Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオ?モノラル?

2025/04/02 00:23(7ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XE300

スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:87件

こちらの商品の「再生チャンネル」は【ステレオ】となってますが
レビューを見ると2台買わないとステレオにはならないとありました。


同じソニー製品の「SRS-XB23」は縦置きでモノラル、横置きでステレオになるとありましたが
こちらの商品は1台だけだとモノラルでしか聞けないのでしょうか?

書込番号:26131583

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/04/02 01:55(7ヶ月以上前)

メーカー製品情報ページに「横置きではステレオ再生にも対応。」と記載されています。

書込番号:26131619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/04/02 07:00(7ヶ月以上前)

>真遊さん

SRS-XB23もSRS-XE300もステレオです。
ここに比較表があります。
https://www.sony.jp/active-speaker/special/compare/
ただ、どちらも「工場出荷時の設定は縦置きに最適なサウンドモードのモノラル。無料アプリ「Music Center」でモノラル/ステレオの切り替えが可能」です。

書込番号:26131716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:87件

2025/04/02 22:46(7ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご回答ありがとうございました。
製品ページは見てませんでした。

レビューを見てたら、2台でステレオ…というのが書かれてたので心配だったのですが
(さすがに2台買うのは現時点では考えてないので…)
安心しました。


>osmvさん

ご回答ありがとうございました。
やっぱりモノラルよりステレオかな…と思うのですが、さすがに2台はちょっと無理なので迷ってました。

1台でもステレオで聴けると聞いて安心しました。

比較表も参考になりました。

書込番号:26132638

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/04/07 12:12(7ヶ月以上前)

>真遊さん

>やっぱりモノラルよりステレオかな…と思うのですが、さすがに2台はちょっと無理なので迷ってました。
最近のBluetoothスピーカー(中価格帯以下)は、ステレオ→モノラルに移行しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037235/SortID=24822179/#tab
SONYでも、SRS-XB23やSRS-XE300はステレオでしたが、最新のSRS-ULT10はモノラルです。
小型のBluetoothスピーカーの場合、左右のスピーカー間の距離が近いので、ステレオの効果を享受するにはスピーカーから1m程度の距離でスピーカーの方に向いて聞かないといけません。ほとんどの人がBluetoothスピーカーはそのように行儀よく聞いていないので、それならモノラルにして、その浮いたコストで、ウーファーを大きくし、ツィーターを追加し、アンプ出力を大きくし、…とよりド派手で大音量が鳴るようにした方が得策とメーカーは考えているのでしょう。
もちろん、左右スピーカー間が広ければ十分なステレオ効果が得られるので、2台でステレオ再生できる機能も付けています。それで、Bluetoothスピーカーが2台売れれば、メーカーとしても万々歳でしょう。
ただ、可搬性は必要ない。ずっと据え置きで使う。設置スペースはある、ということならBluetoothスピーカー以外の選択肢を検討されてはいかがでしょうか? Bluetoothスピーカーは充電して使うものがほとんどなので、そのうち充電池が劣化して使えなくなるものもあります。もし持ち運びを考えないなら、次のような製品はいかがでしょうか。値段はSRS-XE300とあまり変わりません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWPZ8MZG/

書込番号:26138122

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/04/08 22:30(7ヶ月以上前)

>真遊さん

失礼しました。MR4はBluetoothに対応していませんね。
Bluetoothが必要なら、MR3やM60になります。

書込番号:26139875

ナイスクチコミ!0


スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:87件

2025/04/09 22:48(6ヶ月以上前)

>osmvさん

返信が遅くなってすみません。
情報ありがとうございました。

そういう選択肢もあるんですね。
目的は先日購入したウォークマンをスピーカーで聴くことなので
ソニー製しか考えていませんでした。

色々な選択肢の中からもう少し考えて決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26140975

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/04/11 00:18(6ヶ月以上前)

>真遊さん

屋内で持ち運んで使ったり、屋外で使うことがあるなら、Bluetoothスピーカーですが、ずっと据え置いて使うなら、設置スペースは必要ですが、上記のようなアクティブスピーカーやミニコンポの方が良いでしょう。もちろん、スピーカー間隔が広いので十分なステレオ感が得られます。
Bluetoothスピーカーはバッテリで動作します。ですから、充電が必要ですし、バッテリが劣化していきます。もちろん、ACアダプターをつなっぎっぱなしで使うこともできます(満充電になったらACアダプターを外してくださいという製品もあるし、その方がバッテリーの劣化を抑えられます)が、そのうちバッテリーでほとんど動作できないほど劣化します。
製品によっては、完全にバッテリーが劣化すると、いくらACアダプターをつないでも電源オンできなくなり、使えなくなる(修理が必要)ものもあります。
そのため、常に据え置いて使うなら、バッテリ内蔵ではなく、電源コードをつないで使う機器の方が良いです。

書込番号:26142123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こちらのスピーカーについて質問です

2025/03/31 20:22(7ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > ULT FIELD 1 SRS-ULT10

Switchでは、こちら繋げられましたが、PS5は機器的に繋げられないみたいなんですが、繋げる方法ありますでしょうか?

ググッてみたら、トランスミッターってのがあるみたいですが、それでいけますか?

もし、いけるならオススメのどのトランスミッター教えて欲しいです
また、トランスミッター以外で違う接続方法もしあるなら教えてください。よろしくお願いします

書込番号:26130356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/03/31 21:00(7ヶ月以上前)

>からあげクンレッド下さい。さん

>ググッてみたら、トランスミッターってのがあるみたいですが、それでいけますか?
トランスミッターにはいろいろなタイプがあるので、何でも使えるわけではありません。
USBオーディオでつながるBluetoothトランスミッターでないといけませんが、知識がないと見分けるのが難しいですし、そういうトランスミッターであってもPS5との相性でうまく動作しないかもしれません。
ですから、誰かが使って安定して動作したという実績があるトランスミッターを使うのが良いです。例えば、
https://note.com/orisusarusan/n/n337bd3f20fd7
https://www.youtube.com/watch?v=YK13OZRm5kY
なお、このSRS-ULT10はSBCとAACコーデックにしか対応しないので、ゲームのときは遅延が気になるでしょう。しかし、それはSRS-ULT10が低遅延コーデックに対応していないからで、PS5やトランスミッター(低遅延コーデックに対応しているなら)のせいではありません。

>トランスミッター以外で違う接続方法もしあるなら教えてください。
ありません。SRS-ULT10はBluetoothで受信するしかないので、Bluetoothトランスミッターで送信するしかありません。

書込番号:26130410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/01 21:06(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりトランスミッターないとPS5には無理なんですね。
残念です。SONY繋がりだからULT FIELD 1側が対応してれば相性がいいと思って期待したんですが・・。
 
URLから飛んでYouTube見させてもらいまして、YouTubeのオススメのトランスミッターを早速アマゾンで購入しました。
今日届くのでPS5proで試してみて、遅延がなければPS5proでもULT FIELD 1で楽しめそうです。

書込番号:26131422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車と風呂での利用を検討中ですが

2025/03/25 13:23(7ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

クチコミ投稿数:67件

Soundcore Motion 300とどちらにしようか悩んでいます。重さはあるもののAnkerがキャンペーンで安くなっているので検討しています。
私の使い方でどちらの製品がいいとかアドバイスがあればご教示ください。

書込番号:26122955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/03/25 14:50(7ヶ月以上前)

@モノラルだけど我慢できるか?
A車載の場合、キチンと固定できるか?
 ダッシュボードの上は取り締まり対象になる可能性あり。
 適当に転がしておくと、何かのはずみでブレーキペダルに挟まり、
 加害者になる可能性あり。

個人的にはカーオーディオを整えるか、
ドリンクホルダーに固定できる製品がお勧め。

書込番号:26123049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/03/25 21:35(7ヶ月以上前)

>るるるのるーさん

どちらの機種でも問題ないです。実際に試聴して決めるのが良いのでは…。
ただ、FLIP 6はIP67ですが、Motion 300はIPX7と防塵性能はXです。
人によって評価は様々ですが、ご参考に。
https://note.com/speaker_hikaku/n/nd768c9c6c11c
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0CDPX41B2/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent&pageNumber=1&filterByKeyword=flip6

書込番号:26123540

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Xbass機能について

2025/03/23 20:53(7ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41

スレ主 巻ものさん
クチコミ投稿数:1件

Xbass機能のオン/オフ挙動がよくわかりません。
ボタン長押し後LEDがどのように点灯した際にXbass機能がはたらくのでしょうか?

また、Xbass機能の音としての特徴を教えてください。

素人質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:26121093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/03/24 22:22(7ヶ月以上前)

>巻ものさん

>ボタン長押し後LEDがどのように点灯した際にXbass機能がはたらくのでしょうか?
ネットを調べたところ
XBassボタンを2秒長押ししてON/OFFを切り換えます。
LEDが1回点滅したらOFF、LEDが2回点滅したらONです。
ONの間にXBassボタンを押すと、レベル1とレベル2が切り換わります。
レベル1は55Hzで3.5dBブースト、レベル2は7dBブーストだそうです。
こちらのレビューの中に、XBassの効き具合の記述があります。
https://blog.onsite.audio/elac-debut-connex-dcb41-review/

書込番号:26122372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JVC > Victor SP-WS02BT

クチコミ投稿数:4件

Twelve South AirFly SEをTVに挿して、このスピーカーとリンクさせています。
Twelve South AirFly SEはBluetooth5.2の規格です。
https://kakaku.com/item/K0001512334/

このスピーカーはBluetooth5.3の規格です。
その場合、素人的には下位規格の5.2で通信するように考えてしまいますが、実際はどうなのでしょうか?
バージョンが違う場合は5.0の規格で通信し合うとか、そういうルールがあったりするのでしょうか?

詳しい方、教えて下さい。

書込番号:26116588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/03/20 05:51(7ヶ月以上前)

・Bluetoothのバージョンの違いについて解説【イヤホン選びの前にチェックしよう!】
https://www.radius.co.jp/blog/bluetooth-version/?srsltid=AfmBOooqsS1SHOsaoPf8pbZezEsjkCRIcnP-9inoAcPaskJvkvdkvW0o

バージョンが異なる場合、低いバージョンの機能が適用されるのみで、
音質に差は無いとのこと。
この機種はコーデックがSBC/AACのみだけなので、低遅延や高音質
コーデックでの接続ができないため、Bluetooth 4.0以上であれば、
接続できます。

書込番号:26116610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/29 05:32(7ヶ月以上前)

猫猫にゃーごさん、ありがとうございました

書込番号:26127025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Motion 300 (ドット柄)

タイトルの通りですが、生成AIのGeminiに質問をしたときのGeminiからの回答ボイスの音質が昔のラジオみたいな、「サーッ」とホワイトノイズが乗った音になります。

他のアプリでは問題なく音が出るのに、なぜかGeminiの回答だけ こうなります。

何か解決策はありますでしょうか?

書込番号:26115843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/19 19:17(7ヶ月以上前)

冗談ではなく、Geminiに訊いたほうが早いかもしれませんよ。他のユーザーでそのようなことが起こっていれば、Geminiに訊いているでしょうから。

書込番号:26116227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング