
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月10日 20:39 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月3日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月27日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月26日 08:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年7月25日 19:30 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月23日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、PCスピーカーとしてオンキョウのGX-20AXを使っていますが、低音を補強しようと思いPC用のウーハーであるオンキョウのSW-7Aをオークションで探していたのですが、購入できなかったので、代わりに同じオンキョウ製のSKW-7を購入してGX-20AXのスーパーウーファー出力端子に接続して聞いています。
音的には、低音が増して満足しているのですが、心配な点があります。
それは、SKW-7は本来PCスピーカーではないということなので、GX-20AXと接続して使うことに何か問題とか、好ましい使い方ではないとかいうことがあるのでしょうか?
また、問題なく使えたとしても、本来のPCスピーカーSW-7AとSKW-7の違い(SKW-7をPCで利用した場合のデメリットなど)を教えていただきたいのです。何方かよろしくお願いいたします。
1点

USBでつなぐスピーカー以外は、別にPC専用ってわけでもないし、
PC用じゃないからといって特になんもないんじゃないかな。
書込番号:8188401
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん書き込みありがとうございます。
特に何もないとの回答をいただき安心しました。
これで心置きなく映画を見られます。(^○^)
書込番号:8191814
0点



パソコン用の新しくスピーカーを買おうと思うのですが高音域の音がきれいなスピーカーだとどんなスピーカーがあるのでしょうか?
また予算が1万くらいだとどのようなスピーカーが音がいいのでしょうか?
サウンドカードはONKYO SE-200PCIを、スピーカー同メーカーのスピーカー(型忘れました)使っているのですがどうも高音が少し音割れがあったりするんで高音域に強いスピーカーを探しています。
基本的には2チャンネルでいいのですが、それ以外のチャンネル数でもいいです。
どうか皆さんの意見や情報をよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
高音域に強いスピーカー、で1万ぐらいとなると、個人的には、
・GX-70HD(ONKYO) ← ひょっとして、これを使用されていた、ってことはないですよね?
・AT-SP150(オーディオテクニカ)
になるのかな?と思います。
書込番号:8156560
0点

ちゃんなさんこばんわ。
GX-70HDなんてそんな高価なやつでは決してありませんよ。とりあえず一万よりは安いです。
やっぱりオーディオテクニカとこが有力ですかね、オーディオテクニカのヘッドフォンとか持ってますけどかなり高音にばらついた感じなくクリアな音がでてますね。
やっぱAT-SP150ですかね。最悪低音は出なくても押入れからボンコツウーファー引っ張り出して使う手があるので問題はないのでこれにしようかな?
それと前々から気になるのがCREATIVE Creative Inspire T6100 IN-T6100なんですが
簡易ホームシアター見たいなことしてみたいので、音質とかどうなんでしょう。
書込番号:8156735
1点

AT-SP150は、とにかく「真っ正直」な音を出しますからね。クラシックとかジャズの、中〜高音域にあがっていく時の音の「柔らかさ」を求めるのあれば、ONKYOのほうが良いのでしょうけど。
(・・・抽象的な書き方ですいません)
> Creative Inspire T6100 IN-T6100
これについては、使用したことがないので、なんとも・・・。
ただ、CREATIVEのスピーカって、昔から中〜低音域は安定していますし、ホームシアターの場合は、高音域よりも中〜低音域を重視したほうが、音に重量感+臨場感が出るので、そう考えると、案外良い仕事をしてくれるかもしれません。
まあ、つらつら書きましたが、最終的には、ご自分の耳で確認されるほうが一番だと思いますよ。
書込番号:8157097
0点

ちゃんなさんこんばんわ。返事が遅れてすみません。
AT-SP150を購入することにしました。
Creative Inspire T6100 IN-T6100
は今日お店でデモやってましたがあんまり音良くなかったので却下ななりました。
昨日は寝てしまってすみませんでした。アドバイスありがとうございました。
書込番号:8164888
0点



PC,PS3用に
ローランドのMA-20Dを購入しようかと考えています。
PS3使用の場合、
テレビの両脇にしっかりと間隔をとって設置しようと思い、
ケーブルを探してみたのですが、
いまいちどれがこのスピーカーに適しているのか分かりません。
どなたか分かる方がいましたら是非教えて下さい。
長さは、3〜5mほどです。
あと、付属の電源ケーブルの長さも分からないのですが、
ユーザーの方や、分かる方いましたらよろしくお願いします。
0点



すいません。
katyanのオーディオビジュアルルーム
で見たんですが、macbookのイヤフォーンジャックから
アンプにつなぐといい音が出ると、
で、拙宅のmacproのイヤフォーンジャックからSONY
7000ESに SAECのデジタルオーディオプレイヤーから
アンプにつなぐケーブル(RLに分かれる)をつないだんです
が、
音が出ません。ジャック部分もゆるいし、
間違っていると思います。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

SAECのケーブルはこちらのMR-803ですか。
http://www.saec-com.co.jp/product/c_stereo/mm_803.html
Mac Proの仕様ではヘッドホン端子はヘッドホンミニジャックとあるので規格はあっていますね。
Macに普通のヘッドホンを繋げると音は出るのでしょうか?また背面のライン出力に繋げて音が出るかも確認したいです。
書込番号:8128484
0点

そうです。 それです。いろいろやってみたんですが。。。
恥ずかしながら、audio midi設定なんてあるんですね、
いろいろ検索してます。
書込番号:8128568
0点



パソコンやオーディオプレーヤーと接続するために
・5000円程度かそれ以下
・総合出力は最低でも4W
・バスコントロールつき
・ボリュームコントロールつき(ないほうが珍しいかもしれないけど・・・)
・ステレオ
・リモコン、ダイレクト接続(ヘッドホンとかを挿すところ)はなくてもいい
こういった条件を満たすスピーカーを探していますが、こんな都合のいいものありますか?
0点



音質ではなくデザインに凝ったPC用スピーカーでお勧めの物はありますでしょうか?
前に三角錐をぶら下げた感じのスピーカーを見た時にああかっこいいなぁと思いました。
他にも色々あるんじゃないかと思っているのですが、なかなか見つかりません。
もし何か知ってる方がいたら教えてください。
0点


http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avspeaker/products/index.cfm?PD=31544&KM=NSA-PF1
PC用と限定はしていませんが。
書込番号:8108795
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





