
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月21日 02:36 |
![]() |
1 | 0 | 2007年8月27日 08:49 |
![]() |
8 | 3 | 2007年8月10日 06:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月25日 03:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月23日 18:52 |
![]() |
2 | 1 | 2007年3月29日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、デルのデスクトップ型PCを購入しまして、スピーカーを購入したいのですが、今までノートPCの内蔵型スピーカーで、DVD鑑賞や音楽を聴く程度だったので気にせず使っていました。
そんな初心者でも使いやすくて省スペースなスピーカーはないものかと探しています。
ネットでしか調べてないのですが、ヤマハのSP-A01とビクターのSP-A002が見た目やレビューを見ても良いかなとは思ったのですが、何かお勧めなどありましたら教えてください。
0点

使いやすくってゆうなら手の届くとこにボリューム調整があるといいですね。
あとは倒れにくい形状とか。
でもデザインとか音の好みもあるんで、ここの満足度ランキングで選んで後は実際に見て欲しいと思ったら買いでいいんでないかと。
書込番号:6886873
0点

BOSEのM2toka,自分はM3
のほうがすきですが
書込番号:6889125
0点



シャトルのSG33G5を購入し、一通り組み立ては終えたのですがスピーカーをどうするか悩んでいます。
PCが7.1ch対応なのでせっかくなら…とも思いますが現状デスクトップでの使用なのでスペース的にも厳しいかな?とも思っています。
最初は2.1chから始めて、今後の予算や環境に合わせて増やしていければと思います。
漠然とした内容ですが、オススメの機種などがあれば教えて頂けないでしょうか?
1点



この度、ノートPC(XP,メモリ2G)にSANWA USB Speaker MM-SPU2SVをつけたら急に重くなりカクカクです。まるで、メモリ128MBになったかのようで、使えません。
どうしてでしょう?
USBはダメなのか?ACアダプターの方が良いのか?自分の知識足らずか><
誰かアドバイスを宜しくお願いします。
1点

デバイスマネージャからUSBオーディオデバイスを見つけて
一旦、ドライバを削除して最初から入れ直してみては?
書込番号:6625191
3点

USBは1.1の頃からCPUに負荷をかけるのが欠点だといわれ続けています。
また、系統ごとに合計500mAの供給電力制限があることもあまり知られておらず、よくトラブルの元になっています。
ほかに、元々内蔵されていたであろうサウンド機能の設定がどうなっているのかも気になるところです。
書込番号:6625224
3点

NYさん、Whiteさん、ありがとうございます^^
今、付けたら普通に動くんですが、また重くなったら、試してみます。
書込番号:6626637
1点



ライン入力あれば、コンポでもなんでもお好きなものでどうぞ(^^)
書込番号:6368909
0点



質問の前に環境を説明します。
1.パナソニックの3年ぐらい前の液晶テレビにエレコムの木のスピーカーMS-85CHというサブウーファ付きの物をイヤホンジャックからつなげてます。
2.ノートパソコン用にオンキョーのSW-5AというアンプとGX-20AXというスピーカーをイヤホンジャックからつなげてます。
3.それぞれのアンプ、左スピーカー、右スピーカーは直接重ねて設置してます。部屋が狭いので離して置くスペースがとれません。
質問
エレコムアンプの電源をONにするとスピーカーからAMラジオらしい声や曲が極小さいノイズみたいに聞こえます。最初に気が付いた時は怖かったんですがラジオらしい事が判明して安心しました。
お聞きしたいことは、ラジオらしい音がするのは放っておいても問題ないのでしょうか?
また、この状況を解消させる方法はありますでしょうか?
オンキョーのアンプ、スピーカーは問題ありません。
0点

イヤホンジャックに繋いでいるコードがアンテナの役目をして、AMラジオが弱い音で再生されています。
放っておいても問題ありません。
対策は、コードがアンテナの役目をしているので、コードを短くしたり、色々動かしてAM信号の弱くなる位置を探るなどで改善を図れます。
>気が付いた時は怖かったんですが
大丈夫ですよ、良くある現象です。放送アンテナの近くなどで特に起こりやすいようです。
書込番号:6261945
0点

586RAさん、返信ありがとうございました。他に意見を聞く詳しい知り合いとか居ないので本当に感謝です。
今のままでも問題ないという事で安心しました。が、やっぱり気味が悪いのでGWにでも設置を考え直そうと思います。
書込番号:6263039
0点



MITSUBISHIのモニタ内蔵型スピーカの音質にちょっと物足りなさと言うか、ノイズに悩まされて、別売りスピーカーを探しています。
希望は、
・モニタ(またはPC)と連動して電源オンが可能。
・なるべく安い。
・それなりの音質。
・リモコンで音量設定可能。モニタスピーカーからの出力端子で設定できるかな?
今のところ、費用対効果でGX-20AXが良いかなと考えていますが、モニタとの電源連動が出来る機種ではないのでちょっと悩んでます。
他に良い、お勧めの機種はありますか?
1点

>・モニタ(またはPC)と連動して電源オンが可能。
これを満たす条件だとこのあたりの製品では?
http://kakaku.com/item/01709510258/
人気として悪くない製品に少し高いけどGX-70AXがあるね。
書込番号:6173812
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





