
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年11月25日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月21日 19:30 |
![]() |
1 | 5 | 2009年9月28日 22:47 |
![]() |
0 | 7 | 2009年9月22日 00:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月17日 18:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年9月5日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すいません、素人丸出しの質問かもしれませんが御教授願います。
現在M/BのLine-OutにてロジクールのZ4を繋ぎ2.1chで再生を行っております。
質問1
Line-Out以外にRS-Out(リアサウンド出力)のジャックがあるのですが、ここへ2chスピーカーを接続して後部へ設置すれば4.1ch環境を実現できるのでしょうか?
質問2
その際は通常の2chスピーカーで宜しいのでしょうか?
質問3
PCチェアに取付けるサラウンドスピーカー用のステーや小型スピーカー等ありますでしょうか?
ボヤキ
5.1chスピーカーセットを利用している方は床に置いて使ってるのですかね?
PCチェアのヘッドレスト等に引っ掛けて斜め後方30cn程度にスピーカーを取付けられるステー等あれば絶対売れそうな気がします…
0点

元々椅子にスピーカー内蔵されている商品もありますよ.
(座椅子とかソファとかになりますし音質は・・・ですが)
もとい,
椅子にSPを取り付けできるようなステーはあまり見たこと無いですね.
ホームセンターの金具などを使って自作ステーを作ってみるとかどうですかね.
ステーよりも配線が問題かも(OAチェアだと足のコマに巻きんだり)
書込番号:10529967
0点

>質問1
はい
>質問2
はい
>5.1chスピーカーセットを利用している方は床に置いて使ってるのですかね?
うしろのタンスに置いてます。とてもいいかげんなセッティングですがスタンド置くと狭くなるんで、、、
>PCチェアのヘッドレスト等に引っ掛けて斜め後方30cn程度にスピーカーを取付けられるステー等あれば絶対売れそうな気がします…
ドリルやステーとボルト買ってきてDIYすればいいのでは?
書込番号:10529976
0点

nero-さん
ムアディブさん
有難う御座いました!!
PC背面の沢山のジャックはどう使うんだろう?と疑問だったのですが、これでスッきりしました!!
確かにケーブルの処理は大変かもしれませんが、メーカーさんが出さないのはその辺がネックだからかもしれませんね…
時間がある時にでも安くて小型軽量のスピーカーを探して簡単なステーでも自作ってみようかと思います。
書込番号:10530153
0点



pcイヤホンジャック故障につき、
usbでつなげるサウンドカードの増設を予定しております。
スピーカーは
パソコン工房のuni3120を購入予定で、
pc→usbサウンドカード→スピーカーと
つなげる予定です。
音質はサウンドカードにつなげてしまうと
直つなぎの場合よりも音質は低下してしまわないでしょうか?
6畳間でスピーカーをつかうのですが、
uni3120をお持ちの方、
レビューが少ないため購入に迷っています。
感想意見等お聞かせいただければと思います。
もしあまり良くないなら
z4を購入予定です。
使用目的はpc音楽再生。まれに映画鑑賞です。
お願いします。
0点



タイトルどおりです。
Roland MA-10もしくはONKYO GX70並の性能で、小型のものはありませんか?
つまり小型である程度の音質性能のあるものをご存知ありませんか?
サイズ的にはBOSEのCompanion 2クラス希望です。
ご意見お願いします。
0点

性能と言うのが何を差すのか分かりませんが、BOSEのComputer MusicMonitorが一押しです。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/m2/m2.jsp
最近はヨドバシやノジマなど多くの店で展示されていて試聴できると思います。
硬くて重い素材(タイコ張りでない棚板など)の上に置いて使うことをお勧めします。
書込番号:10221280
0点

FOSTEXのPM0.4はどうでしょうか
スピーカーに内蔵されているアンプが左右独立なので
電源のプラグを2本コンセントに刺さなければいけないです
http://kakaku.com/item/K0000027529/
書込番号:10221672
1点

かっぱ巻さん、毎度ありがとうございます。
やはりBOSEですか?(^^;
予算が2万円くらいまでです、せっかく紹介していただいたのにスミマセン。
サイズ的にはドンピシャなんですけどね〜。
スピーカーを小さくしようと思った理由は現在、21ワイドモニタと17インチモニタを使っているんですが、ここにもう1台モニタを増やしたいと思いまして、そうなるとどうしてもスピーカーの置くスペースが厳しくなってくるというのが理由です。現在MA-10は片方を横に寝かせて、その上に17インチモニタを置くという手段を取っています。
M2は予算を大きく超えますが、評判がかなりいいので試聴してみたいとおもいます。
ちあき−えふさんへ
ご意見ありがとうございます。FOSTEXというメーカーは初耳です。
業務内容を見るとプロ向け機材メーカーのようですね。
Rolandとリンクする形態なので好感が持てますね。
ですが、上記のようにサイズを小さくすることが目的ですので、ちょっと目的に合いません。今後の参考にさせていただきます。
書込番号:10221746
0点

FOSTEX懐かしいですね。
かつては自作スピーカーのユニットメーカーとしてCORELと並んで双璧でした。
CORELなき今は唯一の大手でしょう。
http://www.fostex.jp/p/listener/
今回は候補にはならなかったようですが、この機種は入力端子も左右のSPに別々に付いている上ボリュームが背面なので、セッティングや使用上使いにくい面もあります。
利便性を上げるためのPCの音声出力とスピーカーのライン入力の間に付けるボリュームコントローラーがオプションで用意されています。(でも使うと音質が落ちそうです)
http://www.fostex.jp/p/CR24_1/
http://www.fostex.jp/p/pc1/
書込番号:10221844
0点

通りすがり失礼します。
サイズが小さいとユニット エンクロージャーが小さくなるので厳しいです。
さらに予算も制限されるとなると・・・。
YAMAHA MSP3単発がサウンドハウスで\12300です。
マトモなのがこいつくらいでしょうか??
あとは前述のFOSTEXくらいですね。
YAMAHAは下のモデルでMS101IIIもありますがフルレンジ1wayです。
納得いかれる製品かどうか・・・。
もう少し予算がほしいですね。
個人的にはスタジオモニターとしてですがFOSTEX NF-4Aが最低限に思います。(amazonで単発\29520
サウンドハウスでスタジオモニターの項目で探してください。
あと個人的にまとめた機材リストです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9832348/
参考になれば幸いです。
書込番号:10228686
0点



液晶モニターのサイドに散り着けられ
違和感ない感じの細長スピーカーって無いものでしょうか?
(3段階ぐらいで角度変わると良い感じ)
音を重視すると大きくて邪魔だし、小さいと今度は質が微妙になるし....
0点

2.1chの製品には似たコンセプトのものがありますがそれではだめなのでしょうか?
実際に希望するサイズは縦横奥行きどのくらいでしょう。
書込番号:10186798
0点

かっぱ巻さん、こんいちは ^^)
探し方が悪かったのでしょうか (^-^;
上手に見つけられなくて書いた次第です。
製品の名前など情報、記載してくだされば確認してみたいと思います。
板違いにはなりますが、レスのコンセプトが一体になってる感じのモニターの情報も募集です。
サブ機のモニター、交換しようと画策中につき....(^-^;
書込番号:10187123
0点

メーカー型番 : RDT202WM(白)
本体寸法 : 幅473.4×高さ377.4×210.8mm(スタンド含む)
画面サイズ : 20.1W型(51.1cm)
情報不足でしたね。
申し訳ないです m(__)m
書込番号:10187165
0点

以下のリンク先のR10、X-140、Z-4のような商品を思い浮かべます。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/&cl=jp,ja
ただ、初めにお書きになった「散り着ける」というのが「取り付ける」ということでしたらそれはできません。
ディスプレイはメーカーによって寸法やデザインが違いますので、ディスプレイの機種毎に作らないといけなくなりますから。
>板違いにはなりますが、レスのコンセプトが一体になってる感じのモニターの情報も募集です。
すいません、これは全く意味が分かりません。
「レスのコンセプトが一体になっている感じ」とは何でしょうか?
書込番号:10190345
0点

そうそう都合の良さそうな物ってないですね (^-^;
スピーカー付のモニターって下の端に着いてるじゃないですか...ほとんどの品
モニターの両サイド側に着いてるようなのは無いかなと....
PCスピーカーのクチコミ掲示板ではなくモニター板で聞いた方が良いかなと....
汚い図ですが(^-^;
説明下手で済みません ><)
書込番号:10190769
0点

確かに形や幅など各社まちまちで無理と言えば無理なんですね (^-^;
かっぱ巻さん情報ありがとうです。
次作で縦長のスピーカー(既製品)+次作の載せ台みたいの作らないと無理そうな感じは判りました。
書込番号:10190855
0点

>次作で縦長のスピーカー(既製品)+次作の載せ台みたいの作らないと無理そうな感じは判りました。
こういう時に次作という使い方はしないです。日本語が母国語ではない方でしょうか?
ひょっとして「レスのコンセプトが一体になっている感じ」とは「スレの内容のようなサイドにスピーカーが一体になっているディスプレイ」という意味でしょうか?だとすると「レス」とか「コンセプト」など言葉の使い方が違っています。
筆談ですから、言葉の使い方を間違えるとコミュニケーションが成り立たなくなります。ご注意ください。
書込番号:10191120
0点



COWON D2を使っているのですが、イヤホンではなくスピーカーで聴きたいです。
イヤホンジャックとLINE端子がついています。
スピーカーはよく知りません。
すいませんが、オススメを教えて下さい。
条件は
・予算は2万円以下
一応1万円以下もあわせて教えて下さい
・出来れば、丈夫な商品または信頼できるメーカー
・音質は若干低音より・音質重視
以上の条件に出来るだけ合うものがあれば宜しくお願いします。
COWON D2で聴く際に他に必要な物があればそれもお願いします。
初めての質問なのでおかしいかもしれないですが、教えて下さい。
0点


一万以下ならGX-70HDも
これは低音よりなんで条件内だと思います
書込番号:10168693
0点



はじめまして。
早速ですが質問させていただきます。
現在ノートPCに安物のスピーカーを使っているのですが、
音質に不満があってそろそろ買いかえようと思っています。
そこで思ったのですが、ノートPCはサウンドボードをつけたりできないですよね。
ということは、あまり高いクラスのスピーカーを付けても真価を発揮できなかったり
するのでしょうか??
ちなみに今、Creative Inspire T6200 IN-6200の購入を検討しています。5.1chタイプ
なのでノートPCでは意味が無かったりするのでしょうか?
アドバイスまたは何かオススメがあればよろしくお願いします。予算は1万5千円です。
既出の質問かもしれませんがご回答よろしくお願いします。
0点

あまり高いクラスのスピーカーを付けても真価を発揮できなかったり
するのでしょうか?
それは、なんともいえません。2万円ぐらいのスピーカーなら良い音が出ると思います。
5.1chタイプなのでノートPCでは意味が無かったりするのでしょうか?
ノートPCのサウンドが、5.1chに対応できていれば問題ないです。
2chか、2.1chの物を選べば、良いと思います。
書込番号:10100307
0点

>ノートPCはサウンドボードをつけたりできないですよね。
USBの外付けタイプなら可能です。
>ということは、あまり高いクラスのスピーカーを付けても真価を発揮できなかったりするのでしょうか??
そんなことはありません、高価なPCスピーカーは光入力を持っていることがありますのでこれを利用すればノートPCのアンプなどを通さなくて済みます。
>ちなみに今、Creative Inspire T6200 IN-6200の購入を検討しています。5.1chタイプ
>なのでノートPCでは意味が無かったりするのでしょうか?
ソフトが5.1chに対応していて、ノートPCが5.1chを出力できるなら意味はあります。
>アドバイスまたは何かオススメ
スレ主さんは5.1chのスピーカーを候補に挙げているのですがゲームや映画用なのでしょうか?オーディオ用なら2chのスピーカーを候補にして下さい。
書込番号:10101568
0点

>tora32さん
早速のご返答ありがとうございます。
5.1chに対応していないみたいなのでT6200はやめておくことにします。
>365e4さん
丁寧なご返答ありがとうございます。
2chのスピーカーを候補に考えてみたいと思います。
これからは光入力をもつスピーカーも参考にしてみます。
書込番号:10101949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





