
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2021年1月26日 00:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年1月8日 15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年11月21日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2020年8月2日 21:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年6月29日 06:35 |
![]() |
0 | 0 | 2020年6月27日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCとの接続がワイヤレスでも左右のスピーカーを繋ぐのは有線なスピーカーが多いですが、それすらも無線の完全ワイヤレスのPCスピーカーを探しています。
おすすめがあれば教えて下さい。 サウンドバーはNGです。
予算は5000円程度で収まれば嬉しいなぁ。
0点


https://www.amazon.co.jp/dp/B07QNW2NJJ/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004244163/
これとか如何? もちろん使用もしたことないです。
書込番号:23927280
0点

>あずたろうさん
>こるでりあさん
こんばんは〜。ご回答いただきありがとうございます。
個人的にはAnkerが気になりますね。評判の良いブランドみたいですしレビューも多いので参考になります。
ただステレオにするのに2台必要なので予算オーバーなのが辛い所ですが、まぁ・・納得のいく物なら奮発してもいいかな〜っと思います。
ところでBlutoothでの接続ですが、私のPCはBlutooth付いてなのでレシーバーが必要になると思うのですが、
何故か家に一個レシーバーがあります。(なんでだろう・・・)
https://review.kakaku.com/review/K0000794914/
こんなやつです。
これをPCに挿してやるだけでOKなのでしょうか?
書込番号:23927366
0点

suiruschickさんがお持ちになっているBT-W2はBluetoothスタックを使わないオーディオインターフェースですからPCとのUSB接続で相性問題が出難いです。これを挿して外付けのBluetoothスピーカーとペアリングを取れば良いです。
ステレオペアリングは一般的に片方のスピーカーで受けた電波をもう片方のスピーカーに再送信するものですから特にBluetoothトランスミッターによる不都合は無いです。
書込番号:23927388
0点

>sumi_hobbyさん
こんばんは〜。回答いただき有難うございます。
実は私が持っているのは貼ったURLの製品ではないのです^^:同じ製品ページが見つからなくて・・・
と思っていたら見つけました。
https://amzn.to/3sNQ3Iy
これです。私が持っているのは。
大丈夫でしょうか?もし必要なら別途アダプターも買い直します。
先程の製品が良さげとの事なので、それか或いは他にオススメがありましたら教えていただけると助かります。
書込番号:23927468
0点

ちなみにですがスピーカーの他にマウスとキーボードもBluetoothでつなぐ予定です。
なので計3つのデバイスをペアリングするわけですが、アダプタは1基で大丈夫でしょうか?
書込番号:23927480
0点

キーボード、マウスくらいのマルチ接続は問題ないですが、
スピーカーも含めたら、音ズレ、途切れが発生することもあり得ます。(先日そのような方が居ました)
無事に問題ないこともあるでしょうが。
書込番号:23927496
0点


その製品なら過去に紹介した事があってBluetoothヘッドホンのBose QC30と問題なく繋がったそうです。以下のリンクの内容をご参照下さい。TP-Linkと言うと無線機器では名の通ったベンダーですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23321465/#23325470
BluetoothスピーカーはA2DP、AVRCP、HFP/HSPと言ったプロファイルで繋がります。キーボードやマウスはHIDと言うプロファイルで繋がります。Bluetoothスピーカーとキーボードやマウスのプロファイルは別ですからこれは問題無いです。複数のHIDが繋がる事に関しては以下のリンクで実際にスピーカー・マウス・キーボードを同時に繋げて使っている方がいます。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx11CJIJBIYJWT/ref=ask_dp_dpmw_al_hza
書込番号:23927501
0点

>あずたろうさん
私の今扱っているのもクリエイティブのデザインそっくりの物です。もう6〜7年前に買った物ですが。
重いですが音は悪くないですよね。
>sumi_hobbyさん
リンク読ませていただきました。参考になります。 偶然ですね、私の挙げた2製品が一致してるなんて(笑)
取り敢えず手持ちので繋いでみて、なにか不都合があればまたその時に考えます。
書込番号:23927553
0点



テレビの音を改善するためのスピーカーを探しているのですが、USBから電力を取るタイプのスピーカーはテレビのUSBに挿せばだいたいは起動できるものでしょうか?
書込番号:23895340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBのBluetooth トランスミッター動作できてる方のいますから、スピーカー給電も可能でしょう。
おそらくUSB2.0仕様程度です。
書込番号:23895509
0点

スピーカーの消費電力次第では?
電力供給するACアダプタの電流値が1Aを超えるような製品だと厳しいと思いますけど。
1A以下であればUSB3.0の規格で0.9Aは供給できるようになっているし、テレビ側も多少強化しているかとは思うので大丈夫では無いかと思います。
スピーカーの消費電力を確認して購入されるのが良いでしょう。
書込番号:23895513
0点



【使いたい環境や用途】
Macbook Proで音楽鑑賞、Youtubeなど。
【重視するポイント】
USBで接続、Macの音量と連動。
操作が面倒なので、スピーカーのボリューム(つまみ)でないと音量調節できないのはNG。(今使っているのがこのタイプ)。
USB接続の理由
・Bluetooth接続は安定しないケースがあったり、その時に接続が面倒なので考えていません。
・外部ディスプレイのUSBに接続を考えています。(アナログ接続は考えていません)
・できれば電源も同じUSBから供給されると良い。
【予算】
5万以内(お勧めがあれば以上でも可)
【比較している製品型番やサービス】
VECLOS SPW-500WPがまさに上記の機能を全て満たしていました。(USB、電源供給、ボリューム連動)
ただ、低音がほぼ聞こえなかったので他を検討しています。(いいスピーカーなのですが...)
【質問内容、その他コメント】
Bluetoothやアナログでしたらボリューム連動するのですが、机周りの配線のため、USBが良いです。
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

・JBL Pebbles
https://jp.jbl.com/JBLPEBBLESBLKJN.html
の質問の回答に、↓と書かれています。
>Mac側の操作にて、PC側からの出力が増減される仕様であれば音量調整は可能でございます。
「JBL Pebbles Mac」でネット検索すると、使用例がヒットします。
どんなスピーカーをどんな方法で接続しているか不明ですが、外部ディスプレイ経由で接続した
スピーカーの音量調整はMac側からはできないと書いているサイトがありました。
同条件で使用している人から回答が無かったら、自分で試すしか無さそうですね。
書込番号:23798353
2点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
このスピーカー評判良いですよね。気になります。
音量調整の件、気になっていた方がいるのですね。
現在の接続は
Macbook Pro → ディスプレイ(LG UltraFine 24) -> スピーカー(VECLOS SSB-380S)
としています。
パソコンを持ち運ぶ事が多く、この構成だとMacとディスプレイをUSB-C1本で繋げるだけで済む(電源供給含む)ので、
スピーカーなどの外部機器はMacには直接接続したくないと思っている次第です。
ディスプレイにステレオミニ プラグがあれば選択肢は広がるかもしれないのですが、このディスプレイはUSB-Cしかついておらず...
試しに、スピーカーをMacに直接つなげたのですが、SSB-380SはMacの音量と連動しませんでした。
書込番号:23800982
0点



PCデスクで使うスピーカースタンドを選んでいるのですが、傾斜をつけるタイプと高さを変えるタイプのどちらにしようか迷っています。
前者だとデスクがスッキリしていいなと思うのですが、高さを変えるタイプのほうが音が良かったりしますか?
それほど変わらないのであれば、傾斜タイプを買おうと思っています。
0点

>neptyuniaさん
それほど変わらないをどう捉えるかが感性の言葉なので分からないんですよ。
スピーカーが音優先で買った拘ったもの少しでも良い方がではないのですよね?
個人的にはPCデスクでスペース優先にされたいように感じましたのでそれで良いと思います。
スピーカーも何かわかりませんが。
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/accessory/accessory7.html#WFB
こういうレベルは求めてないですよね?
書込番号:23575232
0点

音質気にするなら、デスクの上に置いちゃダメですよ。
デスクが鳴って音が濁る上に、左右の音が混ざってセパレーションが悪化します。
書込番号:23575326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ノートPCかな?
そのUSB端子だけの問題かな?
他の端子に変えてみる。
書込番号:23500305
0点

>あずたろうさん
回答ありがとうございます
そうです。ノートです。
そうですね、まずは他の端子を確かめてみます。>
書込番号:23500355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちはJBLのPCスピーカーを安かったので購入しました。
質問です。
この商品、とりあえず普通に稼働してますが
本体で音量を変えるたびにPC画面の中央左に通知ウィンドウが開いてウザいのですが
これを出ないようにする、もしくは右下に出るようにする、サイズを変えるなど
設定する方法はあるでしょうか?
回答よろしくお願いします。
以下蛇足
コスパは良い商品ですね。
音はいかにも安価なJBLって感じで全体的に丸く太いカンジ
BOSEのサウンドリンクなどもそうですが、初めて聞いた場合には良い音だと納得する方が多そうなカンジ
個人的にはBOSE M2のような繊細な音が欲しいところなのですが
USB給電が第一希望なのでいたしかたない。。
M2も生産停止のようで、いよいよUSB給電の物がでてくれると良いのですが。
ASUSのノートで使用していますが
タッチパッドでのスクロールが重くなり、PC本体も以上に熱を持つようになってしまいました。
結果としてはアップデートされていたASUSのタッチパッドを再更新することで現状普通に使えるようになりましたが
似たような症状の方はいらっしゃいましたか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





