
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月15日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月20日 08:44 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月8日 11:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月16日 19:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月6日 19:05 |
![]() |
0 | 8 | 2006年7月7日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、ロジクール(ロジテック)x-530 5.1ch スピーカーを購入したんですが、左右とウーハーのスピーカーからしか音が出ません・・・。音声テストだとちゃんとでるのですが、いったい何故でしょうか?わかるかた教えてください。
0点






曲データといっても色んなフォーマットが存在します。
それとスピーカーにも安物から高級品まで色々有ります。
それらの情報を最低限書いて質問すべきでしょうね。
でないと誰も的確な回答は出来ないと思いますよ。
書込番号:5456820
0点

すいませんでした。
曲のデータはSONYのソニックステージ(MZ−RH1、付属のCD−ROM)にWAV(PCM)形式で取り込んでいます。
使用しているヘッドホンはオーディオテクニカの、ATH−A700です。
パソコンのスピーカーで聴くと音が悪い(ノートパソコンなので)のでへッドホンで聴いています。曲名が表示されて、HDDにかなり曲が入るので(WAVでも)パソコンで聴いています。
書込番号:5456869
0点

あと書いた、ヘッドホンは高い(1万円)のを使用しています。
よくわからないのですが、パソコンは音質を(高音、低音)
調整できますか?
書込番号:5456908
0点

ごめんなさい
ここは、PCスピーカーの板でしたね。場違いでした。
関係ないスレをしてしまいすいませんでした。
書込番号:5456955
0点



先日GX-77Mを購入したのですが、音がこもって聞こえます。
ですが、クチコミ掲示板のログ[5012500]を読んだらみなさん、winampにasionのドライバなどを入れたりして音をよくしているようですが、自分はiPodユーザでiTunesを使用しています。
エンコード方式はAAC形式で320Kにしています。
そこで
1、iTunesでもasionのドライバなどを使用することはできるのでしょうか?
使用できない場合、お金はあと5万円くらいなら出せるのですが、オーディオケーブルはアナログとデジタルどっちのほうが音がいいのでしょうか?
オーディオケーブルURL
http://www.e-onkyo.com/goods/genre.asp?ignr_no=5
根本的なことばかり聞いて申し訳ありません;;
サウンド系はまったくの素人で足りない点もあるかもしれませんが、どなたかご存知の方、教えていただけると幸いです。
サウンドボードはSE-150PCIを購入予定です。
もし、おすすめの製品があったらそちらも教えてください。
PCスペック WinXP SP2,RAM 512M CPU celeron 2.8Ghz
0点

Yimaさん
こんばんは。
私も昔この機種持っていましたが同様の感想を抱きました。
その時はオンボードのヘッドホン出力から信号を入力していました。それから一ヶ月ほどしてサウンドボード(onkyoのUSB接続のもの)を購入しましたが、かなりこもり感は改善されました。
ですからSE-150PCIを買うのが一番手っ取り早いのではないかと個人的には思います。
ケーブルについてですが、私はアナログ接続のほうが好きでした。
理論的に考える人もいるでしょうが、Yimaさんの好きなほうをとればよいと思います。ちなみにケーブルを変えるよりオーディオボードを買ったほうが違いはよくわかります。
それからこれは余計なことかもしれませんが、あと5万円だせるならUSB接続可能なコンポを買うとか、SE-150PCIとコンポを買って接続するなどしたほうが音はよいと思いますよ。
書込番号:5173442
0点

エルブスさん、返信ありがとうございました。
SE-150PCIとコンポを購入する方向で検討してみます。
書込番号:5174888
0点



はじめまして、チャイレンと申します。
早速質問なんですが、モノラルテレビでゲームをしているのですが、PS2のUSBにスピーカー差し込んでステレオにする事は出来るのでしょうか?
また、音量・音質はどうなんでしょうか?
0点

・・・・・・・・・・・・・
どこから説明すりゃいいんだ?
w
PS2のUSBポートにはスピーカに音を出力するような
機能はない。赤白黄色のAVケーブルを入力として
使えるスピーカを増設すべし。
3000円ぐらいからあるから。
書込番号:5136681
0点

返信ありがとうございます。
ケーブルを差し込めるスピーカーを付ければいいんですか!わかりました。
あと超初心者な為、アホな質問をしたことをお詫びしますm(__)m
書込番号:5136910
0点

前の日曜日に電機屋2軒行ってみたのですが、AVケーブル差し込めるスピーカーは全くありませんでした(TT)
しかたないのでネット通販で買おうと思うのですが、細かいスペックが分からないので困っています。
どなたかこのタイプのスピーカーをご存じの方、メーカーと商品名を教えて下さい。
あと、資金は五千円位までです。
書込番号:5145309
0点



以前、スピーカーの事で質問させていただきまして、その節はありがとうございました。
再度質問なのですが。USB接続のスピーカーがあるのですが、普通?のスピーカーと比べると、どちらが良いのでしょうか?
また、違いはあるのでしょうか?
今一度、ご教授お願い致します。
0点

USB接続はデジタルなので手軽でクリアな印象を受けます。
USB 以外のデジタル規格も有りますが対応するスピーカーは多く有りません。
音作りの面でスピーカーに依存する部分が多く成ります。
通常使われているヘッドフォンと同じ形状の接続ではアナログに成ります。
サウンドカード等 PC の AUDIO 再生能力に左右される部分が多くなります。
最終的にはアナログで空気を振動させる訳で、どちらが優れていると言う事はありません。
以前紹介した YAMAHA のスピーカーが USB 接続になりますね。
わたしはコレを愛用しています。
書込番号:5130077
0点

うわっ!は、早〜い、びっくりです(^^;;
パソコンヒッキーさん 迅速なご回答ありがとうございます。
>同じメーカーの同じ位の値段なら、USB接続の方がいい。
特にメーカーに拘りがなく、どのスピーカーを購入しよ〜かな〜。って迷っている最中なんです。(笑)
で、USB接続のスピーカーがあることを知ったんです。
どちらが良いか分からず質問したのですが・・・(^^;;
USB接続が良いとの事ですので、その方向で検討してみます。
でも...どうしてUSB接続の方が良いのでしょう?
書込番号:5130078
0点

天元さん こんにちわ。以前はアドバイスありがとうございました。m(_ _)m
>USB接続はデジタルなので手軽でクリアな印象を受けます。
クリアな印象ですか...良さそうですね。
>以前紹介した YAMAHA のスピーカーが USB 接続になりますね。
>わたしはコレを愛用しています。
YAMAHAのYST-MS35Dでしたよね。(^^)
昨日アキヨドに行ったのですが、見つかりませんでした。(>_<)
ま〜、時間がなかったので、じっくり見れなかったんですが...(^^;;
いろんなスピーカーがあって迷ってるのは事実ですけど...(^^;;
書込番号:5130121
0点

参考にして頂けたのなら嬉しいです。(^^)
最近、YAMAHA を置いてる店は少ないですからね・・・
デザインと音が気に入ればベストです。
USB の方が PC による違いが少ないので選び易いかも知れませんね。
けっこう足を運ばれているようなので安心です。
迷うのも楽しみのうちですから。
書込番号:5130520
0点

天元さん こんばんわです。(^^)/
はい。参考にさせていただいております。(^^)
デザインは気に入ってます。色をどうしようかな〜。って感じですね。
ホワイト、ブルー、オレンジ。どれも可愛いです。(*^_^*)
ただ、実物を見た訳ではないので、大きさがピンときませんけど...(^^;;
でも、他のメーカーも含めて、いろいろと検討中です。
書込番号:5130550
0点

Disney 大好き さんへ
この5月にノートPCを買った際、YST-MS35Dを、そのポイントにて購入しました。
メーカーHPに記載があるように、ブルーとオレンジのメーカー在庫は
完了なので、ホワイトだったのですが、奥行のあるやわらかいすてきな音響を
醸し出してくれて感激です。
最初 Bose MediaMateU を購入予定でしたが、少し前に友人が購入したので
聴いてみました。でも、いかにもこの大きさでは、良く鳴ってはいますが
「聞いてくれ〜」という鳴りかた、押し付けがましさ、はでさが、すきな
ひとはそれが魅力なのでしょうが、すごく安っぽく・・・やめました。
(あくまで個人的な感想です)
YST-MS35DのメーカーHPは↓価格.comページ、機種名の下「メーカーwebサイトへ」を
クリックすると、出現します。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01709010086
書込番号:5136774
0点

約1ヶ月ぶりのカキコです。
YAMAHAのYST-MS35Dは結局見つからず...ELECOMのMS-76DUMAを購入しました。(USB接続です)
今後の新製品次第ですが、暫くはこのスピーカーで楽しんでみようと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:5233473
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





