Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グループ再生しても再生されない。

2024/02/27 22:47(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

Googleネストminiを部屋中において合計8台使用しています。そのうち6台はペア設定して使っています。
すべてのスピーカーを入れたグループを作成してグループ再生をすることをしていました。しかし最近このグループ再生ができなくなって困っています。
なお自分の家と単身赴任先の家で家が2つあります。
Googleのアカウントを2つ使って、各々の家でGoogleネストminiを運用しています。ところが同時期よりどちらの家でもグループ再生がうまくできなくなりました。2つの家のアカウントは一切連携をしていません。
ところが、どちらの家も同じ時期にグループ再生ができなくなりました。
そのため私の家のグループネストミニやGoogleアカウントに問題があると言うよりは Google側の問題ではないかと言う気がしています。
歯科、本日Googleのサポートセンターに電話して確認したところ、私と同じような症状の報告は今のところ上がってきていないということでした
試しに作成したグループにiPhoneからキャスティングできるかどうかを試してみましたが、それもできませんでした。なおグループに対してではなくスピーカー単体に対してはキャスティングが可能です
新しくグループを作ってみようとして、グループを作成したところ、新しいグループ名を表示されるものの、作成した直後に「エラーが発生しました」と表示があります。

同様の症状の方いらっしゃいますか?また解決方法などあれば教えていただきたいです。

書込番号:25640055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/02/29 19:55(1年以上前)

>take333さん

https://helentech.jp/news-39001/
これと同じ症状でしょうか? 発生時期も同じ頃でしょうか?
この記事から3週間経っていますので、もしファームウェアのアップデートがあったらそれを試してみてください。

書込番号:25642180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2024/02/29 20:43(1年以上前)

>osmvさん

ありがとうございます!まさにこれだと思います。Googleネストminiのアップデートって自動的にされると言う認識なんですがそれでよかったでしょうか?それとも自分で何か操作をして強制的にアップデートしたほうがいいんでしょうか?
ところで今日自宅に帰った時に試しにグループ再生してみたところグループ再生ができていました。たまたまかもしれませんが、ひょっとしたら、Googleネストminiが私がいない間にアップデートしていたのかもしれません。

書込番号:25642224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2024/03/11 10:51(1年以上前)

その後Google側でアップデートがあったみたいで、問題は無事に解決しました。

書込番号:25656034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保管ケースについて

2024/02/26 22:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen

質問内容
保管ケースを買いたいと思っています。
Amazo⚫︎で検索すると、2つくらいに分けられます。
みなさんは、保管ケースはどのようなものを使われていますでしょうか。教えていただけたら、ありがたいです。よろしくお願い致します。
【重視するポイント】
スピーカーの安全性。
【予算】
1000円〜

書込番号:25638583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2024/02/27 01:08(1年以上前)

持ってないけど。
本体メインに収納するタイプなら、カラバリのある↓かな。
実際に購入するとしたら、充電器等も収納可能なタイプですね。(汎用品)

・に適用する B&O Beoplay A1 第1世代と2世代 ポータブルBluetoothスピーカーの新しいハード耐衝撃性保護シェルキャリングケース収納ボックスバッグ (黒)
https://amzn.asia/d/jkLbyzx

書込番号:25638758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2024/02/27 02:27(1年以上前)

猫猫にゃーご さん

凄い。初めてのものでした。
本当にありがとうございます。
私が調べたものは、黒一色の百均みたいなものでした。
確かにケーブルも入れられるのは、大切ですね。
第一候補になりました笑

書込番号:25638776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/02/29 18:25(1年以上前)

猫猫にゃーご さん

猫猫にゃーご さんに教えて頂いたものを買いました♪
ありがとうございました。

書込番号:25642084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Alexaでコマンドがうまくいきません泣

2024/02/26 00:23(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Sonos > Sonos Roam

クチコミ投稿数:1件

この製品買って、早速Alexaと繋げて、sonosアプリにもAmazon music登録して、使い始めました。
リビングにAmazon Echo、別の部屋(寝室)にこの製品を置いています。
この製品にに向かって、『Alexa Amazon musicのマイプレイリスト⚪︎⚪︎再生して』と言うとうまく再生されます。
しかし、再生後、この製品に向かって『Alexa 音楽止めて』や、『Alexa 停止して』など、音楽を止める命令を出すと、『このストリーミングサービスでは、そのコマンドはサポートされていません』と返ってきて、音声で止めることができません。

設定が間違っていたり、Alexaとの接続に問題があったりするのでしょうか?
止める時だけ物理ボタン押すか、わざわざスマホで止めるのですごい、煩わしいです。
仕様だったらホントにがっかりです。

ご存知の方いたら教えていただきたいです!

書込番号:25637460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDカードが抜けない

2024/02/25 21:49(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini

スレ主 tk4760さん
クチコミ投稿数:1件

microSDカードを挿入して音楽再生出来ているのですが、カードが抜けなくなりました・・・
押し込んだらカチッと抜けるものかと押し込みすぎたため、完全にハマってしまいました
分解してみようにもネジ穴などが見つからず、途方に暮れております
何か解決策はないでしょうか・・・

書込番号:25637193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2024/02/25 23:05(1年以上前)

カードスロットとmicroSDカードの表面と裏面の間に、剥離紙(シールの台紙)や
クッキングシート(オーブンペーパー)等の接着剤が付き難く浸透し難い紙を
差し込んで周囲を保護し、プラスチック製の爪楊枝(先をカットして整えたもの)に
瞬間接着剤を適量塗布してmicroSDカードの背中に接着し、乾いたら引っ張ると
傷つけずに抜くことができます。
※食い込んで抜け難い場合は爪楊枝の本数を増やす。

抜けたらmicroSDカードに接着されている爪楊枝を爪切りでカットし、爪とぎで
整えてやると良いでしょう。

書込番号:25637328

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB(type-c)端子

2024/02/21 20:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT

スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

背面にUSB(type-c)端子(上のほう)がありますが、その使い方を教えていただければ幸いです。
ちなみに、ネットに「取扱説明書LSX-KEF」のpdf 版がありますが、「LSXU」のがないでしょうか。

書込番号:25631526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/02/21 20:29(1年以上前)

>xblさん

背面のUSB(type-c)端子(上のほう)はパソコンと接続するためのものです。
USBケーブルでパソコンと接続すると、パソコンの音がLSX II LTから鳴ります。

LSX IIの取扱説明書は
https://jp.kef.com/pages/product-support#wireless-hifi-speakers_lsx-2
ここでダウンロードできます。

書込番号:25631551

ナイスクチコミ!1


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/21 21:31(1年以上前)

>osmvさん

お世話になります。
早速のご回答ありがとうございます。
パソコン接続用ですね。USBメモリーは使えませんか。
取扱説明書についてですが「LT」を入力するのを忘れました。教えてくださったのは「LSXU」でした。同じサイトに「LSXULT」のもありましたが、英語のみでした。

書込番号:25631649

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/02/21 22:06(1年以上前)

>xblさん

>USBメモリーは使えませんか。
使えません。いわゆるUSB-DACなので、パソコンとつなぐのみです。

>同じサイトに「LSXULT」のもありましたが、英語のみでした。
LSX II LTの方は言語の選択がなく、現状は英語のみですね。そのうち、日本語もアップされるかもしれません。
ひとまず、次のようなサイトのレビューを参考にし、
https://dropoutdiary.com/entry/2024/01/27/194326
どうしても取説で知りたいところは、頑張って英語を読むとか、LSX IIの日本語取説で同項目(類似機種はたいてい同じ仕様なので)を読むとか…。

書込番号:25631696

ナイスクチコミ!0


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/22 07:58(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございました。

書込番号:25632013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音質設定、アプリとの接続

2024/02/21 09:36(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > WILLEN

スレ主 tdc120さん
クチコミ投稿数:2件

レビューを読ませて頂くと、アプリにて3種類の音質を選べるとあるのですが、
その設定が出ません。
アプリとは「MARSHALL BLUETOOTH」」で良いのでしょうか?

アプリとの接続が不安定で繋がったり繋がらなかったりで
そのせいもあるのでしょうか

ただ、スマホとはペアリング出来ていて、音楽は問題なく聴けます。

アプリと繋がったときにファームウェアを確認したのですが
最新と出るだけで番号や型式は表示されませんでした。

皆さんのWILLENやアプリはどのような状態ですか?

アプリのバージョンは3.2.0
スマホはGalaxy S23です。

書込番号:25630833

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2024/02/21 10:13(1年以上前)

持っていません。

再生アプリにイコライザー機能があれば、
それを使った方が自由度が高いと思います。

書込番号:25630862

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/02/21 21:25(1年以上前)

>tdc120さん

ユーザーではありませんが、アプリはMashall Bluetoothで良いでしょう。
スマホとWILLENを1m以内の距離に置き、アプリから一度デバイスを削除してみてください。
あとは次の説明書の「アプリ設定方法」に従ってください。
https://kanjitsu.com/wp-content/uploads/2020/06/aae662e50f095a15e0f786ab9de6f2cb.pdf
もしかしたら、かなり待つとスピーカーのアイコンが表示されるかもしれません。
その場合は「接続」の文字をタップしてください。

書込番号:25631640

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdc120さん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/26 07:38(1年以上前)

>osmvさん
>猫猫にゃーごさん
返信、ご意見ありがとうございます。
何を何度やっても解決せず、アプリとうまく繋がらないですね。
bluetoothスピーカーとしては問題なく使えていますし、
marshallの所有欲は満たされているので良しとします。
アプリが悪いのか、スピーカーかスマホなのか謎のままですが、、、

書込番号:25637627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング