Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothがしょっちゅう切れます

2024/06/17 22:33(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > PULSE 5

クチコミ投稿数:4件

メルカリでお安く譲っていただきました。どの様な使い方をされていたのかはわかりませんが、目立つ傷もなく綺麗な状態です。が、動作に問題なしとのことでしたが、Bluetoothがしょっちゅう切れます。一曲まともに聞けたのは届いた最初の日だけで、使い始めて2日目にして一曲まともに聞けない状態が続いています。音量はiPhoneから設定していますが、かなり小さめです。繋いでいるiPhoneは11Pro、iOSは17.5.1です。Bluetoothの登録のやり直し、それぞれの機器の再起動など試してみましたが状態は変わらず。このような状態になってしまう方いらっしゃいますか?対策をご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25776678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/17 23:13(1年以上前)

その近くにWiFiルーターとかいますかね? いたら、そのWiFiルーターを一時電源OFFしてどうなのか?をためしてミレル?

書込番号:25776729

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/17 23:14(1年以上前)

そしてPCをもっていたら、PCとBT接続してどうなのかも試してミレル?

書込番号:25776732

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/06/18 00:18(1年以上前)

>宇喜多黒猫さん

次の方法で、Pulse 5をリセットし、ペアリングをやり直してみてください。
まず、他の無関係なBluetooth機器のBluetoothをオフあるいは電源をオフにし、Pulse 5の電源もオフにしてください。その後、

@ iPhoneの設定のBluetoothのJBL Pulse 5の右端の( i )(実際は〇の中にi)をタップし、「このデバイスの登録を解除」する。そして、Bluetoothをオフにする。
A Pulse 5の電源をオンにし、LIGHTとBluetoothボタンを同時に2秒以上押す。すると、Pulse 5の電源がオフになる。
B iPhoneをPulse 5から50cm以内の距離に置き、Pulse 5の電源をオンにする。Bluetoothが速く点滅する。
C iPhoneのBluetoothをオンにすると、JBL Pulse 5が表示されるので、タップしてペアリングする。

以上でいかがでしょうか?

書込番号:25776793

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2024/06/18 00:40(1年以上前)

本物かしら? 模造品が多いですよ。

https://jp.jbl.com/about_counterfeit.html
上記ページでJBLに確認してもらったら。

書込番号:25776805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/18 20:04(1年以上前)

サイトのご紹介ありがとうございます。
京王百貨店で昨年購入した旨のシールがありますので、まず模造品では無いと思われます。が、念の為調べてもらおうかと思います。

書込番号:25777768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/18 20:06(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
早速試してみましたが、1分と経たないうちに切れてしまいました。ちなみに、夫のiPhone8(iOS16.7.8)を繋いでみたところ、切れることはありませんでした。

書込番号:25777771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/06/18 20:50(1年以上前)

>宇喜多黒猫さん

iOS 17の不具合のようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11288659346
まったくつながらないとか、つながってもすぐに切れるとか、iPhoneの機種やスピーカーによって症状が微妙に違うようですが、iOS 17にアップデートしてからBluetoothが不調になったという声が出ているようです。
それで、iOS 17になってから何回かアップデートしているので、直った人もいる(?)ようですが、まだ完全ではないのか、宇喜多黒猫さんのようにまだ不安定な人もいるようですね。
本当はAppleがきちんと直さないといけないのですが、まだ完全には解決できない(?)ようです。
でもネットを調べると、次の方法でよくなった、という話があるようです。

iPhoneの設定のBluetoothのJBL Pulse 5の右端の( i )(実際は〇の中にi)をタップすると、デバイスタイプが「スピーカー」になっていると思いますが、それを「その他」に変える。

書込番号:25777840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/19 08:45(1年以上前)

なんと!iOSの不具合でしたか。
ご丁寧にありがとうございました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25778396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンの電源と連動できますか?

2024/06/08 08:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Razer > Leviathan V2 X RZ05-04280100-R3M1

先日購入しパソコンの本体にUSB-C接続しています

パソコンの電源オフでこのサウンドバーもオフになってくれるのは良いのですが
パソコン起動時に毎回サウンドバーの電源ボタンを押すのが小さなことですが不満です

普通のスピーカーだとこのような手間はないとおもうのですが
なにか解決策はありますでしょうか?
パソコンと連動などできますか?

書込番号:25764516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/06/08 11:10(1年以上前)

専用ソフトでいろいろ設定ができるようですが、その中に電源周りの
設定はありませんか?
設定が無ければ連動はできないと思います。

逆にスピーカーの電源を入れたままにしておくという選択肢もあります。
@BIOSで設定する。
A@ができない場合は、セルフパワーのUSBハブ経由で接続する。

書込番号:25764695

ナイスクチコミ!1


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2024/06/08 11:16(1年以上前)

razer synapseからパワーセーブをオフにしてみては?

書込番号:25764701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/06/09 07:47(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>kiyo55さん
返信ありがとうございます

専用ソフトには無稼働時間で自動電源オフはできるみたいですが通電時に電源オンは無かったです。

電源をUSBハブなどから+ブルートゥースで使用すると遅延が発生するみたいです。

BIOSは難しそうなのでわかりませんでした。

製品の仕様が私の使い方にあっていない様なのであきらめます
ありがとうございました

書込番号:25765707

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2024/06/09 15:52(1年以上前)

自分これ持ってないから想像なんだけど…
大抵のマザーはUSB常時給電だから…これとパソコンをUSBで接続、PCモード接続設定して、RazerソフトからRGB設定はディスプレイオフでRGBオフ、パワー設定はパワーセーブオフでイケるんじゃない?と思てった…
PCシャットダウンでRGB LEDだけ消えてスタンバイモード移行で常時電源オンのまま、PCオンしたらまた認識してスタンバイ解除RGB LED光りだして音も出るみたいにさ…要は光るRazerのマウスやキーボードと同じような感じで
もし、スレさん言ってるようにいちいち電源オンしなくちゃならほんと煩わしね…

書込番号:25766224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビとつなげられますか?

2024/06/01 21:50(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Ultimate Ears > UE BOOM WS700

スレ主 頼頼さん
クチコミ投稿数:33件

【困っているポイント】
テレビの音声をこの製品からも聞きたいです!

【利用環境や状況】
テレビは日立のWoo【L32-XP05】です。

【質問内容、その他コメント】
手元にスピーカーがあれば、
テレビ本体の音量を控えめに出来るかな、と思いまして

そもそも無理なのか、

可能だけど、

別途、必要な物(3.5ミリのケーブル?)があるのか?

特殊なやり方があるのか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示頂きたいです。

宜しくお願いします!

書込番号:25756915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/06/01 22:09(1年以上前)

有線で接続するAUX端子があります。

>UE BOOMには充電用のmicroUSB端子と、有線でプレーヤーなどと接続をするためのAUX端子が備わっています。
https://ameblo.jp/e-earphone/entry-11592385859.html

書込番号:25756943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/06/01 22:16(1年以上前)

レビュー
https://www.pocket-lint.com/speakers/news/ultimate-ears/121111-hands-on-ultimate-ears-ue-boom-review/
(アップした図はGoogle翻訳しています)

書込番号:25756956

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/06/01 22:27(1年以上前)

>頼頼さん
スマートフォンやタブレット端末内に保存した音楽の再生に適した円柱形の
Bluetooth スピーカーということで少しジャンルが違う…。

そのスピーカーだとAUX端子でつなぐ必要があります。

ということで該当外です(苦笑)。

なお、テレビ側で光デジタル音声出力端子で接続出来るものであれば、出力できる。
光デジタル音声出力が出来るスピーカーを買ってください。

ちなみに自分はAVアンプ(RX-4A)で済ませてます。

書込番号:25756972

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/06/01 22:39(1年以上前)

>>テレビは日立のWoo【L32-XP05】です。

ヘッドホン出力端子から、別売りの3.5mmオーディオケーブルで接続して下さい。

https://av.hitachi.co.jp/tv/wooo05lcd/spec/xp05/32v.html

書込番号:25756992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 頼頼さん
クチコミ投稿数:33件

2024/06/01 23:04(1年以上前)

>聖639さん
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:25757023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 頼頼さん
クチコミ投稿数:33件

2024/06/01 23:07(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます!
3.5mmケーブルを検索しましたら
2極の物の他に3極もありました。
2極を選べば良いのでしょうか?
ステレオだから2極?

書込番号:25757031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/06/01 23:51(1年以上前)

>手元にスピーカーがあれば、
>テレビ本体の音量を控えめに出来るかな、と思いまして

これって、両方から音を出したいということですか?

・液晶テレビ XP05 32V型 L32-XP05
https://av.hitachi.co.jp/tv/wooo05lcd/spec/xp05/32v.html
音声出力端子として、ヘッドホン出力端子と光デジタル音声出力端子が備わっています。
TVの設定か標準でどちらかが本体スピーカーと同時出力できるなら、↑は可能です。
手元スピーカーは、TVの音量調整とは別に単独で音量調整できるものの方が使いやすいです。
※有線接続時は、音量調整機能付きケーブルで代用も可能。

光デジタル音声出力端子を使用する場合は、光デジタル対応Bluetoothトランスミッターを
導入することで、ワイヤレス接続できます。※ヘッドホン出力端子も可
↓、トランスミッターの例
・【光デジタル対応】Bluetooth トランスミッター レシーバー テレビ対応 一台二役 Bluetooth 5.0 送信機 受信機 2台同時接続 ブルートゥース トランスミッター aptx-LL apt-X HD対応 22時間連続作動(MAX)
https://amzn.asia/d/2NRMuGJ

書込番号:25757079

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/06/02 00:42(1年以上前)

>頼頼さん

>別途、必要な物(3.5ミリのケーブル?)があるのか?
3.5mm ステレオのケーブルが必要です。
ステレオだから3極です。
例えば、次のケーブルです。これなら3mの長さがあります。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001251372/

書込番号:25757128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 頼頼さん
クチコミ投稿数:33件

2024/06/12 10:32(1年以上前)

皆さま
御回答ありがとうございました。
テレビのヘッドホン出力端子とオーディオケーブルで接続し
音量はテレビのメニューからヘッドホンの設定で調整しました。

音声出力はヘッドホン出力端子のみか
テレビのスピーカーと一緒かの2択が可能でした。

お世話になりました。

また宜しくお願い致します。
>聖639さん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
>osmvさん

書込番号:25769384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ステレオペアの片方が聴こえない

2024/06/01 15:21(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Sonos > Sonos Era 300

クチコミ投稿数:6件


era 300を2台 無線でステレオペアで使用してます
最初は両方聞こえるのですが
片方が聞こえなくなります
BluetoothでもWiFiでも同じ現象です

カスタマーサービスに聞いても
Wi-Fiの追加もできない状態なので
結局、電源オフオンやってくださいでした
ちなみに
カスタマーサービスに言われた内容は
Wi-Fiが干渉してるとのことでした

タイミング悪く
ちょうどルーターを変更したのと
アップデートが被った時なので
なんとも言えないです

アップデートの関係なのか
ルーター等の関係なのか
対処方法があれば教えて頂ければと思います

書込番号:25756410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/06/01 16:58(1年以上前)

>カスタマーサービスに言われた内容は
>Wi-Fiが干渉してるとのことでした

何と干渉しているのですか?
2.4GHz帯で干渉しているのなら、Wi-Fiを5GHz帯で
運用すれば干渉は避けられます。

あと、スピーカーの入れ替えや設置場所の変更をてみては?
個体差があるので、これだけで改善することもあります。

書込番号:25756547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/06/01 17:17(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます
現状5GHzを使用して使えない状況です
5GHzのchも変更しても同じです
まだ入れ替えしてないので入替えてみます

書込番号:25756577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/06/01 18:52(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
場所入れ替えたんですがダメでした

書込番号:25756689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:436件

2024/06/01 19:24(1年以上前)

>てけていくさん

自分の環境はBeosound Emergeのステレオペアなので
絶対ではないですが
ステレオペアの音は多分wifi通ってないです
通常完全オフラインの環境でもどちらからも音がするはずです
ルーターの電源全部おとしてBluetoothで実験して音がしなければ不具合ってことになるかと?

書込番号:25756716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/06/01 21:49(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます

ルーターオフオンで確認したところ
ルーターの電源を落としたところ
片方聞こえなくなり
ルーターの電源を入れたところ
ステレオペアになるのを
確認しましたので
Wi-Fi経由されてると思われます

書込番号:25756914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/06/01 23:34(1年以上前)

>てけていくさん

Wi-Fi 5GHzはW52のチャンネルを使っていますか?
たとえ屋内使用であっても、窓から航空レーダー波などが入ってきて、Wi-Fiが切れることがあります(DFS機能)。

書込番号:25757060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/06/02 20:43(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございます

前、変えたんですけど
それでも症状が出ました

今回、前使ってたルーターを
ブリッジにして使ったところ
症状が無くなりました
原因が、よくわかりません謎です
ちなみに2.4GHzですが
電子レンジでもドライヤーでも
途切れません
ルーターの設定を細かいとこまで
変更してたんですが
ルーターが原因なのは
間違いないみたいです
原因がわかる方いたら
教えてください、お願いします

どちらにせよ
親身になって返信頂いた
>猫猫にゃーごさん
>ヘイムスクリングラさん
>osmvさん
御三方、ありがとうございました!

書込番号:25758163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/06/03 08:26(1年以上前)

>てけていくさん

ルーターに5GHz/2.4GHz自動切換機能はありませんか?
もしあれば、その機能をオフにしてみてください。

また、ルーターとEra300の距離が遠くないですか?
2台のEra300は、Era300@→ルーター→Era300Aと通信しているので、2台のEra300が近くてもルーターが遠いと不安定になります。例えば、ルーターが1階にあって、2台のEra300が2階にあるとか…。

書込番号:25758592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/06/03 18:03(1年以上前)

>osmvさん

5GHz/2.4GHzは使ってないです
途切れると聞いたので
最初から機能をオフにしました

sonosの距離は2mくらいです
ただ、ルーターが壁(戸棚みたいなところ)に
あるので可能性はあると思うのですが
前に使用してたルーター(発売日5年前)のもので
現在、使えてるので可能性は低いと思います

書込番号:25759230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA XR対応じゃない BRAVIAとの接続

2024/05/29 18:19(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:54件

タイトルの通り、BRAVIA XR対応じゃないBRAVIA『BRAVIA KJ-65X75WL』を持っており、こちらの購入を検討しております。(新製品が出る前で安くなっているみたいなのも後押ししてます。)
そこで、お聞きしたいのですが、BRAVIA XR対応じゃなくても問題無く聞けるのか、というところと、初歩的な質問ですが、テレビと接続さえすれば、PS5やAmazonのファイアスティックに切り替えても特別な事をせずに聞ける?のかというところが知りたいです。
また、接続したりしなかったりの手間はどんなものでしょうか??実際に同じような状況(非対応のBRAVIAで使用している)の方のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25752843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/29 19:01(1年以上前)

説明書にあるように可能ですが、立体音響にならないので意味が無いです。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-ns7/v1/ja/contents/TP1000429404.html

書込番号:25752909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/29 21:59(1年以上前)

>はるかな太陽さん
Bluetooth機器が接続できる機種であれば基本的に可能と思います。
私はXRシリーズのBRAVIAですが3Dサラウンドの音質が不快だったので立体音響は使用していません。
そのため、トランスミッターを介さずに直接SRS-NS7本体へBluetooth接続して使用しています。
参考:https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001393382/SortID=24762544/#tab

ペアリング後にTVとSRS-NS7の電源を入れると自動的に接続が開始されますが、リモコンのクイック設定ボタンからクイックメニューを開き音声の出力先を選択することで音声出力先の切替えが簡単に行えます。(画像参照)

書込番号:25753167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/29 23:07(1年以上前)

地デジ主体なら、その使い方でいいのでしょうね。

SONY製品で本格的な立体音響を楽しめるのは、NHK BSの5.1ch以上の番組・Atmos対応コンテンツや360 Reality Audioコンテンツの場合になると思います。
https://www.sony.jp/headphone/special/360_Reality_Audio/

また、自分の耳に合わせるためにスマホアプリが必要になります。

書込番号:25753244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/29 23:24(1年以上前)

値が下がっているためこのネックスピーカーを購入して非XRシリーズ(3Dサラウンド非対応)のBRAVIAに接続したいということですので、コンテンツの種類は気にされなくてよろしいかと思います。

ちなみに私の場合は当然ドルビーatmos対応コンテンツで3Dサラウンドを体験しましたが、好みでなかったのでオフにしたまでです。
トランスミッターを介さず接続したところ落ち着きのある好みの音質(とはいえすごく音質は良いです)になったので、そのまま使用しています。

書込番号:25753270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/05/30 00:13(1年以上前)

>ピロシロキさん
詳しくありがとうございます!ある程度楽しめそうなので、買うことにします!
付属のトランスミッターがイマイチ??って事なのでしょうか??
とりあえずはどちらも試してみようと思いますが、貴重なご意見ありがとうございました!
参考になりました。

書込番号:25753301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/30 00:59(1年以上前)

>はるかな太陽さん
TV側でソフトウェアアップデートが入ったりするとたまに自動的に接続しなかったりしますが、クイックメニューから簡単に再接続はできますし、基本的な音質は良く、軽いので肩や首への負担も少なくとても良い選択だと思います!

立体音響についてはあくまでも私の好みではなかった、というだけですので、立体音響って素晴らしい!と思われる方も多数おられるはずです。
付属のトランスミッターは立体音響のためだけにあるようなものなので、非対応のBRAVIAでしたらわざわざ使用する必要はないですが、せっかくなので試してみてください。

書込番号:25753316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました

2024/05/27 23:41(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > Bose Home Speaker 500

クチコミ投稿数:4件

昼間は普通に使えていたのに突然に電源が入らなくなりました。
カードを差し替えても他のに変えても反応せず。
他にも同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
解決方法があれば教えて頂きたいです。

書込番号:25750731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/27 23:58(1年以上前)

>にゃおもとさん
たぶん、経験は誰もないか少ないと思いますが、たぶん故障したのではないでしょうか?

他のコンセントにさして起動しなければ故障かと思います。

書込番号:25750745

ナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件 Bose Home Speaker 500のオーナーBose Home Speaker 500の満足度4

2024/05/28 07:07(1年以上前)

>にゃおもとさん
BOSEサイトの製品別サポート欄を参照してみて下さい。
それでダメなら修理へ。
修理コストを提示してくれ、修理必要有無を問われます。
ウチのはWiFi機能がダメになり、修理に\15000かかると提示されて送ったけれど、送料も修理費も無料でした。

書込番号:25750955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/28 08:57(1年以上前)

>にゃおもとさん

底面の電源コードが抜けかけていませんか? 一度抜いてしっかり差し込んでください。

あとは、電源コードを抜いて(コンセント側で良いです)5分以上放置後、再び差してどうでしょうか?
5分でダメなら1時間、それでもダメなら一晩とか、抜く時間を延ばして試してみてください。

書込番号:25751046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング