PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パソコン用スピーカーの音質

2008/12/03 23:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

初めまして!
PCのスピーカー初心者です。

現在使用しているPC用スピーカーは、バイオに付属でついている少し古いタイプの物です。
今までPC使用時にだけitunesを立ち上げ、小さい音量で聴いていましたので、
あまり音質に対してのこだわりはありませんでした。
しかし先日、居間にある小型オーディオが壊れてしまいましたので、
直接itunesの音楽を部屋全体に、BGMの様にさりげなく流したいと思ってます。

スピーカーを買い換えると、音楽ソフトやMP3のビット数等とは関係なく、
音質と言うのは良くなるのでしょうか?

スピーカーとPC本体は、離しておいても構わないのでしょうか?

TVやDVDはあまり見ませんので、特に接続は考えておりません。
どの程度の物が良いのか、お勧め等もありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。




書込番号:8730666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/04 00:04(1年以上前)

単純に音質を求めるのであれば、パソコンとアンプをつなげ、一般のオーディオ用のスピーカーをつなげれば?
部屋全体を考えるのであれば、それが一番普通の考え方です。
PCスピーカーの使い方では有りません。

書込番号:8730762

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2008/12/04 00:08(1年以上前)

VAIOをお使いということでSONYがお好きなのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/01708010229/BBSTabNo=1/CategoryCD=0170/ItemCD=017080/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/
がおすすめかな。自分が使っている物ですが

結構いい音がでます。
ウーハから低音だけでなく中音ぐらいも出る不思議なスピーカーです。

コードはコントローラからはずれませんが延長コードを買ってくればいいと思います。

書込番号:8730788

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 00:40(1年以上前)

早々のご返信感謝いたしております。

本当に初心者なもので、アンプと繋げるとなると、わたくしにとってはダムを造るのと同じ位
大変な事の様に聞こえます。
・・・とても大げさでしたね。(^^ゞ

アンプと言うのはPC専用の物があるのでしょうか?
壊れた小型オーディオというのが、CDの開閉部分が開かなくなっただけなので、
アンプ、スピーカー自体は生きていると思うのですが・・・
それと繋ぐ事が可能なのでしょうか?

それと音質にこだわっていると言いましたが、ホテルのロビーの様に
さりげなく家の中で流れてる程度でよいのです。
常にitunesに繋げておいて、たまにitunesラジオに変更したりして・・・
enya・enigmaなどが聴けたらなと思っております。
クラッシクを大音量で聴きながら瞑想にふけったり、指揮を振ったりは・・・ないかもです。


先ほどVAIOのスピーカーについても教えて頂きました。
あれ自体はPC本体から離して置いても大丈夫ですか?

何度も申し訳ありません。


書込番号:8730974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 02:33(1年以上前)

パソコンも小型オーディオのほうも詳細な機種が判らないためなんともいえませんが、
大抵のパソコンにオーディオ出力はついています
又、オーディオにも音声入力は大体ついてます
標準でついてる端子はRCAかステレオミニばっかりで、この2つは電気的に互換性があります
あとは、形が合うケーブルを用意してとりつけるだけです。
ケーブルなんてこだわらなければ1000円くらいで買えるので(100円ショップにもあるけど)
現在のオーディオに繋げれば安上がりです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at568a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at544a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at364a.html
形状としては大体上記の3つのうちのどれかの組み合わせかと

それほど音量は出なくて良いみたいですが、
前使用してたスピーカーがどの程度か把握しかねるので、
スピーカーを新規購入する場合に備えて、使用している機種と(PCとオーディオ)、
できればどのような音質が好みか予算はどれくらいか、
などの情報も添えてもらえるとより答えやすいのではないかと思います
パソコンオーディオっていっても100円から数百万円までさまざまですからね

書込番号:8731372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/04 04:01(1年以上前)

予算と希望サイズを書くといいね。

希望サイズがわからなければ、置き場所をある程度具体的に。

とにかく予算しだいだね。

安いものは数百円。高いものは数百万。オーディオの世界って幅広いですね。
まぁ、一般的に使われているのは数千円〜2万円程度じゃないかな?
最寄にヨドバシなどの量販店があれば試聴コーナーが設けてあるのでそこで実際に聞くのもいいかも?

うちでは最近嫁用に買った、この製品が価格の割にはなかなかいいですよ。

http://kakaku.com/item/01704010728/

もちろん選んだのは嫁自身です。(^^

書込番号:8731471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/04 10:22(1年以上前)

PC用スピーカーは、モニターの前で聴くのに最適化されてる場合もあるので、部屋のBGMならコンポを買って、ライン入力にPCのライン出力繋いだらどうかなあ。

書込番号:8732097

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/04 12:04(1年以上前)

元の音質が悪いといいスピーカー使っても、良くはなりませんよ。

ただ、一定以上の音質をもってて、その再生を
スピーカーがいかしきれてない場合は違います。

もし、有線で音声コードを10メートル以上引き回すつもりなら、
いいスピーカー使ってもケーブルが音質をダメにしてしまいます。

パソコンから離れた場所にスピーカーを置いて、カジュアルに
聴く分なら、個人的にVGF-WA1がお勧めかな。
http://kakaku.com/item/01708010586/

書込番号:8732407

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 20:53(1年以上前)

たくさんの返信、本当に有難うございます。
いろんな方のアドバイスを聞かせて頂けて本当に参考になりました。

それでその中から、まずは試しに壊れた小型オーディオに繋げようかと考えています。
今ある物が生かせるのであればECO・・・かな?
・・・って本当は1000円だし・・・アハハ(^^ゞ

その場合、接続ケーブルの長さって音質に影響するのですか?
壁の角などを這わせて目立たない様に、PCからオーディオを接続しようとすると
15m位の長さになります。

それが無理だった場合、PCのSPを買い換えよう ウンウン(^^ゞ

何度もすみません。

書込番号:8734222

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/05 00:44(1年以上前)

15mケーブル、家電屋で2,000円くらいの安物使うと、そりゃもう…汗
(ケーブルに5,000円出しても、ダメな時はダメですが)

下手すりゃ家中の家電ノイズと、外の無線まで拾ってくれますので、
リスニングどころの騒ぎじゃなくなるような^^;まあ、お試しあれ。

運が良けりゃ、うまくいきます。

書込番号:8735771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁掛けできる・・・

2008/11/28 18:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 mando diaoさん
クチコミ投稿数:15件

ロジクールのx-230のような壁掛けできるスピーカーを探しています。
x-230はもう生産中止らしく、なかなか手に入りにくいとのことらしいので・・・
予算は5000円前後を考えております。
できれば、230のような2.1chであるとありがたいです。

書込番号:8703282

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/11/28 23:28(1年以上前)

サテライトスピーカーが壁に掛けれる2.1chスピーカーを探して
いるんだよね?

当方が以前、使っていたSONYのSRS-D211のサテライトスピーカーは
壁に掛けれる様になっていたよ、あっ予算オーバーかな?

書込番号:8704866

ナイスクチコミ!0


スレ主 mando diaoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/04 02:54(1年以上前)

x-230オークションで購入しました!
しかし、いざ壁掛けとなると配線の関係でどうしても見た目がアレなことに・・・
今は、普通にパソコンの横において使ってます・・・。
みなさんも壁掛けスピーカーほしいと思ってももう一回考えたほうがいいかもです・・・(笑)

書込番号:8731412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとipodで兼用できるスピーカー

2008/11/16 00:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 rino1234さん
クチコミ投稿数:4件

PCとipodで兼用できるスピーカーを探しています。
ネットでいろいろ情報を集めてみて、JBLの製品が気になっています。
地元の電気店でon station microがあり、実際に視聴させていただけたのですが
十分いい音に聴こえました。(といってもPC付属のものと比べてそう感じたのですが)
ただ同じメーカーでもいろいろ種類があって決めかねています。

以下の環境・使用目的の場合どの製品を選択すればよいかアドバイスをお願いします。

部屋の広さは8畳ほど
PCはDELLのDIMENSION9200C
ipodはnanoで第2世代ですが最近調子が良くないので近いうちにnanoの新しいものに買い換えるかもしれません。
予算は2万程度。がんばって3万ぐらいまででしたら。

使用目的

1.PCでのDVD・動画視聴、itunesでの音楽鑑賞
DVDは邦画・アニメ・ミュージカルのような舞台関係のもの、音楽はj-pop中心です

2.ipodでの音楽鑑賞
ベッドサイドに移動して目覚まし代わりに使えたら良いなと思います。

3.ipodの充電、itunesとのデータ転送も一緒に出来るとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:8646492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 USBスピーカーの場合は?

2008/11/13 17:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

このタイプのスピーカーを使用した場合はパソコン(ノート)
に付いているスピーカーは使え無くなるのでしょうか?
現状では音もちゃんと出ているのですが、もっと音の拡がりが欲しいので・・・。
使えないのが解ればそれなりの機種を探してみますんで
よろしくお願いします。

書込番号:8635446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/15 00:08(1年以上前)

メーカー名も機種名も型番も、どこに挿すつもりなのかもわかりませんのでわかりません。

書込番号:8641351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/15 00:09(1年以上前)

失礼。USBスピーカーと書いてありますね。

USBサウンドデバイスに切り替わりますので、本体から音はでなくなります。

書込番号:8641355

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

2008/11/15 00:30(1年以上前)

失礼しました・・・・
当方はdynabook TX66使用です、お答ありがとうございます。
矢張りダメですか・・。 再質問になってしまいますが
サラウンド?みたいな音の広がりがあるPC用のスピーカーで良い物がありましたら
(2万円以下で)教えていただけないでしょうか?
USB対応にはこだわりませんのでよろしくお願いします!

書込番号:8641466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/22 10:42(1年以上前)

http://kakaku.com/item/01704010467/
私はこのスピーカーを使用しています。
低音から高音まで綺麗に鳴り響いておりコストパフォーマンスも上々ですよ。
USB接続でタッチパネル操作が便利ですね。

書込番号:8673946

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

2008/11/23 04:44(1年以上前)

お返事 ありがとうございます
あれから自分なりに調べてみた中でこれは!と思った商品を勧めて頂けるなんて・・・
むっちゃ欲しくなりました。  
ただ口コミを見ると何点か微妙なところがありますね。
とりあえず明日、現物を見てきます(良かったら即買いするつもりで)

書込番号:8677956

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

2008/11/24 16:51(1年以上前)

本来なら今日にでも商品を見にいくはずだったのですが・・・
昨晩、ビンゴの景品で他社のスピーカーが当たってしまいました!?
なぜこんな景品があるのか不思議でなりませんが???
OwltechのSPWL22という商品です。
色々と試してみてこの商品の掲示板に書き込んでみます。
ボクサーエンジンさん折角の助言が無駄になってしっまってゴメンなさい。

書込番号:8684768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 chmod777さん
クチコミ投稿数:34件

USBオーディオインターフェース搭載の手頃なスピーカー(PCからサウンドデバイスとして認識できるスピーカー、USBハブになるとかじゃないです。)を探しています。
PCやオーディオの基礎知識はあるつもりですが、最近の商品事情には全く疎いです。予算は1万円前後、高くても1万5千円程度に収めたいです。サイズはやや大きめでもかまいません。

音響メーカーの比較的高級なモデルは、光デジタル入力を備えているものが多いようですが、ふつうのパソコンからはつなげられません。それなりのレベルのサウンドカードやサウンドボックスを使用していることが前提なんですよね。その点、USBであればどんなパソコンでもつなげられ、PC内臓の貧弱なサウンドチップではなく、スピーカー側の一応「オーディオ機器レベル」のDACが利用できていいと思うのですが。

DENONのミニコンポD-MX11がUSB搭載で手頃な価格でいい感じなんですが、CDプレーヤーはいりませんし、デスクトップで使うには大きすぎるな、と感じています。予算も少しオーバーです。
D-MX11の例でわかるようにUSBインターフェース自体は、それほど高コストなものではないと思うのですが、USB搭載のいいスピーカーがないものでしょうか?

書込番号:8583799

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/02 00:10(1年以上前)

chmod777さん こんばんは。  こんなので良いのかなー
http://shop.tsukumo.co.jp/special/060902b/
http://www.google.com/search?hl=ja&q=usb%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

モニター用です。

書込番号:8583853

ナイスクチコミ!1


スレ主 chmod777さん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/02 00:39(1年以上前)

BRDさん、早速のご返信ありがとうございます!
けっこうあるものなのですね。

うーん、しかしPCサプライメーカーの非常に廉価なものが中心のようです。
手軽さ重視で電源までUSBから取っちゃうんですね。
光デジタル入力装備の本格スピーカーより少し安いくらいのクラス、というのを期待していたんですが。

ググるのを忘れていました。もう少し探してみたいと思います。

書込番号:8584005

ナイスクチコミ!0


スレ主 chmod777さん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/02 01:36(1年以上前)

探していたらある程度のクラスのUSBスピーカーとして、ロジクールZ-10が見つかりましたが、タッチパネルやら曲名表示やら音質とは関係ないギミックにこだわっているようで、あまり気に入りません。
USB接続も音質のためというよりは、これらのギミック実現のために行っている感じです。

webサイトの仕様情報もつじつまが合っていなくて印象悪いです。

># 総合RMS出力:30W (15W x2)
># バイアンプデザイン:
>ウーファー、左/右:14.8W x2(4オーム、@500Hz、@10% THD)
>ツイーター、左/右:1.2W x2(16オーム、@4kHz、@10% THD)
># 総合最大出力:60W

最大出力はいったいいくつなんだ(笑)


ある程度以上の音質を求めるなら、スピーカーの他にサウンドカードやサウンドボックスにも投資しろ、ということなのでしょうか?
どなたかUSB接続の本格スピーカーをご存知でしたらご教授ください。

書込番号:8584272

ナイスクチコミ!0


スレ主 chmod777さん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/05 01:06(1年以上前)

その後いろいろ商品情報を調べてみて、YAMAHAのNX-U10もある程度高品位なUSBスピーカーだと思いましたが、極端な小型化とUSB給電(の割には高音質であること)にコストをかけているようで、サイズや電源の制約なしに音質を追求している同価格帯の製品にはかなわないのではないか、という気がします。試聴したわけではないので断定的なことは言えませんが、やはり38mmユニットに奥行33mmのキャビネットでは限界があると思います。1ピース構成というのも十分なステレオ感が得られなそうで歓迎できません。(私が保守的すぎるのかもしれませんが)

私が求めているのは、ONKYOのGX-70HDやローランドのMA-7AにUSBインターフェースがついて1万円台前半、という感じの商品なのですが、そのようなオーソドックスなスピーカー(極端に小型化していない、AC電源、2ピース構成)で、USBインターフェースを備えているものは現在の市場にはないようです。
超小型・AC電源不要・1ピースということが大きなメリットと感じられる人・シチュエーションがあることはよくわかるのですが、オーソドックスなスピーカーにUSBインターフェースを搭載しても「どんなPCからでもデジタル伝送が行え、スピーカー側の高品位DACを利用できる」というメリットはあると思うのですが。

市場が二極分化していて、低コストを求める人はPC内臓サウンド機能に特に不満は持たず、高音質を求める人はスピーカーの他にサウンドユニットにコストをかけることもいとわない、ということなのでしょうかね。

書込番号:8598134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2008/11/05 01:39(1年以上前)

USB接続という事にこだわらず、
DAC、アンプ、スピーカー一体型ということであれば、以下のような物があるようです。
http://www.roland.co.jp/products/jp/DS-5/index.html
再生機器(PC側)には光かコアキシャルの出力端子が必要になります。

私も詳しくはわかりませんが、デスクトップスピーカとしては小型の物が好まれ(ニアフィールドリスニングになるでしょうし)、小型化されればDACやアンプは収めにくくなり、また高音質を図るよりも、手軽さを求めた方がコスト面でも市場受けするものと思います。

書込番号:8598230

ナイスクチコミ!0


スレ主 chmod777さん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/05 08:49(1年以上前)

主題歌募集中さんご返信ありがとうございます。

ある程度以上のレベルのオーソドックスなスピーカーに光デジタル入力が備わっている場合が多いのは、情報収集の早い時期から気付いていました。これは「高音質を求めるならスピーカーまでデジタル伝送してスピーカのDACを使うのがよい」というメーカーからのメッセージなのだと思っています。
DS-5は一本約2万円ですのでかなり予算オーバーですが、同じローランドのMA-15DやONKYOのGX-D90などは、まあまあ手ごろな価格でDACを内蔵したモデルでなかなか魅力的だと感じています。しかしデジタル入力は光または同軸のみなので、USB接続の光デジタル出力搭載サウンドユニット(私はノートPCなのでPCIは使えません)を購入しなくてはなりません。

そこで光デジタル出力だけを搭載した安くてコンパクトなオーディオインターフェースBOXがないかと探してみたんですが、これがないんですね。クリエイティブのSB-DM-LXVが最も手ごろな値段のようですが、ライン入出力、つまりDAC/ADCを搭載しているわけで、光デジタル出力がほしいだけの私には無駄になってしまいます。たいした大きさではないとはいえ、スピーカ以外の機器をデスクトップに置かなくてはならないのも邪魔くさいです。

他にONKYOのSE-U33GXPのような高品位DA変換をうたっているサウンドユニットとGX-70HDのようなDAC非内蔵のスピーカーをアナログ接続することも考えたのですが、予算オーバー気味で机の上に機器が増えるのも変わりません。録音には使いませんからライン入力とかマイク入力とか、ましてやフォノイコライザなんか要りませんし。

やはりスピーカーにある程度高品位なDACに加えてUSBインターフェースが搭載されているのが、私にとっては理想的なのですが、なかなかうまくいきませんね。

書込番号:8598699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/22 11:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/01704010467/
私ははこのスピーカーを使用しています。
Z−10はタッチパネルだけのスピーカーではなく音質も上々ですよ。
低音から高音まで綺麗に鳴ってくれています。
USB接続のスピーカーで音質とコストパフォーマンスを両立していると思います。
購入してよかったと満足してます。

書込番号:8674041

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/29 10:59(1年以上前)

USB入力なら「SANWA SUPPLY」のUSBオーディオ変換アダプタを
使えば大抵のスピーカーに対応するので、
選択の幅が広がるのでは?

書込番号:8706757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

安くて質の良いスピーカー

2008/10/09 23:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:84件

モニター内蔵のスピーカーの音が悪いので、外付けのスピーカーを考えています。
5、6畳の部屋なのでそこまで出力は大きくなくても良い?と考えているのですが、¥2000〜4000で2.1chのスピーカーでおすすめがあれば教えて下さい。また、予算を増やしてこれを買った方がいい! というのがあれば教えて下さい。
ちなみに、ウォークマンをアナログケーブル経由で聞きたいので、USBタイプではなくて、アナログタイプの商品です。
アドバイスよろしくお願いします。



書込番号:8478264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/10/09 23:25(1年以上前)

ロジクールのXー240

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/spea
kers_audio/home_pc_speakers/devices/232&
amp;cl=jp,ja

昨年、ヨドバシカメラのPCスピーカーのコーナーで聞き比べして、購入したのですが、当時、6000円位でしたが、価格的にみても、なかなか良い音でしたよ。自宅のPCのスピーカーとして使用しています。
あれから、一年程経っていて、まだこの商品は売っていますが、このシリーズで、新しくて、もっと良いものが発売されているかもしれませんので、聞き比べの試聴されることをお薦めします。



書込番号:8478385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/10/10 00:00(1年以上前)

すいません。上記のアドレスが巧く開きませんので、下記に出しておきます。

http://www.pasoden.com/goods/x_240.html


書込番号:8478601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2008/10/11 15:47(1年以上前)

わざわざリンクをありがとうございます。
ロジクールはデザインも良いですね。
今、サンワサプライの機種名は忘れましたが価格.comのPCスピーカーランキング3位のやつを買おうか と悩んでいます。

このロジクールの機種にはクレードルが付いているようですが、クレードルは必要無いのでちょっともったいない気がするのですが…

書込番号:8485042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/10/13 01:08(1年以上前)

よくよく考えれば、持っているコンポにAUXのIN端子が付いているので事足りますね^_^;
ありがとうございました。

書込番号:8492435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング