Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:271件

車種はアルファード30系後期(納車待ち)なのですが、
後席の社外フリップダウンモニターの音声を
後部座席のドリンクホルダーに挿して聴きたいのですが、
オススメのスピーカーありますでしょうか。

現在は、Amazon限定のJBLのFLIP ESSENTIALというものを
検討しておりますが、
スピーカーが左右にあるので、ホルダーに挿した部分が音がこもるかなと
気になってます。

予算は〜1万円で、基本的にはアニメメインなので音質はこだわりはありません。

ドリンクホルダーが大体65cmくらいなので、
そこに収まるくらいのスピーカーが良いです。

何かありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:24574168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2022/02/01 08:55(1年以上前)

ちなみに、なぜそのように音を出したいかというと、

フリップダウンモニターからも音は出るのですが、
運転席側の真横にモニターが来るので、
耳元で音声が出力され、
後席に聴こえる音量に設定すると、
音がうるさいので、出来るだけ後席の子供たちの近くで音を鳴らしたいです。

前席の夫婦はSpotify等で音楽を楽しみたく、
アニメの音は出来るだけ小さくしたいため、
子供たちの手元で音を鳴らして、その分小さくさせたいです。

尚、後席のドアスピーカーとモニター繋げばいいじゃん、という話ですが、
このモニターの音声出力がイヤホンジャックしかなく、
モニターの横にあるため、配線的に美しくないため、
検討候補から排除しました。

書込番号:24574176

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2022/02/01 21:00(1年以上前)

>月の パパさん

Bluetoothスピーカーはドリンクホルダーにはまる適当なものを選べばよいと思いますが…。
それより
>このモニターの音声出力がイヤホンジャックしかなく、…、配線的に美しくないため、…。
とのことですが、Bluetoothスピーカーに飛ばすためにはイヤホンジャックにBluetoothトランスミッターを付ける必要があると思いますが、その取り付けもあまり美しくできないと思いますが、それは良いのですか?
また、Bluetoothトランスミッターは充電式が多いので、ときどき外して充電しないといけません(常に給電して動作するものもありますが、それはそれで電源の配線が必要です)。
その辺、あまり美しくなくても、充電が必要でも、良いのですか?
とにかく、Bluetooth送信をどうするかが問題でしょう。
なお、Bluetoothスピーカーは、Soundcore Mini 3などで十分でしょう。
ただ、遅延が少しはあるでしょうから、動画を見るのに多少の音のズレは覚悟した方がよいですね。
また、音のタイミングが重要なゲームには向きません。

書込番号:24575256

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2022/02/01 21:05(1年以上前)

・【Amazon.co.jp 限定 】 FLIP ESSENTIAL Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル/2020年モデル ガンメタル JBLFLIPESSENTIAL
https://www.amazon.co.jp/dp/B081K4SYLN/
ステレオスピーカーの場合は、この形状になりますね。

モノラルなら、↓のような形状ですね。
・Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)【15時間連続再生 / 内蔵マイク搭載/microSDカード & FMラジオ対応】(ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HXFISS0/

ステレオ必須なら、ステレオペアが組めるスピーカーを2個用意する手もあります。

Bluetoothスピーカーを導入する場合に問題になるのが、映像と音のズレ(遅延)です。
送受信双方が低遅延のBluetoothコーデックに対応していれば、最小限のズレで済みますが、
非対応だと使い物にならないこともあります。
AUX入力にも対応した製品を選んでおくと安心感が増します。

あと、飲料用アルミ缶の直径は66mmなので、ドリンクホルダーは70mm程度あると思います。
実際に測ってください。
スピーカーの選択肢が増えるかも知れません。

書込番号:24575266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2022/02/01 23:23(1年以上前)

>osmvさん
返信有難うございます。
今回購入予定のフリップダウンモニターは
Bluetooth内蔵されているので
トランスミッター等は不要なので
大丈夫そうです。
モニターはAndroid搭載なので、
ポケットWi-Fiでネトフリ等を観る予定です。

なので配線は電源のみとなり、
取り回しもラクだったりします。

書込番号:24575567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2022/02/01 23:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
有難うございます。
はい、今検討してるのがそのJBLのやつです。
モノラルで問題ないと思ってます。
車が納車されてないので
実際のサイズが分からないので、
やはり納車されてから購入しようと思います。

アンカーのそのサイズが入るのであれば
SONYに同じようなタイプがあるので
そちらにしようと思います。

確かに遅延は気になりますね。
最近のは遅延感じずにいましたが、
一応調べておきます。

書込番号:24575577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2022/02/03 20:51(1年以上前)

色々調べたり実機を聞いた感じでは太さ的にJBL以外は選択肢が無いと言う感じですね。FLIP ESSENTIALはFLIP 4の派生機種ではと言われているようでそうだとするとステレオスピーカーになっています。FLIP 4の後継機種であるFLIP 5はモノラルになりましたが、スピーカーが中央よりもオフセットして置かれていてUSB Type-C充電端子を上側にするように立てて置くとドリンクホルダーに入れた時でもスピーカーの開口が塞がれなくて明瞭な音で聞けるでしょう。

今はFLIP 6にモデルチェンジされていますがモノラルの2ウェイスピーカーになってウーファーがUSB Type-C充電端子に近い側なので立てて置きながら充電したい時にツイーターを上にするようにするとUSB Type-C充電端子が下側になってしまいます。これらから生産完了ではありますが、今回の用途にはFLIP 5がベストなんじゃないのかなと判断します。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005150570/

書込番号:24578780

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2022/02/04 00:34(1年以上前)

>月の パパさん

フリップダウンモニターのBluetoothは複数台同時接続に対応しているのでしょうか?
対応台数と視聴人数が一致するなら、ウェアラブルネックスピーカーもありかと。

書込番号:24579178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2022/02/04 09:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

有難うございます。
FLIP 5はessentialに比べてサイズが大きいので、
ドリンクホルダーに入らないのでは?と思っていました。
一度納車されてサイズ測ってから購入検討したいと思います。

>猫猫にゃーごさん
全くの同感です。
ネックスピーカーの方が前席に音声がより入りづらくなるので
私はそうしたかったのですが、
子供たちが嫌がりまして…。 
重い、邪魔、気になる、寝るとき痛くなるなどなど…。
ヘッドホンは耳が痛くなる、嫁的にも話しかけても聞こえないと色々めんどくさいなどなど…。

書込番号:24579548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini

スレ主 nazkaさん
クチコミ投稿数:44件

うちにGoogleHomeMiniがあり、母親の家にもGoogleHomeMiniを設置しました。

この2台のGoogleHomeMiniを24時間つなぎっぱなしにすることって可能でしょうか。

いくら探しても、うちのGoogleHomeMiniから母親の家のGoogleHomeMiniを繋げるには

母親の家に電話をかけて、母親がのGoogleHomeMiniに命令をしないとできないようです。

母親に何かあったときに音ですぐわかるように、普段いつも一緒にいるような感じでお互いに話しかけられるように

設定することは可能っでしょうか。

書込番号:24571313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Google Nest MiniのオーナーGoogle Nest Miniの満足度4 彷徨える旅人のFF日記 

2022/01/31 00:01(1年以上前)

>nazkaさん
Duo通話を使って24時間通話してみてはいかがでしょうか。
(私は、長時間使ったことがないですが)
Duo同士だと通話料が無料です。

Duo通話については、下記の公式サイトを参照してください。
https://support.google.com/googlenest/answer/9165631?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS

書込番号:24572121

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

目覚まし時計、代わりに使えますか?

2022/01/27 21:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > PULSE4

クチコミ投稿数:276件

みなさん、こんばんは。

お持ちの方にお聞きします。

本機は「目覚まし時計」みたいな使い方は可能?でしょうか。

よろしければ、お教えください。

スマホとタブレットは持っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

(*^^*)

書込番号:24566056

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2022/02/02 21:34(1年以上前)

お持ちの方ではなく、店内で試したものですがAndroidのスマホと組み合わせて行けそうです。PULSE4は取説によると何も操作がなく音も切れている状態が30分続くと電源が切れる事になっていますが、USB Type-Cの端子から電源供給している限りは切れません。

アラームについてはOS標準搭載のものでiOSはBluetooth接続していてもスマホから鳴ってしまってPULSE4からは鳴りませんでしたがAndroidだとちゃんとPULSE4から鳴りました。これらから結論として外部電源供給のAndroid接続なら目覚まし時計代わりに使える事になります。

書込番号:24577072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2022/02/02 21:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、

ありがとうございます。

なるほど、なるほど。

よくわかりました。

重ねて、ありがとうございました。

(*^^*)

書込番号:24577133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2022/01/27 13:22(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-S880DB

クチコミ投稿数:6件

当機種をps3に繋げて使用しているのですが音が出ません。(ps3側で48khzにすると普通に鳴るのですが、88khzから172khzは鳴らないです)
ハイレゾ機種なので音は出ると思うのですが、ご存知の方いれば教えて頂けますでしょうか?
端子は光接続です。

書込番号:24565307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/27 13:49(1年以上前)

PS3のBluetooth Ver. が古くて通信速度的に限界なんじゃ?

書込番号:24565350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/27 16:27(1年以上前)

回答して頂きありがとうございます。
光接続ではなく光ケーブルの間違いでした。
なぜか88khz以上に設定すると音が出ません。

書込番号:24565594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/27 16:43(1年以上前)

同じ理屈です。

光出力でも性能に千差万別あります。
PS3の型式・バージョンによって光出力が○○KHz/○○bit なのか見ておきましょう。

書込番号:24565613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/27 17:12(1年以上前)

>あずたろうさん
176.4kHz 64bitです。
ネットではps3とハイレゾ対応アンプで音が出たという情報もありました。(HDMI接続が多いです)
ハイレゾで聴きたくて当機種を購入したので他に方法があればお聞きしたいです。
パソコンに繋いで、ダウンロードしたハイレゾ音源を聴くのが一般的な使い方なのでしょうか?

書込番号:24565666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2022/01/27 17:54(1年以上前)

>ジテツウさん

本機の光デジタル入力は
44.1/48/96/192kHz

となってるので、88khz や172khzでは再生できないのでは(96/192kHz なら再生可能)。メーカーに確認した方が良いと思います。

書込番号:24565725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2022/01/27 18:33(1年以上前)

>ジテツウさん

44.1kHzの2倍、4倍には対応しない機器はときどきありますよ。スペックを見ると、本機もそうなんでしょう。
でも、48kHzの2倍、4倍には対応するので、96kHzや192kHzを試してみてください。
なお、192kHzの場合、光ケーブルがかなり長いとか粗悪なものだとうまく再生できないこともあります。

書込番号:24565779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/27 19:40(1年以上前)

>ビビンヌさん

回答ありがとうございます。
48khzでは普通に聴けたのでその可能性は高そうです。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:24565884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/27 19:46(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございます。
ps3のHDMI接続では192khzに対応しているのですが、本スピーカーでは接続が出来ないので難しそうです。
ps3以外の機器への接続も考えてみます。

書込番号:24565891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2022/01/27 20:15(1年以上前)

>ジテツウさん

本機が非対応の場合ですが、解決の一手段としてHDMI音声分離器やHDMIセレクターを使うのが安上がりかもしれません。

ただ、こうした機器も光デジタル出力は48kHzまでしか対応しないものが少なからずあるので、事前に下調べが必要です。

書込番号:24565951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 09:33(1年以上前)

>ビビンヌさん
今のところps3からTVへHDMI接続し、TVの音声出力から光ケーブルでスピーカーに繋いでいますが、TV自体がハイレゾに対応していないので恐らく48khzになっていると思います。
HDMIセレクターを購入して音の違いを比べてみようと思います。

書込番号:24566707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothによるペアリングについて

2022/01/23 20:31(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-RA3000

クチコミ投稿数:6件

素人ですいません.
こちらの商品と,ソニー ウォークマン Aシリーズ 16GB NW-A55 をBluetoothでペアリングしようとしても,出来ないのですが,普通に接続するだけではダメなのでしょうかか?ちなみにiPhoneとは,SONYのアプリを使ってペアリング出来ていますので,機械の故障ではないと思うのですが.
ご教示いただけますと幸いです.どうぞ宜しくお願い致します.

書込番号:24559354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/01/23 20:57(1年以上前)

すいません.解決いたしました.どうもありがとうございました.

書込番号:24559417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 複数の照明が作動してしまいます。

2022/01/21 18:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Dot (第3世代)

クチコミ投稿数:11件

EchoとREMOを連携して使用してます。

1つの部屋に2つの照明があります。

それぞれ、リビングの照明、ダイニングの照明と名前はわけております。

リビングの電気つけて、ダイニングの灯りつけて、などとアレクサにいうと、どちらの照明も作動します。

それぞれの照明をわけるようにするには、どうすればいいでしょうか。

書込番号:24555663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2022/01/21 18:57(1年以上前)

>めいめいめい0625さん

リビングとダイニングの照明は、それぞれに付属のリモコンでON/OFFしていると思いますが、そのときリビングとダイニングの照明が同時にON/OFFしないようになっていますか?(普通、リモコンにチャンネル切換があり、照明本体にもチャンネル切換があり、同じチャンネルのリモコンにしか反応しないように設定します。)
付属リモコンでも同時にON/OFFしてしまうなら、Nature Remoでも別々にON/OFFさせることはできません。まずは、付属リモコンで別々にON/OFFできるように設定し、その後、次のリンクのヘルプを参照して、Nature RemoでON/OFFしない方のリモコンをNature Remoの学習機能で「信号を登録する」してください。
https://support.nature.global/hc/ja/articles/900001794963

書込番号:24555707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/21 21:11(1年以上前)

早急な返事ありがとうございます。
大変助かります。

どちらのリモコンも再度設定しなおすべきでしょうか。

それとも、どちらか一方で良いですか?

書込番号:24555899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/01/21 21:14(1年以上前)

とりあえず、どちらも登録してみましたが、、
アレクサ、リビングの照明つけて
で、ふたつともついてします。。。
諦めるしかないでしょうか。

書込番号:24555902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 Amazon Echo Dot (第3世代)のオーナーAmazon Echo Dot (第3世代)の満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2022/01/22 09:23(1年以上前)

リビングの照明、ダイニングの照明でそれぞれ別のリモコンチャンネルとなっておりますでしょうか?

リビングの照明用のリモコンでダイニングの照明が点灯できたり、逆にダイニングの照明用のリモコンでリビングの照明が点灯するようにはなっておりませんでしょうか?
以下、設定例です。参照になさって下さい。
https://www.hotalux.com/contact/faq/remocon.html
https://did2memo.net/2020/01/02/ceiling-light-remote-controller-channel-settings/

スイッチボットの設定以前に、まずは上記の切り分けが先決です。

書込番号:24556453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/01/22 16:05(1年以上前)

>b-t750さん
ありがとうございます。

リビングとダイニングのリモコンは全く別のものとなってます。。。

名称をかえるべきでしょうか

書込番号:24556953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 Amazon Echo Dot (第3世代)のオーナーAmazon Echo Dot (第3世代)の満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2022/01/22 17:24(1年以上前)

照明のリモコンチャンネルは別々で、照明付属のリモコンでは他の照明は点灯しなくなっているという事ですね。

後やれる手段として、部屋割りをすることです。
スイッチボットのアプリで「ルームを管理」にてリビングとダイニングという2つのルームを作成し、各々別々に照明を登録します。

書込番号:24557067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/01/22 19:46(1年以上前)

>b-t750さん
>osmvさん
皆様ありがとうございました!
部屋割りをしたり再度設定しなおしたりしたところ、
無事に分けることができました。

書込番号:24557324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング