
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年4月16日 03:43 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月9日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月3日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月31日 18:41 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月13日 01:52 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2011年3月21日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在田舎町住まいで視聴できる環境に無いので口コミを参考にし、また自己条件
(設置スペースに制限なし、出来るだけ音質の良い物、2chタイプ、予算1万以下)から
以下の3つに候補を絞りました。
@オウルテック OWL-SPWL22 約5800円
ACREATIVE GigaWorks T20 GW-T20-II 約7800円
BONKYO GX-70HD 約9300円
それぞれの機種の特徴や差など、個人的な感想でも構いませんので、
何か情報があれば御教授願います。
ちなみに曲は色々聴きますが、以下のようなものを好んで聴くので
これらに相性の良さそうなものがあれば、併せて教えて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=K2V8cIBKYnU
http://www.youtube.com/watch?v=Y7lnoSNyItc
http://www.youtube.com/watch?v=f_JLkIOnq04
0点

曲のジャンルから察して、やはり[ONKYO GX-70HD]ではないですかね?低音も厚みがあるし高音域も比較的繊細に鳴っていると思います。キャビネットも木質のMDF材を使用しており、しっかりとした造りになっています。
また[CREATIVE T20 GW-T20-II]は外した方が良さそうに思います。特別に悪くはないのですが、キャビネットがプラスチックなので響きがイマイチですし、音の厚みや高音域の繊細な表現力に欠けますね。
[オウルテック OWL-SPWL22]は正直言って試聴したことが無いので分かりません。それでもキャビネットが木質のものを使っているので響き自体は悪くはないと思います。
結果的に曲のジャンルとスピーカーの音質とを考えて、個人的には[GX-70HD]がいいのでは?と思いますよ。
書込番号:12897577
1点




2.0chは左右スピーカー2発で鳴らすのに対して、2.1chはスピーカー2発に低音専用のサブウーファーの計3発で鳴らします。ですので一般的には2.1chの方が低音が多めに出る傾向が強いです。
どちらが良いかは機種によっても違いますし個人の好みも大きいです。
Edifierは3機種所有していますが、どれも音良いですよ。
個人的にはR1000の方が良いかなあと思います^^;
書込番号:12873510
0点



PCでDVD(Windows Media Player)をみているといきなりブツッブツッという音が鳴ってしばらくするとピーというかなり大きな音が鳴ります。スピーカーのコントロールのボリュームを下げても鳴り止まずしばらくすると消えます。誰かこの症状の原因をしらないでしょうか?
0点

りゅう1105さん、こんにちは。
原因は正直ちょっと見当がつかないのですが、
お使いのPCの機種名(詳しい構成)も書かれると何か情報が得られるかもしれません。
書込番号:12853402
0点

原因はスピーカーではなく再生ソフトになるような気がしますけどね?試しにフリーの再生ソフトで試してみてはどうですか?GOM PlayerやMedia Player ClassicなどDVDの再生に対応したソフトは色々とありますよ。
書込番号:12856355
0点



新しいPCスピーカーを買おうと思っています。今のスピーカーはクリエイティブの5000円くらいで買ったものです。候補はオンキョーのM1かD90で迷っています。DACはHP-A3です。
ボーカルが聴きやすくて聴き疲れしない音がいいです。また他にお薦めのスピーカーが
ありましたらアドバイスお願いします。
0点

ONKYO、JBL、BOSE、モニターSPを視聴比較で
JBL
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/ma_382/
BOSE
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/ma_157/
モニタースピーカー
http://item.rakuten.co.jp/reckb/c/0000000160/
書込番号:12843849
0点



ヨドバシにて店員さんにお勧めされた↑のSPを買ってみました。壊れた1,000円SPの置き換えです。↓の小さいほう。
http://www.artdio.jp/20ch.html
価格に製品登録がないみたいなのでここに投稿。AmazonではAV機器になってるようなので見逃してる人も多いかもしれません。
用途は主にSkypeなので、音声の明瞭度を重視。
このSP、丁度声の再生に向いているサイズのコーンでありながらコンパクトで、上下に素直に伸びており、癖がなく、ムリもしてません。
安いSPを色々聞いてみて残した比較対象は↓でしたが、会話のみと考えると↓でもいいのですが、癖が強めなので今回はArtDioにしてみました。(値段がだいぶ違いますが)
http://kakaku.com/item/K0000136595/
持って帰って接続してみたところ、割と自然な音で聞きやすく、邪魔にならないしデザインも良いと高評価でした。
安くて、そこそこの音が出るSPが欲しいという人にはお勧めです。
もう少し出せるならSONYのZ50、さらに上ならBOSEのCompanion2がお勧めですね。
1点

ムアディブさん私も今このスタイリッシュなスピーカーを見つけ、重量感のある金属質なパネル型デザインなので
最初は平面型スピーカーかと調べていてこの書き込みに辿り着きました。
スピーカーユニットがφ50mmフルレンジと小径ですが、中域はどんなもんでしょうか?
デザイン的にはかなりカッコ良くてBOSEなんて足元にも及びませんね。
書込番号:15503468
0点

すいません。放置してみてませんでした。
もう見てないかな?
中域ちゃんと出ますよ。とても素直です。
というか、Skypeのために買ったので中域はばっちり明瞭度高いです。
かといって、どこか強調してるわけじゃなくて、すっきりした音になってます。
書込番号:15610119
1点



SONY HMD-H200を使用していたのですが、調子がいよいよ悪くなり、
Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK)を購入設置したのですが、どうも音が軽く感じます。
CD、Youtubeくらいしか使わない素人以下レベルなのでオーバーかと思われるかもしれませんが、なにかスピーカーを購入しようかなと考えております。
所詮モニターのライン入力レベルしか使ってないので、けれど以前近くまでは音を楽しみたい。
そのような1万円くらいのスピーカーはないものでしょうか?
贅沢な相談ですが、何卒よろしくお願い致します
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199906/99-0623/index.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/index.html
1点


http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=18020&listby=usage
こんなの使ってます。
そんなにこだわりのない自分には取り敢えず十分な感じです。
書込番号:12787207
1点

JBL CREATURE Vの試聴はいかがでしょうか?
書込番号:12787331
1点

皆さん本当にありがとうございます。
素人で恐縮なのですが、こういったスピーカーはどのようにPCと接続するのですか?
重ね重ねすいません
書込番号:12790500
1点

PCのサウンド出力が背面にあると思うので、その出力をスピーカーに入れてやるだけです。
但し、PC側の端子や、スピーカー側の端子形状によって使用するケーブルが変わりますので、
どれを使えばよいと明確に言えません。
一例を上げるならば、GX-70HDの場合サウンド入力がRCA端子なので
http://www2.elecom.co.jp/cable/av/av-swr/index.asp
こういうものを使います。
書込番号:12794755
0点


GX-70HD
早速買ってきました。
ぎっくり腰でヒィヒィ言いながら取り付けでしました
ありがとうございました
書込番号:12795121
0点

RISINGFORCEさん、こんにちは
強制じゃないですが、レビューはしてちょうだい。
書込番号:12795528
0点

今日きちんと設置したのですが、やっぱり音が違う。
でも、無音の時は妙に「ブーン」と低音ノイズが…
恥ずかしながらステレオも持ってないので何が悪いのかわかりませんのでしょうがありませんね
ただPC内蔵の音とは比べものにならないので大満足です。
書込番号:12800146
1点

ノイズについては、PCをちゃんとしたアースを取ることで、解決する場合があります。
あとこのスピーカーは内蔵アンプがシールドされていませんので、携帯の電波を拾ってしまうことがあります。
書込番号:12804853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





