Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとの連動不良

2024/03/15 17:51(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件

テレビとの電源オンオフ連動が上手くいきません、
他の方も評価で書き込みされている様に、そもそもの設計不良の様に思いますが、上手く連動されている方おられますか?
件数多い様であれば製品不良で返品等要求できないかと思っております。

書込番号:25661516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2024/03/15 18:44(1年以上前)

>テレビとの電源オンオフ連動が上手くいきません、

オンラインマニュアルがあるなら、リンクアドレスを貼ってください。

マニュアルには連動するための設定や手順が書かれていますか?
書かれているなら、引用転載してください。

TVのメーカー・型番は?
TVとの接続方法は?
TV電源オン前のスピーカーの状態は?
TV電源オフ前のスピーカーの状態は?
すべての接続方法で同じ症状が出るのですか?

返品可否は購入店に相談してください。
メーカーによる初期不良判断を求められることがあります。

アマゾンで出荷元アマゾンの商品なら、30日以内であれば
不具合返品しやすいです。

書込番号:25661580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/15 21:10(1年以上前)

HDMI は、ほとんどのテレビからの eARC および ARC 入力をサポートします。 テレビのリモコンで、Debut ConneX の電源、ミュート、音量を制御することもできます。
Read more: https://manuals.plus/ja/elac/dcb41-debut-connex-powered-speakers-manual#ixzz8UXnFWMzb

>テレビとの電源オンオフ連動

テレビはこれですか?2011年製?
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/k_ibim/75-LT1_IB_B_c.pdf
これについてる「HDMI 映像・音声出力端子」は「ARC eARC」ではありません

ARC対応テレビは2017年以降
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec026=1&pdf_so=e2&pdf_pg=16
eARC対応テレビは2020年後の4kテレビとなります
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec070=1&pdf_so=e2&pdf_pg=10

書込番号:25661765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件

2024/03/16 02:15(1年以上前)

皆さま ありがとうございます。

購入店経由でメーカーに問い合わせ頂きました。
今は連動は上手くいかないケースがあることは認めるものの、
不良ではなく、ファームアップで対応すると言うもの。
私同様接続が上手くいかない方の参考になれば幸いです。

お問い合わせの件に関しまして、初期不良の可能性は少ないと思われます。
HDMI ARC接続については、ELACに限らず機器間の相性で動作に若干の支障が出るケースがあります。
ELACではファームウェアのアップデートでこの問題を解消していく方針です。

弊社のHPで配布を予定している最新ファームウェアを取り急ぎ添付します。

このアップデートでお客様のTVとの問題が解消されるかどうかはわかりませんが、お使いのDCB41のファームウェアより新しいバージョンですので期待出来るのではないかと思われます。

書込番号:25662027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最適スピーカーについて

2024/03/13 12:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

スレ主 them11112さん
クチコミ投稿数:8件

次のスピーカーのなかでどれを買おうか迷っています。値段は独自リサーチの中古値段です(送料込)。音質と音量どちらも重視したいです。基本的にはモニターやスマホにペアリングして音楽を聞こうと思います。たまに外で流すかもしれません。聞く音楽のジャンルはK-POP、EDМです。1.値段を考慮した最適なスピーカーと2.値段が関係なかったとして最も性能の良いスピーカーはどれでしょうか?

@Anker Soundcore3 (4250円)
AAnker Soundcore Motion+ (6800円)
BAnker Soundcore Boost (4000円)
CJBL Flip5 (6500円)
DJBL Flip4 (6250円)

書込番号:25658760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2024/03/13 13:06(1年以上前)

音メーカーとしての歴史を考えたらJBL
自分はアンカーは充電器以外買わない

書込番号:25658831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2024/03/13 13:10(1年以上前)

どれも卓上で使うのがやっとで、それでいて小さすぎてそれなりの音しか出ないでしょう。
音にこだわるサイス/値段の製品とは言いがたいかなと。

書込番号:25658835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2024/03/13 13:16(1年以上前)

JBLはジャズに特化した演出なのでPOPなmixには合わないんだけど、EDMはどうせ人工音だからドンシャリな方がわかりやすいかな。

Ankerはちょっとわかんない。そもそもオーディオメーカーじゃないからポリシーがあるのかさえ不明なんだけどね。
新興メーカーは「こんなのできましたー」みたいな感じじゃないかとは思うけど。

書込番号:25658843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2024/03/13 13:34(1年以上前)

>them11112さん
その中でしたら性能差あってないようなものなので自分なら出力が30Wと1番大きいAを選びます。

書込番号:25658866

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2024/03/13 13:36(1年以上前)

低遅延・高音質Bluetoothコーデックに対応したものを絞り込みましょう。
Androidスマホなら開発者向けオプションを有効にすることで対応
Bluetoothコーデックを調べられます。
※ただし、表示されるコーデックがすべて対応しているとは限りません。
iPhoneの場合は、AACに対応したものを。

モニターにはBluetoothトランスミッターを接続するのかな?
こちらも低遅延・高音質Bluetoothコーデックに対応したものを。

書込番号:25658867

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生周波数帯域について

2024/03/12 23:52(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

スレ主 them11112さん
クチコミ投稿数:8件

AnkerのスピーカーであるSoundcore3の購入を迷っています。再生周波数帯域(高)は確か45khzでしたが再生周波数帯域(低)がわかりません。このスピーカーは低音域もしっかりと出るのでしょうか?聞く音楽のジャンルはK-POPのEDМ(PSYなど)です。

書込番号:25658335

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/03/13 00:14(1年以上前)

>Anker Soundcore3の周波数応答特性をpythonプログラムで測定してみた
から、
>1)低域特性は、Soundcore3が70Hzまで伸びているのに対して、DAISO 1000円は100Hzまでで、350Hzでピーキィな特性となっている。
>2)高域特性は、Soundcore3が12kHz付近でピーキィなるも位相特性の暴れが少なくギターやピアノなどの生楽器の再生音が良い。DAISO 1000円は特性の暴れが多く少し濁った感じの平坦な音になっていた。
https://ameblo.jp/trcman1/entry-12777561365.html

書込番号:25658347

Goodアンサーナイスクチコミ!5


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/03/13 00:40(1年以上前)

>them11112さん

高域は40kHzまでですね。
https://www.ankerjapan.com/blogs/news/262
でも、他のサイトも探しましたが、低域の情報はないようです。
しかし、〇〇Hzと分かっても、それで低音がどれだけしっかり出るか判断できません。
80Hzくらいをかなり盛って低い方はカットしたりする方が、60Hzまで出るスピーカーより低音がすごかったりします。
ですから、実際聞いて判断するのが一番良いです。
こういうレビューがあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001330928/ReviewCD=1801477/#tab
Soundcore 3の低音に満足の人も多いので、どこまで期待するかです。
Soundlink Flexを聞いてしまうと、やはり全然違うと思うか、逆に低音が過剰と思うか、感じ方は人それぞれです。

書込番号:25658366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2024/03/13 03:51(1年以上前)

その価格帯で低音重視ならブーストの方がいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4V4X5M

書込番号:25658424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2024/03/13 13:47(1年以上前)

全然無理っす。

EDMはSUB Bassがミソですが、SUB Bassがちゃんと鳴るスピーカーってフロア型のバカでかい奴で、日本の家屋だと迷惑行為でしかないです。(集合住宅では躯体が共振します)

BeyerdynamicとかのEDMに向いたヘッドフォンでどうぞ。

ユニット径がわかりませんけど、3cmくらいだろうから、スコーカー (中域) サイズでさえないです。

書込番号:25658879

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2024/03/13 14:13(1年以上前)

PSYをDT770とHD599でSoundID Referenceでキャリブレーションもした上で聞いてみましたけど、全然違う音楽に聞こえます。

ガッツリサブベースまで伸びているEDMにフォーカスしている再生系でないとダメだと思います。

書込番号:25658898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2024/03/13 19:27(1年以上前)

この価格帯だと、音のこもり等で違和感が出るのは仕方ないです。ブーストはEDM用として、国内外で評価されています。

書込番号:25659220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Middleton

スレ主 もんZさん
クチコミ投稿数:13件

オーディオに詳しくないので教えて下さい。
このスピーカーにウォークマン SONY NW-WM1AM2 を有線接続する事は可能ですか?
出来るとしたら音質はスマホ有線接続と変わらないレベルになってしまいますか?
Bluetooth接続可能については理解できていますが、出来るだけ良い音質で聴きたくてお伺いです。

書込番号:25656115

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/03/11 13:58(1年以上前)

>>このスピーカーにウォークマン SONY NW-WM1AM2 を有線接続する事は可能ですか?

NW-WM1AM2のヘッドホン端子(ステレオミニ)とMiddletonのAUX - 3.5 MMオーディオ入力とを3.5mmステレオケーブルで接続することで、有線接続は可能です。

>>出来るとしたら音質はスマホ有線接続と変わらないレベルになってしまいますか?

音質面は分かりません。

書込番号:25656237

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2024/03/11 14:33(1年以上前)

このスピーカーの対応BluetoothコーデックはSBCのみなので、
音質重視のLDACやaptX HDに対応した製品を選択しましょう。
有線接続で満足できなかった場合の接続選択肢が残ります。

↓、それぞれのコーデックに対応したスピーカー
RCA入力、USB音声入力も含めています。

・aptX HD対応 Bluetoothスピーカー 製品一覧
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec002=1&pdf_Spec003=1&pdf_Spec011=1&pdf_Spec036=1&pdf_Spec105=2&pdf_so=p1

・LDAC対応 Bluetoothスピーカー 製品一覧
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec003=1&pdf_Spec033=1&pdf_Spec105=2&pdf_so=p1

書込番号:25656282

ナイスクチコミ!2


スレ主 もんZさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/11 16:06(1年以上前)

>キハ65さん

教えていただきありがとうございました。
アナログ接続以外も出来るのか調べてみたいと思います。

>猫猫にゃーごさん

実はこのスピーカーを衝動買いしてしまいまして、
キャンピングカーのスピーカー関係をある程度弄ったつもりでしたが、車内でMiddletonを聴いたところ
こちらの方が良いな〜って事でウォークマンがあればもっと良い音が出るのかな?との質問でした。
アナログ接続以外も出来るのか調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25656368

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/03/11 19:55(1年以上前)

>もんZさん

>このスピーカーにウォークマン SONY NW-WM1AM2 を有線接続する事は可能ですか?
両端3.5mmミニプラグのオーディオケーブルでアナログ接続可能です。

>出来るとしたら音質はスマホ有線接続と変わらないレベルになってしまいますか?
MiddletonのAUX入力で凡庸な音質になるので、NW-WM1AM2の音質の良さが損なわれ、平凡なスマホの音質に近づきます。
ただ、NW-WM1AM2の音質の良さがスマホと変わらないレベルまで落ちることはないと思います。

Middletonで再生するには、アナログのAUX接続かBluetooth接続しかないわけですが、NW-WM1AM2を外部スピーカーでできるだけ良い音質で聴きたいなら、アナログ接続でもBluetooth接続でもなく有線でデジタル接続することですね。
しかし、NW-WM1AM2のホームページではUSB Audio対応(上図)という記述があるのですが、取説などにその説明は一切ないようです。
ネットを検索するとデジタル接続している人もいるようなので、自己責任であれこれ試してみてください。
https://ameblo.jp/cozee-ayano/entry-12746156558.html
でも、そのためにはUSB-DAC入力があるスピーカーやアンプが必要ですが…。

書込番号:25656585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 もんZさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/12 21:44(1年以上前)

>osmvさん

色々な方面からの説明をありがとうございました。
わかりやすい文面で助かりました。
デジタル接続という方向を少し模索してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25658164

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Hulu動画

2024/03/07 21:19(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)

クチコミ投稿数:236件

echo show5で今時、huluがみれないのがびっくりしました。寝る前に見たかったのに。。
google nest hubは見れるのでしょうか?
スマホからcastしないと見れないのでしょうか?
単体では不可なのでしょうか?
netflixは見られるのに謎です。

書込番号:25651267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これでテレビは?

2024/03/07 06:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP5

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

このスピーカーでテレビは どうですか?
HDMI接続でスピーカー1万円くらいの2.1chとか検討中です
置く場所の加減と Bluetooth対応テレビで
Bluetoothスピーカーをみていますが
まあまあ 使えますか?
テレビ用スピーカーとは ぜんぜんちがいますか?

書込番号:25650220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2024/03/07 07:21(1年以上前)

Bluetoothコーデックが「SBC」のみなので遅延が気になるかも知れません。
TVが低遅延コーデックに対応しているなら、対応している製品から選択を。

書込番号:25650258

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2024/03/07 07:23(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます

書込番号:25650260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/03/08 23:05(1年以上前)

>tpkdmさん

Bluetooth接続は遅延があるので、テレビを見るのには向きません。
特にFLIP 5は遅延が大きなSBCコーデックなのでなおさらです。
また、FLIP 5はモノラルですし、リモコンはないし、充電池がダメになったときに電源が入らなくならないか心配ですし…。
テレビにつなぐなら、やはりHDMI(ARC)で接続できるサウンドバーが良いと思います。
少し予算オーバーかもしれませんが、SR-C20Aはいかがでしょうか。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1295468.html
これなら設置スペースも問題ないでしょうし、ステレオ再生はもちろんサラウンド再生もできます。
また、テレビのリモコンで電源オン/オフや音量調整もできます。

書込番号:25652819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2024/03/09 08:06(1年以上前)

ありがとうございます
サウンドバー+ウーハーの物を購入しようと思います

書込番号:25653079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング