PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC本体のノイズ(ファン・HDD等)

2007/01/21 21:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

PCで映画鑑賞・音楽鑑賞などをなさっている方にお聞きしたいのですが、PC本体のノイズはどのようにしているのでしょうか?静音ファンを使っていても音が全然出ないわけではありませんよね?HDDもうなりますし・・・
音を吸収する消音材でPCを覆ったりしているのでしょうか?

書込番号:5908217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/21 21:55(1年以上前)

たとえばパソコンの前にカウンターワゴンを置いて直接音が耳に入らないようにしたり、他の方ではパソコンラックの前に遮音カーテンを2重にかけていらっしゃったりするようです。

http://www.pialiving.com/bouon-ka-tenn3.htm

タワーケースなら、ガラス扉のあるオーディオラックに棚板を外して入れるだけでもかなり違います(自分に向いた方向を重い素材でふさいで音を漏らさないようにするということ。放熱には気をつけてください)。

一番簡単で比較的効果があるのは、最新のリビングパソコンを買うことかもしれません。
CPUファンもCore2Duoの導入で静かになりましたし、ハードディスクの音もDVDレコーダーのHDDで録画している時と同等です。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/fmv_teo/teo/index.html

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/

書込番号:5908331

ナイスクチコミ!0


スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2007/01/22 18:30(1年以上前)

どうもありがとうございます。少し前にPowerMac G4 CubeというMacintoshコンピュータがあったのですが、これだとHDDとDVD以外には音を出すものがなかったのでなかなか静かでしたが、一般のコンピュータではそうもいかないので参考になりました。

書込番号:5910987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/01/23 00:33(1年以上前)

一般のコンピュータでも工夫すれば静音ですよ。

書込番号:5912592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBスピーカー

2007/01/05 22:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:14件

パソコンからのノイズが酷く、USBスピーカーの購入を検討しています。
用途はヘッドホン接続のみです。

この場合、機種によってヘッドホンで聞こえる音に変化はあるのでしょうか?
できればなるべく安価で済ませたいと思っているのですが、よろしくお願いします。

書込番号:5844991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/01/05 23:01(1年以上前)

>用途はヘッドホン接続のみです。

 ヘッドフォンしか使わないと言うことであれば、おもいきっとUSBヘッドフォンというものがありますので、検討してみてはいかがでしょうか?

ONKYO USBデジタルワイヤレスヘッドホン MHP-UW1
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/mhp_uw1

 ちなみに、USBスピーカーもありますが、USBデジタルオーディオプロセッサーという製品もあります。

ONKYO SE-U55GX(B)
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SE-U55GX(B)?OpenDocument

書込番号:5845041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/05 23:01(1年以上前)

以下のような商品を買って、ヘッドホン端子を使うということでしょうか?

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-77u/index.asp

http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=MM-SPU1*

だとすれば、アナログ部がありますから、変化はあります。

ただこれらの端子にヘッドホンを繋げて比較した人はまずいないと思いますので、自分で沢山買って比較するしかないかもしれません。

価格に占めるスピーカー部分の比率が大きいので、安いと悪い、高いといい、という単純な傾向ではない可能性があります。

書込番号:5845042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/05 23:54(1年以上前)

(⌒−⌒)ノ"さん、かっぱ巻さん、返信ありがとうございます。

ヘッドホンの新規購入は今のところ検討していません。
かっぱ巻さんのご指摘くださったようなスピーカーを購入するつもりでいます。

やはり、店頭で試していくしかないのですかね。
今度店員さんに相談してみようと思います。

USBタイプはスピーカー内部で変換しているようなので、その性能差はあるのかな?と思ったのですが、そんなの仰る通り、実際に聞いて見なければ分かりませんよね・・・。

>>価格に占めるスピーカー部分の比率が大きいので、安いと悪い、高いといい、という単純な傾向ではない可能性があります。

安くて良いのが見つかるといいなぁ・・・w

書込番号:5845331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/06 08:46(1年以上前)

年末に、家電量販店にてあるお客さんが、気に入っているスピーカーを何個か手にして、展示品PCに繋いで店員と確認しているところを見かけましたw

細かいところを気にするのであれば、このぐらいの意欲で確認してきますと宜しいかも^^

書込番号:5846370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/06 16:52(1年以上前)

これなんかは?
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/31/17009.html

書込番号:5848015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/06 10:22(1年以上前)

すっかり返信が遅れてしまいました。。

>>まーくんシナモンさん。
そうですね。実は最近非常に忙しく、なかなか時間が取れないのですが、時間を見つけて探してみようと思います。
家電量販店で店員と話したりするの結構好きだったりもするので(笑)

>>Kやんver2さん。
私の予算ではとてもそこまでは・・・(泣)

書込番号:5968471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBかLineOutの選択

2007/01/04 17:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

1万円程度でUSBスピーカーを探しています。
オススメのものがあったら教えて頂けないでしょうか?
PC付属のものから交換すると体感できるほどよくなるでしょうか。

USBスピーカーとラインアウトに繋ぐもの
同価格なら性能は同じと考えて良いでしょうか。

ラインアウトに繋ぐものを買った場合、
オンボード(HD-audio)に繋ごうと思っています。

サウンドカードを購入する予定はないです。

書込番号:5839527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/01/04 17:56(1年以上前)

サウンドカードにすると音変わりますけど、、、、(^^;


まぁ、欲しいな〜って思うスピーカーがどっちの接続形式かってことでいいんじゃない?

書込番号:5839690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/04 17:57(1年以上前)

あ。お勧め聞くときはよく聞く曲のジャンルくらい書いたがいいよ。

書込番号:5839696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/01/04 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。
よく聞くのはJ-POPです。

どちらでもいいんですが、サウンドカードが不要なUSBタイプでお願いします。

書込番号:5839919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーとの接続について

2006/12/28 13:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 black.pgさん
クチコミ投稿数:27件

現在使用しているテレビ(ブラウン管)の音質が悪く、
DVD鑑賞用として、PCスピーカーの購入を検討しています。
全くの初心者なので、分からないことだらけなのですが、
PCスピーカーは、接続ケーブルさえ用意すれば、他には何も必要ないのでしょうか?
テレビに接続するよりも、DVDレコーダーに接続した方が音は良いですか?

また、オススメ商品なども教えて頂けると嬉しいです。
価格は1万円前後までで・・・。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5813283

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/12/28 14:19(1年以上前)

えーと、
この文章では一体どんな構成なのかさっぱり分からないんだが、
DVDの再生はPC使ってテレビに画と音を出力してるって事なのかな?
で、音をテレビからPCスピーカーに変えたい、と。

でもそれだと↓この辺が何をイメージしてるのかわからんしなぁ。
>PCスピーカーは、接続ケーブルさえ用意すれば、
>他には何も必要ないのでしょうか?
>テレビに接続するよりも、
>DVDレコーダーに接続した方が音は良いですか?

書込番号:5813390

ナイスクチコミ!0


スレ主 black.pgさん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/28 14:41(1年以上前)

えっと・・・色々と説明不足で申し訳ありません(><)

簡単に言うと、ホームシアターシステムが高価で買えないので、
その代わりとして安価なPCスピーカーを使用したいという事です。
ですので、パソコンに接続する予定は全くありません。。

DVDの再生はDVDレコーダーです。
テレビから出る音をPCスピーカーで出す様にしたいという事なのです。
それとも、PCスピーカーというのは、やはりパソコン専用なのでしょうか?・・

こんな説明で分かりますでしょうか?・・・(汗)

書込番号:5813443

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/28 14:47(1年以上前)

通常はテレビからはヘッドフォン端子を使うと思います
DVDレコーダー(プレーヤー?)からは赤と白のケーブルを使います。黄色いのとかD端子は映像のみですのでテレビに繋いでください

お使いのスピーカーが対応していれば赤と白の方が良いかと思います(余分に経由しない分劣化が少ないはず)

書込番号:5813456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/28 14:57(1年以上前)

PCスピーカーはアンプ内臓だから取り付けは出来るけど
家電機器は接続はRCAタイプだからミニプラグタイプに変更できるケーブルが必要かも。

書込番号:5813479

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/12/28 15:03(1年以上前)

まぁモノにもよるんですけど、
ココでPCスピーカーと分類されるモノでも
純粋にPC専用のスピーカーがあるかっていわれると
USB端子しか持たないスピーカーがあれば、
きっとそれが唯一のPCスピーカーでしょうね。
一般的には赤白のピンジャックか
ステレオ・ステレオミニジャックが入力端子じゃないかと思いますので
一般的なオーディオスピーカーと大差ないと思いますけど。

アンプ内蔵スピーカーならテレビ経由する必要ないと思います。

書込番号:5813493

ナイスクチコミ!0


スレ主 black.pgさん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/28 16:45(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

ほとんどのスピーカーは赤と白のケーブルで接続するんですね。
ミニプラグ(?)のケーブルは、オーディオテクニカの物を持っているので、それで接続出来るかと思います。

一般のオーディオスピーカーと変わりないとの事ですので安心しました。

どれを買うかは予算・メーカー等で比べて調べてみようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5813774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質

2006/11/21 20:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:91件

PCスピーカーは、音質良いのですか?良ければ購入を考えています。

書込番号:5662280

ナイスクチコミ!0


返信する
LOG!!さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 21:10(1年以上前)

ものによる

書込番号:5662454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/21 23:10(1年以上前)

ノートパソコンでも「良いもの」を質問していらっしゃいますが、「全体的にいいものがあればそれしか売れなく」なります。

好みや価格で判断するのです。

純粋に音質が良いものを探しているのであれば、純オーディオ向けの高価なものを選ぶしかありません。

PCスピーカー自体が不適です。

書込番号:5663078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/22 02:10(1年以上前)

松下で高音がよく出るやつがあったよね。もう生産完了してるけど。

書込番号:5663830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格comには無いけど

2006/10/28 18:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:35件

Edifierと言うメーカーのR1800TNというスピーカーを買いました
¥5000くらいで買えるスピーカーでは音質はかなり良いと思われます。中級ミニコンポに匹敵するくらいの音が出ますので、買って後悔する人はまずいないと思います。
安い割に見た目も質感もしっかりしていて、音も良いです
安価でもそれなりに鳴らせるスピーカーを探してる人は候補に入れても良いスピーカーですよ

書込番号:5579939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/10/29 10:52(1年以上前)

http://saitama-audio.com/R1800/R1800.html

ご参考まで。

書込番号:5582315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング