
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2005年11月13日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月8日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月30日 09:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月8日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月4日 18:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカ初心者で、初歩的なことですみません。
先日、5.1chのPCスピーカーを購入したのですが、入力端子がオレンジと緑と黒色の三色がありますが、自分のPCには、黒色の端子を接続する部分しかありません。これは、自分のパソコンが5.1CHに対応していない、もしくはサウンドカードが対応していないということなのでしょうか?ちなみに、自分のPCはLavieのLL900/CD で、サウンドカードはsoundMAx Integrated Digital Audio というものです。 3色の端子が足りないということなので、何かUSBなどの端子を接続するためのものを使えばいいのでしょうか?
0点

黒いのはステレオのライン出力なのでしょう、そのままではステレオでの再生になります。
スピーカー側に擬似的に5.1ch化する機能があればすべてのスピーカーから音は出ますが、多分付いていないでしょう。
アナログ5.1ch出力が付いているサウンドデバイスを増設すると良いでしょう。
書込番号:4575458
1点

早速のご回答ありがとうございます。
ノートパソコンでも、サウンドデバイスの増設は可能でしょうか?
また、価格は平均的にどれくらいかかりますでしょうか?
書込番号:4575487
0点

USB接続ならこれとか。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=206&product=10702
PCカードタイプもあります。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=204&product=10769
他にも色々あるので、探してみてください。
掲示板で評判を見るのも良いでしょう。
書込番号:4575526
0点

具体的な製品を出していただいて、本当にわかりやすかったです。
また、サウンド関連について、とても勉強になりました。
とりあえず、5.1chはしばらくあきらめて、2chでしんぼうすることにします。
みなさんご指摘ありがとうございました!!
書込番号:4576664
0点





小型な7.1chスピーカーがいろいろ売られてますけど
どうも、店頭のデモ機も、簡単に音が歪んでいたりとか、
本当にこんないい加減な音でいいのか?とか思うのですが
みなさん、それで本当に満足なのでしょうか?
私の場合は、以下のような4ch構成です。
FrontLeft+Right: ONKYOのかなり大きなスピーカー(引き上げ物品なのでタダ)
FrontLeft+Right 2 : KENWOOD製、車載スピーカー(ウーハー殺しています)
ReerLeft+Right : YAMAHA KA-5 (エレクトーン等用アンプ+スピーカー)
0点

所詮PCのサウンドはオーディオではないと納得しましょう。
でないと、?0万円・?00万円するオーディオ装置の存在価値が無い。
PCのサウンドは、どんなに頑張ってもPC付属の音声だと思いますがね。
書込番号:4314404
0点

PCでは音源データー管理程度で確認位ですから、ちゃちいのでも自分はOK,デジタルサウンドはどうも耳が痛い。アナログサウンドの方がすきです。(ジジーだからかも)
書込番号:4314461
0点

それにしては、あまりにチャチすぎるっていう意味もあるのですが<小型な・・・・
まぁ、オール24bit化(ノート&サーバー除く、それも光接続)をしてみると、
当時10万ぐらいした高級CDプレイヤー(これも引き上げ品)より、
CDデジタル再生のが、音よかったりもするんですよね。
ってまぁ、手前にアナログのイコライザーを4ch分通してるのもあるのですが。
まぁ、音鳴る程度でいいやという世界から、何故に7.1chまで発展するかってこともありますね。
案外、10万程度のマルチチャンネルオーディオ機器のスピーカーも結構ちゃちかったりするんですよね。
#その割には、カーオーディオのスピーカーは、ウーハー壊れたので殺しているのですが、安くてかなりいい音でしたよ。
書込番号:4314534
0点






iPodのヘッドフォンだけで聞くのが飽きてきたのでスピーカーを買おうとおもっています。メーカーはONKYO、ROLAND、JBL、BOSEで迷っています。予算はなんせ学生なので1万ていどでおねがいします。音の好みは差してありませんができるだけいい音がいいです。あ、それとDOCKを買ってつながないとノイズが入って音が悪くなると聞きましたが、果たして本当でしょうか?よろしくお願いします。
0点





今5,1chがあるのですが、サテライトは全く低音がでません3cmユニットですから・・・・低音は全てサブウーファです。そこで質問です。
カットオフ周波数ってその下からは再生しないってことでいいんでしょうか?今は100hzくらいなのですが、カットオフ周波数を低くしてPOPSでバスをあげるとブーブーなってきもいです。そのときは低音をさげているのですが、低音の音量をあげるにはカットオフ周波数をあげています。ゲーム、音楽いろいろやるんで面倒です。どうすればいいんでしょうか?いつもは音楽では低音はしぼってゲームでは上げているので・・・
しかたがないんでしょうか?
一般的にはサテライトが低音をだせないとカットオフ周波数はあげるか下げるか教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





