Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グランドでの使用は?

2024/05/12 18:50(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XV500

クチコミ投稿数:8件

こちらはSRS-XP500の後継機種でしょうか?またグランドで使用した場合内野程度まで音が届きますか?教えていただけますか?

書込番号:25732904

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/14 21:10(1年以上前)

図1

図2

>キン肉マン先生さん

>こちらはSRS-XP500の後継機種でしょうか?
そうですね。
https://scs-uda.com/srs-xv500-review.html

>グランドで使用した場合内野程度まで音が届きますか?
実際はどうか知りませんが、SRS-XV500は図1のような場所で使用できるとのことです。
ただ、図2にあるように、SRS-XV500は教室サイズに適するようです。
グランドのようなオープンな空間だと、より音量が得られにくいですから、小さな音でも届けばよいなら別ですが、SRS-XV500では力不足かと思います。

書込番号:25735182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Chromecast built-in

2024/05/09 07:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > Bose Home Speaker 500

クチコミ投稿数:5件

なぜかこのBOSEのスピーカーのみChromecast built-inが有効になりません。またGoogleアシスタントも設定は完了しますが、radikoが反応しなかったり音楽の再生停止ができない状況です。どなたか同じような現状の人や解決方法をご存知の方はおられますでしょうか。
一度スピーカーの初期化とリセットは実施しましたが、状況は変わりませんでした。

書込番号:25728855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/16 23:25(1年以上前)

>三毛猫のタケシさん

これを参考にしてください。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2755/productCodes/bose_home_speaker_500/article.html

書込番号:25737727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/23 18:49(1年以上前)

ありがとうございました!いつも間にか解決しました。

書込番号:25822482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Appleミュージックのハイレゾロスレス

2024/05/06 00:44(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Sonos > Sonos Era 100

スレ主 ボドゲさん
クチコミ投稿数:10件

AirPlayもしくはソノスアプリ上からApple Musicで音楽を再生した場合はハイレゾロスレスの音源も圧縮することなく再生できるのでしょうか。
調べてみてもレビューなどが少なくよくわかりませんでした。

書込番号:25725476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/06 13:00(1年以上前)

>ボドゲさん

ネットで調べてみましたが、明確には分かりませんが、おそらく
@ AirPlay 2はAAC
A Sonosアプリは44.1kHz/16bit
ではないかと思います。

参考にした情報は
@
https://taksweblog.wordpress.com/2022/06/18/apple-%E3%81%AE-air-play-%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%83%80%E3%83%A1%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84/

https://osa030.hatenablog.com/entry/2021/07/11/214453

ちょっと古い記事なので、アップデートでALACになっているかもしれませんが…。

A
https://support.sonos.com/ja-jp/services/apple-music

Apple Musicの右の灰色の枠の中に、「標準クオリティのオーディオをストリーミング」とあります。
ちなみに、amazon musicのページでは、「ハイレゾオーディオをストリーミング(最大24ビット、48 kHz)」とあります。

書込番号:25725946

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボドゲさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/06 13:24(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにAをみるとハイレゾ対応はしていないように見えますね…

sonosは日本人のユーザーが少ないのか、情報が古いものも多く調べるのも難しいですね。

書込番号:25725974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/06 21:45(1年以上前)

>ボドゲさん

AirPlay 2は、iPhoneならiOSとEra 100の仕様に関わっているので、AAC(良くてALAC)でしょう。
ちなみに、AirplayのALACの最高は48kHz/24bitですが、実際は44.1kHz/16bitが多いとか…。

Sonosアプリは、アプリの仕様によりますね。
Sonosで利用できるサービス
https://support.sonos.com/ja-jp/services
で、左下の音質のCDクオリティ(16bit)にチェックを入れても、Apple Musicは出てきませんね。
Dolby Atmos Musicにチェックを入れると、Apple Musicも出てくるので、Apple Musicが出てこないわけではありません。
これからすると、Sonosアプリは44.1kHz/16bitにも対応していないのかもしれませんね。

書込番号:25726522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/07/23 09:29(1年以上前)

Sonos Amp を使ってApple Music で聴いています。
Sonos アプリでは、音源によってはロスレス表示が出ます。ハイレゾは出ず、未対応の様です。
iPhoneからのAirPlay経由Sonos Amp では、音源によってハイレゾ表示も出ますが、そもそもロスレスであっても、Sonos アプリでルーターから直に音楽データ取り込んだ方が音の濁りが減り、スッキリする様に感じます。

書込番号:25821875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 小音量でも良いのは?

2024/05/05 20:43(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:25件

【使いたい環境や用途】
自宅
【重視するポイント】
音質
【予算】
三万円以内
【比較している製品型番やサービス】
EmbertonU
【質問内容、その他コメント】
この手のスピーカーはある程度の音量で聞けば好みの違いはあるけど良い音だと思います。今、自分も5000円以下のを使用してるが、ソコソコ満足してます。ただ小音量で聞くと音が籠もる感じで少し不満です。小音量でも良い音質・籠もらないオススメありませんか?

書込番号:25725246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:756件

2024/05/05 22:32(1年以上前)

コンポがいいんじゃないですかね?

https://kakaku.com/item/K0001155547/

書込番号:25725369

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/05/06 07:01(1年以上前)

イコライザー調整でカバーできませんか?

聴こえ方は人それぞれなので、試聴できるショップで
気に入ったものを探すしかないです。

あと、小音量で聴くときはヘッドホンやイヤホンにすると良いでしょう。
ワイヤレスタイプならケーブルが邪魔になることも無いし。
ネックスピーカーなら耳を塞がないので、周りの音も聞こえます。

書込番号:25725583

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/06 11:12(1年以上前)

>いーたん0911さん

小型のBluetoothスピーカーではご希望の音は難しいのでは…。
あれだけ小さなスピーカーで、あれだけの低音が出るのは、物理的におかしいです。
だから、みんな電気的にすごく盛り盛りに盛っています。
そして、あれだけ盛ったら、大音量にすると、そのままでは音が割れたりスピーカーが壊れます。
そのため、そこはメーカーのノウハウがあって、音も千差万別なので、その盛り方が気に入るか、Bluetoothスピーカーは実際試聴するのが良いのですが…。
なお、店頭の試聴では、周りがうるさいので音量をかなり大きくすると思いますが、そうすると普段自分の部屋で聞く音量とはかなり違い、音調が変わったりします。店頭では良かったが、自分の部屋では音が籠るとか…。なるべく普段聞く音量で試聴するのが良いですが、難しいですかね。なるべくお店が静かな曜日・時間帯に行くとか…。

書込番号:25725817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/05/06 12:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。デスクの上で使いたくて。しかし最近のコンポは安くなってますね。

書込番号:25725894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/06 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうなんですよ、お店で聞くとみんな良く聞こえるですよ。

書込番号:25725896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/06 12:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。ある程度はイコライザーでカバーしてます。自宅にいる時は、なるべくイヤホンではなくスピーカーで聞きたくて。

書込番号:25725899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

風呂場でのスピーカ

2024/05/05 09:55(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:2件

お風呂場で使うワイヤレススピーカーが壊れたので買い替えを検討中です。

@お風呂場でつかうので防水・防滴がひつよう
A家族もつかうので、簡単に切り替えができる必要がある

特にAについて前のものはタッチするだけで切り替えられるNFCというのをつかっていたのですが、
検索してもほぼなくなっていたのですが、規格が変ってしまったのでしょうか?

おすすめがあれば教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:25724610

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/05/05 11:39(1年以上前)

いままで使用していた製品のメーカー・型番を開示されると
操作感が似た製品うぃ紹介してもらえるかも知れませんよ。

書込番号:25724702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/06 10:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

前に使っていたものは「Tao Tronics Bluetoothスピーカー TT-SK09」
というものになります。

アドバイスいただけると幸いです

書込番号:25725766

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/05/06 10:41(1年以上前)

NFCが無くてもよいなら、山ほどある

>みおまお2024さん

以前は、Bletoothスピーカーの多くにNFCが付いていたのですが、今はほとんどないようですね。
NFCは正確な位置にタッチしないといけないし、ペアリングは1回だけなので…。まあ接続の切り替えは便利ですが…。
だから、実際はあまり使われなかったかも…。それで搭載する機器が減っていったのかと…。
いまはFast Pairやマルチポイント接続が出てきたので、多くの人にはNFCは必要ないですし、またポータブルなら1人に1台という感じなので、何人もの人が切り替える必要もないですし…。

そのせいか、NFC付きポータブルBluetoothスピーカーは最近の製品ではほぼないようです。
かなり古い製品になりますが、めぼしいところではSoundLink Color Bluetooth spaker IIでしょうか。
もう販売終了で売っているお店はほとんどないですが、ヤマダウェブコムに白だけある(?)ようです。
ちなみに、この製品は防水ではなく防滴です。

なので、NFC付きの条件を外せば、山ほど防水のポータブルBluetoothスピーカーはあります。
何なら、安いBluetoothスピーカーを1人に1台買って、接続の切り替えはせずに各自が専用のものを持つとか…。
または、スマホの音楽をBluetoothスピーカーで聞き終わったら、スマホのBluetoothをオフにする。次に聞く人はBluetoothをオンにする。それだけで接続の切り替えができますので、NFCよりは少し不便ですが、それでガマンするとか…。

書込番号:25725786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中

2024/05/02 18:40(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Emberton II

クチコミ投稿数:25件

【使いたい環境や用途】
自宅
【重視するポイント】
音質
【予算】
三万円
【比較している製品型番やサービス】
CHARGE5
【質問内容、その他コメント】
小音量でも、籠もらない・ハッキリしてるのはどちらですか?他にも小音量でも音質が良いオススメあったら教えて下さい。j-pop中心で聴いてます。

書込番号:25721725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング