PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

決断に至る回答お願いします。

2007/10/22 18:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 たいslvさん
クチコミ投稿数:113件

SoundSticks2(JBL?)がデザイン、評判などもすごくいいのでPC自作して(予定)購入しようかと思いますが、マザーボードはギガバイトを予定してます。
ギガのメーカーの商品説明には「 8チャンネル高品位オーディオのALC 889Aを搭載 」と書かれていましたが規格を聞いてもまったくわからないのでこのままでもいいのか・・サウンドカードつけたしたほうがいいのか・・・
ALC 889A←はどの程度のものですか?

 それと音質でかなり高評価なONKYO GX-77Mどちらかでを悩んでいます。少し調べた感じじゃ音質ではGX-77Mのほうが上っぽいんですが、SoundSticks2のデザインは捨てがたいです。あまり違いがないのであればSoundSticks2を購入しようと思いますがどれほどの違いがあるんでしょうか・・・使い方は、ゲーム、JPOPぐらいです・・・
この質問でいろいろな案、注意点など教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6894497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/10/22 20:45(1年以上前)

試聴したがいいよ。
ちょっと遠くでも試聴したがいいね。ここで人に聞いても何の解決にもならない。それくらい音質に関する感性はひとそれぞれ違う。

書込番号:6894867

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいslvさん
クチコミ投稿数:113件

2007/10/22 22:49(1年以上前)

SoundSticks2を置いてるとこが無いんですよ…
どうすればいいやら…

書込番号:6895468

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいslvさん
クチコミ投稿数:113件

2007/11/17 22:41(1年以上前)

展示してあるものを聞いて購入しました。ですが電器屋さんはうるさく視聴したものの
まったく参考にならずデザインはやはりよかったです。

書込番号:6996037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:3件

この度、新しくPCを購入することになりました。
普段はノートPCなのでスピーカーも購入しなければいけないのですが、今ひとつどれが良いのがわかりませんでした。
そこで、皆様にご助力を願いたいです。希望する条件としては以下のものがあります。

・予算1万円程度
・低音と高音のバランスが取れる仕様(BOSEのCompanion2は低音の調節ができずに諦めました)
・PC設置に使えるスペースが少ない為、内臓ウーファーもしくは小型ウーファーのもの

また、場違いなのやもしれませんが、併せてサウンドボードに関するご助言をいただけたら、と思います。
今回のPCはドスパラさんのBTOで考えています。オプションで以下のものがあるのですが、何かオススメのものがあればこちらも教えていただきたいです。

・CREATIVE Sound Blaster Audigy SE【+5000円】
・CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtreamGamer【+15000円】

現段階ではサウンドはオンボードのままで考えています。
以上です。よろしくお願いいたします。

書込番号:6892098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/24 18:00(1年以上前)

 さかげさんこんにちわ〜。
 わたしも最近アンプ内蔵スピーカーを購入しましたのでわかる範囲でアドバイスを^^

 私の選択の基準は以下でした。
 @全域でなるべくフラットな音質なもの
 A10000〜15000円くらい
 B見た目もある程度いいもの。大きさは気にしない

 結果、候補に上がったものは以下でした。
 @ONKYO GX-77M
 AONKYO GX-D90
 BBOSE Companion2II
 CRoland MA-7A
 DRoland MA-20D

 上記で、B〜Dは試聴することができました。
 B低音・高音がやや強く不自然。ただし音量を絞って聞くのであれば、はっきり聞こえていいかも。
 Cドンシャリ系。中音はモコモコで論外。
 DCよりかなりましだけど、2万オーバーは高すぎ。見た目は一番好み。Bのほうが音はいい。
 残念ながら@Aは試聴できませんでした。

 現在、ONKYOの5000円くらいのものを別のPCで使っていますが、これもかなりいい音がしていますので、同じONKYOで新しく、値段の高いものであればもっといいのでは、と言うことで@、Aにすることにしました。
 フラットな音質で評判のいい@と見た目が良さそうなAでかなり迷いましたが、結果的に音を重視して先日@を購入しました。

 結果からいうと、正解だったと思います。決して派手な音ではないですが、低域から高域まで非常にフラットに鳴ります。
 音質は若干硬めな感じがしますが、今後エージングで改善されていくことに期待しています。
 少し予算オーバー(17000円くらい)だったのと、見た目がちょっと安っぽいことがたまに傷ですが、、、

 絶対一万円!とか、大きすぎるといわれると厳しいですが、GX-77M、なかなかいい選択だったとおもっていますよ〜。
 
 では楽しいスピーカー選びを(^^

書込番号:6901361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/24 21:28(1年以上前)

しちみ とうがらしさん。レスありがとうございます。
ご丁寧に候補と特徴も教えていただき、本当に助かります。
都合をつけて店頭に試聴しに行こうと思います。

書込番号:6902104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/10/25 20:45(1年以上前)

さかげさん、はじめまして
自分も最近オンキョーのGX−70HDとSE90−PCIを購入した口です。
しちみとうがらしさんがGX−70HDを試聴されたかどうかは分かりませんが、自分ではGX−77Mより好みのすっきりした音に聞こえました。お店によってはお気に入りのCDで試聴させてもらえるでしょうから、自分が良く聴くジャンルを持ってお店で試聴するのが一番と思います。
>PC設置に使えるスペースが少ない為
私も辛うじて設置しました。置けるだけまだましですが・・・
小さくて良い音と言えばBOSEかもしれませんが、音質/価格の比率コストパフォーマンスはオンキョーのシリーズのほうが良いと思います。(もちろん個人的意見)
低コストでより良い音、しかもコンパクトが良いのであれば、1万〜2万のヘッドホンを検討したらいかがでしょうか。私はオーテクのATH−A900を買いましたが大変良いです。
ヘッドホンはスピーカーより断然コンパクトだし、同じ価格帯ではヘッドホンの方が良い音を出すものが多いと思います。私のヘッドホンは密閉式ですが開放式のヘッドホンも有りますのでお好みで。
がんばって下さい。

書込番号:6905459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/26 14:30(1年以上前)

 5日は自作さんこんにちわ〜

 私は九州の田舎にすんでいるものですから、いける電器屋さんを全部回っても、ONKYOのスピーカーは何一つ試聴することができませんでした(TT。
 音ばかりは好みもありますので、可能な限り試聴するのがいいですよね〜
 私もオーディオ関係のアイテムを探すときは各ジャンルのお気に入りのCDを5枚くらいお店にもっていって、試聴しています(笑

 70HDいいですねぇ〜。値段もやすいですし(^^

 駄文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:6908010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/10/26 22:21(1年以上前)

さかげさんはこの週末に、試聴にいかれるんでしょうかねぇ
実はGX−70HDを買う時にちょっとしたトラブルが有りました。
なんと店頭でGX−70HDとGX−77Mの値札が逆についていたのです。
そうとは知らず、試聴してGX−77M(実は70HD)が良いと思い、店員さんにこれくださいと言ったところ怪訝な顔をされ、しばし確認。
『どちらにしますか?』と聞かれましたが、迷わず70HDを指名しました。
結構、カタログスペックや価格が高い方が良いと言う先入観を持ちがちですが、実売価格で5,000円以上安いですし、安くて良いスピーカーを購入できると前向きに捉えました。
もちろん、高価なほうが製造コストは掛かっている(デザインや機能が良い)のですが、私程度の耳の持ち主にはこっちが合っていたようです。

しちみとうがらしさん こんばんは。
九州良いですなぁ。私は本州日本海側最大?の町と言われている所の住人ですが、これから長い冬がはじまると思うと九州がうらやましかです。
ひょっとすると九州転勤なのでその時は博多ラーメン、明太子、からすみ、さつま揚げ、マンゴーあたりでしょうか

スレに関係無い文 失礼しました。

書込番号:6909310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/27 20:20(1年以上前)

しちみとうがらしさん、五日は自作さん、レスありがとうございます。
昨日、PC本体の購入に伴っていくつか回ってみたのですが、ONKYOのスピーカーを視聴できるお店が見つかりませんでした・・・。
お二人ともONKYOのものがやはりオススメだということですので、もう少し遠出して根気良く探してみたいと思います。

書込番号:6912788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問させてください。

2007/10/20 11:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:2件

先日、デルのデスクトップ型PCを購入しまして、スピーカーを購入したいのですが、今までノートPCの内蔵型スピーカーで、DVD鑑賞や音楽を聴く程度だったので気にせず使っていました。
そんな初心者でも使いやすくて省スペースなスピーカーはないものかと探しています。
ネットでしか調べてないのですが、ヤマハのSP-A01とビクターのSP-A002が見た目やレビューを見ても良いかなとは思ったのですが、何かお勧めなどありましたら教えてください。

書込番号:6886311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2007/10/20 16:00(1年以上前)

使いやすくってゆうなら手の届くとこにボリューム調整があるといいですね。
あとは倒れにくい形状とか。

でもデザインとか音の好みもあるんで、ここの満足度ランキングで選んで後は実際に見て欲しいと思ったら買いでいいんでないかと。

書込番号:6886873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/20 20:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネットで色々みたら、お店で実際に見て確認してみます!

書込番号:6887666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/10/21 02:36(1年以上前)

BOSEのM2toka,自分はM3
のほうがすきですが

書込番号:6889125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

7.1chスピーカーについて

2007/08/27 08:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 tenuimanusさん
クチコミ投稿数:5件

シャトルのSG33G5を購入し、一通り組み立ては終えたのですがスピーカーをどうするか悩んでいます。
PCが7.1ch対応なのでせっかくなら…とも思いますが現状デスクトップでの使用なのでスペース的にも厳しいかな?とも思っています。
最初は2.1chから始めて、今後の予算や環境に合わせて増やしていければと思います。
漠然とした内容ですが、オススメの機種などがあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6684763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 Jeeeeeyさん
クチコミ投稿数:40件

この度、ノートPC(XP,メモリ2G)にSANWA USB Speaker MM-SPU2SVをつけたら急に重くなりカクカクです。まるで、メモリ128MBになったかのようで、使えません。
どうしてでしょう?
USBはダメなのか?ACアダプターの方が良いのか?自分の知識足らずか><
誰かアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:6625078

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/09 20:16(1年以上前)

デバイスマネージャからUSBオーディオデバイスを見つけて
一旦、ドライバを削除して最初から入れ直してみては?

書込番号:6625191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/09 20:29(1年以上前)

USBは1.1の頃からCPUに負荷をかけるのが欠点だといわれ続けています。
また、系統ごとに合計500mAの供給電力制限があることもあまり知られておらず、よくトラブルの元になっています。

ほかに、元々内蔵されていたであろうサウンド機能の設定がどうなっているのかも気になるところです。

書込番号:6625224

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jeeeeeyさん
クチコミ投稿数:40件

2007/08/10 06:22(1年以上前)

NYさん、Whiteさん、ありがとうございます^^
今、付けたら普通に動くんですが、また重くなったら、試してみます。

書込番号:6626637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者ですが

2007/05/24 23:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:1件

携帯音楽プレイヤーをスピーカーである程度良い音で聞きたい時は
PCスピーカーを買えばいいのですか?

書込番号:6368447

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/25 00:50(1年以上前)

 携帯音楽プレイヤー用のスピーカーを買えば良い。

書込番号:6368683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/25 03:18(1年以上前)

ライン入力あれば、コンポでもなんでもお好きなものでどうぞ(^^)

書込番号:6368909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング