
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年7月8日 19:18 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月17日 17:05 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月10日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月4日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月13日 06:47 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月24日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ONKYO DIRECTからPCオーディオ専門店OPENのメールが来たので、件名だけ見てONKYO直営ショールームがアキバにOPENなのか?、SE-300PCIEに合わせ本腰を入れて来たのか?、と思ったらイオシス…
店内の様子も紹介されていますが、あの環境でじっくり「試聴」出来る訳が無い。
「視聴」レベルならあの環境でも可能だが、「試聴」はそれなりに外部の騒音をカットした静かな専用室が必要。
ONKYOが協賛、参画している様子は見えるが、イオシスだからネタ、シャレ的なノリで開店のような…
半年続くか?…の気がする。
書込番号:13227833
0点

movemenさん おは
完璧な物じゃないけど視聴コーナーもあるみたいですよ
まあたしかにオンキョーが関与してるのだから高級感いうか落ち着いた雰囲気は欲しかったですね。
書込番号:13227930
0点

実際の家屋で、理想的な視聴環境が整えられるか?が、東京圏では疑問ですので。
何十万もする機器の視聴よりは、現在数千円のスピーカーで聴いている人の目を覚まさせて、スピーカーに数万円出させる程度でも良いのでは?とは思いますので。この規模が、今のPC街には丁度良い感じもします。
アニソン系の流す音楽には困らないでしょうけど。
…初音ミク等を、このスピーカーで聴きたい!と思わせることが出来たら、勝ちなんだろうな。
ただ…期間限定的になりそうな感じは、いがめない。
書込番号:13228735
0点

記事のタイトルに『イオシスらしからぬPCオーディオ』て書かれてますからね(苦笑)
まぁオンキョーが関与してるなら長く続けてほしいです。
書込番号:13229579
0点



http://www.soundegg.com/
デザイン的には奇妙だし、PC机の前で使うには高さも微妙。
しかしこの記事によると音質についてはなかなかのものらしい。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110114057/
この椅子なら少々大きな音でも家族から五月蝿いといわれることも無いだろうし、ヘッドフォンのような圧迫感もない。
以前ロードスターに乗っているときにシートのヘッドレスト部分にスピーカーが埋め込まれておりなかなか具合がよかったのを覚えている。こういう椅子の需要は結構ありそうだが、日本人は俺も含めて椅子にこだわりを持つ人はそう多くはないのかな?
知り合いで椅子にこだわりを持っているのが居て、家でも会社でも自分専用の椅子を導入しているのがいる。たしか1脚10万くらいだったかな?確かに座りやすそうな椅子だったが、なかなか手が出ず、今日も1脚3980円の椅子に座っているw
2点

私の椅子はニトリで2,980円(笑
以前はホムセンの980円パイプ椅子…
書込番号:12522635
0点

>私の椅子はニトリで2,980円(笑
フフ、勝ったw
まぁ、以前は同じく2980円だったが、今回は肘掛付を奮発したのだった(笑)
本当はモニタやマウスにこだわるのと同様で椅子にもこだわるべきなんだろうけど、なかなか置いてないんだよね。こういうこだわり向けの椅子ってさ。
書込番号:12522671
0点

こだわれば天井知らずなのが椅子とPCパーツです。
パイプ椅子では2時間も座ってると腰が痛い…
元々が腰痛持ちなので、体に馴染まない物はいくら高い製品も無駄になる。
今の椅子?
…ピッタリですね(笑)
書込番号:12522843
0点



ソニーからNAS-V7Mが発売されるようですが、デザインがbeosound1に非常に似ている気がします。
他にも似ているものは多々ありますが露骨すぎるような…
デザインがうけて爆発的にヒットでもしようものなら問題になりそうな気もします。
客層は違うでしょうが。
1点

この位違いがあるのなら、なんら問題ないような気がしますね、私は。
個人の感覚の問題でしょうね。
でも人によっては、オリジナルのパクリだ!と嫌悪感を抱くのは分かります。
この手の商品がデザインだけで爆発的ヒットになることもないでしょうし、(SONYブランドが)欲しい人は買う、といった辺りで落ち着くんじゃないかなぁ。
書込番号:11477111
0点

野菜仕立てさん、こんにちは。
確かに似ているような気もします。
問題になるようなレベルかというと微妙な感じですが…
書込番号:11477116
0点



少し前にTUTAYAでソニーのSRS-A201を見かけて、1,980円という値段の安さとデジアン搭載に惹かれて購入したのですが、低音不足はいかんともしがたくサブウーファーの購入を検討していました。
ヤマダを覗いてみたところ、アーベルのAMS08BKという2.1chセットが2,980円で売っていたので、WOOD箱ということもあって即購入。
このセットだけでもそこそこの音はしていましたが、BASSコントロールが効かず、サテライトもサランネット付きという事もあってイマイチ不鮮明でした。
そこでA201とサブウーファーのみの組み合わせを試してみたところ、これがなかなか良いです。
デジアンの恩恵もあって中域〜高域の美しさもありつつ、厚みのある重低音もプラスされてかなり満足いく音になりました。
電源が2つ必要になりますが、それなりのものは得られたと思います。
安く、そこそこ満足な音で、しかもコンパクトに収めたい場合には検討してみてはいかがでしょうか。
0点



http://bbs.kakaku.com/bbs/01703510196/#7606228
ここでの人気や価格だけでなく、こういうものも聴いてみては?
好みによりますが、コストパフォーマンスはすごくいいし、
透明で快活でスッキリ伸びがあり、且つ、低音の迫力もある
のに品のいい音がする、良いSPかなあと。
生産中止で入手できなくなりますので欲しい方はお早めに。
※音は個人の好みですので必ず確認ください。
0点



PC用と限定しているというか、パソコン周辺機器で検索されるスピーカーではどうも一長一短(価格と大きさ、音質等)だった、というか選んでみるとBOSE、ONKYO、EDIROLになってしまうので、DTMコーナーでベリンガーのMS16を買った、防磁処理をしているし、大きさもまあまあ小さい、音もまあまあ、これからDTMや楽器コーナーも見て製品(スピーカー、ヘッドフォン、サウンドカード)などを購入しようと思ってます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





