2010/10/11 16:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。
色々調べたのですが、どれが付いていれば何と繋げられるのか名称などもよく分かりません;
商品を紹介して頂けたら嬉しいです。

スピーカー非搭載モニタに、PCとPS2を繋いであります。
スピーカーにPS2の赤と白のケーブルを繋げられるものが良いと思いましたが見つかりませんでした。

こうすれば良いと思う。などアドバイスをお願いします!

書込番号:12043993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/10/11 16:44(1年以上前)

ならばこれで決まり。
http://kakaku.com/item/01705010526/
CDで音楽を聴く気になれる境目にあるPCスピーカーです。
予算があるなら、
http://kakaku.com/item/01705010670/
もいいですが、倍の値段分音質が上がるかというと微妙です。

同じONKYOでも
http://kakaku.com/item/01705010034/
こっちは買ってはいけません、たぶん後悔します。

たぶんこういう質問をされると
Z4を薦めてくるやからが出てきますが、Z4は中域がまるでないドンシャリ音です。
ボーカルは痩せ細りとても聞けたものではありません。

書込番号:12044074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/11 18:03(1年以上前)

オーディオセレクターを利用して切替も可能ですよ。ちょっと余計に場所はとりますが。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html


パソコンの電源が付いている状態でPS2も利用しているなら、UA-4FXなんかも利用可能です。
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-4FX/index.html

書込番号:12044435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/11 19:29(1年以上前)

Z4推進委員です(苦笑)
もうおすすめしたくても流通がほとんどないですね
今でも1万円以下ならZ4は悪くないと思ってます

書込番号:12044886

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

2010/10/11 20:22(1年以上前)

ゼルビーノさん 尻尾とれたさん がんこなオークさん
早速アドバイス頂きありがとうございます。

GX-70HDを購入しようと思います!
オーディオセレクターは検討中です、こんな便利な商品があったのですね。
Z4は検索してみたのですが・・・車しか;でも有難うございました。

PCには 
ライン出力 リアスピーカー出力 サイドスピーカー出力 センタサブウーファー出力
があるのですが、どれと繋げばよいでしょうか。
また、必要なケーブルも紹介して頂きたいです;

よろしくお願いします。

書込番号:12045179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/12 00:55(1年以上前)

GX-70HDなら、ライン出力ポート接続でよいと思いますよ。接続ケーブルですがPCがなにかわからないので
たぶん、ステレオミニプラグ-RCAプラグケーブルでの接続かな。

http://www.muuz.ne.jp/store/audiocable.html

Z4は
http://review.kakaku.com/review/01704010262/

書込番号:12047010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

2010/10/12 01:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ケーブルは付属のもので大丈夫そうですね。

PCとPS2を接続できる方法を三日間ずっと考えていました。
スピーカー非搭載モニタだから、まずモニタにスピーカーを・・・?
AVケーブルを差す機械が必要なのかな?
などなど;

あっさりと解決してしまい、喜びと少し苦笑いです。
ありがとうございました!

書込番号:12047115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/12 05:48(1年以上前)

PCの性能が不明だけどRCA(赤白w)入力の機種なら間違いが無いでしょうね
http://kakaku.com/specsearch/0170/
マザーにデジタル出力があれば(たぶんあるはず)
デジタルとRCA両方対応のスピーカーなら両方使えますね(同時はX)

書込番号:12047383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続ケーブル

2010/10/09 02:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:6件

スピーカーの端子から、ラジオの、イヤホンジャックに、繋ぐケーブルは、何を、使えば良いのですか?
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:12031099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/10/09 02:45(1年以上前)

こんばんは

スピーカーの受け口にもよりますよ〜
イヤホンでしたら、ミニステレオジャックでしょうか
それと、スピーカに合うケーブルを買えばよいですよ
大抵は、ミニステレオからミニステレオか
ミニステレオから、RCAの赤白のケーブルではないでしょうか ^^

書込番号:12031134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/10/09 02:51(1年以上前)

アンサー早いですね!

ちょっと待って

エレコムのMS-87を買われたのでしたら、ケーブル付いてるみたいですよ
何も買わなくても、そのまま繋げるだけで良さそうですよ ^^

書込番号:12031140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング