
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 10 | 2010年7月30日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月6日 17:15 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月27日 11:23 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月10日 13:57 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月4日 17:48 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月4日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在使っているノートパソコンの音が非常に悪く、スピーカー買おうと思いましたが、買おうにも種類が多くどれにしたらいいか困ってます。
ノートパソコンで音楽を聴くためやテレビなどに使えるのを探してます。
予算は、1万以内を考えてます。
自分で考えてるのは、
http://kakaku.com/item/01702210481/
http://kakaku.com/item/01705010526/
上の2つです。
ほかにおすすめのスピーカーがあったら教えてください。
0点

GX-70HDで良いと思いますよ。。出力も30Wありますし・・・
このサイズだとどうしても低音が不足しますので、この価格でサブウーファー出力があるのは魅力的だと思います。
書込番号:11692532
1点

クリスタルサイバーさんありがとうございます。
最初、有名なBOSEのCompanion 2 series IIでいいやと思いましたが、低音ウザイとか好みが、分れそうなのでいろいろと調べてみるとGX-70HDは、音がクリアで聞き取りやすいなど良い感じだったのですが、スピーカーは、初心者で聴いてから決めようと思い家電量販店に聴きに行こうとしたんですが田舎なもんでおいてなく迷ってたので投稿したらすぐ返信が来てびっくりしました。
これに決めようかなと思いましたが、もう少しほかの人の意見も聞いてから決めたいと思います。
書込番号:11692673
0点

>ノートパソコンで音楽を聴くためやテレビなどに使えるのを探してます。
ワイヤレススピーカーも候補に考えてみてください
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%83%BBAV%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-211742/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2?scid=s_kwa
http://www.netmania.jp/colum/pc/000524.php
http://okwave.jp/qa/q4164130.html
書込番号:11692720
0点

akutokugiinni_tenchyuuさんありがとうございます。
ワイヤレススピーカーってあるんですね。
イヤホンやヘッドフォンは、知ってましたけどスピーカーは、初めてしりました。
邪魔にならなくていいですが、有名メーカー(SONY)などは、高いかなと思います。
初心者などで対応がいい有名メーカーなどがいいのでワイヤレスは、高いので候補には、入れずらいと思います。
なんせ学生なんで少しでも安くしたいですから。
書込番号:11692767
0点

akutokugiinni_tenchyuuさん
すみません。サンワサプライなど安いのもありました。
書込番号:11692792
0点

京都の学生さん
自分はこういうの使ったことがないので使用感とかアドバイスはできませんm(_ _)m
でも最近便利なものが増えましたね
書込番号:11692914
0点

コスパと便利なリモコンと値段の数段上の音質なZ4も検討を
書込番号:11694319
1点

>サンワサプライなど安いのもありました。
ワット数が・・・・どの程度の音量で聞くのか分かりませんが・・・
書込番号:11694571
1点

akutokugiinni_tenchyuuさん
本当に便利になりましたね。
がんこなオークさん
ロジクールのZ4ですか。
見た目もよくて音もいいって最高ですね。
クリスタルサイバーさん
そこまで見てませんでした。
最大出力が低いですね。
自分は、大音量で聴きたかったので助かりました。
書込番号:11696485
0点



USBヘッドフォンとスピーカーから同時に音を出せますか?
現在、スピーカーとUSBヘッドホン両方接続状態です。
昼→スピーカー
夜→USBヘッドホン
で、サウンド設定から規定のデバイス変更を毎回行っています。
が、両方から音を出すとことは可能ですか?
どこかでVista以降なら可能と聞きまして・・・
OSはWin7 32botです。
よろしくおねがいします。
0点

VISTA以降からは、無理ですね。同時に音だしできたのは、XPまでですよ。
ピンジャックなら、無理やり出せなくもないけど、USBと兼ね合わせは無理。
書込番号:11591552
0点



『usb電源 スピーカー』
で検索したらいっぱい出てきましたけど。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=usb%E9%9B%BB%E6%BA%90+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=g2&aql=&oq=&gs_rfai=
書込番号:11551079
0点

GoodSuusanさんこんにちわ
USB給電タイプは箱にUSBバスパワーなどと書かれています。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/speaker/standard/bssp01u/index.html
書込番号:11551084
2点



ソニーからNAS-V7Mが発売されるようですが、デザインがbeosound1に非常に似ている気がします。
他にも似ているものは多々ありますが露骨すぎるような…
デザインがうけて爆発的にヒットでもしようものなら問題になりそうな気もします。
客層は違うでしょうが。
1点

この位違いがあるのなら、なんら問題ないような気がしますね、私は。
個人の感覚の問題でしょうね。
でも人によっては、オリジナルのパクリだ!と嫌悪感を抱くのは分かります。
この手の商品がデザインだけで爆発的ヒットになることもないでしょうし、(SONYブランドが)欲しい人は買う、といった辺りで落ち着くんじゃないかなぁ。
書込番号:11477111
0点

野菜仕立てさん、こんにちは。
確かに似ているような気もします。
問題になるようなレベルかというと微妙な感じですが…
書込番号:11477116
0点



PCで音楽を聴くためにPC用スピーカーの購入を考えてます。
お勧めのPC用スピーカーを教えてください!
よく聴くジャンルはエモ、ポップロック、ブリット・ポップ、などです。
予算は3万前後を考えてます。
理想はベースの音が埋もれず、ベースがしっかり聴こえるスピーカーです。
よろしくお願いします!!!
0点

参考にならなかったらゴメンなさい。
PC用スピーカはやめておいて、
「Line Out→AVアンプ→スピーカ」という方法で出力するのが良いと思われます。
なぜかといいますと、その方が音をイジりやすいからです。
スレ主さんも仰るように、ベース音の埋もれが気になるなど、
音は個人的に趣味趣向が大きく異なる場合があります。
私の場合では高音が弱めで、少しホコリの舞ったような音が好きです。
したがって、PC内部の調整はすべてデフォルトで出力し、
音質の調整は外部でこなす、というのが懸命とおもわれます。
アンプ、スピーカの組み合わせで音を変えることも可能ですし、
イコライザをかませば、ある程度自由にできます。
たとえばBOSEのアンプやスピーカーも、そう高くありません。
もちろんPC用よりは高いですが、高いには理由もありますしね。
参考まで。
書込番号:11402639
1点

書込番号:11403678
0点

予算が3万円あるならサウンドカードも追加することお勧めします
サウンドカード:SE-200PCI(PCIの空きスロットがいります※ロープロファイル不可)
http://kakaku.com/item/05602610336/
スピーカー:GX-D90
http://kakaku.com/item/01705010037/
計\25700(2010/08/04現在)
もしすでにサウンドカードがあるなら
スピーカー:GX-D100
http://kakaku.com/item/01705010670/
サブウーファー:YST-SW010
http://review.kakaku.com/review/20448810589/
計\30876(2010/08/04現在)
という組み合わせはどうでしょう?
GX-D100にウーファーを組みわせるのは
GX-D90に比べると若干低音が弱いらしいので
気に入らなかったらどうぞということで
書込番号:11719053
0点



皆様初めまして。
店頭で気に入ったスピーカーがあり購入を検討しております。
ただ、大きなスピーカーなので設置に関してアドバイスいただければと思います。
スピーカーは以下の商品になります。
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/011002000014/order/
机の奥行き:60cm
横幅:130cm
高さ:74cm
です。
27インチの液晶と小さいスピーカーが2つ乗っているだけなので乗せるスペースはあります。
机の上にスピーカーを置くと机がかなり狭くなるので
足元に置こうと検討しています。PCケース(ミドルタワー)も一緒です。
足元にスピーカーを置くとせっかくのスピーカーが台無しになるなど何かアドバイスいただければと思います。
もちろん、他にお勧め等もあれば教えていただければと思います。
用途は映画やゲーム寝るときに音量を絞ってPOPS等再生しています。
戸建で回りは田んぼなので音量は特に気になりません。
お手数おかけしますが宜しくお願いいたします。
1点

サイズ 510x305x448cm
5.1mなら足元に置いた方がいいんじゃない?w
まぁ誤植だとして、
デスクの左右にメタルラック増設して、PC本体と一緒に載せたりとか?
私は↑のようにしてPC本体、TV、ゲーム機、アンプ、スピーカーなんかを載せてます。
書込番号:11419620
0点

設置方法が大変参考になります。
すぐに検討してみます!
回答ありがとうございました。
書込番号:11448912
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





