
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 8 | 2014年3月13日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月8日 00:25 |
![]() |
21 | 10 | 2014年1月23日 17:10 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月17日 20:44 |
![]() |
8 | 6 | 2013年9月28日 08:22 |
![]() |
57 | 25 | 2013年9月14日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



あらま〜 これも安いねジャンクだけど。
好きな御人にはたまらないかもね。
書込番号:17298376
2点

パンダのスピーカー、写真で見る限りリアルでいいなと思ったんですが口元がコワイ
書込番号:17298383
2点

売り切れました!!
http://item.rakuten.co.jp/donya/10971/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4548804109711.html
送料込だと、うれしかったけど・・・^^。
書込番号:17299440
2点







どうも。
便座も開閉するとは素晴らしい!!!
書込番号:17103203
2点

見ましたか〜(笑)
誰かフタあけてタバコの灰を落としそうなw
面白いからひとつ欲しいですね。
書込番号:17103213
2点

口を付けた瞬間に「ポトンポトン」とか音がするといいですな。
書込番号:17103784
1点

あきばおーでは、便器のラジコンが売っていましたけど。
…日本人の感性とは違うようなw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/A-1H_VA-25_CVA-41bomb.jpg
書込番号:17104075
1点

(~口~;) あらま〜
なんで また艦載機に便器くっつけてるんだろうか?
書込番号:17104112
1点

ベトコンは便器を使わない…という話が合って。ならば一緒にプレゼントしよう!だそうです。
書込番号:17104170
1点

あはははは〜<("0")> そうなんだ
爆弾と一緒に投下ですか 米軍らしいですね。
書込番号:17104246
1点



左右独立パワーアンプ実装 Luna Eclipse
1月24日発売 想定売価は税込19,980円
赤、白、黒の3色
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0117/57633
http://www.princeton.co.jp/information/2014/01/201401171101.html
2点

サムネイルだと「どこが月食?」と思いましたが,
なるほど,これは月食デザインですね。
書込番号:17082755
1点

こんばんワン!
見ましたか〜 左右にアンプも良さげですが
音質もどんなものか気になりますね。
書込番号:17082965
1点



水滴や衝撃に強い 充電時間は約5時間
外部端子はUSBおよびAUX
これは tk84さん 御用達品かな
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0170/id=33572/
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0926/45176
5点

うーむ、アウトドアを想定しているにしては出力が低く再生時間ももっと頑張って欲しいですね!!
バッテリも1500mAhで充電時間が五時間かかっちゃう(>_<)
ブーストモードとやらは気になりますが、表面上のスペックを見た限りでは物足りなさを感じるかも…?
でも、NFC対応だったりハンズフリー対応だったりとソフト的な機能面は悪くなさそうです。
あとは価格と音質次第かなぁ(*・ω・)ノ
書込番号:16638702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや見た以上は一応いろいろ妄想してみますけどね(笑)
うーん、個人的には微妙な気がしないでもないっす(笑)
アウトドアでポータブルスピーカ本当に役立ちますけど、出力低いのがどうかなって思います(>_<)
出力だけで音量の判断は出来ないとは思うんですけど、ユニット構造的にこれで十分なのかなぁ…。
環境によっては周囲の音にかき消されて音楽聞こえませんからね。
再生時間も長くはないんで室内向けでいいのではとか思ったりもするけど、そうすると頑丈な意味がないですしねー。
頑丈なJBLフリップって印象です。
もしくは機能面でちょい優れた上位互換?
まぁ、一度試聴はしてみたくなりましたね(笑
書込番号:16639167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン!
>頑丈なJBLフリップって印象です。
形はJBL PEBBLESを大きくした感じかな。
しかし 実際に視聴が出来たらね それが無難でしょう。
書込番号:16639237
0点

おはようございます。
PEBBLESより小さいっぽいですね。
価格はどうやら15k↑の様です。
一応パッシブラジエーターがついてるみたいなんで、ちょっとは低音頑張ってるのかなぁ??
せいぜい12kくらいなのかなと思ってましたが、開始直後は17kくらいだとの予想もあるので、
意外といい音出す製品なのかもしれませんね??
電源が[DC 5V 1.6A]のUSBで充電出来るのは嬉しいです。
自分だったら専用のじゃなくて面倒だから何にでも使っている5V 2.0Aのやつで気にせず充電しそうw
ただ出力が低く再生時間が短いのはバッテリーがニッケル水素だからかなー。[3.6V(NiMH 1500mAh)]
大型化、価格上昇してもいいからリチウムイオン使って欲しかったなー。
書込番号:16640891
1点



サウンドも最近は田舎者状態ですね。
オークさんや 食い物よこせさん 全て遠き理想郷さん達の
プロにちょっと教えてもらおうかな。
http://ascii.jp/elem/000/000/822/822111/
4点

音に田舎も都会も関係ねえええええええw
書込番号:16582774
4点

http://www.denon.jp/jp/product/pages/Product-Detail.aspx?Catid=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=f8d37cce-9c7b-4dfa-8ab5-5dfab512b42a&ProductId=DCD-1500RE#spec03
PCオーディオはマイクロソフトが音痴だからいろいろむつかしいんだよな。
どうせならこういうの使った方がいい。所詮ハイレゾソースの主流はまだSACDだし。
書込番号:16582990
4点

おはようございます。
>音に田舎も都会も関係ねえええええええw
田舎の方が空気が澄んでて、音が良さそうな気がするw
雪が積もれば静寂最高みたいな。
JBLと形に惹かれてPebbles買ってみました。
本日届く予定。
書込番号:16583051
5点

予算がそれなりにあって、スペースもあるならアンプとスピーカーがおすすめ!
書込番号:16583070
2点

うーん、バッテリー内蔵の青歯ポータブルスピーカは今年けっこういろいろ買ったけど、
据え置きは弱いなぁ。いろいろ試したら是非レビューをお願いしますー♪
夏ももう終わりだけどまたJBL CHARGE買ってしまったので私はそれをレビュしなければーw
書込番号:16583080
2点

ひひw おはようございます 都会のお兄さん方 ∠(^_^)
早速のご教授情報ありがとうございます。
なにせ
昔にGX70+サブウーハー購入して以降はスピーカーらしきもの購入した事ない。
DENON情報ありがとう これからじっくり覗いてみます。
ゲームもしないし 音楽CD楽しむくらい。
この前 安価なXonar DGカード挿したくらいですね。
机上でスペース取らずスマートでスリムなスピーカーが欲しいね。
>Pebbles買ってみました。
それってコンパクトでユニークな形のスピーカーですよね。
それぜひ見たいレビュ宜しく。
>スペースもあるならアンプとスピーカーがおすすめ!
オークさん予算よりもスペースの問題が 画像のこのスキマ(白丸)に置きたい。
>JBL CHARGE買ってしまったので
また野外用ですかね。レビュ宜しく。
書込番号:16583139
2点

その画像からするとJBL PEBBLESは微妙かな
Companion20 multimedia行こうよ!
書込番号:16583305
3点

BOSE M2,YAMAHA NX-50,JBL CAS-33辺りは置けそうですね。
書込番号:16583397
2点

予算に関係なく
オーソドックスなCompanion20PEBBLESより
JBL PEBBLES ユニークで個性的で黒が良いわw
背も高くもなく スペースにぴったり収まるしね。
しかし
それ上記の食い物よこせさんが買ったやつじゃないのかな。
書込番号:16583400
1点

JBL PEBBLESじゃ置けるけどDAC内蔵
スピーカーが確実に正面を向くタイプのほうが良い気がする。
書込番号:16583415
2点


皆さんに いろんな情報を頂いて頭の中妄想中。
オークさん それモンキーさんが買ったやつじゃないのかな。
サウンド田舎者にお付き合いをありがとうございます
2〜3日でどれか結論出します。
発注前にレスしますので宜しくです。
書込番号:16583503
1点


オークさん それって音楽用にOKなんですかね。
>全て遠き理想郷さんの
M2と言えばサバゲ愛好家の私めが思うのはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=qv6jhstvQUk
逸れてごめん。
とりあえずスピーカー妄想して結論出しますので宜しくです。
書込番号:16583648
2点

何か呼ばれたような気がしてた…
私のんはBOSE M2でごじゃりまする。
坊主の前はJBLのヘルメット型でした。
オリエントブルーさん、M2はどうです?お勧めです。
ONKYO SE-300PCIe とセットでいかがでしょう。
書込番号:16583680
2点

相変わらず良い物をお使いです。
ま〜私めの環境とは大違いですわw
現在妄想中です〜! 情報感謝。
書込番号:16583776
1点


pebbles届きました。
まだ30分くらいしか聴いてませんが、音の広がりが凄い良いです。
モニタの後ろに置いちゃうと広がりが遮られちゃうので、ちょっと前に出すと良い感じです。
画像やケーブルの長さから、ノートPCを想定して作られてるので、リスニングポイントが近いのでしょう。
音のクリアさやバランスも良いですね。
M2も持ってますが、さすがに解像度や分解能、音の力感等は敵いませんが、音の広がりに関してはpebblesの方が良いかも。
オラソニックの卵は試聴した時に、篭った感じがあったのですが、こちらはほとんど無いですね。
5000円ちょいでこの音はかなり良いです。
そのうち価格.comで1位になるんじゃないかな。
まぁオリエントブルーさんにはM2お薦めでw
書込番号:16583908
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





