Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの接続の仕方が分かりません。

2021/08/22 16:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

全くのド素人です。皆さんのアドバイスを頂きたく投稿しました。
宜しくお願いします。
SoundLink Mini Bluetooth speaker II special editionをテレビ購入と同時に購入しました。
Bluetoothで接続しました。
Boseからの音は出ますが、テレビからの音が出ません。
テレビ音+Bose音の設定は出来ないのですか?
テレビはSony KJ-65X80Jです。
皆さんのお知恵を下さい。

書込番号:24302971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/08/22 16:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2021/08/22 16:19(1年以上前)

>NPUさん

こちらの手順でやってみてください。
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-06_01.html

書込番号:24302994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/08/22 16:49(1年以上前)

X80JシリーズはGoogle TVですが、スマホなどの大抵のAndroid OS機器が内蔵スピーカーとBluetooth出力が同時に出来ずBluetooth優先の排他であるようにX80JシリーズもBluetoothオーディオ機器とテレビスピーカーの両方から同時に音を出すことが出来ません。
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/08-05_09.html

解決策としては光デジタル出力を使ってそこから外付けのBluetoothトランスミッターを使い、音声を飛ばす方法を使えば同時に音を出す事は可能です。但し、Bluetoothには250ms程度の遅延があるので同時に音を出すとカラオケのエコーのような音になってしまってとても聞けたもんじゃありません。
https://item.rakuten.co.jp/sunvalleybrandsjapan/tt-ba09/

書込番号:24303043

ナイスクチコミ!2


スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/22 17:12(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんに感謝です。
Bluetoothの接続は出来ているのですが、テレビ音とBose音が同時に出ません。
Boseだけなら音は出るのですが…
テレビ音+Boseの低音をつなげたいのですが。
やはりサウンドバーを購入した方が簡単なんですかね?
ありがとうございます。

書込番号:24303082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/22 17:14(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね。
サウンドバーに買う方が良さそうですね。
少しスッキリしました。
助かりました。

書込番号:24303084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/22 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24303088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/22 17:22(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001064484/
これ二つ買って
テレビのミニプラグ出力とこれのミニプラグ入力にさして設定すれば多分遅延なしで
テレビの音声出力と同時に使えますね

書込番号:24303095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/23 12:35(1年以上前)

>NPUさん

>Bluetoothの接続は出来ているのですが、テレビ音とBose音が同時に出ません。
そのようにテレビができているので、どうしようもありません。
Bluetoothは音の遅れがあるので、同時に出ると音ズレがあって気持ち悪いです。

>テレビ音+Boseの低音をつなげたいのですが。
>やはりサウンドバーを購入した方が簡単なんですかね?
そのような用途ではBluetoothスピーカーは向きません。
サウンドバーにしてください。その場合でも、テレビの音は消して、サウンドバーのみで鳴らします。

書込番号:24304310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いですか?

2021/08/21 20:32(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NB10

クチコミ投稿数:891件

Blu-rayプレーヤーにBluetooth接続してDVDやNetflixやAmazonプライム・ビデオを観ようと思っていますが、新製品であるこちらの機種とパイオニアのSE-C9NSならどちらが良いでしょうか?BluetoothのバージョンはSONYの方が新しいのですが再生時間と充電時間はパイオニアの方が優っています。音質重視ではないのでセリフがはっきりと聞こえるかを重視しています。同じ価格帯なので迷っています。
皆さんの意見を参考にしてどちらかを選択したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24301470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 SRS-NB10の満足度3

2021/08/23 08:02(1年以上前)

先行展示で試聴したSRS-NB10

店頭に展示してあったSE-C9NS

店頭に展示してあったAN-SS2

SRS-NB10は改修前の先行展示品で試聴しています。音量はガッツリ聞きたい分にはちょっと厳しいかなと思いました。人間の声の帯域の聞き取り易さはそこそこで良くもなく悪くもなくと言った所です。遅延はiPadからのYouTube再生で違和感無し、TVのKJ-43X8500Hからだと認識出来る遅延がありました。マイクはノイズキャンセリングのようで中々良く、ミュートも付いていてTeamsやZoomで便利に使えそうでした。

SE-C9NSは店頭試聴ですがSRS-NB10よりもサシスセソの摩擦音の通りが良く、声の判別度は優れています。音楽は感覚で聞けますがナレーションは理解が必要なので音質の良し悪しよりも判別度が重要ですね。遅延はiPadからのYouTube再生で違和感無しでした。シャープのAN-SS2も聞いてみましたがキンキンして少し耳障りな音でした。

今回はまこざいるさんの意向を汲み取るとSE-C9NSの方が適していると思います。SE-C9NSの懸念点を挙げるとすれば装着感がやや落ち着かない所でしょうか。その辺りも勘案しながら最終的にお決めになってはと思います。

書込番号:24303998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件

2021/08/23 08:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、ありがとうございます。
SONYのはテレワーク用に開発したようでセリフの明瞭度が良いみたいだと思い、迷いましたが、Bluetoothのバージョンが5.0と最新ではないですが電池持ちと充電時間を考慮するとこちらにしました。
後、10000円くらい出せば送信機付きのグレードが上のが購入出来ますが送信機付きだと小さいけどジャマでBluetooth内蔵のプレーヤーとTVを使用しているので気軽に使用できるこの2択になった訳です。

ちなみに昨日、PayPayモールでパイオニアの黒を購入しました。PayPayもソフトバンクユーザーなので25%キャッシュバックなので良かったです。
ホントにどちらにするか迷いました。
SONYが発売されていたら分からなかったかもしれませんね。
恐らくパイオニアの最後のネックスピーカーだと思いますが
今の時代、仕方ないのかもしれませんね。

本当にありがとうございました。

書込番号:24304014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が表示されない

2021/08/20 11:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub

スレ主 e.m..さん
クチコミ投稿数:4件

購入後、Google homeアプリで設定をしたのですが、画面が表示されません。Youtube Musicは利用ができていますが、曲名等は表示されていません。画面表示のオンオフがどこかでできるのか、それとも不具合なのかもわかりません。初歩的な質問で大変に恐縮ですが、どなたか教えてください。ちなみに、現在の画面は真っ白で何も映っていない状態です。

書込番号:24298968

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/06/15 19:56(1年以上前)

白い画面から本体の電源を切って再起動させると本体が起動して今度は4つの点の無限くるくるになります、その状態でルーターの再起動をすると本体の画面に「アカウントをリンクなんたら」と言う文字が出るので、そのまま今度はGoogleHomeアプリのプラスを押して最初にセットアップした部屋の名前を選んで、もう一回アプリが表示する通りに登録を進めて行くと本体に壁紙が表示され使えるようになりました。
自分も昨日同じ状態になりましたが今は正常に使えています、お試しあれ。

書込番号:25303206

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンとの接続

2021/08/20 10:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini

スレ主 caprettoさん
クチコミ投稿数:31件

初心者質問です。
SONYウォークマン、MDR-NWNC33(Bluetooth Ver4.1+EDR)とのBluetooth接続は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24298928

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/20 20:10(1年以上前)

>caprettoさん

MDR-NWNC33はイヤホンの型番です。
ウォークマンの型番を教えてください。

でも、音楽用のBluetoothスピーカーなら普通はつながります。
Bluetoothのバージョンは気にしなくてよいです。

でも、たまにつながらないことがありますが…。
特に、ウォークマンは日本でしか普及していなくて、海外メーカーは普通動作確認していない(ウォークマンは見たこともない)ので…。

書込番号:24299692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/08/21 15:54(1年以上前)

Soundcore mini検索中

Soundcore mini接続処理中

Soundcore mini接続完了

接続に使ったSoundCore mini A3101511

店頭でWalkman S313とAnker SoundCore miniの接続確認をしました。ペアリングはちゃんと取れて音も正しく出る事を確認しました。ボリュームコントロールも問題なく行えています。ペアリング完了までの写真を撮りましたのでご確認下さい。

書込番号:24300993

ナイスクチコミ!4


スレ主 caprettoさん
クチコミ投稿数:31件

2021/08/31 09:30(1年以上前)

詳しい返事、ありがとうございました。
是非参考にさせて頂きます。

書込番号:24316312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが使えない

2021/08/19 16:41(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP5

スレ主 LA Boyさん
クチコミ投稿数:10件

今年の二月くらいに勝ったのですが 突然 Bluetoothのボタンを押してもランプがつかず 繋がらないようになってしまいました
何か解決法をご存じの方 あるいは これを試してみれば というアイデアがある方 ぜひ教えてください
なお 初期化は試してみましたが 特に何も変わりませんでした
愛用しているスピーカーなのでなんとはできればと思いますので どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:24297807

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/08/19 19:13(1年以上前)

以下のリンクの動画を見ると工場出荷段階初期化の後の電源ONでは必ずペアリングモードになるようですからまずはこれをお試しになってはと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=q2H3c3Nvp1Y

どうしても上手く行かないようでしたら今年の2月から積算しても1年の無償保証期間内でしょうから修理に出すのが早道だと思います。
https://jp.jbl.com/support-returns-and-warranty.html

書込番号:24297988

ナイスクチコミ!3


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/20 07:07(1年以上前)

>LA Boyさん

>初期化は試してみましたが 特に何も変わりませんでした

電源オン状態で、電源が切れるまで再生ボタンと+ボタンを同時に長押し(リセット)した、ということですよね。
ペアリング情報は送信側と受信側(FLIP5)の双方で記憶しています。
FLIP5をリセットしたら受信側のペアリング情報は消えましたが、送信側の方はまだ残っています。送信側がiPhone/iPadの場合は、そのペアリング情報を削除しないと再ペアリングできません。Androidの場合も一度ペアリング情報を削除してください。
そして、もう一度FLIP5をリセットし、電源オンするとBluetoothボタンが点滅するので、その状態でスマホを操作してペアリングをやってみてください。

書込番号:24298674

ナイスクチコミ!5


スレ主 LA Boyさん
クチコミ投稿数:10件

2021/08/20 10:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございました
質問の意味は Bluetooth接続そのものができないということではなく Bluetoothボタンが点灯しないということです
つまり このボタンそのものが機能していないので 当然接続もできないということです お二人にアドバイスいただいた通りの初期化を試してみましたが 変化はありませんでした
これ以上は無理なようなので 修理に出すようにします
ありがとうございました

書込番号:24298900

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:33件

Amazon Echo Show8を使用しております。 教えて下さい。
質問@amazonフォトに1万枚ほどの写真をアップしており、Echo Showのホーム画面で我家の写真のスライドをしてくれるのですが、5秒前後をスライドする場合と全くしない時があるのですが、なぜでしょうか?
ちなみに設定でホームコンテンツでハイライト写真のみONです。時計写真の表示はamazonフォトと自動スリープのみONです。
質問A設定でホームコンテンツの中の「連続」とは?
質問B環境設定→写真→写真のスライドショーの「クロップ」とは

以上ですがいろいろ教えて下さい。

書込番号:24294642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/08/17 20:51(1年以上前)

>カバちゃん2号さん
こんばんは。

わかる範囲(推測できる範囲)でコメントします。

@不明
A連続ONにすると、「ホームコンテンツ→時計表示」を連続して切り替えてくれるはず。
 連続OFFですと、ホームコンテンツを一度表示した後は、時計表示のままとなるんだったはず。
 ※表示されるコンテンツは、ホームコンテンツで選んだ機能のみ
B写真の切り取りかなと思います。
 写真データの隅は削って、中よりの部分だけ切り取って画面いっぱいに表示する感じじゃないでしょうか。
 ※ちなみに、デジタル一眼レフカメラでも「クロップ」という機能がありますので、多分合っていると思います

書込番号:24295050

ナイスクチコミ!2


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/18 01:08(1年以上前)

>カバちゃん2号さん
show5を使用していますが
@スライド時間についてですが、この設定は写真のスライドショーを実行した場合のみに反映されます、ホーム画面の背景として表示されている場合は反映されずに結構長い時間写真が表示されます
A連続がONだとホームコンテンツの設定がONになっている内容を永遠とループ表示します
Bクロップすると自動で最適と思われるサイズで写真を切り抜いて表示します
 例えばクロップしない場合は縦に撮った写真は画面サイズにに全体が入るように表示されますが、写真自体は小さく表示されることになります、クロップする場合は全体が表示されませんが自動で最適と思われる場所を切り取って拡大表示されます

書込番号:24295401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/08/21 17:52(1年以上前)

>sak39さん
>でそでそさん

いろいろ教えて頂き有難うございます。
Amazon Echo Showの使い始めで分からない事が多く助かりました。

書込番号:24301214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング