Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続について

2014/03/01 16:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker

スレ主 なんぴさん
クチコミ投稿数:3件

再生機器を切り替える時は、いままで再生していたデバイスのBluetoothをオフにして、新しく再生したいデバイスのBluetoothをオンにする必要がありますか?

書込番号:17251465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン、ipod

2014/02/27 18:25(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X5

クチコミ投稿数:7件


ワイヤレススピーカーは、
パソコンやipodの音楽も聞けますか?

書込番号:17244446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/27 18:57(1年以上前)

パソコンやiPodがBluetoothに対応していれば再生できますよ。

書込番号:17244556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/02/27 19:03(1年以上前)

こんにちは。

「Bluetooth搭載ウォークマンや、iPhone/iPod、スマートフォンなどに保存した音楽をワイヤレスで楽しめます。」

と、ソニーの下記のサイトに書かれています。

http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X5/feature_3.html

書込番号:17244569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/27 20:02(1年以上前)

iPodの場合、世代にも因るかと。

SRS-X5接続互換情報|アクティブスピーカー接続互換情報 | ソニー
https://www.sony.jp/support/active-speaker/dock/comfirm/srsx5.html#iphone

PCの場合は、元からBluetoothに対応してる物ならそのまま対応。
Bluetoothに対応してない場合、或いはPC搭載のBluetoothに問題があっても、
Bluetoothアダプタを別途用意すればOK。(OSが古くて、アダプタが使えない場合は不可。)
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

書込番号:17244737

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/27 20:03(1年以上前)

はい、パソコンやiPad用のスピーカーとしても使えますよ。

書込番号:17244743

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/27 20:26(1年以上前)

誤 はい、パソコンやiPad用のスピーカーとしても使えますよ。
正 はい、パソコンやiPod用のスピーカーとしても使えますよ。

何台目のiPodか書かれていないので、Bluetoothに対応したiPod世代なら可能です。

書込番号:17244836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/27 21:22(1年以上前)



皆様回答ありがとうございました!(>_<)

書込番号:17245122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電しながらの再生はできますか?

2014/02/14 13:40(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ロジクール > Logicool Mini Boombox TS500

スレ主 ばみこさん
クチコミ投稿数:4件

若干耳が遠く、室内でPCやモバイルデバイスで動画や音楽を楽しむときにスピーカーを利用すると聴こえやすいのですが、持っていた機種が充電しながらの再生ができず使わなくなり処分するハメになってしまいましたので今度は電源を繋いだままで使える機種の購入を考えています。

外出時の利用もあるのでAC/充電式またはAC/乾電池式のもので、デバイスとの接続も室内での利用の際にレイアウトに影響されない無線のものがよいので、この製品か、Sony SRS-BTV5、あるいはSony SRS-BTD70のいずれかで迷っています。

充電しながらの再生についての情報がなかなか見つからないので、実際に利用されている方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:17190040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/14 13:45(1年以上前)

これは知りません
BTV5はあるけどコンセントさしながら使えますよ充電も多分されてると思う
BTD70はコンセントなしの場合乾電池式だから充電とかあるのかな

書込番号:17190055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/15 09:57(1年以上前)

充電しながら再生できますよ〜

書込番号:17193587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 Logicool Mini Boombox TS500のオーナーLogicool Mini Boombox TS500の満足度5

2014/02/19 12:30(1年以上前)

外出時等で内蔵の充電池が無くなっても、USBモバイルバッテリーやUSBのACアダプタをつなぐ事で、
継続して使用する事が出来ますよ。
使用しながらの内蔵バッテリーへの充電については、電源側のUSBの出力の電流値によって、電源を切って
充電するより充電時間が長くなる場合があります。

これが出来なけれは私はこの機種を買っていなかったですよ。

書込番号:17210999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ばみこさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 14:45(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
実際にお使いの方からお返事いただいて、確認できたので嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:17239828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Ultimate Ears > Mobile Boombox Bluetooth speaker and speakerphone WS500

スレ主 tonnnuraさん
クチコミ投稿数:16件

ドコモエ製スマートフォンのエスぺリアAにブルートゥース接続出来ず、メーカーに問い合わせたところ、ほとんどの日本製ワンセグ付アンドロイドのスマートフォンに接続できないとの事。

日本製ワンセグ付アンドロイドのスマートフォンにブルートゥース接続出来た方いますか?

書込番号:17147497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/03 16:31(1年以上前)

日本独自のワンセグ放送は音声にも著作権保護信号(SCMS-T)が含まれていて、
これに対応してないBluetoothヘッドセットでは聞けないし、日本製ヘッドセットでも対応していないものが結構ある。

書込番号:17147811

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/02/03 17:26(1年以上前)

ドコモスマホ 富士通 F-06E ARROWS NX ですが、問題なく接続出来てます。

使用場所の作業場がワンセグが受信出来ないのでTV視聴では試していません。

自宅でしたら受信出来るので持って帰って試してみます!

書込番号:17147955

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonnnuraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/03 22:39(1年以上前)

Hippo-crates さん

やはりワンセグ付きは出来ないのが多いようですね。

akito001 さん

F-06E ARROWS NX は同じドコモ製ワンセグ付きで出来る様ですね、ひょっとしてワンセグ電波が届かない所が接続出来るのでしょうか?
エクスぺリアのブルートゥース接続画面で、一瞬Mobile Boombox の文字が表示されましたが消えてしまいました。

書込番号:17149311

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/02/04 04:22(1年以上前)

スレ主さんのやりたいことは、スマホのワンセグ機能を使いTVの音声を

このスピーカーで流してみたいと言う事ですか?

書込番号:17150154

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonnnuraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/04 11:30(1年以上前)

akito001 さん

わかりにくい質問ですみません。

日本製ワンセグ付アンドロイドスマートフォンでWS500にブルートゥース接続出来る機種があるか?です。

メーカーがほとんどの日本製ワンセグ付アンドロイドのスマートフォンはWS500にブルートゥース接続出来ないと云われた事が本当か確認したいと思い質問しました。

akito001 さんのドコモスマホ 富士通 F-06E ARROWS NX 接続可能なので、私のエクスぺリアAで接続できるか確認したいです。

書込番号:17150846

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/02/04 17:49(1年以上前)

必要ないと思いますが、スマホのワンセグ・フルセグともにWS500に音声出力出来ました。

 F-06E ARROWS NX ではどの音源(因みに電話の音声も)でもWS500とブルーツゥース接続問題なしです。!(^^)!

書込番号:17151934

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonnnuraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/04 19:45(1年以上前)

akito001 さん

ご回答ありがとうございました。

他の機種での接続可能情報がありましたら、再度ロジクールサポートに問い合わせてみます。

書込番号:17152351

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonnnuraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/23 12:21(1年以上前)

その後、私と同機種含む4機種のワンセグ付き日本製アンドロイドスマートフォンに接続確認でき、私エクスぺリアに問題がある事が判り、ショップで新品交換となりました。

しかしサポートのいい加減な回答は腹立たしく思い、連絡をいれたところ2010のワンセグ機能付き携帯電話で接続出来ない一例で判断しており、あきれてしまいました。

Hippo-cratesさん akito001さん ご回答ありがとうございました。

問題解決とさせていただきます。




書込番号:17227046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動で接続について

2014/02/22 20:00(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

パソコン(windows8)らBLUETOOTHで接続して使用しています。
ペアリングして基本的にはパソコンを起動後、自動で接続されるのですが、
自動で接続されならいことがしばしばあります。

その場合は、デバイスとプリンターから「Bose Mini SoundLink」を選択して、
接続ボタンを手動で押して接続しています。
接続するには、本機の右から二個目のボタンを二回押下して、青点滅にした状態でないと接続を押しても繋げられません。

接続されると右から二個目は白色点灯となります。

毎回自動で接続したいのですが、方法はないのでしょうか。
ちなみに本機を規定のデバイスとして使用しております。

書込番号:17224123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/22 21:06(1年以上前)

とりあえず一度SoundLink Miniをリセットしてペアリングのしなおしをお試しください

他のBT機器があればスピーカー側かPC側どっちの問題なのか
あるいは機器の不良等なのか検証できると思いますけど
無いんでしたらBOSEのサポに相談してみてもらってもいいかもしれませんね

書込番号:17224408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 aiffかwav、どちらが良好でしょうか?

2014/02/19 10:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > TDK > アウトドアワイヤレススピーカー A33

クチコミ投稿数:2件

本日、A33WHを購入し、明日到着予定です。

最近まであまり音楽を聴く余裕がなかったのですが
iPhone5s購入を機に、スピーカーも購入いたしました。
音源について全く知識がないので、
こちらでアドバイスをいただければと思い書き込みさせていただきます。

ネットで調べてみると、音源としてAIFFよりWAVのほうが良好とあったのですが
iPhone5s, Mac OS X 10.9.1, Mac OS X 10.6.8のいづれかから
Bluetoothを使ってこのA33WHに音を再生させた場合
AIFFとWAVとではどちらの音がクリアに、深く聴こえるのでしょうか。
(それとも、差異はないのでしょうか?)

ご体験談などお教えいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17210667

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/02/19 10:32(1年以上前)

iPhone5s, Mac OS X 10.9.1, Mac OS X 10.6.8ならAIFFの方がスタンダード?で相性?が良いと思うけれど、
ご自分で試して、納得するしかないと思いますよ。

個人的には、どっちも変わらないと思います。
どっちかっていうと音源(レコーディング)の問題で左右されるかと思うかな?

書込番号:17210714

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/19 10:53(1年以上前)

非圧縮(または不可逆圧縮)のAIFF と 非圧縮のWAVE をピアノを幼稚園からしている妹に黙って聞かせてみると、WAVEの方が何となく綺麗だとの回答が返ってきたので、理論上は同じ非圧縮で無劣化なハズでも、WAVE→AIFFにすると何かが変わるようです。

ただ、私のような素人には良くわかりません。
キューバ産の砂糖と奄美産の砂糖の味の区別がつかない感じでしょうか・・・

書込番号:17210757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/19 10:58(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/24/news019.html

こんな記事はあるけど、オーディオ再生での音質は殆ど演奏、録音の質で決まり、それが決定的要素。残りは主観が強い。
余り人の意見は参考にならないので自分の耳で気持ち良く聞こえる方を選ぶ。

書込番号:17210765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/02/19 22:45(1年以上前)

ドチラが良いと言う事は無いと思います!

結局はビットレートやサンプリングレートの高さやDA変換の音質で変わってしまいます。
変換すする機器の差が一番大きいと思います。

書込番号:17213264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/19 23:18(1年以上前)

こんばんわー

AIFFは基本非圧縮です(可逆圧縮はALAC)。WAVと同じと思ってさしつかえありません
iTunesにおいてはWAVにくらべて画像が埋め込みできたりとか別ファイルを持ってきても
管理上支障をきたしませんのでiTunes上でしたらAIFFをおすすめします

ただしAIFF、ALACはApple社の規格であるためPS3などは未対応ですし、他の再生アプリでも
対応できない場合があります。汎用性ならWAVですがめんどくさいですので私はAIFF使ってます

iOSでのBluetooth接続ではAACに変換されますのでAIFFもWAVもALACもAACやMP3の
ビットレートの高いのでも著しく変わるということはないかと思います

ファイルサイズや汎用性からでしたらAACやMP3の320kbpsで問題ないと思うんですけどね
例えば同じ曲(Miles Davis /So What /9分11秒)でしたらMP3 320kbpsは22MBですけどAIFFでしたら
93MBになるわけでしてそれだけストレージを多く使ってしまいます

いろいろ試されてみてご自分で納得された方法を採用されるのがいいと思います
特に音質は聴く人間の主観に左右されがちですので




書込番号:17213423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/20 09:13(1年以上前)

皆さん、的確なアドバイス、本当にありがとうございます!

あまり変わらないかもしれないとのご意見も多く
また、apple製品以外は使用する可能性が非常に少ないので
手間をかけずにAIFFで保存、再生することにしてみようと思います。
非圧縮による重さが気になり始めたら
iTune自体を外付けに逃がす方向で検討してみます。
(せっかくの音源を圧縮するのがもったいない気がするので笑)

今日の到着がとても楽しみです!
コメントいただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:17214408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/20 20:25(1年以上前)

オイラは 320Kbps MP3だと 大編成クラシックでもオリジナルとまるで区別がつかない。256Kでも怪しい。

Nakamichi 3ヘッドカセットデッキ時代は、オリジナルと聞き比べ競争で100%見破れたのだが...

年のせいかなぁ... 情けない耳になってしまった。コンデンサーの鳴く音は聞こえるけど...


失礼しました!

書込番号:17216356

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/02/21 03:19(1年以上前)

Victoriamaman さん

>>Bluetoothを使ってこのA33WHに音を再生させた場合
>>AIFFとWAVとではどちらの音がクリアに、深く聴こえるのでしょうか。

本機ユーザではありませんので、理論上の話をします。

AIFFでもWAVでも、人間の聴覚上、まったく変わらないでしょう。

Bluetoothでは、音声データを伝送する際、大幅に情報を間引くからです。つまり、せっかくの非圧縮音源も、伝送路上で圧縮されてしまうわけです。

ただし、iPhoneなどとA33WHを接続する場合、伝送路上での音質劣化の程度は、一般的なBluetoothスピーカーに比べ、小さく済むでしょう。A33もiPhoneも、Bluetoothのコーデックとして、AACに対応しているからです。

一般にBluetoothのコーデックには3種類あり、高音質かつ低遅延の順に、apt-X, AAC, SBCです。送信側・受信側双方に対応しているコーデックから、もっとも高音質のものが自動的に使われます。iPhoneとA33はともに、AACとSBCに対応しているため、iPhone(送)-A33(受)では、AACが使用されます。(多くのBluetoothスピーカーでは、SBCのみ対応)。

音源がWAVEでもAIFFでも、伝送路に送出されるさい、AACに再エンコード(再変換)されてしまうわけです。逆にいえば、音源がAACでも音質は変わらないことになります。(音源がAACの場合、再エンコードされずに伝送路に送出されます)。

音源を聴く機械としてBluetoothスピーカーのみを使用すると仮定した場合、大容量である非圧縮音源を使うメリット(高音質であること)は、「元データのバックアップ」ということ以外ないような気がします。

書込番号:17217738

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング