Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

BTに接続できない

2024/05/26 22:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Emberton II

スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:85件

正規品を購入し、本日の午前中に配達されました。
早速アプリをダウンロードして接続完了し、音楽を少し聞いていました。

先ほど再度繋げようとしたところ、BTに接続できず、『PINまたはパスキーが正しくないためEMBERTON IIをペアに設定できません』とErrorが出ます。

スピーカーの初期化、アプリ使用無しでの接続、スマホのBTの登録削除、スマホの再起動、アプリの再インストールなど全て試しましたが繋がりません。

ちなみに、私のスマートウォッチには即繋がりました。

解決法をご存知の方いたら教えて下さい

書込番号:25749473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/26 23:34(1年以上前)

公式動画の通りに試してダメなら、メーカーに確認した上でショップへの返品を含めて検討すべきかと。
https://support.marshallheadphones.com/hc/en-us/articles/6067689693329

セキュリティソフトを入れている場合は、一度アンインストールしてください。

書込番号:25749521

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/05/27 07:55(1年以上前)

スマホのAndroidバージョンが不明ですが、うちのAndroid 14スマホの場合、
@Android 13以前
 Bluetooth機能オンで、前回接続していた機器と自動的に接続される。
AAndroid 14
 Bluetooth機能オンで、保存済みのデバイスが表示されるので、
 接続したい機器をタップして接続する。

どちらの場合も、Bluetooth機器の電源をオンにしてから、スマホの
Bluetooth機能をオンにする。
また、一度ペアリグすれば毎回ペアリグ操作をする必要は無い。

書込番号:25749719

ナイスクチコミ!1


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:85件

2024/05/27 21:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私のスマホはAquos sende8 で Android ver.14です。

過去にBluetoothに接続した事がある保存済みのデバイス一覧が出ますが、そこをタップしても接続せず上記のエラーが出ます(泣)

昨夜は25回くらいこの作業を繰り返してやっと繋がりました。それも束の間、一度切断するとまた接続しなくなる、の繰り返しです。

Bluetoothスピーカーは3台目ですが、こんな事は初めてですね。

書込番号:25750638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:85件

2024/05/27 21:41(1年以上前)

セキュリティソフトは入ってないのですが、何度試してもダメです。Bluetoothのキャッシュをクリアしても駄目なら返品を依頼してみます・・・

書込番号:25750640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/28 23:51(1年以上前)

>PWB TNITさん

すでに試されていますが、もう一度次の方法(リセット、再ペアリング)を試してみてください。
念のため、他の機器の影響を避けるよう、また操作間隔を十分あけ機器内部の状態遷移が落ち着いてから次の操作をするよう、またペアリングが十分な電波強度で行われるような手順になっています。

@ 関係のないBlueooth機器(スマートウォッチ、PC、他のスマホ、他のBluetoothスピーカーなど)の電源を切るかBluetoothをオフにする。また、Emberton IIの電源もオフにする。
A AQUOS sense8(以下、スマホ)の[接続済みのデバイス]から、Emberton II(以下、スピーカー)のペア設定を解除する(可能なら他の機器もすべて解除する)。その後、スマホのBluetoothをオフにし、スマホの電源を切る。
B スマホの電源を入れ、起動完了まで待つ。
C スマホとスピーカーを50cm以内の距離に置き、スピーカーの電源を入れる。その後、3分以上放置。
D スピーカーのBluetoothボタンを長押し(7秒あまり)する。LEDが赤く点滅するがずっと押し続け、すべてのLEDが消えたら、Bluetoothボタンから手を離す。自動的に電源オンになり、LEDが赤く点滅する(ペアリングモード)。
E スマホのBluetoothをオンにする。スマホ画面の一覧にEmberton IIが表示されるので、それを選んでペア設定を行う。

以上で、スマホとスピーカーがつながって正常に音が出ますよね。
問題はその後ですよね。
まず、スピーカーを電源オフし3分以上待つ。その後、スピーカーを電源オンすると、自動的にBluetoothが接続されませんか?(この間、スマホは一切いじりません(Bluetoothオンのまま))。うまく行くなら、通常はそういう使い方をしてください。
もしうまく接続できないときは、スマホの[接続済みのデバイス]のEmberton IIをタップして接続できませんか?

なお、スマホのBluetoothをオフ、スピーカーも電源オフにした後、Bluetooth接続するときは、まずスピーカーの電源をオンし、数分後にスマホのBluetoothをオンに(それだけではダメなら、[接続済みのデバイス]のEmberton IIをタップ)するようにしてみてください。
とにかく、うまく接続できないからと思って、Bluetoothボタン長押しのペアリングを繰り返さないことです。ペアリングは1回で良いので、何回も繰り返すとこじれて余計におかしくなることがあります。

書込番号:25752053

ナイスクチコミ!0


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:85件

2024/05/29 22:45(1年以上前)

色々とご説明頂き本当に感謝です。ご説明頂いた手順を試してみましたが結果は変わらずです(泣)
販売店に相談したところ、初期不良の可能性もあるので一度返品し、販売店で動作確認をする。新品交換の上、それでも直らなければ返金の運びとなりました。ありがとうございました。

書込番号:25753223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/29 23:16(1年以上前)

>PWB TNITさん

うまく行きませんか…。
初期不良でなければ、相性でしょう。
すべてのBluetooth機器との動作を保証するものではありません、ってやつです。
AQUOS sense8はいろいろなコーデックに対応しているので、Emberton IIがそういうことを想定していなくて、うまくつながらないとか…。
スマホの開発者向けオプションを有効にして、もう一度再ペアリングしてスピーカーとつなぎ、その状態で開発者向けオプションのコーデックのSBCを選ぶと、以後うまく接続できる、とは行かないですかね。

書込番号:25753261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音の出力を教えてください^_^

2024/05/24 17:52(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XG300

クチコミ投稿数:92件

こんにちは。
音の大きさをワット数で知りたいのですがカタログに載ってないので、どなたかご存知ないでしょうか。

JBLとどっちにしようか迷ってて、あっちはワット数で記載してあるので音の大きさがイメージできます。

なるべくコンパクトで大きな音がなるのを購入したいので、よろしくお願いします^_^

書込番号:25746551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2024/05/24 18:20(1年以上前)

https://scs-uda.com/srs-xg300-review.html
このサイトによると…
ウーハー 50W(25W+25W)
ツーイーター25W(12.5W+12.5W)
らしい…

書込番号:25746580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2024/05/25 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました^_^

書込番号:25747242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

接続の仕方がわかりません…

2024/05/24 01:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ロジクール > Z407 Bluetooth Computer Speakers with Subwoofer and Wireless Control

クチコミ投稿数:7件

買ってみたはいいもののPCとの接続方法がわかりません…
Bluetoothではなく有線で繋ぎたいと思っています。
PCのマザーボードに接続しようとしたのですがどうやっても音が出ません。やり方が違うのでしょうか。
どこにさしてもPCにスピーカーが表示されなくて困っております。よろしくお願いします。

書込番号:25745834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/24 01:49(1年以上前)

公式に「3種類の接続方法」という動画が公開されているわけですが?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/speakers/z407-bluetooth-computer-speakers.980-001356.html

書込番号:25745847

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/05/24 01:50(1年以上前)

・Z407 BLUETOOTHスピーカー (サブウーファー付き) クイックスタートガイド
https://www.logitech.com/assets/65953/4/z407-bluetooth-computer-speakers-with-subwoofer.pdf
P.4 オーディオソースへの接続 〜 を参照。
そのうえで、何が分からないのか質問してください。

書込番号:25745848

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:149件

2024/05/24 05:55(1年以上前)

余談ですが、Bluetoothって面白いですね。ロック画面の前に繋がるので起動音が鳴ります。

書込番号:25745897

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/24 07:01(1年以上前)

>自作初心者1803さん

サブウーファーと左右のサテライトスピーカーは接続していますか?
電源コードはコンセントに差していますか?
ワイヤレスコントロールダイヤルに単4形乾電池を2本入れ、LEDが青点滅→青点灯になっていますか?

そこまで正常でしょうか?
次に、PCを起動状態にし、Z407とPCをUSBケーブルで接続し、ワイヤレスコントロールダイヤル裏面の[→]ボタンを押して、LEDを白にしてください(紫になったら、もう一度押す)。
そして、しばらくするとPCの音が鳴らないでしょうか?(PCやZ407の音量は適当に上げてください)

書込番号:25745926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフについて

2024/05/22 22:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTX500

クチコミ投稿数:9件

本品のオートパワーオフを解除する手段はありますでしょうか?

書込番号:25744498

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/05/22 22:28(1年以上前)

電源ボタンを押す。

書込番号:25744509

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/23 07:26(1年以上前)

>黒デュークさん

取説などを調べてみましたが、オートパワーオフを解除する手段はないようです。
ただ、オートパワーオフが動作しない条件として、次の2つがあります。
@ BluetoothをHFP/HSPで接続しているとき
A DC OUT ONLY端子から給電(電流の閾値は不明)しているとき

そこで、このAを利用すれば、オートパワーオフの動作を抑止できるでしょう。
スマホなどをつなぎっぱなしにすれば良いのですが、充電しっぱなしは良くない(?)ので、例えば
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2e800c7c9cfc790ebb417c6325702edfa8a4be32
はどうでしょうか?
ただ、電流が少なすぎる場合はオートパワーオフしてしまうかもしれませんが…。
まあ、それよりライトがまぶしいかもしれませんが、そこは適当に工夫してください。
別にUSBライトでなくても、USB扇風機などでも良いです。

書込番号:25744789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/05/23 12:24(1年以上前)

> osmvさん

USBライト、USB扇風機を使う発想、有難うございます。
目からウロコでした。
さっそく試してみます。

書込番号:25745077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の劣化が激しく買い替えを検討中

2024/05/21 10:38(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:91件

本製品(一世代前かも?)を気に入り10年近く愛用していますが、電池の劣化が激しくなり、アップデートをしても電池切れを起こすようになりました。新しいものを購入しようかと調べましたが、販売店舗が少なくなっています。おそらく販売終了が近いのかと思いますが、後継機が出るのか?それとも無いのか?後継機が出るのであれば、現行機種をだましだまし使って待つしか無いと思います。もしくは電池交換という手もありますが、どの程度費用がかかるかが不明のため悩ましい状況です。新製品情報がないか?本製品に変わる良いものがあるか?電池交換の費用はいかほどか?などアドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25742749

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2024/05/21 10:56(1年以上前)

>銀河酒造さん

バッテリーは自分で交換します。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC202/productCodes/soundlink_mini/article.html

バッテリーは、amazon等で8000円くらいですが、型番を確認してから購入してください。

書込番号:25742765

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/05/21 11:07(1年以上前)

>Bose SoundLink Mini IIバッテリーの交換

>警告:このデバイスは、ハードワイヤーでバッテリーマザーボードに接続されています。バッテリーを交換するには、技術者マニュアルと「Polycom」と呼ばれる専用ソフトウェアにアクセスする必要があります。このソフトウェアがない場合は、交換を試みないでください。手順 5 の画像を参照してください。

https://jp.ifixit.com/Guide/Bose+SoundLink+Mini+II%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/84991

書込番号:25742780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/05/21 11:37(1年以上前)

>キハ65さん>あさとちんさん
電池交換方法情報ありがとうございます。素人の私ではうまくできるか分からないので一度プロの方と相談してみます。

書込番号:25742811

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/05/21 11:51(1年以上前)

メーカーへ交換依頼すると高いそうです。
下記サイトによると、11,000円。

https://note.com/senochi/n/n6b0b081f9639

書込番号:25742830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/05/21 15:16(1年以上前)

>キハ65さん
情報ありがとうございます。まずは参考ページに書かれていた3日間放置をやってみます。
電池交換で11,000円ですと新しいものを買った方が良いかも知れないですね。

書込番号:25742994

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/22 05:22(1年以上前)

>銀河酒造さん
そうですね。
対処方法をするのも一つの手だと思います。

後は全く同じものを新品で買うのも一つの手だと思います。
修理に11000円もするのなら同じものに買い替えるのもありかと思います。
普通に買っても2万円ですしね。

書込番号:25743572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/05/22 06:14(1年以上前)

>聖639さん
ありがとうございます。アドバイスありがとうございます。BOSEの公式サイトでも特別価格として19,800円となっています。
この価格提示は販売終了、後継機の発売につながるのでは?と思うのです。よって、もうしばらく様子を見ることにしました。

書込番号:25743591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/05/28 09:27(1年以上前)

3日間放置後に再度充電しましたら100%充電に回復しました。
しばらく様子を見て再度劣化するようであれば新しいものを買います。
その時点で後継機が出ていれば候補のひとつとしますが、他のメーカー品も検討しようかと思います。
いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:25751092

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/28 13:00(1年以上前)

>銀河酒造さん

10年近く使っていたらバッテリーはもう寿命でしょう。でも、再度充電できて良かったですね。

>その時点で後継機が出ていれば候補のひとつとしますが、他のメーカー品も検討しようかと思います。
このシリーズは、初代→II→II Special Editionとモデルチェンジしてきましたが、基本は変わっていません。
https://ameblo.jp/bluetooth-mania/entry-12728627191.html
今どき、このようなアルミボディでこれだけの製品を作ったら、値段がもっともっと高くなってしまうでしょう。継続して作ってきたから、今の値段で売れるのでしょうけれど、それも難しくなっていると思われます。
また、時代が求めるスピーカーも変わってきたので、もう後継機は出ないのでは…。

同じ価格帯(少し安いですが)なら、SoundLink FlexあたりがMiniからの買い替え候補になるかと…。
まあ、筐体が樹脂なので、Miniに比べたらら質感は劣るかもしれませんが、音質はMiniを凌駕する点もあると…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037235/SortID=24822871/#tab
感じ方は人それぞれですが…。
https://review.kakaku.com/review/K0001436926/ReviewCD=1769133/#tab
よかったら試聴してみてください。

書込番号:25751342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/05/28 13:37(1年以上前)

>osmvさん
貴重な情報ありがとうございます。SoundLink Flexを候補のひとつとしてみます。
先日、買い替えもあると思い、池袋の家電量販店で下見をしていましたところ、店員さんからJBL CHARGE5がよいと進められました。
JBLの製品は使ったことはありませんが、FLIP 6と合わせて考えてみたいと思います。
もうしばらくSoundLink Miniが生きながらえてくれるのがベストですが・・・

書込番号:25751385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ使えなかったら不便?

2024/05/14 12:03(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Flex Bluetooth speaker

スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

アプリ使えない輸入品が安く売ってますが、アプリつかえなくても問題ないですか?不便ですかね?

書込番号:25734628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2024/05/14 13:14(1年以上前)

聴くだけ。

特にこだわりがなければ、可だと思います。

高音、低音を増したいとか、
操作盤が無ければ不安とかじゃなければ。
アプリがなくても慣れると思います。

書込番号:25734726

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/14 19:51(1年以上前)

>mira090909さん

>アプリ使えない輸入品が安く売ってますが、アプリつかえなくても問題ないですか?不便ですかね?
Flex 1台、スマホ 1台で使う程度なら、アプリを使わなくてもそう困らないと思いますが…。
ただし、輸入品は修理できないし、安いのは偽物なので、アプリが使えない。音がひどい。アップデートできない、等々です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/blog/47154354/

書込番号:25735101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

2024/05/14 20:52(1年以上前)

>osmvさん
偽物だったんですね😅そりゃ安すぎですもんね。教えてくれてありがとうございます。

書込番号:25735161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング