PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜスピーカーから?

2007/04/22 19:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:77件

質問の前に環境を説明します。

1.パナソニックの3年ぐらい前の液晶テレビにエレコムの木のスピーカーMS-85CHというサブウーファ付きの物をイヤホンジャックからつなげてます。

2.ノートパソコン用にオンキョーのSW-5AというアンプとGX-20AXというスピーカーをイヤホンジャックからつなげてます。

3.それぞれのアンプ、左スピーカー、右スピーカーは直接重ねて設置してます。部屋が狭いので離して置くスペースがとれません。

質問
エレコムアンプの電源をONにするとスピーカーからAMラジオらしい声や曲が極小さいノイズみたいに聞こえます。最初に気が付いた時は怖かったんですがラジオらしい事が判明して安心しました。

お聞きしたいことは、ラジオらしい音がするのは放っておいても問題ないのでしょうか?
また、この状況を解消させる方法はありますでしょうか?

オンキョーのアンプ、スピーカーは問題ありません。

書込番号:6259739

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/23 10:08(1年以上前)

イヤホンジャックに繋いでいるコードがアンテナの役目をして、AMラジオが弱い音で再生されています。

放っておいても問題ありません。

対策は、コードがアンテナの役目をしているので、コードを短くしたり、色々動かしてAM信号の弱くなる位置を探るなどで改善を図れます。

>気が付いた時は怖かったんですが

大丈夫ですよ、良くある現象です。放送アンテナの近くなどで特に起こりやすいようです。

書込番号:6261945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/04/23 18:52(1年以上前)

586RAさん、返信ありがとうございました。他に意見を聞く詳しい知り合いとか居ないので本当に感謝です。

今のままでも問題ないという事で安心しました。が、やっぱり気味が悪いのでGWにでも設置を考え直そうと思います。

書込番号:6263039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USB電源供給(または連動型)スピーカ

2007/03/29 11:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 こじ@さん
クチコミ投稿数:12件

MITSUBISHIのモニタ内蔵型スピーカの音質にちょっと物足りなさと言うか、ノイズに悩まされて、別売りスピーカーを探しています。

希望は、
・モニタ(またはPC)と連動して電源オンが可能。
・なるべく安い。
・それなりの音質。
・リモコンで音量設定可能。モニタスピーカーからの出力端子で設定できるかな?

今のところ、費用対効果でGX-20AXが良いかなと考えていますが、モニタとの電源連動が出来る機種ではないのでちょっと悩んでます。

他に良い、お勧めの機種はありますか?

書込番号:6173702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/03/29 11:49(1年以上前)

>・モニタ(またはPC)と連動して電源オンが可能。
これを満たす条件だとこのあたりの製品では?
http://kakaku.com/item/01709510258/

人気として悪くない製品に少し高いけどGX-70AXがあるね。

書込番号:6173812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 No.87さん
クチコミ投稿数:7件

いろいろ調べましたが決められません。どなたか教えて下さい。
主にロック系を聴きます。なので低音がしっかり出ていて、なおかつ中高音がそこそこ伸びてくるものを探してます。
デザインよりも音質重視です。
パソコンはDELLです
予算は15000円まででお願いします。

書込番号:6122947

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/17 11:16(1年以上前)

>いろいろ調べましたが・・・
と言う事は、試聴されたということ?
カタログとかWEBで調べた?
SP選びは個人趣向が大変強いので、お店での試聴が基本原則です。

書込番号:6124193

ナイスクチコミ!1


スレ主 No.87さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/17 20:38(1年以上前)

いえ、視聴はしてません。近くに大型の店がないので……
口コミ掲示板でいろんなとこを見た感じです。でも、なかなか決まらないので書き込ませていただきました。

説明不足ですみません。

書込番号:6125994

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/17 21:45(1年以上前)

試聴の環境がお近くにないとの事ですので・・
ロック系、低音、ご予算をキーワードに、
私の試聴経験からはローランドのMA-15Dをお薦めします。
http://www.roland.co.jp/products/jp/MA-15D/index.html

試聴時の感想では、メーカーうたい文句どおり、低域の押し出しと、
高域の張り出しに特徴があり、エライ元気のいいSPだなあ、
という印象が大変強く残っています。

アコースティック系の人には決してお薦めできませんが、
ポップス、ロック系の人にはきっと気に入られると思う音作りです。
どこかで試聴出来たらいいんですけどね・・

書込番号:6126327

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.87さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 16:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もう少し安いものはありませんか[
よろしくお願いします。

書込番号:6129662

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/19 00:31(1年以上前)

他の方のレスをお待ちください。

書込番号:6132094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VH7PCからの乗り換え検討中です。

2007/02/21 16:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

VH7PCからONKYOのGX-77M,GX-D90に変えると音よくなりますか?
性能的にはONKYOのものが高そうですが。
買い換える価値はないでしょうか。

VH7PCも5万程度のミニコンより遥かに音がよいらしいです。
現在はVH7PCをUSBで接続していますからノイズの影響は
ほとんどないと思います。

書込番号:6029834

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/21 18:16(1年以上前)

ケンウッド(旧トリオ)がソーテックと組んだために
大きく評価を下げた名品がVH7PC。
HDCD対応のCDプレイヤー付き、20W出力のアンプ付き、
2wayの内蔵アンプなしのいわゆるオーディオSP、USB接続。
なかなか良いのを持っていらっしゃいますね。

これのSPだけを替えると言う事ですか?
候補のオンキョーのSPは内蔵アンプ付きですよ。
SPだけ替えるのだったら、もっと良いオーディオSPを数多い種類の中から選べますよ。

また、VH7PCと同じようなUSB接続を考えておられるのなら、
たとえばオンキョーだったらSE-U55GX程度のサウンドプロセッサーが必要です。
但し、アンプ部は付いていませんので、あなたが挙げているようなSPがいります。

また、USB接続はしないと言う事なら、候補のSPを使えますが
オンボード接続ならVH7PCの方が音は断然いい。
サウンドカードを購入し接続した場合なら、
比較試聴やってみなければ、どちらが良いかはわかりませんね。

それとSP選びの場合には、最低、聴かれるメインの音楽ジャンルは書いてください。

書込番号:6030182

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/02/21 19:03(1年以上前)

レスありがとうございます。
VH7PCはよいものでC/Pは最高だったらしいですね。
1万円程度で購入したと思います。
よいものなんですね?

VH7PCはレシーバーとスピーカーどちらが
性能が高いのですか?

接続は特にUSBにこだわっておりません。
サウンドカードは予算の関係で導入する予定がないので
USBかS/P DIFで接続しようと思っています。
アナログではオンボード(HD-audio,azalia)
になってしまいます。orz

取替えは一式行うつもりでした。
スピーカーだけを取り替えるつもりはないです。
今のものはアンプは内臓ではないが
GX-77M,GX-D90は内臓ということですよね。

>オンボード接続ならVH7PCの方が音は断然いい。
サウンドカードを購入し接続した場合なら、
比較試聴やってみなければ、どちらが良いかはわかりませんね。
サウンドカードの導入の予定はなく
オンボードで使うつもりです。
VH7PCのままでよさそうですね。
もし壊れてしまったら購入を検討したいと思います。
GX-77Mの音はすばらしいということでしたが,
VH7PCとあまり変わらないのですね。

>それとSP選びの場合には、最低、聴かれるメインの音楽ジャンルは書いてください。
スイマセン
よく聞く曲はJ-POP(アニソン)やゲームのサントラです。
クラシックは聞きません。



書込番号:6030332

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/21 23:29(1年以上前)

>よく聞く曲はJ-POP(アニソン)やゲームのサントラです。
クラシックは聞きません。

このジャンルなら現状で充分満足な音が聴けてるでしょう。

もし、もうチョイよくしたいということなら下記をトライしてみてください。

インシュレーターをSPに、はかせていないなら、それを予算で買ってみる。
ちょっと古い印象なので不確かですが
SPコードが付属のままだったら、これもオーディオ屋さんで
自分の好みの音色と予算を言って購入してみる。
確かバナナプラグ対応のSP入力端子だったと記憶しているので、
バナナプラグを使用しておられるなら、SPコードを直付けにしてみる。

これだけで定位や低域のしまり、音の純度は変わってくると思いますよ。
それだけの潜在能力を持ったシステムです、あなたがお持ちのものは・・

書込番号:6031535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/02/22 11:34(1年以上前)

>このジャンルなら現状で充分満足な音が聴けてるでしょう。
そうですか。
このジャンルはあまり高価な機器を必要としないということでしょうか。
クラシックを聴く場合はより性能が高いものは必要ですか?

つまりはGX-77M,GX-D90に乗り換えても
あまり変わらないということですね?

USB接続はあまり音がよくないと聞きますが、
S/PDIFにしたほうがよいのでしょうか?
そうなるとサウンドカードを増設しないといけませんが。
あくまでもHD-audioで使う予定です。

書込番号:6032912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンキョーの2.1ch新スピーカー

2007/02/19 14:28(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 琉羅さん
クチコミ投稿数:26件

オンキョーからPC、DAP、ゲームなどをターゲットにした2.1chスピーカーシステム「GXW-2.1」がWAVIOブランドで、3月上旬に発売されるようですね。


[ニュースリリース]
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/gxw2.1?OpenDocument

サブウーファーに6.1chアンプ、DAC、デコーダを内蔵、別売りのセンタースピーカーとリアスピーカーを追加購入すれば5.1chシステムにも変更できるそうです。

価格はオープンプライスで、実売は35,000円前後だそうです。

書込番号:6021639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/19 17:56(1年以上前)

サブウーファーがゴツいね(^^;

小さめのミドルタワーPCくらいの大きさじゃない?コレ。

書込番号:6022219

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/19 20:32(1年以上前)

真面目なオーディオ屋さんがボーズの真似して作ったら(失礼)こうなった見たいな感じですね。

ウーファーには初めから5ch分のアンプやデコーダーも積んでいるようですから、5.1chに発展させないと無駄が大きいですね。

でも、これで実売3万5千円程度というのは安いですねぇ。

書込番号:6022774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodのスピーカーがほしいんですが。

2007/02/07 00:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:54件

・ロック、R&B、J−POPがメイン
・予算は上限1万2〜3000円
・ラジオや目覚ましなどの機能はなくてもいい

で、今のところ候補に挙げたのが…

・HARMAN(JBL?)[on tour?]
・Logicool[Audio Station Express]
・マクセル[MXSP-1000]

の3つです。

なかなか電気屋などで聞き比べる時間もないので、
これらの特徴を知っている方や持っている方のご意見を頂戴したいです。
もちろん、他にもお勧めの機種があれば教えてください!

書込番号:5971295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング