PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 繋げてもスピーカーから音がでない

2010/09/25 13:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:2件

私はPS3用にacerのH243Hの液晶を使っています。
その際に液晶自体から音が出るのが嫌なのでスピーカーに繋げようと思い、
SP-2562Uのスピーカーのプラグを液晶のAudioのところに繋げ、
スピーカーのUSBをPS3に繋げましたが、スピーカーから音が出ず、液晶から音が出たままです。
液晶にはUSBがついていません。
PS3と液晶にはHDMIで繋げています。
どうしたらスピーカーから音が出るようになるでしょうか?
意味が分からない質問ですいません・・・

書込番号:11966512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/25 13:26(1年以上前)

こんにちは 

H243HのAudioIN(液晶のAudio)は、入力用で、HDMIからの音声を出力させることは、できません。




書込番号:11966615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/25 13:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
ではどうしたら、スピーカーから音出せるんでしょうか?
機械音痴なもので・・・すいません・・・
それとも、方法はないのでしょうか?

あと、これからヘッドセットを買うつもりなのですが
それをPS3に繋げて、音はヘッドセットから出ますか?

書込番号:11966731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/25 15:38(1年以上前)

モニターに音声出力端子がないなら直接PS3にスピーカーを繋げることになります。
そのスピーカーはUSBは電源供給のみで音声の入力はアナログのステレオミニなのでしょうか?だとするとPS3の赤白端子をステレオミニに変換すれば接続して再生もできるでしょう。

書込番号:11967124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 SGAさん
クチコミ投稿数:43件

sony SRS-TD60
JBL ON TOUR
audio technica AT-SPS5

上記3機種で悩んでいます。
用途は主に旅行時のホテル等の室内になると思いますが、BBQやビーチ等、アウトドアでも使用できるように大音量でも音が割れないかも重要視したいと考えています。
上記以外にも他にもお勧めがありましたしたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11926528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/18 01:25(1年以上前)

まずJBL on Tourには普通のとportableがあるけど。それとどちらも販売終了で市場在庫だけ。

出力がsony 5W、JBL(portableだとして)6W、ATに至っては800mW×2。電池駆動可能だからこの程度の出力なんだろうな。屋外でも一人だけのBGMにするにはいいけど、パーティのような場面では圧倒的に足りないと思う。

書込番号:11926623

ナイスクチコミ!1


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2010/09/22 00:24(1年以上前)

>BBQやビーチ等、アウトドアでも使用できるように大音量でも音が割れないかも重要視したいと考えています。

電池駆動でその出力は難しいです。スピーカーというのは振動板を振動させて音を発生させているので、本体が軽過ぎると本体ごと振動してしまい音が歪みます。左右一体型だとそれぞれの振動がぶつかってしまうので尚更です。室内で考えても大音量で音割れしないというとは、それなりの重さで振動板を受け止める本体重量と、それを鳴らすだけの電気が必要です。
挙げられた機種で私が持っているのはon Tourだけですが、仕様からして全機種とも歪み云々以前に低音がほとんど出ません。同じ価格帯のAC駆動物と較べても満足度1/4というところが精々です。

乾電池駆動だとON STATION IIIP当たりが限界でしょうか。割り切ってACアダプタ駆動にすればiGroove SXTとかいけますが・・・このクラスならポータブルでなくDAPを繋いでコンポとして使っている人もいるぐらいなので、普段の環境が軽くxx万みたいな人でない限りは大抵満足できると思います。

書込番号:11948634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SGAさん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/28 21:23(1年以上前)

Hippo-cratesさん 
返信ありがとうございます。
出力だけを考慮するとJBL on Tourがよさそうですね。

Elliottさん 
返信ありがとうございます。
やはりポータブルではアウトドアで使用するのは厳しいですか。
私が知らないだけで何かあればと思いましたが、無いみたいですね。

書込番号:11983316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

おすすめのスピーカー教えてください!

2010/09/05 21:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:2件

ノ―トPCにつなぐスピーカーを探しています。
ただ、あまり詳しくないのでどれにしようかと迷っています。

音楽を聞くのがメインなので、希望は
・重低音が良い
・コンパクト
・部屋にあってカッコいい
・予算は2万以内だが、安いにこしたことはない
こんな感じです。

何か良いものを知っていましたら是非教えてください。
お願いします。

書込番号:11866244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/05 22:12(1年以上前)

Z4

書込番号:11866364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 22:30(1年以上前)

コンパクトなスピーカーだと、DP-M1
http://kakaku.com/item/K0000135134/

低音を好むなら、GX-70HD
http://kakaku.com/item/01705010526/

重低音なら、Z4
http://kakaku.com/item/01704010262/

とか、Z523BK
http://kakaku.com/item/K0000052568/

がおススメです。

書込番号:11866509

ナイスクチコミ!1


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2010/09/06 19:34(1年以上前)

じゃがばたけさん。こんにちは

ノートPCであれば、USB1本でつながるこれが良いと思います。

東和電子 Olasonic TW-S7(W)
http://kakaku.com/item/K0000094486/

書込番号:11870113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/07 23:21(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
Z4、見てみたんですけど良さそうですね!
大きさが気になりましたが、低音に惹かれます。

>無双奈々さん
情報ありがとうございます。
DP-M1が気になります。
あとはコストパフォーマンスになってきますね。

>髭じいさん
USBで繋げるのは魅力的です。
ただPCの比較的近くに電源があって、またPCを持ち出すこともあまりないんです。。

DP-M1かAT-SPE7DBがいいかなと考えてます。
AT-SPE7DB BK
http://kakaku.com/item/K0000081085/

書込番号:11876486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 10:16(1年以上前)

自分のお勧めは以下の3つ

Z-4、Z523
コストパフォーマンス良い

Z623
発売前ですが、重低音は半端ないです。THX認定

OWL-SPWL22
安い割りにはとてもいい音です。

コンパクトと重低音は合い反する条件です。
基本的にスピーカーは小さいと重低音がでない仕組みなので・・
そのために2.1のSPが存在します。

書込番号:11927723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 19:38(1年以上前)

もう1つ。
ドンシャリ系だけと大きさの割には低音でるのありました。
クリエイティブのT20

条件に一番マッチしているかも。

書込番号:11929831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/30 16:47(1年以上前)

z600を強くお勧めします。これ以上の音は100万円ださないと無理です。
はらわたにしみる低域、あざやかに粒立つ高域。鳥肌がたちます。特にジャズ、ボーカルが絶品です。

書込番号:13314605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの左右の音量について

2010/09/04 18:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

先日TIMEDOMEIN lightを購入しました。
100時間ほど慣らし終わり音楽を聞いてみると、左右の音量が違います。
そのせいで音の像?が真ん中に来なくいつも右寄りです。

音源または再生装置が悪いのかと思い、PC二台と手持ちのウォークマンで鳴らしてみたんですが、結果は同じでした。
次にギャングエラーの可能性も疑ってみました。
lightのボリュームを12時や5時に固定し、再生側のボーリュームを落として鳴らしてみたんですが、これもダメでした。

これは仕様なんでしょうか?
もしなんらかの解決方法が分かる方、御指南のほうお願いします。

書込番号:11860086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/04 20:28(1年以上前)

所有者じゃないんで可能かどうかは分からないが……

スピーカを左右逆にセッティングは出来るのかな?
で、右寄りが左寄りなら不具合じゃないかな?

書込番号:11860633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2010/09/28 05:48(1年以上前)

タイムドメインラボに連絡とってみたところどうも不具合らしいので、交換してくれることになりました。
返信有難うございました。

書込番号:11980409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

熱の問題なのですが・・・

2010/09/03 00:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 yuki0051さん
クチコミ投稿数:6件

前面の音量を最小?にし赤いランプにした状態でも本体が暖かいのですが、本体裏の主電源も切ったほうがいいのでしょうか?
テレビなどと同じように毎日使うので悩んでいます。

また皆さんはどのようにしていますか?

書込番号:11852460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/09/03 02:53(1年以上前)

yuki0051さん、こんばんは。

私が使用しているのは、UNITCOM UNI-3126とARTDIO SA-680Bですが、主電源もメインスイッチも入れっぱなしです。あまり高価なものではないので、故障したらその時と割り切っています。もっとも今のところ故障はありませんが・・・。

書込番号:11852674

ナイスクチコミ!1


角465さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/03 05:25(1年以上前)

熱がでるってことは電気を消費してるということ
PCスピーカーは物によって待機電力が使用時から
そんなに落ちないものがあるので
そのあたりが気になるなら切るほうがいいでしょう。

まぁ、5Wとか10Wとかの話ですが。

書込番号:11852791

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki0051さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/03 19:49(1年以上前)

私が使っているのはONKYOのGX-D90というモデルなのですが、触れる程度の暖かさです。お風呂の温度くらいかと・・・

書込番号:11855210

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki0051さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/03 19:52(1年以上前)

熱がこもってしまい壊れてしまわないかな??と心配になってしまいます・・・
温度は人肌より暖かいくらいです。40℃くらいかと。

書込番号:11855220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ?

2010/08/16 01:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:189件

PCの音をスピーカーのヘッドホン端子経由でイヤホンやヘッドホンで聞くと
ピーと言う音が聞こえるんですが、これが結構耳障りで音楽や映像に集中できないんです

スピーカーはPCを買ったときについてきたSP−2562Uという(たぶん安物)です
ヘッドホンを外してスピーカーで聞く分には音はしません
スピーカの後ろ1〜2cmの所に手をかざす、もしくはスピーカーを横に倒すと音が
おさまります
ヘッドホンを直接PCに接続したときは音がしないし他のヘッドホンに変えても
音は収まらないので特定のヘッドホンが原因ではなさそうです

この情報から原因なんかわかりますでしょうか?

書込番号:11768548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/16 05:45(1年以上前)

書かれてる症状だけで判断すればスピーカーのⓙ回路でノイズが発生してるのでしょうね
手をそえると消えるとか明らかにそのスピーカーに問題がありそうです
これを期に買い替えてみては?

書込番号:11768735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2010/08/16 23:19(1年以上前)

>がんこなオークさん

お返事ありがとうございます

やはり原因はスピーカーですね、これを機に買い換えたいと思います

書込番号:11772141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2010/08/16 23:23(1年以上前)

機種選びなんですが

現在ロジクールのR−15かLS−11が候補なんですが
予算3000円以下くらいでお勧めのスピーカーなんかあったら
ご教授ください

書込番号:11772162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/16 23:46(1年以上前)

出来るなら聞き比べが1番です!
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/devices/214
X140

書込番号:11772309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2010/08/18 20:08(1年以上前)

>がんこなオークさん

聞き比べをしてきました
やはりR−15やLS−11に比べるとX−140は格段にいいですね
まぁもっと高いスピーカに比べちゃうと劣りますがこういった音関係は
上を見ちゃうときりがありませんし、PCで音楽を聴くぶんには
このくらいのスピーカで十分ですので、X−140にしてみようと思います

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:11779798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング