Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 POWER 端子のUSB-Cの調子が悪いです

2023/11/23 16:00(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > PowerConf S3 A3302011

クチコミ投稿数:6件

ノートPCで使用しています
最近接続が切れるので良く見るとPOWER入力のUSB-C端子部に緩みが生じて接触不良が出ているようです
(電源ランプが橙から白に直ぐに変わってしまいます)
このメーカーは有償、無償に関わらず修理対応しないようです
分解しようとしましたが分からずで、何か修理方法は無いかお分かりの方がおられましたら教えて下さい
宜しくお願い致します

書込番号:25517543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2023/11/23 17:21(1年以上前)

ケーブル側のUSB Type-C端子が緩んでいる可能性があるので、新品のUSB Type-Cケーブルへ交換してはどうでしょうか。

書込番号:25517631

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2023/11/23 19:41(1年以上前)

Type-Cケーブルを接続した状態で、スピーカー側のコネクターを
上下左右に軽く動かして認識状態が変わるなら、スピーカー側の
内部端子のハンダが浮いていると思われます。
分解してハンダ付け修理するのが確実ですが、分解できないという
ことなので、↓のようなType-Cマグネット変換アダプタを使用して
スピーカー側が正常認識する位置で固定する手もあります。

固定方法は、正常認識している状態で瞬間接着剤で仮止めし、
ホットボンドで固めてしまえば簡単には緩まなくなります。
※グルーガン+スティックは100均のダイソーでも売っています。

・YFFSFDC USB-Cマグネット式 Type C 変換アダプタ USB4.0 自動吸着 マグネット 8K@60Hz映像出力 40Gbps高速データ転送 140W急速充電 Mac Book Pro、Nintendo Switch、Nexus 6P 5X、Sam sung Galaxy S8、L G G5 V20などのType Cデバイスに対応 2個セット
https://amzn.asia/d/jksu7OR

書込番号:25517820

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討してます

2023/11/20 19:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JVC > Victor SP-WM01BT

クチコミ投稿数:148件 Victor SP-WM01BTのオーナーVictor SP-WM01BTの満足度5

【使いたい環境や用途】アウトドア

【重視するポイント】接続

【予算】15000円

【質問内容、その他コメント】モノラルスピーカー見たいです、聞いた感じは木の温かみがあります!
LE対応してない当たりが気になりますね

書込番号:25513533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/20 19:28(1年以上前)

モノラルスピーカーみたいなら
見たらいいですよ
ゆっくり見てください

書込番号:25513552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2023/11/20 20:25(1年以上前)

Amazonを見ても全く売れていない製品ですからご自身で確認するしかないと思います。同クラスの製品では、JBLが売れています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHYCSX1C

但し、対応するコーデックはSBCのみです。JBLからはLE audio対応予定のスピーカーも出ていますが、高価だし発売から1年経過しても対応予定のままです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCWDQYMN

書込番号:25513642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 Victor SP-WM01BTのオーナーVictor SP-WM01BTの満足度5

2023/11/20 20:42(1年以上前)

木のワイヤレススピーカーってのが素晴らしいですね、

書込番号:25513670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカーへの出力について

2023/11/20 08:31(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > WX-PS200

クチコミ投稿数:29件 WX-PS200のオーナーWX-PS200の満足度5

お世話になります。

早速お尋ねですが、この製品のライン出力から他のスピーカーへ接続して、双方から音(マイク音や音楽)を出すことは可能でしょうか。

同製品であれば、専用端子接続で双方から同じ様に出力できると説明書にあるのですが、高額なのでソニー製のSRS-XP500スピーカーで代用できないかと考えています。200人規模の野外の催しでスピーチで使用します。

WX-P200にライン出力端子はありますが、説明書では録音用とあるので実際に接続して使用可能かどうか不安です。
よく2台あればステレオ再生できるとかあったりしますが、主にスピーチと簡単な音楽を流すくらいなので、音量がしっかりでれば音質にそこまでこだわりはありません。

別のスピーカーで出力できたとしても、ものが違うので音声が送れて出るとかバランスが悪くなるとかあるのでしょうか。

詳しい方がおられましたらご教授お願い致します。

書込番号:25512860

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/11/20 09:39(1年以上前)

>shumatsunokimootaさん こんにちは

この製品の仕様を見てみました、RCAの外部入出力ありますから、増設スピーカーへRCA入力があれば接続出来ると思います。
録音用とうたってる意味はわかりかねますが、アナログライン出力なら問題ないと考えます。

書込番号:25512924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 WX-PS200のオーナーWX-PS200の満足度5

2023/11/20 20:41(1年以上前)

ありがとうございます!安心しました!

書込番号:25513669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPadのyoutube music

2023/11/14 22:33(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB100

スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

iPad第9世代にBluetoothで繋げるとYouTube musicやSpotifyが固まり、最後は勝手に再起動してしまいます。スピーカーの電源を切るとすぐ回復します。iPhone15は何の問題もありません。iPadが古いからですかね?

書込番号:25505882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/11/15 07:53(1年以上前)

>huutasunさん

SRS-XB100はiPad (第9世代)に対応しています。
https://www.sony.jp/support/active-speaker/dock/comfirm/srsxb100.html#iphone
iPadのOSを最新バージョンにアップデートしてみてください。
すでに最新バージョンなら、iPadを再起動してみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210631
また、YouTube MusicやSpotifyや他に多くのアプリが開いた状態になっているなら、それらを終了して必要なものだけを開き直してください(「App を終了した方がいいのは、App が反応しなくなったときだけです。」と書いてありますが、すべて終了してください)。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212063

書込番号:25506163

ナイスクチコミ!1


スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/15 21:14(1年以上前)

調べたら同じ方が結構いるみたいで、Bluetoothのiマークのデバイスタイプをスピーカーからヘッドフォンに変更したら、全て解消しました。あとはアップルの対応待ちだそうです。

書込番号:25507062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステレオモードの設定について

2023/11/13 11:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound Explore

購入を検討中です。ご存じの方お教えください。
2台購入してステレオモードを常用したいと思っています。電源をオフにしてオンにするたびに毎回、ステレオモードへ設定する必要があるのでしょうか?

書込番号:25503598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2023/11/13 18:38(1年以上前)

回答が無い場合は、問い合わせしましょう。

・お問い合わせ
https://support.bang-olufsen.com/hc/ja/articles/360038206572-%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B
メールまたは、電話問い合わせできます。

書込番号:25504080

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/11/14 12:19(1年以上前)

>マニマニチョアヨさん

そのようです。
https://support.bang-olufsen.com/hc/en-us/articles/360020268698
ステレオペアリングを解除するには、アプリかBluetoothボタンの長押し。あるいは、電源を切る、とあります。
スピーカーは再び電源を入れるとデフォルトのスタンドアロンモードに戻ります、とも書いてあります。

書込番号:25505124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/11/14 13:17(1年以上前)

OSMVさん
ありがとうございます。
参考にさせていただき、検討したいと思います。

書込番号:25505206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 aux接続で音が出ない

2023/11/07 21:23(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XG300

クチコミ投稿数:19件

bluetooth接続では音質・操作性も良く、気に入っているのですが、AUX接続の際、説明書通りにしても音が出ません。一旦 bluetooth接続しsonyのアプリを立ち上げ、bluetooth→AUX INに切り替えて初めて有線接続可能になります。これは仕様でしょうか?製品の不良でしょうか?
AUX接続が出来ることが購入の決め手にでしたので、有線での操作性が悪く少しがっかりしています。

書込番号:25495848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2023/11/08 06:06(1年以上前)

SRS-XG300 ヘルプガイド
・ポータブルオーディオ機器などの音楽を有線で聞く
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xg300/v1/ja/contents/TP1000666644.html
・BLUETOOTH接続を切断するには(使い終わるには)
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xg300/v1/ja/contents/TP1000666682.html
・スピーカーを初期化する
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xg300/v1/ja/contents/TP1000666673.html

初期化して試してみましょう。

書込番号:25496213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/11/08 07:20(1年以上前)

>かおる船長さん

次の通りにしていますか?
@ SRS-XG300の電源を切る。
A 音声ケーブルのプラグをSRS-XG300のAUDIO IN端子にしっかり差し込む。
B その後、SRS-XG300の電源を入れる

それでも、AUDIO INの音が出ないなら、次の点を確認してください。
・ 3.5mmミニプラグをしっかり奥までAUDIO IN端子に差し込んでいますか?
・ Stereo Pair機能やParty Connect機能を使っていませんか?

それでもダメなら、次の方法を試してみてください。
・ SRS-XG300の電源をオフ/オンする。
・ SRS-XG300に接続しているBluetooth機器のBluetoothをオフにする。
・ SRS-XG300を初期化する。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xg300/v1/ja/contents/TP1000666673.html

書込番号:25496246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/11/08 08:57(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、osmvさん、有益なご助言ありがとうございます!
早速初期化してやってみましたが、鳴ったり鳴らなかったり…どうやら製品不良のようです涙
bluetooth接続も怪しくなってきたので諦めて販売店に相談しようと思います。

書込番号:25496345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/11/08 11:01(1年以上前)

半日かかって原因究明をしたところ(汗)、有線接続とbluetooth接続の切り替えがスマホかタブレットのsonyのアプリでしか出来ず(Mac bookには非対応)、有線接続しても無音になる場合はアプリでbluetooth接続→sonyアプリのミュージックから音出し→AUX INに切り替え→通常の音楽アプリから音出し
という手順を経て初めて切り替えが可能となりました。
当初AUXジャックの接触不良を疑っておりましたが、そういう訳では無さそうです。
この機種をお使いの方は皆さんいつもこんな面倒な事をやっていらっしゃるのでしょうか。。。
AUX付きとは言え、こちらは主にbluetooth接続しかしない人の為のスピーカーかもしれません。確かにbluetooth接続でも十分音は良いのですがね。sonyのスピーカーはAAC対応でMacユーザーも多いでしょうからPC版アプリをMacにも対応して欲しいです。

書込番号:25496487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/11/08 22:00(1年以上前)

>かおる船長さん

念のため、ミニプラグは4極ではなく3極(上図参照)を使われていますよね?

ところで、Bluetooth接続中にミニプラグを接続して有線で音が鳴るときもあるのですよね?
だとすると、それが正しい動作でしょう。
いちいちアプリでの切り替えが必要な面倒な仕様にはしないでしょうし、もし仮にそうなら今度はミニプラグを差しただけで音が鳴るのがおかしいことになります。
つまり、お使いのSRS-XG300が不調では?

試しに、有線の機器を再生して、ミニプラグをSRS-XG300に奥までしっかり差して上下左右にゆっくり少し力を加えてみてください。これで割と安定して音が出る方向があるなら、ジャックの挿抜検出の端子のはんだ付けが切れかかっているのでしょう。
また、ミニプラグを一番奥まで差した状態から、ゆっくりゆっくり0.1mmずつくらいミニプラグを抜いてみてください。安定して音が出るところがあるなら、ミニプラグの形状がSRS-XG300のジャックと微妙に合わないということでしょう。その場合、ケーブルを替えればうまく行く可能性があります。

とにかく、販売店ではなくメーカーに、どういう仕様が本当なのか確認し、お使いのSRS-XG300がおかしいとなれば、修理に出してください。

書込番号:25497276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/11/09 12:23(1年以上前)

osmvさん、有益なご助言をありがとうございます。
ケーブルは何本かで試しましたが、どれも同じでした。他メーカーのスピーカーでは問題無く使用できておりますので、ケーブルの破損とかでは無さそうです。相性はあるのかもしれませんが。

今回は販売店に相談したところ、メーカーに直接問い合わせを勧められましたのでSONYに相談しています。他の方は快適に?有線接続を使用しているようですので、恐らく当方の個体が不良なのでは?と思っております。これがデフォルトならばそれはそれで謎仕様な気もしますが(苦笑)

書込番号:25497947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/11/14 00:36(1年以上前)

結局、初期不良という事で返品対応となりました。
良いスピーカーでしたので機会があれば是非再購入したいと思います。

書込番号:25504632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/12/20 01:57(1年以上前)

音ロトで2等が当たったので、xe300と迷いましたが現在の価格差があまり無く(xeシリーズは賛否あるため冒険でした)、有線接続とACアダプターが付いているこちらを購入しました。前回は展示品(と思しき品物)でしたが、もやもやした籠り感が取れるまでは2週間くらいかかったと思います(返品を検討していた為あまり使っていませんでしたが)。今回のは全くの新品ですので、音が馴染むまではもう暫くかかるかもしれません。懸案だったaux接続の切り替えも問題なく出来ています。
という事でauxの切り替えが上手く行かない場合は初期不良と考えて宜しいかと思います。(但し有線接続すると工場出荷時の音量では殆ど聞こえませんでした。)

書込番号:25552961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/01/08 03:55(1年以上前)

…と、購入後程なくしてまた同様の症状が出てしまいました。PC→オーディオインターフェース→3.5ミリケーブルの接続にて無音発生。
Macなのでmusic centerアプリは使えないのですが、もしかしてそれが原因なのでしょうか?
最初は問題無く動作していたのですが…
スマホ等ではまだ試していないので不明ですが、前回と同じく、スマホとPCのBluetoothを同時接続してスマホ側のアプリでAUX切り替えするとようやく音出しできる始末です。機材との相性かもしれません。
はたまた、こういう仕様でしょうか。。。

書込番号:25576394

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/01/08 11:22(1年以上前)

>かおる船長さん

>購入後程なくしてまた同様の症状が出てしまいました。
では、SRS-XG300の問題ではなく、使い方の問題かSRS-XG300の仕様でしょう。
SRS-XG300を2台(または、SRS-XG300と他のSONY Bluetoothスピーカー)使っていませんか?
SRS-XG300とBluetoothの機器登録をしている機器は何と何と何でしょうか?
SRS-XG300とBluetooth接続している機器はは何と何でしょうか? 同時接続ですか?
上記の書き込みでPCというのはMacですか? その他にWindowsパソコンがありますか?
また、スマホはiPhoneですか? 他にAndroidもありますか? iPadもありますか?

書込番号:25576701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/01/09 17:02(1年以上前)

当方使用機器はiPhone se3 iPad mini5 かなり前のMac book pro です。
取り敢えず全ての接続を解除し、music centerアプリを削除し、機器の初期化ではなく電源8秒間長押しのリスタートをし、Mac book pro のみと接続してみるとうまくAUX接続出来ました。music center アプリがあると、そちら側の設定が優先される仕様なのかも…と推測しています。また後日music centerアプリをインストールしてみて試してみようかと思います。
前回返品したものは何をしても無理だったので、今回の機器が不良品ではないという事が分かっただけでも安心しました。

書込番号:25578125

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2024/01/10 00:00(1年以上前)

>かおる船長さん

Bluetoothが接続されているとBluetoothが優先されるのかもしれません。
MacBookはBluetooth接続しないなら、MacBookのペアリングは削除し、iPhoneとiPadのみペアリングしてください。
AUX接続するときは、まずiPhoneとiPadのBluetoothをオフにし、SRS-XG300のBluetoothランプが切断状態を示すのを待って、プラグをAUDIO IN端子に差し込んでください。

書込番号:25578597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/01/10 14:36(1年以上前)

>osmvさん
的確なご助言ありがとうございます!
そうですね、最初からMacにはペアリングしなければ、PCでのAUX接続がスムーズになりそうですね!

書込番号:25579063

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング