PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー選びに困ってます

2010/07/29 15:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:6件

現在使っているノートパソコンの音が非常に悪く、スピーカー買おうと思いましたが、買おうにも種類が多くどれにしたらいいか困ってます。
ノートパソコンで音楽を聴くためやテレビなどに使えるのを探してます。
予算は、1万以内を考えてます。
自分で考えてるのは、
http://kakaku.com/item/01702210481/
http://kakaku.com/item/01705010526/
上の2つです。
ほかにおすすめのスピーカーがあったら教えてください。

書込番号:11692500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 15:35(1年以上前)

GX-70HDで良いと思いますよ。。出力も30Wありますし・・・
このサイズだとどうしても低音が不足しますので、この価格でサブウーファー出力があるのは魅力的だと思います。

書込番号:11692532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/07/29 16:31(1年以上前)

クリスタルサイバーさんありがとうございます。
最初、有名なBOSEのCompanion 2 series IIでいいやと思いましたが、低音ウザイとか好みが、分れそうなのでいろいろと調べてみるとGX-70HDは、音がクリアで聞き取りやすいなど良い感じだったのですが、スピーカーは、初心者で聴いてから決めようと思い家電量販店に聴きに行こうとしたんですが田舎なもんでおいてなく迷ってたので投稿したらすぐ返信が来てびっくりしました。
これに決めようかなと思いましたが、もう少しほかの人の意見も聞いてから決めたいと思います。

書込番号:11692673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/29 16:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2010/07/29 17:02(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさんありがとうございます。
ワイヤレススピーカーってあるんですね。
イヤホンやヘッドフォンは、知ってましたけどスピーカーは、初めてしりました。
邪魔にならなくていいですが、有名メーカー(SONY)などは、高いかなと思います。
初心者などで対応がいい有名メーカーなどがいいのでワイヤレスは、高いので候補には、入れずらいと思います。
なんせ学生なんで少しでも安くしたいですから。

書込番号:11692767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/29 17:08(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさん 
すみません。サンワサプライなど安いのもありました。

書込番号:11692792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/29 17:43(1年以上前)

京都の学生さん
 自分はこういうの使ったことがないので使用感とかアドバイスはできませんm(_ _)m
でも最近便利なものが増えましたね

書込番号:11692914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/07/29 22:43(1年以上前)

コスパと便利なリモコンと値段の数段上の音質なZ4も検討を

書込番号:11694319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 23:24(1年以上前)

>サンワサプライなど安いのもありました。

ワット数が・・・・どの程度の音量で聞くのか分かりませんが・・・

書込番号:11694571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/07/30 12:54(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさん
本当に便利になりましたね。

がんこなオークさん
ロジクールのZ4ですか。
見た目もよくて音もいいって最高ですね。

クリスタルサイバーさん
そこまで見てませんでした。
最大出力が低いですね。
自分は、大音量で聴きたかったので助かりました。

書込番号:11696485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/30 12:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
Z4を買おうと思います。

書込番号:11696497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大型スピーカーの設置

2010/05/22 20:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

皆様初めまして。
店頭で気に入ったスピーカーがあり購入を検討しております。
ただ、大きなスピーカーなので設置に関してアドバイスいただければと思います。

スピーカーは以下の商品になります。
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/011002000014/order/

机の奥行き:60cm
横幅:130cm
高さ:74cm
です。
27インチの液晶と小さいスピーカーが2つ乗っているだけなので乗せるスペースはあります。

机の上にスピーカーを置くと机がかなり狭くなるので
足元に置こうと検討しています。PCケース(ミドルタワー)も一緒です。

足元にスピーカーを置くとせっかくのスピーカーが台無しになるなど何かアドバイスいただければと思います。

もちろん、他にお勧め等もあれば教えていただければと思います。

用途は映画やゲーム寝るときに音量を絞ってPOPS等再生しています。
戸建で回りは田んぼなので音量は特に気になりません。

お手数おかけしますが宜しくお願いいたします。

書込番号:11393378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/05/28 16:29(1年以上前)

サイズ 510x305x448cm
5.1mなら足元に置いた方がいいんじゃない?w

まぁ誤植だとして、
デスクの左右にメタルラック増設して、PC本体と一緒に載せたりとか?
私は↑のようにしてPC本体、TV、ゲーム機、アンプ、スピーカーなんかを載せてます。

書込番号:11419620

ナイスクチコミ!0


スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

2010/06/04 02:27(1年以上前)

設置方法が大変参考になります。
すぐに検討してみます!
回答ありがとうございました。

書込番号:11448912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズが少ないスピーカー?

2010/04/28 18:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

ロジクールのR-15にヘッドホンを繋げて聴いていますが、音楽6:ノイズ4ぐらいに聞こえます。
3000円まででヘッドホンを繋げて音楽9:ノイズ1以下のスピーカーはありませんか?
音量は大体スピーカーの小さな点の2つめ、時計の針で言うと9時50分辺りです。

パソコン本体にはイヤホンジャックはありません。聴こうと思えばモニターにスピーカーはありますが、
周りに迷惑なのでスピーカーにヘッドホンを繋げて聴いています。ノイズなく聞ければ音質には拘りません。

書込番号:11291982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/28 18:31(1年以上前)

>パソコン本体にはイヤホンジャックはありません
ではどのようにしてこのスピーカーをパソコンに接続されてますか?
このスピーカーはステレオミニプラグでパソコンに接続されて
いませんか?
ミニプラグを抜きヘッドフォンをさして聴くということではだめですか。

書込番号:11292038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/28 19:01(1年以上前)

俺もPCから直接のほうがノイズに関してはいいと思うけどなぁ。

PCにサウンドカードを載せて(ノートなら外付け)、それにヘッドフォンを繋ぐといいと思うよ。ノイズの原因をスピーカーと特定した理由は何でしょうか?


書込番号:11292133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

2010/04/28 19:18(1年以上前)

薄い緑色のところに差しています。
>PCにサウンドカードを載せて(ノートなら外付け)、それにヘッドフォンを繋ぐといいと思うよ。ノイズの原因をスピーカーと特定した理由は何でしょうか?
直接スピーカーで聴くとノイズがしない→イヤホンだと??であれ?と思った次第です。


光工事屋さんの仰った通りに直接差したらしなくなりました。色が昔のPCと違うので差せないのかなぁ…と思っていましたが、
差せて音が出ました。ノイズはありません。

どうも失礼致しました。

書込番号:11292188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメを教えてください

2010/04/04 23:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 arurufaさん
クチコミ投稿数:17件

PCスピーカーを初めて購入しようと思っています。
以下の用途に合ったよいスピーカーはありますか?

使用用途としてはPCでの動画やDVD視聴、モニターを使用したゲーム、あとは音楽鑑賞です。
音楽のジャンルはクラシック、JPOP、ROCK、アニソンと色々なジャンルを聞くので、オールラウンドに対応できるものが望ましいです。

音の好みとしては、音が篭るものは苦手です。
また、どちらかといえば低音がしっかり聞こえるほうが好きです。

集合住宅に住んでいるため、音を絞って使うことが多いと思います。

予算は今のところ一万円以内を考えています。

書込番号:11189168

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2010/04/05 00:02(1年以上前)

音質のかなりの部分がPC側のサウンド機能の質に左右されますので。アナログ接続では、いかんともしがたいところがあります。

ぶっちゃければ、これ以上のグレードの物を買っても、あまり意味がないかと。
エレコム MS-76M
http://kakaku.com/item/01703010824/
私は、TVやネットラジオ視聴に使っています。
低音高音はそう出ないので、高級オーディオとは言い難いですが、騒音を気にするなら、むしろ好都合でしょう。値段の割には、ボーカルは聞きやすいので気に入っています。

PC側に音声のデジタル出力が付いているのなら。少々予算オーバーですがこれくらいのを。
ONKYO 77monitor GX-77M(W)
http://kakaku.com/item/K0000015465/
ONKYO GX-D90(B)
http://kakaku.com/item/01705010037/
デジタル接続だけあって、ノイズの少なさは段違いですし。ヘッドフォンを繋げての使用にも音質的に耐えられるので、夜などにもよろしいかと。1万円ちょっとを出す価値はあります。

低音は、騒音になりやすいですし。映画ならともかく、音楽中心ならそう気にするほど重要ポイントではありません。ウーハー付きのタイプより、2chを狙った方が良いでしょう。

書込番号:11189293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/04/05 00:32(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/01709510801/
は、USBデジタル接続、というかこれで音源内蔵。結構良いと思う。

質の良い低音を求めるのは安くても片ch数万円だよね。音楽でも極めて重要な要素だと思うけどな。部屋がふるえるようなスーパーウーハーの振動音とは違う意味だよ。

書込番号:11189456

ナイスクチコミ!0


スレ主 arurufaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/04/05 00:47(1年以上前)


KAZU0002さん

返信有り難うございます。

PCはHPのe9360jpを
モニタはナナオのFORIS FX2431

を使用する予定です。

正直PC側のサウンドのことはあまり考えていなかったので、この二つで出来る限りのことがしたいです。

書込番号:11189532

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/05 01:08(1年以上前)

動画にゲームに音楽に、と使いたいならロジクールの2.1CHのスピーカー辺りがいいんじゃないかと思う。
僕自身は使ってないけど、比較的評価は良さそう。

書込番号:11189618

ナイスクチコミ!0


スレ主 arurufaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/04/05 01:13(1年以上前)


哀愁のAthlonさん

返信有り難うございます。
携帯からリンクへ飛べなかったので、お勧めくださった商品は後ほどパソコンから確認させていただきます。

USB接続ということはモニタのUSBポートに繋げばいいんですよね。

書込番号:11189629

ナイスクチコミ!0


スレ主 arurufaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/04/05 01:39(1年以上前)


八景さん

返信有り難うございます。
当初ロジクールのZ4を検討していたのですが、音を絞ったときの評価の低さが気になってしまって・・・。集合住宅ということもあり、もっと適するものがあるのではと質問させていただきました。

ロジクールの商品は比較的私の希望に合っているようなので気になっています。

書込番号:11189707

ナイスクチコミ!0


KAIUSさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 19:12(1年以上前)

集合住宅にお住まいで騒音を気にされるのであれば、2.1chのスピーカーだと性能を活かすだけの音量は出し辛いかもですね。
また、1万円以内の2.1chではサテライトの性能的にあまり音楽鑑賞には向いていないと思っていますので、オールラウンドなら2chの物をお勧めしたいです。

ロジクールにこだわるのでしたら
Speaker System Z520
http://kakaku.com/item/K0000052567/
あたりですが、あまり低音は期待できそうにないです。

個人的にお勧めは
Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
http://kakaku.com/item/01702610894/
メーカーの知名度がまだ低いので不安感を持たれるかもしれませんが、定番商品の一つですし、スレ主さんの条件には一番合っているのではないかと思います。

ついでに比較検討用として同価格帯で定評のある物を紹介しておきます。
GX-70HD(B)
http://kakaku.com/item/01705010526/
AT-SP150 BK
http://kakaku.com/item/01701810509/

もっと安くてそれなりに良いスピーカーも多数ありますので、できれば家電量販店やPCショップ等で一度試聴してからいろいろ検討してみて下さい。

書込番号:11196659

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのPCスピーカーを教えてください

2010/03/17 00:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 ロンZさん
クチコミ投稿数:44件

今5000円前後で買えるスピーカーを探しています
聞く曲はR&BやROCKです
一応目星はつけたのですが
改めて0からの意見が聞きたく書き込みしました
自分は音がこもるのが一番嫌いで
吐きそうになることがあります
初めてのPCスピーカー購入になります
みなさんの意見を聞かしてください
よろしくお願いします

書込番号:11097119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/17 06:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01708010855/
SONY ステレオミニプラグ端子、2.1CHタイプ。
おそらくノーチェックだろうと思うので候補としてあげておきます。

書込番号:11097633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/19 01:32(1年以上前)

音楽のジャンルからするとピュアオーディオタイプではなく、ドンシャリ傾向のスピーカーをご要望なのだと思います。ゲーム向きメーカーの製品が良いのではないでしょうか。

5000円前後でということであれば、Creative Inspire T3200 IN-T3200(http://review.kakaku.com/review/01702610893/)も候補の一つとして挙げられますね。

書込番号:11106914

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメPCスピーカーはどれですか?

2010/02/28 00:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:31件

1万円前後でPCスピーカーを検討しています。
今はDELLのセットで付いていたA225というスピーカーです。
別に不満は無いのですが、1万円ぐらいのスピーカーに替えたら少しだけ幸せになれるかなと思いまして(^^:)
上を見だしたらキリがないとは思いますので、まずはこの辺からと。
用途はituneで音楽(主にPOPS)を聞く、たまにDVDで映画を観る、てな感じです。
ちなみに7年ほど前に3000円ぐらいで買ったArvelの2.1chのスピーカーよりは今のDELLのやつの方が綺麗でした。

検討しているのは、
@ロジクール Z4
A同じく Z523
BONKYO GX70-HD
CCreative GigaWorks T20 GW-T20-II
DBOSE Companion 2 series II

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01704010262.K0000052568.01705010526.01702610894.01702210481

皆さんならどれを買いますか?
できれば理由もお願いしますm(_ _)m
他の機種でもオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:11009378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/28 01:09(1年以上前)

実際に視聴してからの購入をお勧めしますが、その中だとGX70-HDでしょうか。
1、2、3、5は実際に視聴しましたが、3が一番好みの音だったのが理由です。
onkyoは音楽だと定評もありますし。
4は聴いた事ないのでわかりません。

もう少し予算が許すのであれば、GX-100HDはさらによく感じましたよ。
http://kakaku.com/item/01705010670/

書込番号:11009491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2010/02/28 06:58(1年以上前)

Z4
ポップスには合ってると思う。
ドンシャリがきついですけどね

書込番号:11010082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/01 16:24(1年以上前)

こりどーるさん、ムアティブさん、
ありがとうございます。

昨日ヤマダでZ-4、GX-77M、GX-D90を視聴してきました。
(GX-70HDはありませんでした。)

好みはOnkyo2機種でした。
Z-4はウーファーの迫力はあるものの、ボーカルが聞きにくいと感じました。

GX-100HDも聞きたかったですけど、ありませんでした。
あってもちょっと予算きついかな〜(^^;)

77MとD90は光デジタル入力があるんですけど、光デジタル入力にするとアナログよりも音質が向上するのですか?
あとD90にある同軸デジタル入力、これはあった方がよいのですか?

抽象的な質問ですみません・・・。
一応「光デジタルとは」でググり、意味は何となく分かったのですが、結局良いのか悪いのか今ひとつ掴めませんでした。
デジタル入力の方がノイズが少ない的な事は分かりました。
実際使われている方のご意見がいただければうれしいです。

書込番号:11017051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/02 00:14(1年以上前)

私もそんなに詳しくないのですがアナログとデジタルの音質に関しては
好みだと思います。
光での接続の利点はノイズですね。

自分はパソコンのマザボに光出力がないので、サウンドカードを増設して、
GX-D90と光接続で聴いてます。
いくつかのサウンドカードとアナログ、光の接続も試しましたが、
結局持ってる中では一番安いカードとの光接続が一番好みの音でした。

自分の場合ですが、光(サウンドカード)≧アナログ(サウンドカード)>>>オンボのアナログ
こんな感じでしょうか。

お持ちのパソコンに光の出力があれば、スピーカーと光接続でかなり変わると思いますよ。

一般的に高いサウンドカードはアナログ接続の為らしいです。
なので、オンボに光があって、サウンドカード増設して光接続では
あまり効果がないようです。

パソコンとの接続であれば同軸デジタル入力はなくても良いと思いますよ。

書込番号:11019713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/02 00:52(1年以上前)

こりどーるさん
ありがとうございます。
D90に固まりつつあります。

なるほど、光デジタル一考の価値有りですね。
マイPCはInspiron530でデジタル出力ありません。(たぶん)

差し支えなければサウンドカードは何をお使いですか?
SE-90PCIというやつですか?
これは素人でも簡単に組み込めるものでしょうか?

書込番号:11019926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/02 01:56(1年以上前)

メインのパソコンが、これで光。
http://kakaku.com/item/K0000044544/

サブマシンは、これでアナログ。
http://kakaku.com/item/05601010374/

3つの中でアナログ接続が一番良かったと感じたのがこれ。
http://kakaku.com/item/K0000009098/

onkyoのは持ってなく、試した事もありません。
サウンドカードも音楽には評判いいようです。

inspiron530の内部についてはわかりませんが
PCI-E、PCIなど対応の空きスロット、スペースがあれば、
増設はそれほど難しくないですよ。
ネットで情報も集められますし。

書込番号:11020145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/02 09:07(1年以上前)

まずはアナログで繋いで、徐々にステップアップしていきます。
サウンドカードも色々あり、奥が深そうですね。
もう少し勉強してみます。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:11020736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/03 16:10(1年以上前)

まず、オンボードのアナログは酷いです。

光だと、ある水準の音にはなるので今のSPの選択範囲では十分満足できると思います。
同軸があれば同軸の方が良いんですけど、「画期的」というほどには変わりません。

光や同軸の問題点は、ゲームなどPCが生成するマルチチャンネルを伝達できないことです。

良いアンプやサウンドボードを入れられる場合は、AVアンプのデコーダーとサウンドボードのデコーダーの質を比較することになります。

ONKYOの中級AVアンプとX-Fi Elite Proを比較してみましたけどサウンドボードの勝ちでした。

念のため書いておくと、オンボのアナログが酷いのは音声回路が酷いのであって、ラインレベルでの伝送でノイズが乗るといった類のものではありません。光も変換が酷いので劣化するケースが多いということです。

書込番号:11027283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/03 23:40(1年以上前)

ムアディブさん
ありがとうございます。

PCカードについてはまだまだ勉強不足なのですが、今後のために教えていただければ幸いです。中に取り付けるものより外付けのものの方が影響を受けないので良いというのも聞いた(読んだ)のですが、そこんとこどうでしょうか?
何かオススメはありますか?(あまり高価なものでなく(^^;))

書込番号:11029430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/04 12:59(1年以上前)

>中に取り付けるものより外付けのものの方が影響を受けないので良いというのも聞いた(読んだ)のですが、そこんとこどうでしょうか?

それは「そう思った」だけなのでは?

ダメな理由も沢山あるし、ダメな場合も報告されてるから単なる思い込みだと思いますけど。

方式より、デバイスそのものの質の方が重要です。ちなみにPCカードについて言えば、多分今は選択肢がない (高音質なPCカードってのを聞いた事がない) んでUSBにならざるを得ないと思いますけど。

質という意味では、普通は外付けにすればそのためのコストが掛かりますんで、同じ値段なら質が落ちることは容易に想像がつきます。

書込番号:11031411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/04 13:12(1年以上前)

>中に取り付けるものより外付けのものの方が影響を受けないので良いというのも聞いた

PCの中はノイズのだらけなので外に出したほうがいいだろうと言われることはあります。
私なんかはPCIに3,000円ぐらいのサウンドカード入れてますけどオンボードの光よりは良いです。
というかオンボードの光はプチプチノイズが乗ってしまった。。

ちなみに外付ならこれが人気ですね。
http://kakaku.com/item/K0000054098/
Ipodを使ってるなら尚更便利かも

書込番号:11031468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/04 22:34(1年以上前)

ご意見&情報ありがとうございます。
ND-S1魅力的ですね!
音質の話は置いておいたとして、接続が簡単なことや、iPod接続可能なのは素人ながら魅力に感じます。
今さらながらオーディオって奥が深いですね。回路とかってちょっと苦手なんですが(^^:
ぼちぼち勉強していきます。

あ、本日GX-D90をポチりました。届くのが楽しみです☆
在庫はかなり少なくなってきているみたいです。

書込番号:11034087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング