Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X7

スレ主 wkawas01さん
クチコミ投稿数:1件

8年前ぐらいに購入したharman/kardonのSoundSticksをPCと優先でつないで使っています。
そこまで音に拘りはなく、SRS-Xシリーズのデザインをみて買い替えを検討しています。
が、X-5,7,9とスペックが異なるバリエーションのどれが最適かがわかっていません。
少なくとも現在のSoundSticksと同程度の音質にはしたいと思っているのですがどれが適当でしょうか?

書込番号:17278270

ナイスクチコミ!0


返信する
煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

2014/03/11 01:01(1年以上前)

恐らくこの手の質問には何を比較して良いのか誰もわからないかと思います。
音源、環境などの要因と聞き手の好みもあり、評価の基準が明確ではありません。

X5-9のスペックはSONYのシートを見れば明らかなので、先日池袋ヤマダで使ってみた感想を落としておきます。
持ち込んだプレーヤーはXperia Zでmp3 196kpbsなので音質はプアです。ただ低音を比較したかったのでベースライン
のメリハリがあるレゲエhip-hopで視聴です。全てBluetooth接続。

X5:小さいボディーから出る低音に思わずびっくり。意表を突かれます。音の広がりはサイズの限界を感じます。
  ソースの影響もありますが、若干音が篭ったような印象がありますが、ポータブルと考えれば十分お買い得な感じでした。
X7:先にX5を聞いてしまったのでインパクトは薄れてしまいました。低音の出し方は若干押さえているようにも思いますが、ボディーを持ち上げると意外なほどに振動しており、重量もそこそこあるので、固定が甘いと振動ノイズが入るかもしれません。X5よりは解像度もあり、落ち着いた雰囲気ですが、お得感は一番低いかもしれません。

X9:流石に上位機種です。無理なく低音再生でき、解像度も高いようです。音の広がり感はシリーズを通して魂魄なのもあり、物足りなさはあるものの、全体的な仕上がりは一番です。個人的にはツイーター?(上板にあるメッシュボール)の脇の大理石みたいな装飾パネルのデザインが残念でした。Hi-Resに耐えられる音源があれば更に楽しめたかもしれません。

ということで三者三様です。私も一度きりなので実際に購入してじっくり聞くと印象は変わるかもしれません。
持ち運びが主目的ならX5で十分だとも思います。PCスピーカーとして考えるとX9はオーバースペックな気がします。
低音をあまり強調されたくなくて、雰囲気を楽しむならX7というところでしょうか。あくまでも個人的な感想です。

書込番号:17289728

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Boseのsoundlinkシリーズと比べて

2014/03/03 23:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X7

スレ主 あかまさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの機種をすでに試聴した方はいらっしゃいますでしょうか?
boseのsoundlink airと悩んでいます。

soundlink airの音質はなかなかいいと感じたのですが、こちらの機種はbluetoothも付いているようなので
使い勝手はこちらのほうが良いと思います。そこで、もし音質にそこまでの差がなければこちらを購入したいと考えています。

持ち運び性は重視していません。主に室内でジャズなどをBGMとして流したり、タブレットからの動画再生に使う予定です。

同じboseのsoundlink Bluetooth mobile speaker IIIぐらいの音質があれば満足です。

すでにソニーのショールームなどで試聴した方が感想をシェアしていただけるとうれしいです。

書込番号:17261923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/07 20:00(1年以上前)

小 SoundLink Mini Bluetooth speaker = SRS-X5
中 SoundLink Bluetooth speaker III = SRS-X7

大 自分は昨日から SRS-X9 使用しています
SoundLink Mini Bluetooth speaker 既に使って満足しているので

中 SoundLink Bluetooth speaker III = SRS-X7
両機とも非常に気になったいました

何度もネットで買い物かごに入れてはためらいキズ???

意外とというかびっくりさせられる(インパクトがある)のはBOSE
一般的にはそうなると思いますが・・・

理由はイコライザーによる低音
不自然ととるかBOSEマジック(坊主丸儲け)

不思議とBOSEに騙されて?います

でもSONYも併用
ヘッドフォンは 拘りでSONY
MDR-1RBTMK2
MDR-HW700DS

でも部屋でオープンに聴くならBOSEでしょうか

SRS-X9=ハイレゾ対応
将来性にかけました

持ち運びにはSound Link Mini Bluetooth speaker で十分
さらに欲張れば(いろいろな意味で1台で間に合わせる)

中 SoundLink Bluetooth speaker III = SRS-X7
この選択ではないですか

正直お好みでメーカー選択されてはいかがでしょうか

ほとんど定価のBOSEが無難

迷って購入したSONYがその後価格が下がる
悔しいと思うより他人より先に楽しんで満足と
自分に言い聞かせしています


それと
店頭ではいろいろな意味で雑音が多い
親切な店員さんのトーク・雑音など
それに普段聴かないようなボリュームで再生

開店直後の人が少ない時間帯
どうしても迷ったら閉店後の時間を少しいただいて視聴する

そこまで親切な店は今は少なくなったと思います

自分の部屋で確認しなければ満足できない
だれでもそうだと思います

購入したばかりのものをすぐに手放す
「自分のイメージと違ったため放出します・・・」
これおかしくないですか

いつも疑問に思うのですが
まともにエージングもしないで満足できない

いきなりボリューム上げて!失礼アホだと思います

本当に良い音は自分が慣れる・慣らされる
だから面白い(本当の意味でマジック)

楽しみが増えますよ

購入してからいつまでも人のレビューや価格は見ない聞かない

購入するまでの参考には最適
あとは長い付き合いが始まるのですから

書込番号:17276102

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 あかまさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 20:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

オーディオに関してはそんなにこだわりがないので、やっぱりボーズの方が良く聴こえました。素人なので、ボーズの作戦にどはまりですね^^;

近くの量販店でx5がありましたので、そちらも結構いい音でした。しかし、なぜかそのとなりのペットボトル状のUE Boomというやつに惹かれて、そちらを衝動買いしました。笑

感想と意見を書いていただきありがとうございます。いつかはハイレゾを聴いてみたいですね。

書込番号:17284724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源off後の挙動について

2014/03/08 20:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker

スレ主 dashbbさん
クチコミ投稿数:4件

昨日から本製品を使いだしたものです。

PCと本製品をBluetooth接続して使っていますが、本製品の電源をoffにすると勝手にPC側のWindowsMediaPlayerが立ち上がってしまいます。色々設定を変えてみましたが変わりません。WindowsMediaPlayerが立ち上がらなくするにはどのようにしたらいいでしょうか?お知恵をお貸しください。

書込番号:17280381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件 SoundLink Mini Bluetooth speakerのオーナーSoundLink Mini Bluetooth speakerの満足度5

2014/03/08 20:53(1年以上前)

ネットワーク>ホームグループの参加を解除(終了)してみる。
というのは既に試されましたか。

書込番号:17280408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dashbbさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/08 22:29(1年以上前)

流浪のテスターさん、早速のアドバイスありがとうございます。
PC側Bluetoothアダプタのユーティリティの設定を変えたところ対処できました。
お騒がせいたしました。

書込番号:17280901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートPC使用時の設置場所

2014/03/06 22:58(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X5

スレ主 kou58さん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
SRS-X5をノートPCで使おうと思っているのですが、購入された皆さんはどこに設置しているのでしょうか?
正面に置きたいのですが、ノートPCの場合キーボードがあって無理ですよね(ーー;)
設置場所によって音の感じ方かも変わるそうなのでアドバイスをお願いします。

書込番号:17273244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kou58さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/06 23:18(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした。

ノートPCの上(棚など)や下(足元など)、または自分の背面などいろいろ設置場所があると思いますが、みなさんのおすすめはどこですか?教えてください。

書込番号:17273353

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2014/03/06 23:27(1年以上前)

PCの背面はどうでしょうか。

書込番号:17273404

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou58さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/06 23:50(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。
背面の設置に関連しての質問ですが、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140221_635885.html
こちらに”天面にある「SOUND」ボタンを押すと、音がガラリと変わり音場が一気に拡大”とあります。

背面に設置してこのモードを使用された方がいれば、ぜひ感想をお聞かせください。

書込番号:17273530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth4.0について

2014/03/04 14:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker

スレ主 kou58さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。初めての投稿です。
Sound miniをノートPCで使いたいと思っていますが、bluetooth4.0に対応しているでしょうか?
いろいろ調べたところ4.0は下位との互換性がないらしく、使えるか心配です。

またbluetooth4.0が使えない場合、最悪AUX端子での接続も考えています。
こちらはケーブルが別に必要なのでしょうか、教えてください。

私の使用しているノートPCは「新しい ThinkPad X1 Carbon」です。
ポートは【USB 3.0 x 1、Powered USB 3.0 x 1、Lenovo OneLink x 1、miniDisplayPort x1、HDMI x1、イーサネット拡張コネクター、マイクロフォン・ヘッドフォンコンボジャック、電源ジャック】

質問が多くなりましたが、個人的に高い買い物なので慎重になってます(ーー;)
ノートPCで使っている皆さんよろしくお願いします。

書込番号:17263784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2014/03/04 16:11(1年以上前)

こんにちは。

bluetooth4.0は確かに下位互換がないという話ですが、ノートPCなどについているbluetooth4.0の大抵が下位互換に対応しています。
ちなみにこのスピーカーのbluetoothは2.1ですが、BOSEのオンラインショップで購入するとそのように接続できなかった場合の返品返金(30日以内)が可能となっています。

書込番号:17264024

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou58さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/05 22:45(1年以上前)

MAXIM TOMATO!さん、早めの返信ありがとうございます。
PCについているbluetooth4.0は大体下位にも対応しているんですね。
また返品できるとの情報もありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17269510

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/03/05 22:58(1年以上前)

下位互換性があるというより、仕様がbluetooth4.0でもPCやスマホ側で3.0や2.1も実装してる事が多いからです。

書込番号:17269566

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou58さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/06 21:47(1年以上前)

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね。
bluetooth4.0とだけ書かれていても、ノートPCには同時に3.0や2.1も実装しているんですね。
ありがとうございます、勉強になりました。

書込番号:17272849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

line-outについて。

2014/02/18 03:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > MICRO WIRELESS

スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

こちらのスピーカーはモノラルのようですが、ラインアウト端子から出力される信号もモノラルなのでしょうか?それとも、ステレオでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:17206125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/18 05:06(1年以上前)

Line-Outは無い。

書込番号:17206174

ナイスクチコミ!0


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2014/02/19 00:35(1年以上前)

早速ご回答いただき、ありがとうございます。

イヤホンできくための端子もないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17209756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/19 05:18(1年以上前)

出力端子は一切無い。画像で端子のように見えるのは電源スイッチ。

書込番号:17210089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2014/02/19 19:03(1年以上前)

早速ありがとうございました!

近くに売っていないので、とても助かりました。

心より、お礼もうしあげます(^_^)

書込番号:17212177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/20 22:40(1年以上前)

もう解決済みになっていますが、書き込みします。
当スピーカーを所持していますが、いちおう出力端子はあります。音声はモノラルです。
もう1台の同機種またはモノラルスピーカーにつないで、数珠繋ぎにするための端子だと思います。

書込番号:17216960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2014/02/21 00:33(1年以上前)

ハンバーガー屋さん

情報ありがとうございました!

書込番号:17217458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 12:37(1年以上前)

出力端子はステレオで出力されています。
私は出力端子にJBL CAS-33を接続して使ってます。
会社の車の中では以前、JBL ONTOURを使用してましたが、今はMICRO WIRELESS だけで充分すぎる音量が出るのとスマホとケーブルを接続しなくても済むので重宝してます。

書込番号:17255292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2014/03/02 21:24(1年以上前)

Dr.sanshiroさん

情報有難うございました。BlueToothレシーバーとして使えそうですね。

お金に余裕ができたら、SRS-BTD70からの買い替えを検討したく思います。

皆様、ご回答、誠に有難うございました。

書込番号:17257382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/05 03:49(1年以上前)

raja _konさん
レシーバーとして使えますが、ヘッドホンを鳴らすパワーがないのでアンプを接続する必要があります。
入力端子に接続した場合はスルーで出力されますのでヘッドホンが使えます。

書込番号:17266415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2014/03/06 00:13(1年以上前)

Dr.sanshiroさん

情報有難うございます!助かります。

とりあえず、アンプとステレオでライン接続か、アンプ内蔵スピーカーで使えればと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17269857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング